カレンダーの日付をクリックするとその日のスケジュールまでジャンプします。

2006年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


入口へ
桂平治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校寄席 掛川 相良高校  
平治メモ 新幹線で掛川へ。東京駅で偶然米助師匠と会う。師匠も掛川で仕事とのこと。車で四十分。体育館で公演。静かに聴いてくれるがおとなしい。毎回爆笑ともいかない。貞水先生と静花お姉さんと一緒。今度の九州も同じメンバー。貞水先生は毎日の様に学校公演で昨日は夜を徹して諏訪から掛川へ入ったそうだ。恐るべし人間国宝。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
    石川県人会 赤坂プリンスホテル  
平治メモ 赤プリのイルミネーション赤坂プリンスへ。石川県人会の為。国立の方に頼まれた仕事。乾杯の後に賑やかしと言うので聴いてくれないと思ったが料理を出す前に演らせてくれたので大助かり。立ち高座なので漫談と小噺。本当に良く聴いてくれ、笑ってくれる。気を遣ってくれる県人会。前田家18代当主前田利祐氏も気さくで司会者の方も面白い。中には師匠をよく見ていた方、本牧亭でアルバイトをしていた方、色々なつながりがあるもんだ。何しろ感心したのは飲み食いしていても人の話をちゃんと聞いている事。うちの近所の議員にも見習って貰いたい。石川県が好きになる。

写真は「赤プリのイルミネーション」。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校寄席 福岡・吉田中学校  
平治メモ 小倉駅前の無法松の像初めて来た北九州空港羽田から北九州空港へ。北九州空港は初めて。まだ出来立てできれい。学校に着いて生徒さんに会うと「こんにちは」という挨拶がある。何となく嬉しい。解説と落語。初めは少しおとなしかったが段々慣れて反応も良くなる。鑑賞態度はとても良い。こちらがお礼を言いたい。それからが大変。先ず小倉へ出て新幹線で福岡、地下鉄で空港。鹿児島へ着いてタクシーで二時間。明日の会場の近くのホテルへ到着。今夜はゆっくり寝られる。おやすみなさい。

写真は「初めて来た北九州空港」「小倉駅前の無法松の像」。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校寄席 鹿児島・鹿屋農業高校  
平治メモ 今日はゆっくり。一時にホテルを出て高校へ。今日も中々良く聴いてくれる生徒さん。やはり九州はレベルが高い。このチョイ悪エロオヤジの話に反応してくれた。終わって生徒さん手作りの黒豚味噌を貰う。有り難い。空港で引っ掛かるといけないので事務所の方に送って貰う事に。疲れたが楽しい旅だった。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ 黄金餅ツアーで立ち寄った下町資料館のお湯屋の番台。若旦那は笑松さん。若旦那には見えない。今日は上野駅に十時半集合。集まったのは毎月やっている勉強会のメンバー。円馬、米福、恋生、花助、鯉橋、笑松、朝夢、そして芝落語会の栗原さん。落語は聴かず「黄金餅」の言い立てのコースを歩こうという企画。上野から不忍池の下町民俗博物館で長屋や家具等を見る。二階では『下町の寄席』と題して噺家展をやっている。うちの師匠の鞄や帽子等が展示されていた。皆さんもどうぞ。昼飯を食べてまた歩き出す。御成街道をまっつぐ筋違橋や柳原日本橋から銀座、今日の終点は新橋。古地図と今の地図を見比べながら歩くのは楽しい。いろんな発見や納得があった。次回は新橋から麻布まで歩く。次回の方が見るものや名物が多いそうだ。但し坂が多く大変そうだ。疲れたが充実した一日。栗原さん、皆さん、お疲れ様です。

写真は「黄金餅ツアーで立ち寄った下町資料館のお湯屋の番台。若旦那は笑松さん。若旦那には見えない」。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
    NHK「趣味悠々」収録 浅草木馬館  
平治メモ 床屋さんに行って協会の事務所へ。ファン感謝デーの話し合い。実現出来るように努めます。その後浅草の木馬亭へ。『趣味悠々』の収録。今回が最後。「時そば」を教えた生徒さんの噺をお客さんと聴く。自分で演るよりドキドキした。「寿限無」の生徒さんも中々よく出来た。本当に本当にホッとした。明日早いんで早く寝ようっと。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気   岐阜・向陽中学  
平治メモ 四時半起きでまたまた名古屋へ、そこから多治見、車で御嵩町へ。御嵩町は今年の八月二十五日の誕生日に学校の先生方に講演と落語をした場所。「是非生徒に」と言う事で呼ばれた。こういうのを『うらが返る』と言う。始めはちょっと威勢のいい生徒さんも居たが、後は静かに良く聴き笑う素直な生徒さんになる。落語の力。こちらが感謝するくらい素晴らしい生徒さん。校長先生をはじめとする先生方も素晴らしい。終わって「弟子にして下さい」などと言うひょうきんな生徒さんもいた。気持ち良く東京に帰る事が出来る。サンキュウー。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 浮世床 第1回 落語大分県人会 【場所】日本青年館・中ホール
【木戸銭】:当日2,500円 前売・予約2,000円
【問合せ】:落語協会 03-3833-8563
柳亭市馬、三遊亭歌彦、
三遊亭鳳志、春風亭朝也
平治メモ 雨の中、二百人近いお客さん。有り難い。市馬、歌彦、鳳志、朝也。このメンバーが集まったのは久しぶり。楽屋も楽しく高座も楽しく演らせてもらった。今回は急いで会を作ったので次回は細々したところも話し合って決めたい。それにしても歌彦さん、朝也さん、鳳志さんのおかみさん、いろいろ働いてくれてありがとうございます。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  尻餅 定席(代演) 【場所】お江戸上野広小路亭  
平治メモ 久しぶりの寄席。今まで学校が多かったので間が違っている筈。代演が入って良かった。この時季、初めて叩いた。途中、中手もあったが自分ではしっくりこない。今日演れたので明日からの末廣亭に備える事が出来た。間と言うのは実に難しい。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気
牛ほめ
学校寄席 横須賀・三浦高校  
平治メモ 【転失気】六時起きで横須賀の会館へ。今日も学校公演。一部は一、二年生。とても良い鑑賞態度。素直に笑ってくれる。小南治兄さんと二楽さんのジョイントも初めて見たが素晴らしい。午後もあるのだ。
【牛ほめ】二部は三年生。午後は午前に比べ少な目。それでも良く聴いてくれる。今年の学校公演はこれで最後。今年もあまり聴いてくれない学校は無かった。嬉しい事である。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:00上がり 鼻欲しい 中席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
12:00
桂  快治柳家 小蝠(交互出演)
江戸家まねき猫
三遊亭円丸
桂 小文治
松旭斉小天華
13:00
三遊亭小円右
雷門 助六
晴乃ピーチク
柳家 蝠丸
14:00
三遊亭円輔
玉川 スミ
三笑亭可楽
−仲 入 り−
15:00
三笑亭恋生
東 京太・ゆめ子
桂  伸治
古今亭寿輔
東京ボーイズ
16:00
昼の部主任 桂  平治
平治メモ 末廣亭表の看板。今日が初日末廣亭表の幟横須賀から新宿へ。今日が初日。流石に三席は疲れる。初日はやはり緊張もあり、口が渇く。噺に入って少し引いた感じ。此処のところ貧乏暇なしでゆっくり稽古が出来ない。その為もあるのか少し勘がずれてる気がする。もう一度見直してみなければ。終わって楽屋に残ってくれた遊馬さん、恋生さん、可龍さん、小蝠さんと「大小原」で一杯。話は尽きないもの。
12   演目 イベント名 会場 共演者
16:00上がり 禁酒番屋 中席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 平治
平治メモ 今日は生憎の雨。それでもまぁまぁの入り。出掛けに稽古も出来た。今日は開き直った為か噺もまぁまぁ。近所の方が一番前に居て、終りしなにご祝儀を貰う。ありがとうございます。その後花助さんの「あくび指南」を聴き、その後遊馬さんに「禁酒番屋」の稽古。その後花助さんとお茶して、また楽屋へ。二月の独演会番外編のゲストを桃太郎師匠に頼む。その後、桃太郎師匠にさっき花助さんとお茶した喫茶店でご馳走になる。今日も忙しかったなぁ。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  真田小僧 百笑寄席 大仁 百笑の湯  
平治メモ 今回で五周年。幹事五人が集合。幹事が集まるのは初めて。楽輔、扇遊、鯉昇、喜多八各兄さん。お客さんもいつもの倍。二百三十人。良く笑い良く聴いてくれるお客さん。終わってゆっくりお湯に入る。新しいお湯は足を入れると古い皮膚を食べてくれる魚湯。温泉に住む魚で一匹がかなり高いそうだ。お湯から出てみんなで忘年会。今日はみんな泊まり。心置き無く語り呑む。楽しい一日だった。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:00上がり 浮世床 中席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 平治
平治メモ 大仁百笑いの朝。帰って行く楽輔兄と鯉昇兄。昨日はモンゴルのパオのような洒落た宿泊施設で一泊。朝から温泉三昧。また魚に食べて貰う。皆てんでに帰って行く。何となく寂しい。僕は喜多八兄さんと東京へ。兄さんは鈴本へ、僕は末廣へ。平日の昼なのにまぁまぁの入り。初日から演りたかった「浮世床」が出てないので演る。昼は初めて寄席に来る人も多いので陽気な噺が一番。「うどんや」も演りたいんだけどなぁ。

写真は「大仁百笑いの朝。帰って行く楽輔兄と鯉昇兄」。
15 時間   イベント名 会場 共演者
16:00上がり 親子酒 中席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 平治
平治メモ 早いものでもう中日。今日もよく入っている。今日はマクラからネタへ、サゲまで流れる様に出来た。お客さんにも助けられた。
時間   イベント名 会場 共演者
  親子酒   神田・菱一 江戸家まねき猫、神田ひまわり、桂ち太郎
平治メモ 末廣を終え、まねき猫ちゃんとち太郎と神田の呉服屋さん菱一さんへ。痴楽師匠のお客さんで毎年忘年会をやってくれているそうだ。メンバーは他にひまわりさん。男性が多い割りに良く笑ってくれる。こちらも乗らせて貰う。終わって懇親会。こちらもハズレ無しの抽選会やら景気の良い呉服屋さん。皆さんありがとうございます。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:00上がり 木曽義仲 中席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 平治
平治メモ 今日は土曜日という事もあって二階まで満員のお客さん。初めての方も多いので地噺で勝負。良く笑ってくれる。知り合いの顔もちらりほらり。終わってお世話になっている鈴木さんご夫婦に大小原さんでご馳走になる。噺家は小蝠さんと可龍さん。いつもありがとうございます。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:00上がり 長短 中席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 平治
平治メモ 今日も二階が開いている。知り合いもたくさん来てくれ、その上柏枝兄さんの後援会の団体さんも入っている。ちょっと臭かったかな。そうしないと僕は力が出ない。終わって遅めの中日。京太・ゆめ子先生、東京ボーイズ先生、蝠丸兄、伸治兄それと恋生さんと一杯。先輩に残ってもらうのは恐縮するが嬉しいもの。昔の話が聞けてラッキー。皆さんが元気な内にいろんな話を聞かなくちゃ。皆さんお元気で。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:00上がり お血脈 中席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 平治
平治メモ 「火焔太鼓」を演ろうと思ったが、楽屋でお客さんが少し重いと言うので変更。それ程重くなかった。サゲまでは久しぶり。ちょっと噛んだりしたが、なんとか乗り切る。終わって鯉之助さんの「代り目」を聴く。僕の勉強にもなる。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:00上がり 火焔太鼓 中席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 平治
平治メモ 今日は早めに楽屋に行き高座の様子見。今日は明るいお客さんのようで決心して「火焔太鼓」。お客さんが離れると悲惨な噺。良く付いて来てくれる。お客さんに感謝。客席には島田さん、木野さんなど知り合いが沢山来てくれた。さやかちゃんも。皆さんに感謝です。気が付くと九日間、師匠文治ネタ。こうなれば明日も師匠のネタを演らなくては。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:00上がり 掛け取り 中席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 平治
平治メモ 末廣亭の看板。写っているのは東ゆめ子姉さん。末廣亭の社長。挨拶はバカウケ。仲間を笑わせる話術は最高千秋楽の木戸にて。今日は千秋楽。今日も団体があり沢山のお客さん。三浦さんご夫婦や秋山さんの姿あり。結局師匠のネタで十日間務める。良く笑ってくれるので自然とのせられて、アドリブ沢山の「掛け取り」となる。来て下すったお客さんに感謝。明日から浅草、寄席も最後だ。終わって秋山さんと加藤さん、それからアナウンサーの卵の皆さんとゆめ子お姉さんと一杯。話に花が咲き、アッと言う間に時が過ぎた。今日はたくさん有名人が亡くなった。青島さん、岸田さん、カンニングの中島さん。寂しい年の暮れとなる。

写真は「末廣亭の社長。挨拶はバカウケ。仲間を笑わせる話術は最高千秋楽の木戸にて」「末廣亭の看板。写っているのは東ゆめ子姉さん」。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  時そば 下席(昼の部) 浅草演芸ホール
【木戸銭】:大2,500円 学2,000円 シ2,000円 小1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春風亭小柳枝
平治メモ 今日から浅草。初日に入れ替わって昼席へ。いっぱいのお客さん。逃げずに筋モノ。中手までもらって良い気持ち。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
    落語講座 芸能花伝舎  
平治メモ 浜田晃さん。浜田さんも落語教室の生徒さん。その後床屋さんに行って事務所の花伝舎へ。落語講座の為。今日は終了式。皆の噺を聴かせて貰う。中々個性が違って面白い。一番嬉しいのは俳優の浜田晃さんに会える事。今日は思い切って写真を撮らせてもらった。ありがとうございます。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:10上がり 浮世床 下席(夜の部) 浅草演芸ホール
【木戸銭】:大2,500円 学2,000円 シ2,000円 小1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
16:40
三遊亭遊喜/三遊亭遊馬(交互出演)
17:00
宮田 陽・昇
三遊亭圓馬
三遊亭笑遊
松乃家扇鶴
18:00
桂  圓枝
三笑亭茶楽
松旭斎小天華
三遊亭遊三
19:00
−仲 入 り−
桂  平治
ぴ ろ き
春雨や雷蔵
三笑亭夢太朗
20:00
江戸家 まねき猫
三遊亭小遊三
鏡味正二郎
夜の部主任 三遊亭圓丸
平治メモ 昼間はち太郎に「狸札」の稽古。狸をさらったのは久しぶり。何とかなるもの。勉強は若い内に。入れ替わりを頼まれ、少し早く上がる。前の夢太朗師匠が『将棋』まで演ったので続きの『夢』を演る。良く笑って貰える。やはり落語は楽しい。春馬さんのお客さんで自宅寄席をやってくれていた高野さんのおばあさまが亡くなったと連絡がある。元気な方だったのに。合掌。
23 時間   イベント名 会場 共演者
19:10上がり 木曽義仲 下席(夜の部) 浅草演芸ホール
【木戸銭】:大2,500円 学2,000円 シ2,000円 小1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭圓丸
平治メモ 昼間は事務所で芸協まつりの話し合い。何とか実現したいもの。それから浅草へ。少し寒気がする。風邪が入ったかな。明日は国立。大事な時に体調が悪くなる。高座は任務を全うする。招待券が使えない為か、いつもより少な目。陽気にしたつもり。早く家に帰ろうとしたがまた西武線で人身事故。生きたくても生きられない人がいると言うのに、また西武線は暖房を入れてない。呆れる程セコイ。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00〜 掛け取り 第296回 国立名人会 半蔵門・国立演芸場
【木戸銭】:3,000円 学2,100円
【問合せ・ご予約】:チケットセンター 03-3230-3000
柳家 三三「転宅」
桂 平治「掛取り」
春風亭 小柳枝「二番煎じ」
―仲入り―
古今亭 志ん輔「宿屋の富」
林家 正楽《紙切り》
桂 歌丸「鰍沢」
平治メモ ネタは「掛け取り」。風邪はあまり酷くならずに済んだ。物真似を入れたり夏丸さんが演った「青い鳥」を入れたり。芝居でもずいぶん拍手をもらった。気分は最高。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:10上がり 女給の文 下席(夜の部) 浅草演芸ホール
【木戸銭】:大2,500円 学2,000円 シ2,000円 小1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭圓丸
平治メモ 夜の雷門噺家ではありません。帯源さんの若旦那国立から浅草へ。途中帯源さんに寄り、いろいろ話し込む。今日の名人会で小林さんから帯源さんの帯を頂いたのでその話など。本当に有り難い事。その後半襟を買い楽屋へ。時間も無いし、何か気が乗らない。今日は昼間の「掛け取り」で力を使い果たした感じ。明日は病院なので早く寝よう。

写真は「噺家ではありません。帯源さんの若旦那」「夜の雷門」。
25 時間   イベント名 会場 共演者
19:10上がり 鼻欲しい 下席(夜の部) 浅草演芸ホール
【木戸銭】:大2,500円 学2,000円 シ2,000円 小1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭圓丸
平治メモ 朝早起きして病院にエコーを撮る。肝臓に少し脂肪が付いているそうだ。俗に言う脂肪肝。食べ過ぎ呑みすぎ運動不足。職業病です。そのまま浅草に。また帯源さんにお邪魔する。話をしていたら外人が二人入って来ていきなり家の奥まで入ろうとして若旦那に怒られる。本当に毛唐は怖いね。罪を犯しても逃げ帰れば罪にならない。日本もだらしがない。やっぱり鎖国しなくては。つなぎにつないでようやく高座。短目に陽気に演る。疲れたので直ぐ帰宅。年賀状がまだずいぶん残っている。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
27 時間 演目 イベント名   共演者
19:10上がり 扇の的 下席(夜の部) 浅草演芸ホール
【木戸銭】:大2,500円 学2,000円 シ2,000円 小1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭圓丸
平治メモ 昨日は大変な雨。僕は風邪の為寄席は休んで代わりに鯉朝さんに行って貰う。ありがとう。今日は昨日良く寝た為か大分良くなる。風邪には寝るのが一番。寄席は今日が最後。「源平」の下げの部分を演る。良く笑ってくれた。トリの円丸兄さんまで残って最後は手締めをやって終演。小遊三師匠が車近所まで送ってくれた。いつもありがとうございます。今年は寄席にもよく出たなぁ。明日は納めの会。その後、今年最後の落語会だ。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:00〜 うどんや 第二回 東西たっぷり落語会 【場所】三越前・お江戸日本橋亭
【木戸銭】:当日3,000円 前売2,500円
【問合せ】:桂 文我 0598-36-0190
桂まん我「開口一番」
桂宗助「蔵丁稚」
柳亭市馬「掛け取り」
文我・市馬・平治・宗助「東西座談会」
−仲 入 り−
桂平治「うどんや」
桂文我「不動坊」
平治メモ 十一時から協会員集まって総会。いろんな意見が出て盛り上がる。十二時から納会。余興などあり手締めをして終了。その後日本橋亭へ。二回目のえほん寄席。久し振りに文我兄さんや宗助さんに会う。あとは先日大分県人会で会った市馬兄さん。座談会もあり、いろんな話を聞いたり話したりずいぶん喋った。みんなお喋りだなぁ。「うどんや」は久し振り。客席、高座が熱かった為か、汗がダラダラ出てくる。冬の噺なのに目に汗が入って仕方がない。汗に気をとられ台詞を間違ってしまう。それまでは良かったが、そこからちょっと間がずれたみたい。うどんの処では手を貰うが自分では納得がいかない。間は魔に通じる。文我兄さん、今年はずいぶんお世話になりました。ありがとうございます。帰りに成田の我妻先生とお茶を飲みながらいろんな話をした。とにかく今日が仕事納め。今年はずいぶん落語を喋る事が出来た。何という幸せな事だろう。来年も良い年でありますように。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
31 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ 師匠が眠る青山からみたビルの間の月昨日はち太郎と小蝠さんと三人で大掃除。思ったより早く片付く。今日は床屋さんへ行って師匠のお墓参り。一年の無事を報告し、来年の事もお願いする。夜は近所の方々と近くのお寺へ初詣。今年のお守りと大入り袋、扇子等をお焚き上げして新しいお守りを買う。毎年の事。今年も平治メモを見て頂きましてありがとうございます。

写真は「師匠が眠る青山からみたビルの間の月」。