カレンダーの日付をクリックするとその日のスケジュールまでジャンプします。

2008年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30


入口へ
桂平治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:25上がり 松山鏡 上席(夜の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
16:45
柳家 小蝠、桂  花丸(交代出演)
17:00
宮田 陽・昇
桂 小文治
桂  富丸
松乃家扇鶴
18:00
神田 陽子
三笑亭笑三
ぴ ろ き
柳家 蝠丸
19:00
昔昔亭桃太郎
−仲 入 り−
桂  平治
19:40
東京ボーイズ
桂  幸丸
橘ノ  圓
松旭斎小天華
20:40
夜の部主任 桂  伸治
平治メモ 呑み屋で会った誰かに似た人今日から9月で末廣亭の初日。昼間は久々にのんびりなので、うちの掃除をする。旅が重なったので、埃もたまっている。午後、神奈川テレビで浅草お茶の間寄席の再放送で、僕の「時そば」が放送されていた。5月に収録したのにずいぶん遅い。再放送だから仕方ないか。何か恥ずかしいもの。夕方出かける。今日は「松山鏡」と決めていた。演る人も少ないから仕方ないか、夜席でも大丈夫だ。まぁまぁかな。父親の年を45歳と聞いたお奉行様が「46歳とな」と言ってしまった。自分で笑いたくなった。伸治兄さんまで残り、打ち上げに誘われたが、断って久し振りの隣町へ呑みに行く。誕生日のケーキを注文してくれてお祝いをして貰った。プレゼントは手巻きの懐中時計。何よりの品物。ありがとうございます。

写真は「呑み屋で会った誰かに似た人」。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ 上席(昼の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
【主任】雷門助六
平治メモ 末廣亭楽屋の太鼓。ドンドンドントコイ米多朗さんから入れ替わりを頼まれ12時15分上がり。こちらもお願いする事があるので、相身互い。始まったばかりでまだ雰囲気に慣れてないのか、バカに重かった。その日のお客さんは拍手でわかる。慣れたお客さんは出て行って直ぐ拍手してくれる。そうでない時はお辞儀をしてから拍手が来る。覚悟していたが、ここまでとは思わなかった。まあ、僕も悪いんだけど。時間の都合で「家ほめ」まで。その後、歌助さんと里光さんと食事に行く。明日は実行委員会の集まりなので、その話で持ちきり。その後、楽屋で里光さんとまねき猫さんと明日の打ち合わせ。明日は大切な話し合いだ。

写真は「末廣亭楽屋の太鼓。ドンドンドントコイ」。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:25上がり 鈴ヶ森 上席(夜の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
【主任】桂  伸治
平治メモ 時間表に人員配置する実行委員ステージ部のジェミー、里光、花助、小南治各師実行委員会の集合写真突然の首相辞任。安倍、福田と呆れ果てる。なりたくて立候補したんじゃないのか。もう二世は駄目だね。自民党も断末魔。今、総裁選が騒がれているが、誰がなっても同じだ。誰がなっても興味はないが、一人だけ絶対なって貰っては困るお人がいる。いろんな政党を渡り歩いているあの人。三国志、源平盛衰記と主人を裏切った者はその場で首をはねられている。うちの師匠も言っていた。裏切り者は何度でも裏切ると。普段おとなしい先輩が「あの人は金の亡者」と切り捨てた。その先輩の師匠と同じ番組をやっていて、師匠共々嫌な思いをさせられたと言う。そんなこんなで1時より実行委員会の集まり。今日は二ツ目さんを中心に役割を決める。本部、教室、ステージ、警備、屋台、ホールなど振り分ける。野球のドラフトみたいなもの。その他、協力してくれる方々と話し合い。協会の枠を超えるおまつりになりそうだ。

その後、楽屋に。今日は「麻のれん」を演ろうと時間を調整してみたが、テプコの飯田さんが居ると分かり、「鈴ヶ森」に変更。初日に「松山鏡」も聴いて貰っている。会に来てくれるので遠慮した。風邪気味でちょっと体がだるい。お客さんは陽気だったが、「あっしゃこうみえてもバカじゃねんですから」「バカだよ」の間があまり良くなかった。伸治兄さんまで残り、今日はおとなしく帰宅する。体調を整えなくては。

写真は「実行委員会の集合写真」「ステージ部のジェミー、里光、花助、小南治各師」「時間表に人員配置する実行委員」。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:25上がり 麻のれん 上席(夜の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
【主任】桂  伸治
平治メモ 今日は少しのんびり。夕方、いつもよりちょっと早めに出かける。副都心線で新宿三丁目まで一本。早いし楽だね。末廣亭二階仏間で遊雀どんに「らくだ」の稽古。その前に左近師匠が看板の寄席文字を書いていて、明け渡しを急がせてしまった。申し訳ございません。寄席の高座は「麻のれん」を。うちで時間を計ると20分はかかるので、カット出来る処はなるべく省略する。うちでカットして時間を計っていると、電話がかかって来たり、宅急便が来たりしてしまう。下りるとピッタリだった。平日の雨の日、お客さんも落ち着いていて、いい雰囲気。ポイントを笑って貰い満足。客席にさやかちゃんがいた。風邪気味なので、ひざの小天華お姉さんの太鼓を手伝い、伸治兄さんが上がってから失礼する。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:25上がり 肥がめ 上席(夜の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
【主任】桂  伸治
平治メモ 今日もゆっくり出来る。圓馬さんから「岸柳島」の稽古を頼まれたが、もう何年も演っていないのでお断りする。頼む方も真剣なんだから、教える方もいい加減ではいけない。僕は亡くなった夢三四兄さんからで、兄さんは小柳枝師匠から。小柳枝師匠か右團治さんを勧める。3時過ぎにうちを出て、鶯谷からバスで浅草へ。演芸ホールにチラシを置かせて貰う。その後、アロマさんでアイスコーヒーを飲む。扇橋師匠がいらしたので、稽古のお礼を言う。アロマさんにも会のチラシを貼らせて貰う。その後、広小路亭にもチラシを置かせて貰いに。大江戸線で東新宿、副都心線で新宿三丁目へ。ちょっとした東京散歩。体重が増えたので、ちょっときつい。痩せなきゃ。高座は「肥がめ」を演る。今日も5日連続の常連さんや飯田さんが来ている。よく笑ってくれたが、途中携帯の音が。そこだけ笑いが止まる。いけないなぁ。そんなに忙しいのかな。幸丸兄さんの時には二度も鳴ったそうだ。普通の人は一回鳴れば、マナーにする筈。まぁ、普通じゃないんだね。若い人より中年の方がマナーモードにしていないそうだ。中日なので、伸治兄さんまで残って帰宅。阪神はまた負けていた。新井が抜けておかしくなった。オリンピックは何だったんだろう。巨人は勝っていた。何故、今頃なんだ。あのメンバー、契約金ならダントツの筈だ。田舎に帰って驚いたが、熱烈な巨人ファンだった人達が無関心になっていた。楽屋でも巨人ファンは少なくなった。ファンの方には申し訳ないが、自業自得というものだ。新井よ、早く復帰してくれ〜。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  女給の文 上席(昼の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
【主任】雷門助六
平治メモ 今日は僕の都合で入れ替わり。12時30分上がり。早いうちから満席状態。いつもの常連さんはもう一番前に陣取っている。これから夜席がはねるまでいるのだろう。ご苦労様。雰囲気はいつもの土日のお客さん。難しい噺は付いてこられない。雰囲気作りに徹する。夜、一緒の鯉昇兄さんは1時15分上がり。兄さんは東京駅から東海道線で、僕は新宿から湘南ライナーで平塚まで行く事に。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:00〜 猫の災難
鈴ヶ森
湘南百番寄席
鯉昇・平治二人会
本物の落語を探しに行こう
in 商工会議所
【場所】平塚市商工会議所3F 大ホール
【木戸銭】:全席自由2,500円 (当日 2,800円)
【問合せ・ご予約】:セ・ヤ・ヨ・中華百番(マックスバリュ四之宮店南)
瀧川鯉昇「千早ふる」「船徳」
平治メモ 【猫の災難】新宿から湘南ライナーで平塚。一時間で到着。早いし楽。いい睡眠がとれた。平塚百番寄席は芝落語会の紹介で初めて出させて貰った。今回で5回目。前は百番と言う中華屋さんでやっていたが、お客さんが増えて、今は商工会議所の会議室でやっている。鯉昇兄さんと一緒。鯉昇、平治のコンビが多い。お客さんは150人くらい。お店じゃとても入りきれない。鯉昇兄さんの「千早」に続き「猫の災難」。先日、さらえたので楽に出来る。ちょっとダレ場があるので、どう乗り切るかが課題。ちょっと凝ってみようかな。二人で2時間の約束だが、少し長かったな。

【鈴ヶ森】仲入りを挟んで「鈴ヶ森」。この噺は最近よく演っているので、時間調整も出来る。よく笑ってくれるので尚更だ。短めに演って、鯉昇兄さんの「船徳」へバトンタッチ。それでも時間オーバーしてしまった。終わって、打ち上げ。大分の杵築出身の方もいて話も弾む。会議室が9時までで、駅前の居酒屋で一杯。みんな好きだね。湘南ライナーがあり池袋まで一本。本当に便利だわ。明日は柳橋襲名のパーティーがある。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:25上がり 目黒の秋刀魚 上席(夜の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
【主任】桂  伸治
平治メモ 昨日、書き忘れたが、百番寄席に河野太郎さんが来てくれた。用が無い時はいつも来てくれるそうだ。百番寄席の席亭とお友達らしい。以前、お店でやっている頃、「源平」で小泉の悪口を言った時も居たそうだ。僕は噺家だから寄席に来てくれたり、落語を好きな議員は好きだ。うちの近所のポスターにいつも駅にいるなんて書いてある輩は興味無し。河野さんが総理になればいいのに。今日は昨日頂いた鯵の干物を焼いて食べたが、これがバカうま!夕方、東京会館に柏枝改めて八代柳橋襲名のパーティーに出席する。大変なお客さんで和やか。尾車親方の挨拶もあり、「相撲の事を考えると陰気になる」の話で爆笑。親方も落語が好きらしく、話も上手い。

末廣亭があるので、途中退場。米福さんと出番が付いているので一緒に出る。雨が降り出したので、リッチにタクシーで行く。ニュースで目黒の秋刀魚まつりをやっていたので、今年お初の「秋刀魚」。パーティーで食事したので、お腹が張っていつもよりしゃべり辛い。それでも一生懸命演る。終わって、小文治兄さんの先輩の息子さんが差し入れを持って来てくださった。ありがとうございます。その後、桃太郎師匠に「壺算」の稽古をする。先輩に稽古をつけるのは恥ずかしい。伸治兄さんまで残って、兄さんのお客さんと楽屋に残った者でご馳走になる。風邪も抜けたようで何より。

写真は「パーティーで食べる歌若、圓馬、米福各師」「パーティーの雛壇と柳橋の幟」「ちびまる子ちゃんのはまじに似ている柳好さんと右團治さん」「入り口の金屏風前の小遊三、小柳枝、八代柳橋、歌丸各師匠」。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00上がり 木曽義仲 上席(夜の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
【主任】雷門助六
平治メモ 今日の病院は混んでいた。いつもは12時半には診察が終わるのだが、今日は1時過ぎても呼ばれない。今日は2時上がりに入れ替わりを頼まれているので、時間が無い。仕方なく、「薬だけ下さい」と言って会計を済ます。薬局もバカ混みで、うちの近所の薬局で薬を貰う事にする。エレベーター前で患者さんが倒れて、大きな音がする。館内放送で一階エレベーター前で何とかかんとか。たぶん符丁だろう。すると、いろんな科から看護士や医師が飛び出して来る。まるで蜂の巣を突っついた樣。幸い何ともなかったらしく持ち場に帰って行く。よほど訓練が出来ているんだろう。

御茶ノ水から中央線で10分。何とか間に合う。月曜日なのに、よく入っている。お得意の源平。よく笑い拍手を貰う。噺の中で米丸師匠をヨイショする。喜んでくれたらしい。それにしても、米丸師匠は元気だわ。今日は「宇宙戦争」と言う壮大な新作を演っていた。その後、楽屋を出て、末廣亭隣のあづまで、まねき猫ちゃんと昼食。おまつりや楽屋、家族の事など話題は尽きない。副都心線の急行があり、小竹向が原。向こう側に準急が待っていたので、早いし楽だ。本当に便利だ。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 上席(昼の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
【主任】雷門助六
平治メモ こんなに大きくなっている幼虫。可愛いでしょ昨日、相撲協会の北の海理事長が辞任した。致し方ない。ロシア三人衆はしょうがないね。若ノ鵬は大麻を認めて謝罪した。すったのにすいませんと。紋付き袴で髪は延び、外人同士の漫才に似ている。もう一度、相撲協会に復帰したいと。なめてんのか!露鵬も白露山も間違いない、やってるね。副流煙や痛み止めを飲んだなどと言っているが、嘘に決まっている。協会の膿みはこの際全部出した方が良い。秋場所も間も無く始まる。

今日は秋晴れの爽やかな天気。目黒に野掛けに行きたい気分。今日も昼に入れ替わりを頼まれる。常連のおばあさんが今日も一番前に座っている。久々の「平林」。柳昇師匠の声色も今日のお客さんには分かって貰えた。納得行く高座。終わって、草履を買おうと池袋へ。丁度、西武線の急行が来て、買い物は明日にしようかと考えたが、池袋で下車する。いつもの草履屋三桐さんに行くと、2時までお休みしますと書いてあった。降りなきゃ良かった。こんな事もあるんだな。明日買いに行こう。うちに帰ってカブトムシのエサを買いに行く。エサと言っても腐葉土。幼虫のエサ。今年も沢山の幼虫が生まれ、かなり大きくなっているものもいる。大事に育てよう。

写真は「こんなに大きくなっている幼虫。可愛いでしょ」。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:25上がり 転失気 上席(夜の部) 【場所】新宿末広亭
【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974
【主任】桂  伸治
平治メモ 末廣亭の楽屋風景。お囃子さんの前の障子には穴が空いている。芸人の動きや客席を見る為。お囃子の祥子お姉さん今日は普通の出番なので、昼間はのんびり出来る。夕方、出掛けて池袋へ。最近、副都心線を使うので池袋にはあまり行かなくなった。昨日、行き損ねた草履屋さんへ。今日はちゃんと開いていた。久々にバスで新宿三丁目へ。バスの中で呑み友達に会う。これから仕事らしい。「蟇の油」をさらってみたが、客席には山形からの中学生がいて、「転失気」に変更。中学生も一般のお客さんもよく笑ってくれた。降りて気が付いたが、さやかちゃんがいた。いつもの席と違うので気が付かなかった。伸治兄さんまで残る。今日は千穐楽。明日は早いのでおとなしく帰宅。

写真は「末廣亭の楽屋風景。お囃子さんの前の障子には穴が空いている。芸人の動きや客席を見る為。お囃子の祥子お姉さん」。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演(午前の部) 調布グリーンホール  
平治メモ 今日は早起きして調布へ出掛ける。朝は肌寒いくらいの陽気。秋だねぇ、物悲しいねぇ。副都心線で新宿三丁目、都営新宿線で笹塚、京王線で調布。1時間ちょいで到着。今日は学校公演で午前午後のお仕事。教育委員会の主催で計8校の中学生へ古典芸能を観て貰う。三宅右近先生方の狂言と僕とさん喬師匠の落語。前の方に生徒さんが座ってないので、演り辛いかなと思ったが、どうしてどうして、鑑賞態度の良い生徒さん達。違う学校が集まると煩いもんだが、素晴らしい鑑賞態度。さん喬師匠も驚いていた。さん喬師匠の「初天神」は滑らかな調子で面白い。くさい芸の僕には出来ない。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演(午後の部) 調布グリーンホール  
平治メモ 昼食を取って午後の部までフリー。腹が張って朝早かったせいか、楽屋でうとうとしてしまう。ちょっと寝るだけでスッキリ。午後の部の生徒さんもとてもよく聴きよく笑ってくれる。このまま素直な大人になって貰いたい。さん喬師匠は今日から寄席の主任があるそうだ。権太楼師匠と言い、さん喬師匠と言い、寄席を大事にしている方は尊敬する。寄席も欲しい芸だもの。僕は調布からバスで帰る事に。バスは時間が読めないので行きは使わなかった。今日はこれでおしまいで楽だからバスで帰る事に。バス停に行くと、すぐ吉祥寺行きが来た。吉祥寺からは保谷行きのバスに。バスの掛け持ち。保谷に着き、新しく出来たたい焼きやさんを見ていると、「平治師匠!」との声。見ると、千葉の白井で落語会をやっている原さん。千葉の方がなんで保谷で同じバスに乗っていたのだろう。不思議だね。明日から名古屋の大須だ。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
12:00〜 肥がめ 2008芸協まつり IN 名古屋(昼の部) 【場所】大須演芸場
【木戸銭】:全席自由:3,000円
【問合せ】:社団法人 落語芸術協会 03-5909-3080
三遊亭小遊三、昔昔亭桃太郎
三笑亭夢太朗、柳亭楽輔
瀧川鯉昇、山遊亭金太郎
春風亭柏枝、三遊亭圓馬
ボンボンブラザース、
東京ボーイズ、スティファニー
瀧川鯉橋
平治メモ 今日から大須演芸場。8時50分東京発の新幹線。今日もラッシュの時間帯。サラリーマンはすごいね。金曜日だが昼夜。昼席は、先ず軽く「肥がめ」。おば様方が多く、よく笑ってくれる。去年は名古屋のお客さんに慣れるまで大変だったが、今年は楽に馴染める。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:00〜 鈴ヶ森 2008芸協まつり IN 名古屋(夜の部) 【場所】大須演芸場
【木戸銭】:全席自由:3,000円
【問合せ】:社団法人 落語芸術協会 03-5909-3080
三遊亭小遊三、昔昔亭桃太郎
三笑亭夢之助、柳亭楽輔
瀧川鯉昇、山遊亭金太郎
春風亭柏枝、三遊亭圓馬
ボンボンブラザース、
東京ボーイズ、スティファニー
瀧川鯉橋
平治メモ 昼席が終わって、ボンボンの太郎兄さんにカレーをご馳走になる。喫茶店だがバカ美味!太郎兄さんは大須に来るといつも食べると言うだけはある。そうこうしている内に夜席が始まる。夜は食いつきなので、のんびり出来る。昼席に浜松寄席の河村さんが来てくれたそうだ。仲入り前に上がった楽輔、金太郎、柏枝、圓馬、東京ボーイズの皆さんが帰って行く。僕の後の鯉昇兄さんも。何か寂しい。「鈴ヶ森」も一生懸命演る。ちょっと少な目のお客さんだったが、陽気なお客さんが多く助かる。終わって、残った桃太郎、ボンボン、鯉橋、マジックジェミー、お囃子の祥子、右橘各師と食事。名古屋名物の味噌煮込み、手羽先を堪能する。去年は楽屋泊まりだったが、今年はホテルに泊めさせて貰う。有り難い。おやすみなさい。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
12:00〜 木曽義仲 2008芸協まつり IN 名古屋(昼の部) 【場所】大須演芸場
【木戸銭】:全席自由:3,000円
【問合せ】:社団法人 落語芸術協会 03-5909-3080
桂 歌丸、三遊亭小遊三
三笑亭夢太朗、昔昔亭桃太郎
桂 米助、笑福亭鶴光
三遊亭遊吉、三遊亭遊雀
ボンボンブラザース
コントD51、スティファニー
瀧川鯉橋
平治メモ 大須演芸場の近くのお寺にある四代目阿武松緑之助の墓。阿武松は、落語にもある大須観音の鳩大須観音の鐘突き堂と派手なビル大須観音昨日はぐっすり9時間寝た。モーニング専用の喫茶店で朝食。仲間が集まって来る。今日、合流する方も入って来る。昼席は行列が出来て大変な賑わい。高座も気持ちよく演らせて貰う。凄く活気がある。

写真は「大須観音」「大須観音の鐘突き堂と派手なビル」「大須観音の鳩」「大須演芸場の近くのお寺にある四代目阿武松緑之助の墓。阿武松は、落語にもある」。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  妾馬   ライフケア久方  
平治メモ 高座を終え、表に出ると迎えの東さんが待っている。そう、昼夜の間に一つ仕事をするのだ。働き者だね。いつもこの時期にお世話になっているが、今回は大須に合わせてくれた。デイサービスの施設で一席。此処の所長の東さんは高校の同級生。何と言うご縁。今年はお客さんも増えて、今までの高座を反対側に作っている。これが良かったのか、今までより反応が良く、長い噺を最後までよく聴いてくれた。井戸替えの所から50分。痴呆気味の方も此処へ来て、ずいぶん良くなるそうだ。人と交わる、表に出る大切さを教わる。東さんありがとう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:00〜 親子酒 2008芸協まつり IN 名古屋(夜の部) 【場所】大須演芸場
【木戸銭】:全席自由:3,000円
【問合せ】:社団法人 落語芸術協会 03-5909-3080
桂 歌丸、三遊亭小遊三
三笑亭夢太朗、昔昔亭桃太郎
桂 米助、笑福亭鶴光
三遊亭遊吉、三遊亭遊雀
ボンボンブラザース
コントD51、スティファニー
瀧川鯉橋
平治メモ 大須演芸場の受付に座る歌丸師匠と事務局の桂さん写真家の横井さん。あまり、撮られる事は無いだろうから大須の喫茶店で談笑する桃太郎師匠とボンボンの繁兄さん東さんに大須演芸場に送って貰い、夜席へ突入。夜席もいっぱいかと思ったが、そうでもなかった。僕も何だかお腹がシクシクして、何か悪い物でも食べたかな。「木曽義仲」の続きとも思ったが、筋ものの「親子酒」に。間の空くものはダメなのかな。あまり良くなかった。「親子酒」を甘くみすぎたかな。以前と間が違ってきたのかな。酔った父親の「バカ野郎〜」を林家の様に演ると、楽屋で爆笑していた。僕は今日でおしまい。同じく今日までの桃太郎師匠と帰って来る。賑やかな楽屋からまた一人。寂しいなぁ。僕は寂しがりやなんだなぁ。保谷に着くと、同じ電車に歌若さんが乗っていた。広島から帰って来たそうだ。そして歌若さんは16日から大須に行くそうだ。来年も行きたいな。

写真は「大須の喫茶店で談笑する桃太郎師匠とボンボンの繁兄さん」「写真家の横井さん。あまり、撮られる事は無いだろうから」「大須演芸場の受付に座る歌丸師匠と事務局の桂さん」。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  麻のれん 中席前半(代演) 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
【主任】桂南なん
平治メモ チャオのアップ床屋の親方とチャオ着物の展示会があり、日本橋へ向かう。東西線で寿輔師匠に会う。偶然だなぁ。丸善横のビルで、行き着けの呉服屋山田屋さんも出店している呉服の展示会に顔を出す。見ると欲しくなり、また着物、長襦袢を注文する。その後、広小路亭へ。志願して代演。お客さんも日曜日でいっぱい。面白くない噺と断ってネタへ。今日は絶対「麻のれん」を演りたかった。日曜日のお客さんの割によく聴いてくれた。ウケようとせず、淡々と落ち着いて出来た。ただ、のれんを外す台詞を忘れ、慌てて途中で入れる。その後、床屋さんに行く。猫のチャオがやんちゃで、大音量の音楽を聴いてる奴の嫌がらせの胡桃(くるみ)を隠されてしまう。

その後、上野水上音楽堂へ。ホームページ管理人で同級生の倉田さんに誘われて、「したまちコメディ映画祭」のプレイベントの「声優口演」を観に行く。吹き替えの声優で有名な羽佐間道夫さんや山寺宏一さん、井上喜久子さんの口演。無声映画に、その場で台詞を付けてくれる。バスター・キートンとチャップリンの二本の映画に新しいギャグを入れながら、台詞を入れてくれた。素晴らしい!その一言に尽きる。良いものを観させて貰った。アッという間に時間が過ぎていった。終わって倉田さんと食事をして、色んな話をする。帰りは不忍池の周りを話をしながら歩き、弁天堂と十五夜の月を見て、上野公園を抜けて上野公園口で別れる。友達とはいいもの。一生の宝物。そう言えば、昨日、名古屋に大地震が来ると、ジュセリーノが予言していたが、やはり来なかった。来てれば、この日記も書けなかった。

写真は「床屋の親方とチャオ」「チャオのアップ」。
十五夜の月と上野のネオン夜の弁天堂したまちコメディ映画祭の会場となった上野水上音楽堂写真は「したまちコメディ映画祭の会場となった上野水上音楽堂」「夜の弁天堂」「十五夜の月と上野のネオン」。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  松山鏡 中席前半(代演) 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
【主任】桂南なん
平治メモ 今日も志願兵士。稽古をさせて貰う。昨日よりお客さんは少な目だが、昨日同様いい雰囲気。うちで稽古してもつい台詞の順番が違ってしまう。悪い箇所が分かっただけでも意味がある。今日は広小路亭だけなので、帰って掃除をしよう。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒 横信かもめ会 横浜 桂歌丸
林家正楽
ぴろき
桂花丸
平治メモ 12時1分の西武線に乗り、湘南ライナーで横浜、京浜東北線で関内とわずか1時間ちょい。楽だね。横浜の乗り換えで神田蘭ちゃんに会った。にぎわい座に行くそうだ。芦川よしみさんに似ている。関内ホールで横浜信用金庫のお得意様の集まりで一席。3日間続く。歌丸、正楽、ぴろき、花丸と言うメンバー。広い会場にびっしり。何百人だろう。これが3日間。それでも抽選に外れる方がいると言う。悩んでいた「親子酒」を演る。お年寄りが多いので、間をもって演る。たくさん拍手を貰い、笑って貰った。少し自信が戻ってきた。歌丸師匠は会場から車で5分、歩いて15分で帰り着くそうだ。明日は此処を終わって逗子に行く。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 横信かもめ会 横浜 桂歌丸
林家正楽
ぴろき
桂花丸
平治メモ 歌丸師匠の高座中に、歌丸師匠の杖とカバンを持って師匠の物真似をする花丸ちゃん昨日に引き続き今日も関内ホールへ。同じ電車で同じ時間に到着。既に歌丸師匠は楽屋入りしていた。二件の取材を受け、終わってからもう一件取材があるそうだ。忙しくて大変だなぁ。今日もいっぱいのお客さん。聞いたら二千人入っているらしい。お得意の「源平」。よく拍手を貰った。笑いを待つので、時間を延ばしてしまった。反省!明日は早く降りよう。夕方、逗子に行くので、歌丸師匠が上がって失礼する。

写真は「歌丸師匠の高座中に、歌丸師匠の杖とカバンを持って師匠の物真似をする花丸ちゃん」。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  妾馬
鈴ヶ森
  逗子 昔昔亭A太郎
平治メモ イケメンのA太郎さん。逗子駅にて【妾馬】関内から横浜へ戻り、横須賀線で逗子へ。関内まで来ていたので楽々。こんな仕事が月に20日もあれば万々歳。そんなに上手くいかないか。逗子のエスカレーターでA太郎さんと会う。頼んだ前座さん。改札で世話人の矢島さんが待っていて、会場の葉山町へ。矢島さんの直ぐ近くのスナックで落語をやる。しかも2回。入っても30人くらい。一部は5時半から。女性が多く、陽気なお客さん。独演会で演る「妾馬」を稽古させて貰う。井戸替えからサゲまで。以前、間違った処を念入りに演る。お客さんのお陰で、いい噺が出来た。それから、故右女助師匠の娘さんと旦那さんが聴きに来てくれた。終わって話も出来た。ありがとうございます。世話人の矢島さんと知り合ったのも右女助師匠のお陰。感謝感謝です。

【鈴ヶ森】一部が終わり、近所の漁師料理の店で夕食。海の幸が美味い。特に生シラスは葉山名物。サザエもバカうま。二部はお酒の入っているお客さんが多く、一部よりは演り辛い。でも落語が出来ない事はない。始まって、高座脇のトイレから出て来たお客さんには驚いた。それもネタに。探り乍ら演ったので、終わってみると50分演っていた。その為、打ち上げの時間がなくなって5分でお店を出る。ご馳走になる筈だった鮑をお土産に貰う。何かあっちゃいけないと、ママさんが肝は取ってくれた。みなさん本当にお世話になりました。今度はゆっくりと。帰りはやはり湘南ライナーで。僕は大船で乗り換え高崎行きに、A太郎さんは千葉行きでそのまま錦糸町まで。楽だね。午前中に盛岡の吉田さんから天然の鮎を送って貰った。ご馳走様です。鮎と鮑。噺家って本当にいいもんですね。

写真は「イケメンのA太郎さん。逗子駅にて」。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ 横信かもめ会 横浜 桂歌丸
林家正楽
ぴろき
桂花丸
平治メモ 今日が3日目で最終日。慣れてきたので、開演に間に合うようにちょっとゆっくり出掛ける。今日も満員のお客さん。2日とも延ばしてしまったので、今日は短めに演ろうと上がった。マクラを振って、短めバージョンの「肥がめ」を。今日も陽気なお客さん。この3日間はお客さんに助けられて自分のペースで出来た。歌丸師匠まで残って、花丸さんと横浜まで一緒に出る。道や駅で、聴いていたお客さんに「面白かったよ」と声を掛けられた。だから噺家は辞められない。本当は夜、落語講座に行く筈だったが、腰の調子が悪く熱もあるみたいだったので、休ませて貰う。今日は早く寝よう。

福岡の内浜で少年が殺された事件があった。子供を殺めるなんて非道な事を。内浜は毎年お世話になっている内浜落語会の地元。早く下手人が見つからなければ、安心して子供が暮らせない。親御さんも不安だろう。友達の家族も近くに住んでいるので心配だ。気を付けて。明日はおまつりのホール部の集まりだ。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ 今日は2時からおまつりホール部の集まり。西新宿の花伝舎で話し合い。花伝舎は選挙の投票所になっていて、おまつりの当日が投票日の可能性があるとかないとか。こちらは一年前から準備をしてるんだい!いい加減に投げ出した人の為に、おまつりに影響される事が無いことを願う。夏の浅草ニューおいらんずの芝居に国会議員のバンドが出してくれと言って来た。時間が無いと言うと、小遊三・昇太のトークショーを削ってと言ったそうだ。何を考えてんだろ。誰が議員のバンドを観たいんだ?小遊三・昇太だから寄席にお客さんは来てくれるんだ。他にやることがあるだろ!

西新宿の信号もそうだ。今日は雨が振り出したのでタクシーに乗った。処が大変な混みよう。今まで右折出来ない道が右折出来るようになった。しかし、信号には右折の矢印がない。だから、右折の時間がほとんど無く渋滞するのだ。普通、信号を替えて、法律が変わるんだろ!何考えてんだ。お上のやることは解らない。

今日は文化放送の方と博報堂の方も交えて、話し合い。エコを交えて寄席や大喜利をやるので、協力してくれる。こちらとしては有り難い限り。その後、当日のホール部の動きや準備を確認する。なんだかんだ長く話し合っていた。

明日は僕の独演会。台風が接近して雨のようだが、僕は雨男。少しも驚かない。でも上がってくれた方が良いな。皆さん、是非、お越しをお待ちしております。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00〜 麻のれん
松山鏡
妾馬
第58回 桂平治独演會 【場所】三越前・お江戸日本橋亭
【木戸銭】:当日2,500円 前売2,000円
春風亭昇々
桂  花丸
三増 れ紋
平治メモ 【麻のれん】心配した台風も行ってしまい、晴れ渡る。僕は雨男だが、運の良い男だ。去年のおまつりの時も前日は凄い台風だったが、当日は晴れて暑いくらいだった。いつもより早めに楽屋に入り、CD収録の滝口さんやスタッフの方と打ち合わせ。日本橋亭では何度も収録している様で、僕より詳しい。いつもの様に木戸で挨拶をしていると、懐かしいお客さんや常連さんと色んな話が出来る。法政の落研の方が迷ってちょっと遅れてしまって、僕が受付をやっていると、常連さんが手伝ってくれた。これが僕の会の良い処。昇々さんの「雑俳」に続き、花丸さんの「蚊相撲」。蚊が主役の噺で「麻のれん」にも蚊が出てくる。マクラでその事や柳昇師匠の「雑俳」の物真似を演り、お客さんを掴む。虫の話から蚊帳の話をして、ごく自然に本題へ。余り笑わせようとせず、淡々と喋っていく。お客さんはほのぼのとした噺に付いて来てくれる。自分的にもまぁまぁかな。終わって滝口さんに訊くと、「お客さんの雰囲気もよく、大丈夫ですよ」と言われる。先ずはOKが出た。

【松山鏡】仲入りを挟んで、「松山鏡」。鏡の怖さを喋り、鏡の無い国のマクラから本題へ。本題へ入ると短い。お奉行様の口調をゆっくり喋り、温かさを出す。夫婦喧嘩の処は臭かったかな。こちらもOKが出る。良い感じで来ている。

【妾馬】三席目は「妾馬」。さすがにくたびれる。でも気合いを入れて演る。マクラは殆ど振らずに本題へ。井戸替えの処から演る。好きなんだなぁ、井戸替えの部分。半ば少しダラしたかなと思ったが、途中から持ち直す。よく笑って、妹と再会した処は、よく聴いてくれた。泣き笑い、これが落語の醍醐味。終わって、お客さんをお見送り。打ち上げもホッとしたのか、3時過ぎまで呑んでしまった。明日は国立があるのに。兎に角、出来もまぁまぁだったかな?
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00〜 親子酒 第315回 国立名人会 【場所】国立演芸場
【木戸銭】:一般3000円、学生2100円、障害者2400円
三笑亭笑三「三味線栗毛」
柳亭市馬「七段目」
三遊亭金時「唖の釣り」
三遊亭圓馬「猿後家」
林家今丸
平治メモ 珍しい三味線栗毛を演じる笑三師匠。国立演芸場の袖から今日は生憎の雨。昨日でなく良かった。麻生さんじゃないからいいか。永田町の国立演芸場に向かう。雨なので砂防会館脇の近道を使おうと行くと、工事で近道がなくなっていた。結局遠回り。圓馬、金時、市馬各師。僕まで若手が占めている。時代の流れだね。若手が多く、雨でも大入り袋を貰う。相変わらず市馬兄貴とバカ話をして高座へ。食いつきなので、マクラでほぐし、本題へ。地方じゃないから、仕草には食い付いてこない。今日は淡々と演ってみる。「麻のれん」で覚えた境地。息子が訪ねた家に、小池、与謝野、麻生、石原、石破を入れてみる。噺とは『口に新しい』と書く。主任の笑三師匠まで残る。笑三師匠も元気だわ。米丸、笑三師匠。恐るべし83歳。良く僕の落語を聴きに来てくれるお客さんとお友達と一緒に帰って来る。明日は、福岡だ。

写真は「珍しい三味線栗毛を演じる笑三師匠。国立演芸場の袖から」。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気
禁酒番屋
  福岡  
平治メモ 八女市名物のジャガイモ饅頭とコーヒー大福ホテルの窓から見た八女市と山々実りの秋。稲穂と彼岸花と山々懐かしい彼岸花と稲穂を垂れる稲【転失気】福岡の少年殺人の犯人が捕まった。実の母親だった。少年は一番信頼していた母親に首を絞められる時に母親の顔をどんな気持ちで見て、何を思ったのだろう。その福岡に行く。福岡は晴天で暑いくらい。大分に転勤の時に知り合い、杵築で落語会を始めてくれた福原さんの故郷でお仕事。福岡八女市には初めて来た。五木寛之さんの育った処で黒木瞳さんの出身地らしい。公民館が新しく建て替えられ、その落成式の落語会。初めての場所なので、探りながら「転失気」を演る。なんだかんだで一時間。女性が多く陽気なお客さん。

【禁酒番屋】二席目は「禁酒番屋」。福原さんからのご注文。久々に演った。以前はよく演っていたのだが。酒のマクラからネタに。こちらもよく笑ってくれた。子供さんも来ていたが、飽きた子供は親が気を遣って外へ連れ出してくれる。常識のある方が多い。今日、田端で乗り換えの時に煙草を吸っている爺さんがいて注意した。「その吸い殻どうすんだい、そこに捨てるんだろ!」「灰皿を持ってるから」「持ってたってダメだよ」のやりとり。若い者に常識を教えなくてはならない者がこのざま。呆れる。「禁酒番屋」も長かった。打ち上げも楽しく、11時にお開き。このぐらいが丁度良いね。明日はもう一ヶ所やって帰ってくる。ああ良い気持ちだ。

写真は「懐かしい彼岸花と稲穂を垂れる稲」「実りの秋。稲穂と彼岸花と山々」「ホテルの窓から見た八女市と山々」「八女市名物のジャガイモ饅頭とコーヒー大福」。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  時そば
木曽義仲
  かがやき  
平治メモ 【時そば】今朝はホテルに12時まで居られて、のんびり出来た。1時から温泉をはじめ1日300円で遊べる施設でお仕事。毎年、無料入場でやっているおまつりで、今回の仕事に合わせて貰った。お座敷に200人近いお客さん。ほとんどおばあちゃん。陽気は陽気だが、遅れて来たり、少し落ち着かない。それもネタにする。見せるものが良いと「時そば」。やはり仕草はばかうけ。分かり易い様にゆっくりクサく演る。一体になった感じ。

【木曽義仲】本当は一席終わって休憩をとる筈だったが、せっかく良い雰囲気になったので、休憩無しで演らせて貰う。もう雰囲気が出来ているので、よく笑い、よく拍手を貰った。時間が来たので「義仲」まで。「続きはまた来年呼んで下さい、その時に演りますから」と終わる。1時間30分みっちり。後で聞いたら、30分は次の催しの入れ替え時間で1時間でよかったそうだ。初めての八女市だったが、とても陽気なお客さんで楽しく演らせて貰った。ありがとうございます。羽田からは大泉学園行きのバスがあるので、楽々帰宅。明日は久し振りの休み。のんびりしたいが、「豆や」や「野ざらし」をさらわなくてはならない。でも、楽しみだね。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ  
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30〜 鈴ヶ森 秋もよろしく会 【場所】三越前・お江戸日本橋亭
【木戸銭】:当日2,000円 前売1,500円
【問合せ】:落語芸術協会 03-5909-3080
桂  夏丸
三遊亭とん馬
三遊亭 笑遊
−仲 入 り−
桂  平治
江戸家まねき猫
三遊亭とん馬
平治メモ 昨日は一日ゆっくりさせて貰う。「豆や」をもう一度演り直す。以前、いい加減に覚えたので、もう一度ノートに書き写す。湯布院の高原さんからかぼすが届いた。料理に使ってもいいし、水に絞っていれると美味しく、二日酔いにもいい。杵築の藤沢さんにも送って貰ったので、ご近所にお裾分けしよう。ありがとうございます。先日かぶせてあった歯の金属が飴にもっていかれたので、行きつけの歯医者に行くが、昨日今日と休診。しばらく行かなかったが、やめちゃったのかな?違う歯医者や知り合いに訊いた歯医者に行ってみたが、木曜日休診ばかり。痛くはないので、明後日に行ってみよう。噺家は、しかいしゃにはかなわない。

今日は日本橋亭でとん馬兄さんの会。お客さんは陽気で、最近はまっている「鈴ヶ森」。本当によく笑うお客さん。終わってとん馬兄さんとまねき猫ちゃん、夏丸さんと一杯やる。仲間の話で盛り上がる。とん馬兄さんご馳走様です。地下鉄で帰って来たが、西武線に人身事故があったようで、中野に出て吉祥寺へ。ちょっとリッチにタクシーで帰って来た。ニュースで、闇サイトで知り合った3人の殺人事件の裁判が始まった事をやっていた。出て来たらもう一度、もっと頭のいい奴と組んでやると言っていた。許せねぇ!人非人、犬畜生!人の命を何だと思ってやんだ。網切の甚五郎のように、腕を斬り、足を斬り、殺された者の恨みを思い知らせた方がいい。息絶えるまで長い時間をかけた方がいい。鬼平犯科帳凶賊を参照。明日は都城だ。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 禁酒番屋
松山鏡
第9回 お寺の落語会
瀧川鯉昇・桂平治たっぷり二人会
【場所】都城市牟田町 攝護寺本堂 0986-22-0034
【木戸銭】:前売 1,000円、当日 1,500円
【問合せ】:宮脇肇 0986-22-0785
瀧川鯉昇「蛇含草」「へっつい幽霊」
平治メモ 【禁酒番屋】小泉が引退を表明した。麻生政権で居場所がなくなったようだ。自民党をぶっ壊す前に日本の義理人情をぶっ壊してしまった。北朝鮮の金、アメリカのブッシュ、日本の小泉と世の中を騒がせた3人が政治から手を引かざるを得なくなった。隠し砦の○○○。今度は次男に譲るようだ。世襲は歌舞伎だけでいい。街頭インタビューでおばさまが言っていた。「バスがいくら、電車の初乗りがいくら、豆腐が一丁いくらか分からない人に庶民の暮らしが解る訳ない」と。そんなこんなで、朝4時にファックスが届く。都城の宮脇さんからだ。天候不順で飛行機が怪しいので、2時45分の飛行機に乗変して欲しいと。了解してまた眠りに就く。昼過ぎに支度をしていると、また連絡があり2時45分の飛行機が欠航になったので、2時の飛行機に乗って貰いたいと。慌てた。うちから羽田まで1時間半は掛かる。もう12時15分。とにかく急いでうちを出る。駅に着いたら各駅がすぐ来る。石神井公園で急行に。山手線の田端で快速に乗り換え、浜松町から快特で羽田第2ターミナルへ。1時半に着いた。やるだけやってみる事だ。あきらめない事。秀吉の中国大返しだ!そんな大したもんじゃないか。何とか2時の飛行機に間に合う。一緒の鯉昇兄さんにはチケットのキャンセルや建て替え等で大変お世話になる。ありがとうございます。飛行機は30分遅れて飛び立った。何とか宮崎空港に到着。一番ホッとしたのが世話人さん達だと思う。

毎年、呼んで貰っている都城の摂護寺さんで落語会。今日も本堂に400人のお客さん。鯉昇兄さんと2席ずつ。鯉昇兄さんの「蛇含草」の後、「禁酒番屋」を演る。9回目で当然演っていると思ったが勘違い。お客さんも陽気でよく笑ってくれる。ずいぶん、慣れてきている。有り難い事だ。
摂護寺落語会の打ち上げ風景。中に鯉昇兄さんも【松山鏡】休憩を挟んで「松山鏡」を演らせて貰う。独演会で演ったので楽に出来る。気持ち短目で演る。いつも延ばしてしまって申し訳ないし、鯉昇兄さんにたっぷり演って貰う為。鯉昇兄さんは「へっつい幽霊」。皆さん、満足してお帰りになる。打ち上げはヒヤヒヤした世話人さん達と。皆さんも毎年楽しみにして頂いているようで、こちらも演り甲斐がある。その後で毎年行っているラーメン屋さんに。此処のとんこつラーメンがばかうま。親方のこだわりがある。せんぽこと言う牛の血管を焼いたものも珍味。明日は早いので、そのままホテルへ。皆さん本当にお世話になりました。ありがとうございます。

写真は「摂護寺落語会の打ち上げ風景。中に鯉昇兄さんも」。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  豆や   南大泉区民館 鏡味初音・八千代
平治メモ 普段着の初音、八千代さん。高座着を撮ろうと思ったが忘れてしまった6時半に起きて、支度をする。7時過ぎに出発し空港へ。早めに着いたので朝食を頂く。見送りの宮脇さんと別れ、1時半で羽田へ。いつもはバスを使うのだが、今日は電車を利用する。東北線の快速があるので早い。帰宅して、また支度。近所の区民館で敬老会。何回目だろう?今日のゲストは鏡味初音、八千代さん。保谷の駅で扇鶴さんに会ったそうだ。扇鶴さんの遭遇率は芸人仲間でもNo.1。飛行機や電車で「豆や」をさらってみると、何とか演れそうなので、思い切って演る。売り声から本題に。自分でもびっくりする程よく出来る。初音、八千代さんの高座は何となくほのぼのとして可笑しい。終わって、近所の歯医者さんに行って、取れた歯の部分を入れて貰う。今日の治療だけでいいそうだ。行きつけの歯医者さんは一年前に辞めたそうだ。知らなかった。敬老会に来ていたお客さんに会って聞いた。明日はおまつりホール部の集まりがある。

写真は「普段着の初音、八千代さん。高座着を撮ろうと思ったが忘れてしまった」。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ 入り口に佇むチャオ大きくなったチャオ今日は気温が低い。長襦袢は麻、素足ではちょっと寒かった。先ず青山一丁目に行き、師匠の墓参り。お寺の線香は電熱器で火を付ける。1本100円。健康をお願いする。その後、西新宿の花伝舎へ。ホール部の集まり。おまつり当日のチケットと前売りの予約用紙を作成するつもりだったが、原稿の作成を事務員さんが忘れていて、笑好さんが急遽作ってくれた。ホール部の遊吉、遊之介、ぴろき、正二郎、鯉太、笑好さん、みんなで作る。ホール部に入っていながらまるっきり手伝わないし、集まりにも来ない者がいる。去年も出番だけで後片付けもしないで帰った。その後、床屋さんに行く。猫のチャオが一回り大きくなり、じゃれて仕方がない。やんちゃで困ると親方が言っていた。今日、相撲の玉春日が引退した。また地味だがコツコツやっているベテランが土俵を去った。三杉里の後は玉春日を応援していたんたが。また相撲に興味がなくなった。

写真は「大きくなったチャオ」「入り口に佇むチャオ」。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
      せんげん台  
平治メモ 大学パート2近代的な埼玉県立大学。ドラマの撮影もしているそうだ今朝、ちょっと早起きして東武線のせんげん台へ。普通は浅草へ出るか西日暮里から北千住へ出るかだが、電車はバカ混みで遅れていた。僕は武蔵野線というひょうきんものを知っている。西武線で秋津へ出て、武蔵野線の新秋津へ。南越谷へ出て、東武線の新越谷へ、そこからせんげん台。約1時間。ラッシュ方向と逆なので、座って居眠りが出来る。改札で布目さんと待ち合わせ。布目さんは浪曲を始め寄席演芸の評論家で、にぎわい座の興行の顔付けをしておられる方。鯉昇兄さんとの二人会も布目さんの口利き。

駅近くの大学で高齢者の皆さんに講義。いわゆる寿大学。大学の大ホールで講義と落語。参加者は80人くらいで、ホールは400人のキャパ。広すぎるので、お客さんに前の方に集まって貰う。去年は鯉昇兄さんが落語をやったそうだ。布目さんに「鯉昇兄さんのネタは『時そば』じゃないですか?」と訊くと大当たり。「時そば」は鯉昇兄さんの十八番。僕も十八番の「親子酒」を。お客さんは雨の中でも来てくれる方々だから、よく聴いて笑ってくれる。終わって質問を受ける筈だったが、演りすぎてしまって質問はカットする事に。終わって、駅近くで布目さんと食事をしようと探したが、手頃な店が無いので諦める。帰りも駅に着くと、直ぐ電車が来てスイスイ。布目さんありがとうございます。今日も寒く、さすがに単衣に羽織を来て出掛ける。高座着も絽にしようと思ったが、ちょっとみっともないので単衣にした。

写真は「近代的な埼玉県立大学。ドラマの撮影もしているそうだ」「大学パート2」。
夜はゆっくりニュースを視る。その中からピックアップ。政治家の世襲に疑問の声が高まる。総理大臣も海部さん以来二世ばかり。政治家のうちに生まれなければ、大臣になれない世の中に。子供は親とはまるっきり違う選挙区から出るべきだ。また母親が我が子を手にかけた。嫌な世の中。その一方で5つの臓器を移植した子供さんが亡くなった。母親は付きっきりで看病し、我が子を支えた。生きたかったが生きられなかった命、母親によって奪われた命。あまりに悲し過ぎる。野中広務元議員がたっぷりしゃべっていた。ハッキリしてて良い。同じハッキリした元大臣とは違う。よっぽど日教組に恨みがあるんだね。ただ大分をバカにしたのは許せない。だったら僕はあなたの不自然な髪型の事を言わなくてはならない。若ノ鵬が八百長の承認に立つと言う。「すみません、許して下さい」と言いながら、ダメだとなると秘密を暴露する。先ず自分のした事を反省しろ!盗人猛々しいとはあなたの事。早くソ連に帰りなさい。暴露の「露」に。世にマスコミの種は尽きまじ。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
平治メモ