カレンダーの日付をクリックするとその日のスケジュールまでジャンプします。

2004年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30


入口へ
桂平治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  寿限無 定席 浅草演芸ホール
19:00上がり
 
平治メモ 昨日は師匠の月命日で墓参りに。お墓を掃除していたら墓石を少し欠いてしまった。ごめんなさい師匠。
「寿限無」は十年ぶりかな。本当久しぶりにやった。お客さんが少なく気持ちが乗らず何度も間違えた。
ネタおろしや久しぶりのネタはお客さんの多いときに限る。
高座後 前助の「あわてもの」を聴いてあげた。師匠に教わったが上げて貰えなかったそうだ。合掌。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  不精床 定席 浅草演芸ホール
19:00上がり
 
平治メモ 夜のくいつきは短めが基本。今日も少ないが陽気なお客様。
サゲ間際で表で救急車が通るサゲは
「死んじゃったらどうすんだい」「心配するねいとなりは葬儀屋だ」
今日は「心配するねい救急車が迎えに来た」に変えた お囃子さんにバカウケ。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鼻欲しい 定席 浅草演芸ホール
19:00上がり
 
平治メモ 昨日は福島の八幡屋さんと言うホテルで結婚式の余興。乾杯の後で落語は出来ず字遊びと小噺。
前のお姉さん方がよく参加してくれたので助かった。で、寄席は休み。
今日は花冷えと言うのかとても寒い。「鼻欲しい」は久しぶり。いつものように明るく漫画チックに。
久しぶりにやると良く受ける。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  熊の皮 定席 浅草演芸ホール
19:00上がり
 
平治メモ 「高砂や」か「反対俥」かと迷ったがこのネタ。どれも久しぶりにさらったのでやろうと思っていた。本当に久しぶりでずいぶん忘れていた。またやってみるかな。 今日で浅草は終わり。明日から広小路亭だ。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり 木曽義仲 定席(昼の部) お江戸上野広小路亭 【番組】
12:00 前座
12:15 桂うらら
12:35 桂快治
12:55 ローカル岡
13:10 桂歌若
13:30 桂小文治
13:50 小旭斎小天華
14:05 古今亭寿輔
14:25 お仲入り
14:35 神田陽子
14:55 都家歌六
15:10 桂平治
15:30 三笑亭夢丸
15:50 玉川スミ
16:05 三笑亭笑三
平治メモ 12時に上野公園口に集まり俳句の吟行。長い間東京に住んでいて上野公園をゆっくり見たのは初めて。
特に穴稲荷と言う洞窟の中に在るお稲荷さんには驚いた。
公園内で大道芸の太神楽をやっていたが、ボトボト落として可愛そうになった。
途中で抜けて高座へ。京子さんが講談の「扇の的」をやっていたので僕は「木曽義仲」。よく笑うお客さん。
次回は「鵯越の戦い」をやる約束をする。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり   定席(昼の部) お江戸上野広小路亭  
平治メモ  
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり 鵯越えの合戦 定席(昼の部) お江戸上野広小路亭  
平治メモ 一昨日「木曽義仲」までやったのでその続きを途中まで。明日は「壇ノ浦」をサゲまでやるつもり。今日はちょっとおもいかな。
彦六師匠の物まねをやってる時に唇を噛んで血が出る。これって労災にならないのかな。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30開演 長短 武蔵野寄席“春” 場所:武蔵野公会堂(吉祥寺駅 公園口徒歩2分)
木戸銭:2,000円(全席指定)
主催:(財)武蔵野文化事業団
チケット予約:(財)武蔵野文化事業団0422−54−2011
三遊亭栄馬
桂三枝
平治メモ 広小路の高座の後 快治に「長短」の稽古をしたのでやってみる。
三枝師匠がケツカッチンだったので時間通りに下りて来る。
三枝師匠はやっぱり面白い。売れてる方は違うなぁ。大変な事もあるだろうが。
終わって前座と一杯。明日は小文治兄さんに「七度狐」の稽古をつけてもらうので程々に呑む。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり 壇ノ浦 定席(昼の部) お江戸上野広小路亭  
平治メモ 早めに行って小文治兄さんから「七度狐」を稽古してもらう。6月の独演会のため。
そして高座は三日間の続きの最後「壇ノ浦」。今日は陽気なお客さんで助かった。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  長命
代り目
  老津大雲寺  
平治メモ 毎年お世話になってる豊橋の老津へ。
新幹線のはす向こうに俳句の先生比田誠子先生がいて、富士宮へ吟行に行くとのこと。世の中狭いですね。
【長命】
ちょっと色っぽい噺なのに前の子供がよく笑っている。後で聞いたらご住職のお孫さんだった。
【代り目】
間で色紙をプレゼント。
2席目は餅まきの都合があるので短めに。奥さんがたは心の中で謝るところに良く反応する。
帰りは豊橋名物の竹輪を沢山頂く。毎年ありがとうございます。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
    NHKサンデージョッキー 509スタジオからの公開放送 島倉千代子
美川憲一
竜小太郎
三代沙也可
あした順子・ひろし
【司会】田川寿美、秋山隆
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  普段の袴 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ ラジオを終えて新宿へ。
久しぶりの末広亭。本当は昼なんだけど夜の圓馬さんに入れ替わって貰う。
やっぱり寄席はいい。どのくらい知らない人を笑わせられるか楽しみなところ。
明日は何をやろうかな。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鼻ほしい 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ 団体さんが入っていてずい分お客さんはいる。でも初めての人も多いようで骨が折れた。もっと解りやすい方が良かったかな。
サゲが良いからなんとか治まる。こんなこともあるんだなぁ。反省。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ 今日はインターネットの収録があるがお客さんもちょっと少ないし静かな客席。
お客さんの勢にしてはいけないね。
その後10時からNHkのプロデューサーさんとの飲み会があり楽屋でつなぐ。そこでいろんな話ができて、今日は疲れたがいい一日だった。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  長命 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ 今日は15分、たっぷりある。
客席には知り合いのロスからの親子が来ていた。昨日飲み屋で久しぶりに会い、浅草にも来てくれた事を聞いて、今末広亭に出ていると話すと約束通り来てくれた。僕も手拭いと色紙をプレゼント。
明日アメリカへ帰るそうだ。気を付けてね。今までで一番陽気なお客さん。その後歌舞伎座へ「五人男」を見に行く。
芸の為、花道のすぐそばでよかった。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  善光寺の由来 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ 10時から前座会があり高座まで残る。漫才の宮田陽・昇さんも太鼓を習いたいというので出席する。勉強熱心だなぁ。
昨日は歌舞伎を見たので「掛取り」と思ったが昼間にお客さんなので地噺。こういう方が良いようだ。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  掛け取り 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ 季節を先取り。早過ぎるかな。この前歌舞伎を見たのでやりたくなった。それじゃ酒屋の番頭さんと一緒だ。
また師匠の高座を想い出す。もういないんだなぁ。
終わって鶴光師匠にご馳走になる。感謝致します。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ 今日は土曜日なのでよく入っている。土日のお客さんには地噺の方がいい。時間の関係で義仲まで。
昨日は三軒もはしごをしてしまい、ちょっと二日酔い気味。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  初天神 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ ラジオを終えて末広亭へ。
今日も圓馬さんに入れ替わってもらう。
昼間は新真打桂米福さんのパーティー。楽屋には礼服の人が多い。
ローカル岡先生が陽気にしてくれたのに後の二つ目がまたシーンとさせてしまう。また起こすのが大変。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  浮世床   国立演芸場  
平治メモ 歌助さんの代演で久しぶりの国立。団体さんが入っていて大入り袋まで貰う。ありがたいね。
お客さんも陽気でのせられてしまう。終わってすぐ新宿へ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  壇ノ浦 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ 楽屋に着いたら中入りの寿輔師匠はもう高座に上がっていた。急いで来たんだけどなぁ。
客席にはあるスポーツの日本代表が来ていた。疲れているのか落語が理解できないのかズ〜と寝てる人もいた。
「熊の皮」をやろうと思ったがとてもそういう状態でなく土曜の続きをやる。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  青菜 定席 新宿末広亭
14:55上がり
 
平治メモ 今日が一番落ち着いてできたかな。今年初めての「青菜」間違わないように気をつけた。マクラで「自己責任」をつかう。
うけるということは皆知ってるってこと。人質になった人とその家族はメールでやり取りしてたそうで、あきれたガム宮殿だ。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  青菜 しのばず寄席 お江戸上野広小路亭  
平治メモ 「三年目」を稽古しようと思ったが、ぜん馬師匠が抜きになり長めにと頼まれこのネタ。よく入っている。
風邪気味でちょっとボーとしている。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30開場
19:00開演
長命 第11回浦安元町落語 蕎麦処「天哲」
定員 50名
参加料 1.500円
(「天哲」定休日にお借りしての公演のため食事はできません)
主催:フラワー通り商店会・フラワー通りで落語を聞こう会

【主催者より】
前売参加券は 4月7日11:00よりフラワー通りの「どんぐりころころ」で販売します。皆様お誘い合わせの上お越しください。
申し訳ありませんが、インターネット・電話予約不可です。
連絡先:浦安の小さなギャラリーどんぐりころころ
tel/fax 047-352-0778  メール
講談 神田京子
落語 古今亭駿菊
平治メモ しのばずを終えて床屋さんに行って浦安へ。さっきやったので楽にできる。久しぶりに駿菊旦那に会った。
もう「船徳」をやっていた。僕も昨日「青菜」をやったけど。
終わった後スタッフの方にご馳走になる。
いい気持ちで帰ってくる。噺家は辞められないね。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:00開場
17:30開演
浮世床
源平盛衰記
文化庁芸術団体人材育成支援事業
芸協若手特選会
「桂平治の会(番外編)」
〜だから落語はやめられない〜
お江戸日本橋亭
木戸銭 2000円
問合:03-5286-0874(落語芸術協会)
【番組】
前座
桂快治
春風亭柳好
昔昔亭桃太郎
お仲入り
平治
ボンボンブラザーズ
平治
平治メモ 【浮世床】師匠の得意ネタを二席。想い出話をしていたらきりが無い。まだまだ話したいことがあったが時間がなくなるのでネタに入る。教わった通りに、本・夢をやる。いっぱいのお客さんでよかった。
【源平盛衰記】二席目は御馴染みの「源平」。普段やらないところまでやる。気がついたら50分やっていた。だらさないようにやることは本当に難しい。葉山、成田、相模原などずいぶん遠い所からも来てくれたお客さんと打ち上げ。ありがたい事だ。管理人の倉田さん、今日も一番前に座ってた。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
    NHKサンデージョッキー 509スタジオからの公開放送 中条きよし
川中美幸
若山かずさ
一条健
音羽しのぶ
堺すすむ
東京太・ゆめ子
【司会】
松原のぶえ、秋山隆
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:55 酒の粕 定席(昼の部) 浅草演芸ホール
14:55上がり
--11時40分--
橘ノ昇美依
--12時00分--
若倉健
桂右団治
三遊亭遊吉
松旭斎八重子
--13時00分--
柳亭楽輔
雷門助六
ローカル岡
神田陽子
--14時00分--
三笑亭可楽
ボンボンブラザース
三遊亭遊三
-----仲入り-----
桂平治
--15時10分--
新山ひでややすこ
古今亭寿輔
三笑亭夢之助
松乃家扇鶴
--16時10分--
昼の部主任:三笑亭笑三
平治メモ 今日から浅草の後半。初日から入れ替わり。右團治に感謝。どうしても延びる時間帯なので短く。
早くから立ち見のお客さん。まだこれから団体が入るそうだが、どうするんだろう? 
いっぱい居るということは景気が良いね。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気   長徳寺  
平治メモ 浅草を終えてすぐに桜上水に向かう。知り合いのお寺さんで一席。去年は「長短」をやったはず。
お寺でこのネタと思うが僕はよくやっている。とても気さくなご住職で面白い。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:55 真田小僧 定席(昼の部) 浅草演芸ホール
14:55上がり
主任:三笑亭笑三
平治メモ 外は春の嵐、すごい風と雨。なのにお客さんは今日も立ち見。
最初はざわざわしていたが噺が進むにつれて付いてきてくれるようになり、後半は中手までもらう。
こういうのが一番嬉しい。早く帰らないと雨がひどくなりそう。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:55 浮世床 定席(昼の部) 浅草演芸ホール
14:55上がり
主任:三笑亭笑三
平治メモ 今日も立ち見のお客さん。前で遊之介さんが「将棋」までやっていたので、続きの「夢」をやる。
遊び心がないとダメ。また、自分で楽しまなきゃ面白くない。ウケると気持ちいいね。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:55 木曽義仲 定席(昼の部) 浅草演芸ホール
14:55上がり
主任:三笑亭笑三
平治メモ 昨日までは読売の招待券のお客さんで溢れていたが、今日から連休で入れない。下の客席がいっぱいくらい。
筋ものをやろうと思ったが、骨の折れるお客で変更。初めての人が多かったんだろう。
その後、管理人の倉田君と池上本門寺に劇団黒テントを見に行く。2時間40分だったが、そう長く感じなかった。
ただ大入りで、椅子じゃなく座り。長く同じ格好は疲れるね。その前に山陽先生の墓参りをする。充実した一日だった。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:55 蝦蟇の油 定席(昼の部) 浅草演芸ホール
14:55上がり
主任:三笑亭笑三
平治メモ 寄席に行く前に師匠のお墓参りに行く。誰か来てくれたのかお花も新しく、掃除もしてあった。
 「これから寄席に行きますが師匠も行きますか」と問いかけてみる。
今日も招待券無しなので、今日が一番お客さんが少ない。しかも初めてのようなお客。
逃げずにまとまったネタをやる。いまいち気が乗らない。師匠に怒られちゃうかな。またお参りに行きますね。