カレンダーの日付をクリックするとその日のスケジュールまでジャンプします。

2005年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


入口へ
桂平治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  甲府い 国立演芸場上席 国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
春風亭笑松
ぴ ろ き
桂  平治
松旭斎小天華
柳亭楽輔(3・4・5日は休演)
−仲 入 り−
春風こうた・ふくた
三遊亭とん馬
江戸家まねき猫
主任 春風亭小柳枝(1・9日は休演)
平治メモ 今日が国立の初日。土曜日の割に少ないお客さん。でも良く聴いてくれるお客さん。この時季の噺なのでさらってみた。何気無く入ってしまったがまぁまぁかな。さらっといて良かった。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒 最乗寺落語会 其の六 横浜市都筑区・最乗寺
【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,300円
立川談四楼、ロケット団
柳家小権太、立川フラ談次
平治メモ 半蔵門線であざみ野、乗り換えて仲町台へ。初めての会場なので「親子酒」。段々師匠に似てきた。客席から「安上がりでいいね」と言う声が聞こえる。笑いそうになるがグッと堪える。帰りは横浜経由で品川池袋へ。ずいぶん遠く感じた。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  浮世床 国立演芸場上席 国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
【主任】春風亭小柳枝
平治メモ 今日は夏の様な陽気。暑い。時間の関係で『本』は抜き、『夢』まで演る。遊びながら演る。今日はまっつぐ帰らせてもらう。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  長命 国立演芸場上席 国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
【主任】春風亭小柳枝
平治メモ 病院へ行って国立へ。「長命」もさらったので演ってみた。陽気なお客さんに助けられる。後半はやっぱりウケる。主任まで残って夜は文治展の打ち上げ。新宿の大小原に集合。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒 国立演芸場上席 国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
【主任】春風亭小柳枝
平治メモ 今日は入れ替わりで仲入り。お客さんは良く入っている。陽気なお客さんなので得意ネタ。終わって小柳枝師匠のお客さんからご祝儀をもらう。トリまで残る。帰りの電車でお客さんと一緒になる。保谷の一つ前の大泉学園に住んでいるそうだ。大泉の栗原さん夫妻も同じ電車だった。有楽町線で一本、以外と国立は近い。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 国立演芸場上席 国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
【主任】春風亭小柳枝
平治メモ 今日は雨。それなのに良くお客さんは入っている。いろんなクスグリを入れたので時間が足りず、「火牛の計」までいかなかった。良く笑うお客さん。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  善光寺の由来 国立演芸場上席 国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
【主任】春風亭小柳枝
平治メモ 早起きをして床屋さんへ。親方と病気の話で盛り上がる。客席に寄席の常連三浦さんご夫妻の姿あり。「待ってました」の声まで貰う。最近喋ることが楽しくて仕方がない。さて明日は何を演ろうかな。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  代り目
小言幸兵衛
国立演芸場上席
13:00、18:00の昼夜公演
国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
【主任】春風亭小柳枝
平治メモ 【代り目】久しぶりに演ったが良く出来たかな。一つ間違ったら大変なのでマクラでほぐして本題に。最近ネタ帳でよく出ているネタ。
【小言幸兵衛】昼席の後米福さんに頼まれて「親子酒」の稽古。夜席はこちらも久しぶりのネタ。こちらもまぁまぁかな。トリの小柳枝師匠まで残って帰宅。長い一日だった。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  長短 国立演芸場上席 国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
【主任】春風亭小柳枝
平治メモ 今日は三連休の初日。良く入っている。「長短」も最近しくじると後に影響するので頭でほぐしてネタへ。仕草ものは儲かる。これから平塚だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 女給の文
親子酒
百番寄席 平塚市 桂歌助
平治メモ 【女給の文】二年ぶり四度目。歌助さんと二席ずつ。最初は短めに陽気に演る
【親子酒】二席目はネタ出しで「親子酒」。トリだからのんびり演る。打ち上げでずいぶん塩辛を食べたい、早く呑みたいなど言われた。帰りは湘南ライナーで池袋まで一本。楽になった。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  尻餅 国立演芸場上席 国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
【主任】未定
平治メモ 冷たい雨の中、いっぱいのお客さん。大入り袋が出る。一回演りたくて狙っていた。良く聴き、良く笑い、良く拍手をするお客さん。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  掛け取り 国立演芸場上席 国立演芸場
大2000円(前売1800円) 学1400円 シ1100円 小1000円
【主任】春風亭小柳枝
平治メモ 今日も雨。体育の日なのに運動会は中止だろう。国立は千秋楽で大入り。楽屋に大阪から笑福亭喬若さんが勉強に来た。以前学校公演で知り合った。久しぶりに「掛け取り」。これからの時季に合わせて演る。喬若さんが笛を入れてくれたので気分良く出来る。楽しい国立だった。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  あわてもの 浅草小学校 浅草演芸ホール  
平治メモ 早起きして浅草演芸ホールへ。小学校の生徒さんに落語を聴いて貰う。売り声、太神楽、落語。「あわてもの」は十年以上演ってない。学校さんからのご注文で演ってみた。生徒さんがとても素直なので良く笑ってくれた。また寄席で演ろうかな。早起きは三文の得どころではない。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校寄席 仙台・東北学院つつじヶ岡高校  
平治メモ 新幹線で仙台へ。制服ではなく私服の生徒さん。凄くノリが良く 笑ってくれる生徒さん。このまま弘前まで明日は青森の高校。今日のような生徒さんなら良いのだが。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校寄席 弘前・木造高校  
平治メモ 木造駅の正面弘前駅前のホテルの窓からの岩木山と市街昨日の仙台からその日の内に弘前へ。夜は柳之助と弘前に住んでいる芸大の友達小松さんと一杯。いろんな話に花が咲いた。木造高校は舞の海さんの出た学校。おとなしいが態度良く真面目に聴いてくれた。飛行機の間が悪く青森空港に四時間半。長い一日だった。

写真は「弘前駅前のホテルの窓からの岩木山と市街」と「木造駅の正面」。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校寄席 東村山・明法中学高校 春風亭昇太
平治メモ 久米川の学校。近くて良い。久しぶりに売れっ子の昇太兄さんと一緒。中学、高校と合同でノリの良い生徒さん。帰りも近く楽。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 中席(夜の部)代演 新宿末広亭 【主任】三遊亭左圓馬
平治メモ 花道が二つの客席昼間は国立の歌舞伎を観た。宙乗りは凄い。それから代演で末廣亭へ。ミスで代演が重なり、短めに二人上がる。僕も協力して短め。美味しい所だけ。ハネ間際に地震がある。最近多い気がする。ちょっと不安。

写真は国立の歌舞伎、珍しい花道が二つの客席。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 味噌蔵
女給の文
第六回 たっぷり、お寺の落語会 都城市牟田町 攝護寺(しょうごじ)
 【木戸銭】:市民愛好者拡張価格 1,000円
 【問合せ】:宮脇肇(0986-22-0785)
桂小文治、古田尚美(お囃子)
平治メモ 【味噌蔵】今回もいっぱいのお客さん。幹事の方に感謝。小文治兄さんとおかみさんの尚美姉さんと一緒。久しぶりだが何とかなるもの。仕草をくさく演る。
【女給の文】二席目は軽く。マクラでほぐしてネタに。良く笑い良く拍手するお客さん。打ち上げも楽しく過ごし御機嫌。また来年もお願いします。明日は宇佐だ。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒
尻餅
第3回 平さんがくる!落語会 『桂平治 独演会』 宇佐市四日市西本願寺四日市別院
【木戸銭】:前売2,000円、当日2,500円、学生1,000円(小・中・高校生)
【問合せ・予約】:桂平治を応援する会
桂小文治、古田尚美(お囃子)
平治メモ 【親子酒】宮崎から電車で柳ヶ浦へ。同級生の熊埜御堂さんが迎えに来てくれ独演会の準備が始まる。ぞくぞくと懐かしい顔が現れ手伝ってくれる。心強く嬉しい。最初は仕草のある陽気な噺。良く拍手をしてくれる。
【尻餅】小文治兄さんの「七段目」と踊りのあと仲入り、その後もう一席。「味噌蔵」と思ったが急遽変更。やはり後半はバカウケ。終わって打ち上げ。皆の楽しそうな顔を見られて良かった。本当に病気に打ち勝てて良かった。これからもよろしく。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  時そば 芽豆羅寄席 宇佐市 桂小文治、古田尚美(お囃子)
平治メモ 恩師木部先生から頼まれた仕事。お年寄りや病院に通っている方に落語を聴いて貰う企画。「転失気」と思ったが久しぶりの「時そば」に入ってしまう。中々忘れないもの。仕草ものはやはり儲かる。その後小文治兄さんとおかみさんの尚美姉さんと鳴り物教室。小文治兄さんの「虱茶屋」でお開き。良く聴き良く笑ってくれるお客さん。今日で旅も終わり。関係者のみなさん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  おかふい 百笑寄席 大仁 百笑の湯 春風亭昇輔
平治メモ 先月に引き続き大仁へ。今日は団体が入っていていっぱいのお客さん。三十一日に研究会で演るので演ってみる。良く笑って貰えた。お決まりの砂風呂へ入り足裏マッサージをして食事をして帰る。いい一日だった。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 不精床 下席後半(夜の部) 浅草演芸ホール 16:40
柳家 小蝠
17:00
江戸家まねき猫
三遊亭遊史郎
三遊亭圓馬
コントD51
18:00
桂  平治
柳家 蝠丸
ローカル岡
昔昔亭桃太郎
19:00
−仲 入 り−
三遊亭遊吉
春風亭美由紀
桂  歌春
三笑亭笑三
20:00
新山ひでや・やすこ
三遊亭遊三
ボンボンブラザース
夜の部主任 三遊亭とん馬
平治メモ 昼間事務所へ行って印刷をし、浅草へ。久しぶりの浅草。重そうなお客さんだったので陽気なネタ。何とか起こせたかな。トリのとん馬兄さんまで残ってご馳走になる。その店で故・南治師匠の友達、安達さんに会う。毎年山形からさとうにしきを送ってくださる方。明日都内でイベントがあるそうな。偶然とは不思議なもの。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  おかふい 下席後半(夜の部) 浅草演芸ホール 【主任】三遊亭とん馬
平治メモ 床屋さんに行って帯源さんで帯を買い楽屋へ。「おかふい」の稽古。演ってよかった。いくつか間違えた。今日の三時過ぎに夢楽師匠が亡くなった。三十三年の六人真打ちがこれでみんな逝ってしまった。なんだか寂しい。合掌。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  義眼 下席後半(昼の部) 浅草演芸ホール 【主任】三遊亭右紋
平治メモ 昼に入れ替わり。僕の前に団体が百人近く入る。お弁当を食べないようにこのネタ。楽屋ウケのくすぐりを入れる。後の出番のモアモアさんが笑っていた。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校寄席 横浜・もえぎ野小学校  
平治メモ 玉置浩さんのお孫さんが通っている小学校で鑑賞会。玉置さんの司会で恐縮する。とても積極的な生徒さんで助かる。このまま育って貰いたい。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00〜 親子酒 芸歴40周年記念
富士松延治太夫演奏会
横浜にぎわい座(045-231-2525)
【交通】:JR桜木町・京急日ノ出町駅 5分
【入場券】: A席 3,500円 (指定席)、B席 3,000円 (自由席)
【お問合せ】:富士松延治太夫 045-252-6336
<一部> (13:00開演)
・舞踊 子宝三番叟  花柳佐郁
・新内 若木仇名草他  社中 
・落語 桂平治

<二部> (16:30予定)
・新内 明烏夢泡雪  会主
・落語 桂歌助
・新内流し
 演出高尾登
・おわら風の盆 高尾登社中
・新内 安寿と厨子王
   浄瑠璃 富士松延治太夫
   三味線 富士松菊三郎
   上調子 富士松菊 子
平治メモ 二ツ目の頃から歌助さんと共にお世話になっている。新内の富士松延治太夫先生の会で一席。無難なところでこのネタ。後の浅草の時間が気になり短目。普段の寄席とは違った雰囲気。先生ありがとうございます。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 木曽義仲 下席後半(夜の部) 浅草演芸ホール 【主任】三遊亭とん馬
平治メモ にぎわい座から浅草へ。「おかふい」をさらおうと思ったが、陽気さをとる。良く笑うお客さん。今日が楽日。
31 時間 演目 イベント名 会場 共演者
12:00〜16:30 木曽義仲 末広亭余一会
五代目痴楽を励ます会
新宿末広亭 三遊亭遊喜
江戸家まねき猫
神田ひまわり
春風亭柳之助
Wモアモア
三遊亭右左喜
桂 小南治
松旭斎小天華
桂  歌春
桂  歌丸
−仲 入 り−
桂  平治
東 京太・ゆめ子
桂  竹丸
柳亭 楽輔
鏡味正二郎
夜の部主任 三遊亭小遊三
平治メモ 師匠の墓参りに行く。いつもビールを買ってお供えするのだが、もう肌寒いから止める。それから末廣亭。「痴楽師匠を励ます会」、二階まで開いて良く入っている。くいつきなので陽気に「源平」。良く笑って貰う。夜席の前座・ち太郎の噺を聴く。度胸はいいが、まだまだ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 おかふい 落語研究会 東京・三宅坂 国立劇場小劇場
【木戸銭】:指定A席2,200円 指定B席2,000円
【問合せ】:TBS落語研究会事務局(03-3746-6666)
古今亭菊朗「一目上り」
林家たい平「たらちね」
入船亭扇遊「明烏」
桂 平治「おかふい」
古今亭志ん輔「真景累ヶ淵より豊志賀の死」
平治メモ 新宿から国立へ。たい平さんが「たらちね」でハプニングがあり、客席も楽屋もバカウケ。早速自分の高座で使う。落ち着いて出来た。やっぱり研究会は緊張する。打ち上げで元の顔付けをしていた白井さんが亡くなったと聞いて驚いた。僕を研究会に入れてくれた恩人。はっきり言う方でいろいろ教わった。合掌。