カレンダーの日付をクリックするとその日のスケジュールまでジャンプします。

2007年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31


入口へ
桂平治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 御血脈 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
16:45
昔々亭慎太郎、三遊亭遊馬(交互出演)
新山 真理
瀧川 鯉朝
17:30
三笑亭遊雀
新山ひでや・やすこ
瀧川 鯉昇
18:20
桂  歌春
−仲 入 り−
江戸家まねき猫
19:05
柳家 蝠丸
昔昔亭桃太郎
鏡味正二郎
20:00
夜の部主任 桂  平治
平治メモ ホテルから幹事の三浦さんに空港まで送って貰う。送り迎えありがとうございます。早いので家に帰り、改めて出掛ける。池袋の夜席は素晴らしいメンバー。是非来て欲しい。管理人さん、呉服の山田屋さん、末廣亭のお茶子さんの姿有り。「禁酒番屋」のつもりだったが、前に「肥甕」「勘定板」とウンコネタが出ていたので変更。朝日名人会で演ったので楽に出来る。お客さんにサービスで楽屋ネタもやる。とても陽気なお客さん。初日なので終わって、総勢八人で打ち上げ。いろんな話で盛り上がる。疲れたけど、楽しい一日だった。今夜はゆっくり寝られる。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 禁酒番屋 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
平治メモ 今日は、ゆっくり出来る。夕方出掛ける。お客さんもまぁまぁの入りで一安心。昨日、演り損ねた、「禁酒番屋」を演る。要所要所でキッチリ笑ってくれる。酒のマクラで西武の悪口を言ってネタへ。終わって、楽屋に落語会をやってくれている、西武造園の方が来て、楽屋一同大笑い。歌若、遊雀、遊馬、正二郎さんと一杯。楽しい酒は美味い。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 青菜 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
平治メモ 芸協らくごまつりの第一弾の看板三日目だが、池袋演芸場の表の看板少し早めに家を出て末廣亭へ。昼トリの歌丸師匠に芸協らくごまつりの件で挨拶に行く。席亭さんに頼んでポスターも貼らせて貰う。その後、酒寮大小原さんへ行き、ポスターを貼らせて貰う。そして池袋へ。連休とあってたくさんのお客さん。ノリも上々。早く演らないと誰か演るので今日演らせて貰う。欲を言うなら、少しだけ間がずれた様に思う。それにしても贅沢な顔付けだ。

写真は「三日目だが、池袋演芸場の表の看板」「芸協らくごまつりの第一弾の看板」。
4 時間   イベント名 会場 共演者
20:00上がり 浮世床 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
平治メモ 今日もゆっくり出来る。客席には大喜のマスター夫妻、近所の方々の姿有り。「火焔太鼓」とも思ったが、初めてのお客さんも半分以上居るので、分かり良い、陽気な噺。良く笑ってくれる。寄席は楽しいよ。明日は早いのでまっつぐ帰ろうと思ったが、大喜のマスターに誘われ、お酒は呑まず白玉を頂く。今夜は早く寝なきゃ。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 芸団協まつり 花伝舎  
平治メモ 早起きして花伝舎へ。芸団協のお祭り。十月のらくごまつりに協力してくれるので、ご恩と奉公。久しぶりに、机、椅子を出したり、労働した。会場が出来き、親子連れのお客さんがやってくる。いろんな体験教室があり、様子を見るとどこもいっぱい。その中で落語のワークショップ。親子の前で一席。おならなどには、小さなお子さんは興味を示し、大笑いしてくれる。終わって、片付けもお手伝い。今日は、大体千人以上の入場者。体験教室の盛況ぶりも分かり、人数の目安もついた。非常に為になる体験だった。でも疲れた。皆さんお疲れ様です。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 源平盛衰記 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
平治メモ 花伝舎から池袋。元気な僕も一日仕事は流石に疲れる。こう言う時に楽に出来る噺を持っているのは助かる。お客さんは若い方も多く、常連さんも居る。噺家の物真似、楽屋ネタに反応があるから大体分かる。時間が無いのでサラッと。でもしっかりサゲまで演る。今日は、ゆっくり寝られるぞ。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 火焔太鼓 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
平治メモ 今日はゆっくり寝られた。しかし、今日は雨。連休の最終日の夜、しかも雨。お客さんは少ないだろうと覚悟して行ったがまぁまぁの入り。またまた三浦さんの姿有り。ご主人も一緒。一回は演ろうと思っていた「火焔太鼓」。やはり難しいね。もっともっと演って、練らなければ。終わって鯉昇兄さんと鯉朝さんと一杯。僕が払うつもりでいたが鯉昇兄さんにご馳走になる。ありがとうございます。流石に明日からは少ないだろうから聴かせる噺を稽古しよう。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり らくだ 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
平治メモ ゴールデンウイークも終わり、どんなに少ないかなと思ったが、まぁまぁの入り、しかも知り合いが多い。栗原さん夫妻、島田さん、大森さん、三代さん。本当に有り難い。お客さんも陽気で良く聴いてくれる。演っていて段々乗って来る。今日、初めてまっつぐ家へ帰る。明日は何を演ろうかな。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 試し酒 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
平治メモ 今日が一番少ないお客さん。それでも知り合いの顔がちらほら。抜井さん、小林さん、野口さん。「もう半分」を演ろうと思ったが、「死神」も出ているし、少ない時ほど陽気な噺をと「試し酒」。要所、要所で笑ってくれた。終わって大塚の幸味亭で打ち上げ。桃太郎、蝠丸、鯉昇、遊雀、鯉朝、慎太郎、まねき猫、正二郎各師と賑やか。楽屋話で盛り上がる。本当に楽しいメンバー。後二日。一生懸命務めます。ニュースで見たが、フランスのトップが日本嫌いの奴が選ばれた。ハッキリ言うヤツらしい。日本もハッキリ言ってやればいんだ。寸足らずのチンチクリン大統領と。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり もう半分 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
平治メモ 今日は良く入っている。またまた知り合いの顔。三谷さん、榊原さん、中島さんありがとうございます。陽気なお客さんなので、それなりのネタと思ったが、今日はこのネタを演らせて貰う。初めは笑ってくれ、酒を呑む仕草で拍手を貰う。あとは凄味を効かせてサゲまで。最後まで聴いて頂きありがとうございます。「その時歴史が動いた」みたい。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 酢豆腐 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
平治メモ 今日が楽日。客席に昨日に続き中島さん、島田さん、三田さんの姿有り。千秋楽と言う気のゆるみもあったのか、出来は今日が一番悪かった。反省!打ち上げは皆さん残って頂き、池袋の進藤さん、河村さんも来て頂き大変楽しい打ち上げになった。この芝居は本当に楽しかった。僕自身楽しませてもらった。皆さんありがとうございます。天気予報で夜は大荒れと言いながらほとんど雨は降らなかった。飲み屋さんも、寄席も大変な迷惑である。皆信じて直ぐ家に帰っちゃう。予報だからと言えばそれまでだが。外れたら無期懲役にするとか、厳しくして貰いたい。明日はゆっくりしたいが、稽古や高座でそうもしてられない。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:50〜 犬の目 しのばず寄席(夜の部) お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
山遊亭金太郎
コント青年団
春風亭小柳枝
神田陽司
平治メモ 二時に浅草の楽屋へ。遊馬さんの「やかん」を聴く。相変わらずよく覚えている。稽古が終わって、湯島の床屋さんへ。昨日までの疲れか、ぐっすり寝てしまう。終わって、広小路亭へ。しのばず寄席。お客さんは少な目で後ろの椅子席にかたまっているが陽気なお客さん。「犬の目」は今度の東穀寄席で演らなければならない。今席は休みで、代演も無い。今日は持ち時間が三十分でまとまったネタと思っていた。ところがバンフレットの時間割りを見ると、二十分。有り難いと思って演る事にした。しかし、演るのは本当に久し振り。真打ちになって演っていないし(二ツ目の前半までは演っていたと思う)。昨日、寝ながらさらっただけ。不安もあったがお客さんに助けられた。大体の感触も掴め良い一日だった。自分で笑ったのが杖の扇子が分からなくなり、目の見えない者が目を開け扇子を探してしまった。
12   演目 イベント名 会場 共演者
18:00〜 木曽義仲 第13回 桂前治の会 【場所】国立演芸場
【木戸銭】:全席自由 2,500円
【問合せ】:中央群馬脳神経外科病院  電話027-363-6161(内線430 高木まで)
桂夏丸、ミッキー亭センベー
ミッキー亭カーチス、立川談幸
ニューマリオネット
林家正楽、桂前治
平治メモ 今日は、先ず日本橋に。僕の着物を拵えて貰っている山田屋さんの着物展示会へ。また、幾つか注文する。やはり、和服は良いね。そこから国立演芸場へ。前橋の落語の出来るお医者さんの桂前治先生の会。メンバーはミッキーカーチスさん、ニューマリオネットさん、談幸兄さん、正楽師匠に前治先生。なんと贅沢な会だろう。仲入り後なので間違いの無いネタ。良く笑ってもらえる。役目を果たす。帰りは師匠の息子さんに家まで車で送って貰う。ありがとうございます。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 犬の目 第三回 さなぎの会
一人前になるまで育てて下さい
【場所】三越前・お江戸日本橋亭
【木戸銭】:当日2,000円 前売1,500円
【問合せ】:小蝠 03-3893-9133
瀧川鯉橋「佃祭」、三遊亭遊馬「やかん」、
柳家小蝠「死神」
平治メモ 遊馬さんと受け付けをしてくれた小蝠夫人。元柳昇門下の小町さん。後ろは店員さん。小蝠さんと鯉橋さん。やっぱり肥り過ぎかな。いつもご馳走になっている、鈴木さんご夫妻。今日は三回目のさなぎの会。お客さんもよく入って貰った。二ツ目の勉強の会だが、僕も勉強させて貰う。「犬の目」をもう一度稽古。もう少しバカバカしく演らないと駄目かな。お客さんの前で演るのが一番の勉強。袖でみんなの噺を聴かせて貰う。鯉橋さんの「佃祭」は本当に師匠の鯉昇兄さんに似ている。僕もそうだが若いうちは、師匠そっくりでも良い。そこから個性が出てくるもの。仲入り後は、遊馬さんの「やかん」。僕が教えたもの。途中で交通安全の会話が入り、何だと思ったら、営業で頼まれているらしい。間も良いし、落ち着きもある。小さく固まらない事。主任は小蝠さんの「死神」。先ず、痩せる事。それは冗談として、もう少し練る事。披露目の番頭で忙しい様で仕方ないかな。楽屋でブツブツ言ったり、人の噺を聴く、そんな気持ちが大事。終わって打ち上げは和気藹々。産経新聞の栫井さんも出席して貰い、おまつりの話等をする。記事にしてくれるそうで、お願いします。来て頂いたお客様に感謝します。

写真は「いつもご馳走になっている、鈴木さんご夫妻。」「小蝠さんと鯉橋さん。やっぱり肥り過ぎかな。」「遊馬さんと受け付けをしてくれた小蝠夫人。元柳昇門下の小町さん。後ろは店員さん。」。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ 新聞、テレビを観ていると、変な事件が多い。妊婦を殺し海へ捨てた夫、母親の首を切った息子。戦国時代じゃない。首をとってどうするの。何年か前のあづましんいちろう事件を思い出す。また、寄席で「首提灯」「たがや」が出来なくなる。自民党からキングカズは出るのかな?サッカー馬鹿はサッカーだけで良い。僕は落語馬鹿だから落語しか分からない。もし出るようなら日本もおしまいだ。郵政民営化選挙で反対派も皆裏切った。男気のあるのは平沼さんだけだ。師匠が良く言っていた。「三国志、源平盛衰記を読んだことないのか、裏切り者は何度も裏切る」と。そんな訳で落語の稽古に浅草へ。帯源の旦那と隣の鞄屋さんにさなぎの会のお礼に行く。浅草は三社祭一色。楽屋で先ず、鳳志さんの「やかん」を聴く。よく覚えている。その後直ぐ健太郎さんに「御血脈」の稽古をつける。地噺は自分で勉強し、時代を掴むもの。それでも師匠に教わった通りに演ってみせる。僕は落語馬鹿なんだ。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 犬の目 東殻寄席 【場所】:人形町・東殻ホール
【木戸銭】:無料(ハガキにて申込み)
【問合せ】:好二郎 03-3870-4677
三遊亭好二郎、橘家蔵之助、
三遊亭歌彦、三遊亭遊馬
平治メモ 奇数月最終金曜日が東穀寄席だが、五月だけは第三週。月末では無い為か、大入り。出来はあまり良くない。隠惨な事件が多く、グロテスクなのかな。もう少し演ってみよう。また、腹の立つ事件が起きた。立てこもり事件。まだ若いこれからの警官が亡くなった。結婚し子供が生まれたばかり。負傷した警官も居る。何人もの人生を変え奪った犯人。馬鹿は自害の仕方も知らない。投降した間抜けな野郎だ。楽屋で話したが、好二郎さんは福島の出身で、お兄さんは例の首切り少年の学校で教諭をしているそうだ。毎日大変らしい。自首の意味を間違えたんじゃないか。これは楽屋話し、ネタでは使えない。二人とも、弁護士により、精神異状で助けられるんだろうな。因果な仕事だな。これから日本はどうなるんだろう。

「犬の目」を教えてくれた鯉昇兄さんのテープを聴き直す。その前に入っていた伸治兄さんの「強情灸」も聴き直す。そこで台詞の間違いが有る事に気が付く。二十年余りも間違ってしゃべっていた。もう一度他の噺も聴き直そう。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ この中席は休みで寄席の代演もない。のんびり出来たと言うか遊んでしまった。僕は毎日しゃべってないとリズムがとれない。ここのところ満足な高座が出来てないので、師匠のビデオを観る。珍しい「猫久」(昭和五十六年)、「八百屋お七」(昭和六十年)。師匠も若く歯切れが良く長屋の雰囲気が良く出ている。「火焔太鼓」「牛ほめ」は観ていて笑えた。やはり師匠は面白いおじいさんだ。リセット出来た気がする。自分の形を変えず、今まで通りで行こう。昼間は町内のお祭りがあり、歌若さんと場内や屋台を見学。参考になれば良い。歌若さんはうちの近所に住んでいる。明日からは、末廣亭だ。

先程、右女助師匠の娘さんから連絡があり、今日、師匠が亡くなったとの事。今月一日から入院し、昨日まで食事をしていたそうだ。娘さん曰く、せっかちな父だから、こういう時もあっと言う間に逝ってしまった。うちの師匠もそうだったが、右女助師匠も師匠らしくあまり周りの者に迷惑を掛けずに逝ってしまった。向こうで師匠に会って仲良く話をしている事だろう。本当に仲が良かったからね。去年の十月に逗子で会ったのが最後だった。客席の前の方で聴いてくれ、皆上手くなったなぁと言っていた。本当に残念で寂しくなる。若い時からお世話になりました。どうぞ、ゆっくりおやすみ下さい。合掌。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30上がり 道具や 下席(夜の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
17:00
神田京子/昔昔亭笑海(交互出演)
新山真理
桂 米多朗
桂  平治
東 京丸・京平
18:00
桂 伸乃介
三遊亭右紋
松旭斉小天華
雷門 助六
19:00
昔昔亭桃太郎
−仲 入 り−
山遊亭金太郎
新山ひでや・やすこ
20:00
三遊亭茶楽
春雨や雷蔵
ボンボンブラザーズ
夜の部主任 桂  歌春
平治メモ 今日は三ヶ月ぶりに病院に行く。月曜は大変な混み様。病院から事務所へ。六月の独演会のハガキ、チラシ、切符をこしらえる。そこに新真打ちの三人が居て、右女助師匠の訃報を伝えると、三人が入門した時には、もう退会していたと言う。時の流れを感じる。それから楽屋へ。久し振りに楽屋の様子を見る。特に太鼓がセコイ。追い出しを叩いていた女性の前座は途中で忘れたのか止まってしまった。かなり、年期も重ねている人。余りに締まらないので、しっかりしろと小言を言うと、プッとふくれてしまった。女性には、体の調子もあるが、それは理由にはならない。覚えて無いのが悪いのだ。右団治さんだって男と同じ様にやって来たんだ。出来ない人は噺家になる資格は無い!それを承知で入って来た筈だ。うちの弟子も四時半過ぎに楽屋に入って来た。遅いよ。トリが上がる時間に入っているのが当たり前だ。後輩が何人も出来てたるんでるんだろと小言。噺も中々覚えない。本当に落語が好きなんだろうか。今日は、小言の言い通し。昼席はたくさん入っていたお客さんも夜は少ない。僕は教わった通りに演る。要所要所は笑ってくれる。今日自分の中では合格点。いろんな日があるもんだ。帰りに弟子に言う。「俺の所に怠け者はいらねんだ!」と。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  納豆や 下席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】三遊亭圓遊
平治メモ 午後、大泉の仕事があるので、昼に入れ替わり。右女助師匠のお通夜にも告別式にも行けなかったので、僕なりの告別式。マクラも教わったもの。お客さんも陽気で良かった。師匠聴いてくれましたか。向こうで、うちの師匠、柳昇師匠と将棋でもやって楽しんで下さい。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ   東大泉 江戸家まねき猫
平治メモ 末廣亭から大泉学園駅に。まねき猫ちゃんと待ち合わせ。駅近くの集会所で落語会。南大泉、東大泉と毎年やってもらっているが、こちらは初めて。婦人会主催なので、女性が多くとても良いお客さん。裏が返る様に分かり良い噺。先日観た師匠の「牛ほめ」が頭に浮かんだので演ってみた。大変良く笑って貰い、二回目が有りそうで、何より。今日は気持も、空も清々しい。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:30上がり 火焔太鼓 しのばず寄席 お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
三遊亭好楽
青空たのし
春雨や雷蔵
三遊亭円橘
春風亭美由紀
三遊亭鳳楽
立川龍志
平治メモ 先ず、広小路亭へ。しのばず寄席。夏の様な暑さの中、入りきれない位のお客さん。後ろの入り口の所は立って観ている。時間はたっぷりとってあり三十分。六月三日、青山ブックセンターで演るのでさらう。中々持ち時間三十分は無いからね。力でドンドン押して行く。冷めそうになると笑わせて、その繰り返し。下げまで勢いで。
時間   イベント名 会場 共演者
17:30上がり 親子酒 下席(夜の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 歌春
平治メモ 広小路から新宿まで、銀座線、丸の内線を乗り継ごうと思ったが、人身事故で赤坂見附は丸の内線は不通。仕方なく、青山一丁目へ出て、大江戸線で新宿、都営新宿線で新宿三丁目へ。楽屋に着くと、助六師匠が入れ替わりを希望で、仲入り前まで残る事に。残るならゆっくり行けば良かった。前で漫談が沢山出ているので、筋ものをやる事に。段々笑いが増えてくる理想的な形に。折角なので主任の歌春師匠まで残って帰宅。長い一日だった。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:30上がり 妾馬 しのばず寄席 お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
 
平治メモ 今日も昨日に引き続きしのばず寄席。今日は、昨日の半分位のお客さん。この妾馬も久し振り。「火焔太鼓」と同じく青山ブックセンターで演るのでさらう。時間も三十分ありゆっくり出来る。しのばず寄席があり助かった。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30上がり 真田小僧 下席(夜の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 歌春
平治メモ しのばず寄席を終え、床屋さんに行き、末廣亭へ。お客さんはちゃんと聴いてくれるが、少しおとなしい。毎日演っているのだからこういう日もある。その後、花伝舎に向かおうと歩いていると、お〜いと言う声。お茶を飲んでいた桃太郎師匠が見付けてくれ、コーヒーをご馳走になる。その後、花伝舎で落語講座。今日が、今期の初日。監修はスポニチの花井さんがやり本格的。楽しんで演る事が一番。帰りは小文治兄さんと一緒で、ずっと元一門だった人の話。今日も長いが充実した一日だった。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30上がり 木曽義仲 下席(夜の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 歌春
平治メモ 今日は、寄席だけ。久し振りにゆっくり出来る。家でワイドショーを視ていて腹が立って腹が立って仕方がなかった。光市母子殺害事件の二十一人の弁護士達である。あのテレビを視た99%の人があの奴らに怒りを覚えた筈だ。殺人がママゴト、絞殺がスリーパーホールド、レイプ殺人が生き返りの儀式、言う事が馬鹿げている。小学生だってそんな事は言わない。それを、頭が白くなったり、禿げたりいい年をした大人がしかも、法に携わっている者が言っている。怒りを通り越し呆れてものが言えない。あんな事を言って、罪悪感は無いのだろうか。小さい時から人一倍勉強して、出る言葉がママゴト、スリーパーホールドかよ。三人寄ればなんとやら、二十一人寄ってそれかよ。あの弁護人の中に、女房、子供を殺された奴がいるのか。犯罪被害者の身になってみろ。もし、世の中に仕掛人が居たら、奴らを仕掛けて貰いたい。あいつらを見ていたら、鬼平犯科帳に出て来る、畜生働きの盗賊、網切りの甚五郎一味を思い出す。頭目は白髪頭のあの弁護士。裁判をすっぽかしたりするあの男。顔は笑っているが、眼は笑っていない、腹の底が知れない男。女賊もいる。あいつらの為に弁護士の評判が落ちた。右団治さんは弁護士にならずに噺家になった。人を怒らせたり、被害者を悲しませたりするより、人を笑わせた方がはるかに良い。これだけ書いても、まだ怒りがおさまらない。でも、今日はこのへんにしておこう。怒りつつ末廣亭へ。雨のわりによく入っている。前の円馬さんが「牛ほめ」でうけている。負けないように「源平」。よく笑って貰える。その後、四ッ谷の荒木町へ。またまた、鈴木さんご夫妻にご馳走になる。鈴なりと言うお店。ここの料理が、みんなバカウマ。本当にご馳走様でした。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30上がり 代書屋 下席(夜の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 歌春
平治メモ 昨日は怒りのあまり歌彦さんが「義眼」の稽古に来た事を忘れてしまった。今日は寄席一軒だけ。掃除をして出かける。土曜日でいっぱいのお客さん。でも、土曜のお客さん。どうしようか迷ったが代書屋に。この噺はリスクが有り過ぎるが逃げずに入る。笑ってくれるが、ドカ〜ンと言う笑いが無い。自分が悪いんだが。この仇はまた明日。
27 時間 演目 イベント名   共演者
17:30上がり 善光寺の由来 下席(夜の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 歌春
平治メモ たまに、写真が無いと、読んでくださる方が、退屈するので、楽屋風景をどうぞ。伸乃介兄さんと、背中は右紋兄さん。末廣亭の楽屋。昼間、ち太郎に「強情灸」の稽古。もっともっと数を覚えなければダメ。その後、末廣亭へ。昨日の仇が討てた。若いお客さんも多く、初めは中々食い付かなかったが、途中からようやく何とかなり、最後はワッと来た。一番良い形。前に座っている子供さんがアッハッハッと笑ってくれたので火がついた。子供さんに感謝。帰りは笑海どんと四方山の話をしながらだから、退屈しなかった。

写真は「たまに、写真が無いと、読んでくださる方が、退屈するので、楽屋風景をどうぞ。伸乃介兄さんと、背中は右紋兄さん。末廣亭の楽屋」。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30上がり 女給の文 下席(夜の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 歌春
平治メモ 末廣亭の楽屋にて。ボンボンブラザースの勇二郎先生十一時から花伝舎で実行委員の集まり。披露目も終わったので、具体的な事を決める。だいたいの形が見えて来た。やはり、話し合いは、夕方までかかる。寄席があるので失礼する。客席にバレーの大林素子さんらしき姿有り。本物かな?マクラでほぐして、本題へ。まぁまぁかな。

写真は「末廣亭の楽屋にて。ボンボンブラザースの勇二郎先生」。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30上がり 芋俵 下席(夜の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】桂 歌春
平治メモ 時間は珍しくたっぷり十七分。ゆっくり演って、まくらでほぐし、本題へ。ちゃんと付いて来てくれる。左の桟敷に、学生風の団体さん。ブームなのか、噺家の映画の為か。どちらでも有り難い事。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00〜 木曽義仲 第30回 神田松鯉の会 【場所】三越前・お江戸日本橋亭
【木戸銭】:2,000円
【問合せ】:松鯉 03-3930-8018
神田松鯉
平治メモ 末廣亭を終わって、大急ぎで日本橋亭へ。松鯉先生の会。お客さんは超満員。講談の間でどうかなと思ったが、よく笑って貰える。なるべく陽気に演り、先生の「男の花道」へつなぐ。打ち上げも参加させて貰い、温かい皆さんに触れる。池袋まで先生に車で送って貰う。何から何までありがとうございます。阿久鯉さん、きらりさんに久しぶりに会い、先生を尊敬し、集っていると言うような微笑ましい一門。師弟とはかくあるべきもの。
30 時間 演目 イベント名   共演者
  牛ほめ 下席(昼の部) 新宿末広亭
一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【主任】三遊亭圓遊
平治メモ 雨が降りそうなので傘を持って出掛ける。夜は遊吉兄さんの会があり、昼へ入れ替わり。本当は遅い時間の方が良かったのだが仕方ない。昼からよく入っている。時間の都合で「家ほめ」。つぼつぼで笑ってくれるお客さん。終わって、楽屋でブラブラ。楽屋は良いね。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒 三遊亭遊吉の会   三遊亭遊吉
平治メモ 何とか楽屋でつなぎ伊勢原へ。遊吉兄さんの地元で、駅前のバーで落語会。長い会で今回が九十八回目。前に出させて貰ったのは二ツ目の頃。その時もよく聴き、よく笑ってくれるお客さんだったが、今も変わらぬお客さん。終わって打ち上げも賑やか。ありがとうございます。末廣亭は今日が千秋楽だが、明日は、余一会があり、もう一日。健康で働ける事に感謝。
31 時間 演目 イベント名   共演者
11:45〜 木曽義仲 末広余一会
三派連合落語サミット
(昼夜入替なし)
新宿末広亭
料金未定、当日のみ自由席
【昼の部】12:00〜16:30
古今亭錦之輔、瀧川鯉朝、林家二楽
柳家三三、桂米福、立川文都
江戸家まねき猫、柳亭市馬
春風亭小柳枝
-仲入り-
ナイツ、三遊亭歌武蔵、桂竹丸
ボンボンブラザース、立川談幸

【夜の部】17:00〜21:00
昔昔亭笑海、新山真理、立川笑志
桂 平治、立川談之助、すわしんじ
林家彦いち、昔昔亭桃太郎
-仲入り-
春風亭勢朝、立川左談次、ロケット団
林家きくお、大喜利
平治メモ 昼間、師匠の墓参りに行く。今日は、月命日。近況報告と健康をお願いする。その後、末廣亭の余一会。落語協会、落語芸術協会、立川流の三派合同サミット。中々一緒になれない人と交わる事が出来る刺激のある会。マニアの様なお客さんがたくさん居るので「源平」。噺家楽屋ネタを入れたので喜んで貰えた。終わって、打ち上げ。その後、二次会、三次会と久し振りに朝帰り。でも楽しかった。