2009年6月 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 |
1 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
16:05上がり | 青菜 | 上席前半 | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
12:00 前座 橘ノ 双葉 柳家 小蝠 コントD51 三遊亭遊馬 春風亭柳桜 松乃家扇鶴 14:05 春風亭小柳枝 −仲 入 り− 14:35 神田 京子 マグナム小林 15:10 柳家 蝠丸 三笑亭笑三 鏡味正二郎 16:05 主任 桂 平治 |
||
平治メモ | 今日から6月。広小路亭の主任の始まり。此処のところ、吉野先生に診てもらってないので、早起きして御茶ノ水へ出掛ける。吉野先生は月曜日だけしかいないからだ。病院へ行ってみると開設記念日で休み。日の丸の旗が立っていた。今日に限って、いつもより早く行ったので、11時半から4時まで空いてしまう。仕方がないので浅草に行くことに。まず帯源さんへ行き、若旦那と話をする。帯は買わなかった。長いしょんべんしやがったなぁ。隣のあかねやさんにもご挨拶。それから骨董屋の瑞成堂さんで蛙の根付けを買う。それから帽子のトラヤさんでパナマを買う。それから翁蕎麦で冷やしたぬきを食べる。玉川スミ師匠がいてご馳走になる。ありがとうございます。お元気そうで何より。その後、浅草演芸ホールの社長にご挨拶、弟子を破門した事をお伝えする。楽屋でお茶をご馳走になり、アロマさんへ。プラムジュースがあるかなと思ったが、まだまだと言う事。バナナジュースにする。そこへ小柳枝師匠がいらして、みんな捕鯨船のマスターにご馳走になる。ご馳走になりっぱなし。その後、広小路亭へ。月曜日にも関わらず、よくお客さんは入っている。今日は珍しく「青菜」が出ていない。時間があるのでゆっくり演る。終わって高座から挨拶する時に、先日、桜台出張所近くで会ったお客さんが手を振っていた。広小路亭の常連だと言っていたが、来てくれたんだ。ありがとうございます。初日で楽屋に蝠丸兄さんや後輩が残ってくれたが、今日はパソコンの接続があるので呑みに行かなかった。うちに帰って待機。ホームページ管理人のおかみさんが息子さんと来てくれてパソコンとプリンターをちゃんと接続してくれる。ありがとうございます。その後、旦那倉っちも来て食事に行く。台湾料理に舌鼓。大勢で食べると美味しい。お世話になりっぱなしですみません。 写真は「骨董屋の猫ちゃん」。 |
|||||
2 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
16:05上がり | 妾馬 | 上席前半 | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
【主任】桂 平治 | ||
平治メモ | 可哀想そうな事故があった。信号無視をした車がぶつかって、信号待ちをしていた看護士さん3人に突っ込んだ。3人は間も無く死亡した。入院した時に看護士さんのありがたみや重要性はよくわかった。それだけに残念だ!無視した者は生涯背負って償って貰わなければ。悪質な者は生涯免許を獲らせないようにしてはどうだろうか。広小路亭でネタは「妾馬」。平日なのに、お客さんは入っている。最初はネタ選びに失敗したかなと思ったが、途中からちゃんと付いて来てくれた。それを体で感じる。この感じがたまらない。正二郎さんや京子ちゃんが残ってくれたり、太鼓を手伝ってくれる。これが本来の寄席の姿。直ぐ帰る者は芸の良し悪しも分からない。プリンターとパソコンもなおったので引っ越しハガキを印刷する。ずいぶん時間が掛かるもんだね。インクがなくなって来た。また笑海さんに買いに行って貰わなきゃ。 写真は「楽屋の前座机。代演表の前半は、真っ白で、1人も休み入れ替わりがない。近頃、珍しい事」。 |
|||||
3 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
16:05上がり | もう半分 | 上席前半 | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
【主任】桂 平治 | ||
平治メモ | 今日はちょっと電車が遅れて、楽屋入りがギリギリになる。「試し酒」と「もう半分」をさらったが、「禁酒番屋」が出ていたので「試し酒」は諦める。「もう半分」も酒の噺だが、ちょっと毛色が違うので演る。池袋同様、始めを陽気に演り、段々様子が違ってくるように演る。まぁまぁかな?三浦さんも来てくれた。鈴木さんも来て小蝠さんと神田でご馳走になる。鈴木夫人が合流した後、麹町のお寿司屋で一杯。きんめの刺身とにぎりがばかうま!その後、四ッ谷荒木町でまた一杯。狸の金玉だ。流しの新ちゃんも来て、生演奏で唄う。いつも、ありがとうございます。 | |||||
4 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
16:05上がり | 試し酒 | 上席前半 | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
【主任】桂 平治 | ||
平治メモ | 昼間、柳太郎さんが「長短」をあげに来る。うちは広いし稽古場もあるのでいい。終わって、いつもの蕎麦屋さんで遅い昼食をとる。その後、広小路亭へ。昨日演り損ねた「試し酒」を演る。お客さんも明るいからついつい乗せられてしまう。常連さんが一番前に座っている。終わって着替えをしていたら、夜席が歌助さんの会で歌助さんが早く楽屋入りした。暫く馬鹿っ話に花が咲く。同期は仲が悪くなる人もいるが、僕らはいい。竹馬の友とはいいもの。小蝠さんと宮治さんは昼席に引き続き、夜席も頼まれている。無駄がないね。寄席の帰り、左側通行の階段で外人にぶつかったのだが、謝りもしない。だから外人は嫌いだ。異国からはろくな物を持って来ない。ブラックバス、アルゼンチンアリ、梅毒、エイズ、インフルエンザ。もう一度鎖国した方がいい。落語を海外でやっているが、文化が違うんだ。向こうが勉強してこなければ分かる訳がない。こちらがへつらっても仕方ない。引っ越しハガキを全て送る。ホッと一息。良かった良かった。 | |||||
5 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
16:05上がり | 源平盛衰記 | 上席前半 | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
【主任】桂 平治 | ||
平治メモ | 昨日、飯田さんから高座座布団が届いた。浅草の有名な布団屋さんの品物。ほとんどの寄席やホール落語会の座布団をこしらえている。昔は真打ち披露で高座に飾ったと、うちの師匠がよく言っていた。飯田さん、ありがとうございます。広小路亭の前に事務所へ行き、おさらい会のチラシを印刷した後、広小路亭へ。今日は早いもので楽日。雨にも関わらず、いっぱいのお客さん。今日はちょっと楽をさせて貰う。サゲまできっちり演って笑って貰えた。楽屋には笑三師匠や蝠丸兄さんや正二郎さん、遊馬、小蝠、京子、双葉さんなどたくさん残ってくれたが、夜は野球観戦があるので、泣く泣く解散。僕は一路、水道橋の東京ドームに向かう。 日本ハムと巨人の交流戦。相手が巨人とあって、前回とは違って大変な混みよう。落語会の常連中安さんとお友達、謎のご婦人と4人で観戦。今回は応援席なので、日本ハムの攻撃の時は立って応援する。巨人のホームなので、殆どが巨人ファン。選手それぞれに応援歌があり、先達さぁんに合わせてメガホンを叩いたり、エールを送ったり、忙しいながら楽しい。また、後ろの人のヤジも面白い。谷がフライを取り損なって転ぶと、「かみさんに受け身を教わっとけや」、ファーストが大道から李に替わると、「大道の方が上手かったぞ」など、ついつい笑ってしまう。日本ハムの稲葉選手は礼儀正しく、誠実で素晴らしい。試合は惜しくも負けてしまった。金の亡者巨人を負かしたかったなぁ。しかし大きな声を出したので、すっきりする。4人での残念会は前にも行った「仕事馬」というお店。食べ物もみんな美味かった。中安さんとお友達にご馳走になる。重ね重ねありがとうございます。 |
|||||
写真は「応援席から見た球場。後ろ姿は日本ハムの森本」「みんな、身を乗り出して応援する。向こうの画面は始球式に出た北島康介選手」「ビール売りのお姉ちゃんも大変な働き。偉い!」。 | ||||||
6 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:00〜 | おかふい 肥がめ |
あづま亭富里寄席 | 【場所】:富里市七栄・あづま醫院 【木戸銭】:500円(お茶・お菓子付 要予約) 【問合せ】:あづま醫院 0476-90-1168 |
柳家喜多八「粗忽の釘」「明烏」 | ||
平治メモ | 【おかふい】今日は我妻先生の病院で落語会。京成上野駅から成田に向かう。上野駅では警察と上野見回り組がもめていた。珍しい!どうやら見回り組がきつい言葉でホームレスなどを叱りつけたのが原因らしい。もっと言い方があるだろうと警察が諫めていた。今日は喜多八兄さんと一緒。兄さんとは久し振りの仕事。病院に着くと、既にお客さんの列が出来ていた。先生に訊くと、今日は満員御礼だそうだ。20回記念の節目。お客さんの中には落語講座の方や蝠丸兄さんのお友達の方もいた。喜多八兄さんの「粗忽の釘」のあと、「おかふい」を演る。明後日、紀伊國屋の落語会で演るので、ちょっと演ってみる。現実に返すと引かれちゃうので、漫画っぽく演る。お客さんが笑ってくれたので、ドンドン押していった。何とかなるかな? | |||||
【肥がめ】仲入りを挟んで、僕の「肥がめ」。珍しく出てなかった。こちらも短縮版でなく、そっくり演らせて貰う。最近の得意噺でよくウケる。新聞紙の処では「わぁ〜」と言われてしまう。富里のお客さんにはちょっとリアル過ぎたかな?おしまいは喜多八兄さんの「明烏」。兄さんらしい工夫があって、勉強になった。打ち上げもわいわいがやがやで、楽しいひと時。先生方や奥様、ありがとうございます。帰りは電車で喜多八兄さんと落語の話をしながら、真面目な話で日暮里へ到着。「やかんなめ」を教わりたいなぁ。今日も楽しい一日だった。 | ||||||
写真は「悪役俳優堀田真三さん似の喜多八兄さん」「あづま亭富里寄席の席亭、我妻先生」「珍しいひょうたんの漬け物。これが硬くなく、茄子と同じような食感。向こうに見えるのは気だるさ王子」。 | ||||||
7 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
羽織の遊び | 上席後半(代演) | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 前1,800円 シ1,500円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
【主任】三遊亭笑遊 | |||
平治メモ | 今日は志願して代演。「おかふい」を演る為に代演を受けたが、昨日演ることが出来たから、「羽織の遊び」を演らせて貰う。おさらい会の為におさらい。一番前に何か書いている人がいる。常連かな?よく居眠りをする人だ。今日出来た事が収穫。感覚が掴めた。「可楽師匠が痔で入院したそうだ」「師匠はちょっと目も悪い」「これからは可楽師匠を御老公と呼ぼう」「どうして?」「『目と肛門』だ」これには楽屋がばかうけ。僕は芸人用の芸人だ。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
代書屋 | 上席(代演) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】雷門助六 | |||
平治メモ | 広小路亭のあとに、浅草の代演も頼まれた。バスで浅草まで出る。楽屋に入る前にアロマさんへ行って、ホットドックとアイスコーヒーを飲む。今日は暑い!その後、楽屋に。食いつきだったが、小圓右師匠に入れ替わりを頼まれたので、2本後に出る。今日の浅草のお客さんは陽気過ぎる。僕の前の国分さんの物真似でノリノリになっていて、まるで宴会のよう。その後ではちょっと演り辛い。もっと笑わせようと気負うと引かれるし、逃げると尚更引かれる。マクラで自分のペースにしてからネタへ。「代書屋」は広小路亭で夢吉さんが演っていたので、僕も演ってみる。お客さんは離れずに笑ってくれた。主任の助六師匠に「近所へ引っ越して来ました」とご挨拶。近々、お茶に誘っていただけるそうだ。帰りに小文治兄さん御用達の中華屋さんに入ると、遊平・かほりさんが居た。東洋館のあと鈴本への間で、食事をとっていたらしい。明日は先日行き損なった病院に行かなければ。 | |||||
8 | 月 | 時間 | イベント名 | 会場 | 共演者 | |
18:30〜 | おかふい | 第534回 紀伊國屋寄席 | 【場所】:紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4F) 【木戸銭】:全席指定3,000円 【問合せ】:紀伊國屋事業部 03-3354-0141(受付時間10:30〜17:30) |
五街道弥助「親子酒」 柳家我太楼「長短」 春風亭小柳枝「船徳」 桂 平治「おかふい」 柳家小三治「蒟蒻問答」 |
||
平治メモ | 今日は早めに起きて、御茶ノ水の病院に行く。先週は開設記念日で休みだったから。今日は混んでいたね。薬を貰ったのが、2時くらい。今日は採血をして貰った。定期的に検査をしていると安心だ。昔は無病息災と言ったが、今は一病息災だ。一旦、家へ帰って来る。近いと便利だわ。美人ママの喫茶店でカレーとアイスコーヒーを飲む。夕方、再び新宿へ。紀伊國屋寄席。1年に1度は声を掛けて頂いている。しかも先日の三越落語会に続き、食いつきで小三治師匠の前。演りづらさと張り合いはあるが、演りづらさの方が大きいかな。今日は「おかふい」。ひとつ間違えると、どん引きされるネタ。マクラで脳下垂体腫瘍の病気の事を振り、ネタに入る。漫画チックに演ったので、お客さんがよく笑ってくれた。終わって小三治師匠に「お先にありがとうございます」とご挨拶をすると、「脳下垂体腫瘍だったの。うちのかみさんもそうだったんだよ」と、話しかけてくださった。こちらからはなかなか話しかけられないので、とても嬉しかった。小三治師匠は「こんにゃく問答」。やはり素晴らしい!二ツ目の頃、小三治師匠と紀伊國屋寄席が一緒で、前日まで娘さんの芝居をやっていたのだが、当日の黒板に『お父さん頑張って』と書いてあるのを見た小三治師匠が嬉しそうだったのを思い出した。いい話でしょ。兎に角、この会は落語協会の方が多いので、刺激があるし勉強になる。 | |||||
9 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
平治メモ | 今日は休みだが、いろいろと用がある。午前中に不動産屋さんが車で環七沿いのコジマ電気に連れて行ってくれる。なんと親切な方だろう。エアコンとウォシュレットを買う。うちが広いのでエアコンを2台買う。これからの蒸し暑い夏はクーラーが必需品。一旦、帰って来て床屋さんに出掛ける。短いと伸びるのも早い。やはりスッキリすると気持ちいい。明日はにぎわい座だ。 | |||||
10 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
木曽義仲 | 東陽町 | |||||
平治メモ | 今日はにぎわい座で鯉昇兄さんと二人会だが、その前に東陽町で一仕事。飯田さんの妹さんの会社の集まりで講演を頼まれる。空調の会社の方々の集まり。講演と言ってもちゃんと高座を拵えて頂く。そういう業者の方も居て立派な高座。50分の予定なので「源平」にする。話の中で空調設備の事もちょっと入れる。今日は空調設備の方々の集まりだから。最初は硬い感じだったが、段々慣れて、笑ってくれるようになる。気が付いたら55分も演っていた。後のスケジュールもあるので「義仲」まででおしまい。飯田さん、妹さん、会社の皆さんありがとうございます。その後、飯田さんとマクドナルドでマックシェイクを久々に飲みながら落語会の打ち合わせなどをする。8月と10月が楽しみ! 写真は「東陽町にある江東区役所。以前、この先に寄席若竹があった」。 |
|||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
19:00〜 | 妾馬 おかふい |
第3回 鯉昇・平治二人会 | 【場所】:横浜にぎわい座 【木戸銭】:全席指定3,000円 【問合せ】:横浜にぎわい座 045-231-2515 |
瀧川鯉昇「千早振る」「船徳」 | ||
平治メモ | 【妾馬】東陽町からバスで東京駅へ。京浜東北線でのんびり桜木町へ。鯉昇兄さんとの二人会。今回で3回目。お客さんもまぁまぁの入り。鯉昇兄さんのお陰。鯉昇兄さんの一席目は「千早」。舞台がモンゴルに移り、創作は止まる処を知らない。その後「妾馬」。マクラは振らずにネタへ。始めは良かったが、途中中だるみ、後半持ち直した。余り良くないかな?鯉昇兄さんと共通のお客さんが楽屋に差し入れをして下さった。ありがとうございます。 | |||||
【おかふい】仲入りを挟んで二席目は「おかふい」にする。「妾馬」が長かったので8時半から後半が始まる。「二席目は短く演ります」がバカうけする。紀伊國屋で演ったばかりなのでよく笑って貰える。「漫画チックに」は忘れないように。鯉昇兄さんの「船徳」も素晴らしい!終わって鯉昇兄さんにご馳走になる。大宮行きの最終に乗って、田端で山手線の最終に乗り換えて池袋へ。雨が降っていた。少し並んでタクシーで家へ。近いから早いし安い。次回の二人会は12月2日。是非お越しを。 | ||||||
11 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
死神 | 学校公演 | 千歳丘高校 | ||||
平治メモ | 今日は久々の学校公演。向ヶ丘遊園で元九郎先生に会って一緒に会場へ向かう。見覚えのある会場だと思ったら、柳太郎さんの真打ちの披露目をやった会場だった。今日はお囃子教室と落語。最初、会場が広くて後ろの方がざわついていたので、ちょっと小言を言う。「死神」は怪談なので、静かに聴いてくれた。脅す処でザワザワする。おしまいの鶴光師匠ではよく笑っていた。やはり慣れだね、慣れ。雨が上がって蒸し暑くなる。クーラーは15日設置だから、何とかしのがなければならない。 | |||||
12 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:30〜 | 鈴ヶ森<br>青菜 | 芸協の逆襲 | 【場所】:三越前・お江戸日本橋亭 【木戸銭】:当日2,800円 前売2,500円 【問合せ】:ミックス寄席 03-5721-5335 / yoyaku@mixyose.jp |
昔昔亭桃太郎「死神」「長短」 | ||
平治メモ | 【鈴ヶ森】今日は桃太郎師匠との二人会。此処のところ、先輩との会が増えて、緊張感のある毎日を送っている。扇治さんとの二人会も久々に7月21日に池袋で開く。是非お越しを。A太郎さんの後、先ずは「鈴ヶ森」。お客さんが陽気でよく笑ってくれる。こんなにウケるとは思わなかった。今日はボニーキャニオンの収録がある。重ね重ねCDをお買い求め願いたい。「提灯に『防犯』って書いてある」はウケるね。 | |||||
【青菜】桃太郎師匠は「長短」。桃太郎ワールド全開。仲入りの後「青菜」。プログラムには「青菜」が先と書いてあったが、見なかったので先に「鈴ヶ森」を演ってしまった。加藤さんごめんなさい。ちょっと半ばをだらしたが、後半持ち直した。ひびだらけの猪口を「はてなの猪口」とやると、凄くウケた。如何に落語を知っている方が多いかだ。桃太郎師匠は「死神」を演る。奇想天外なサゲ。一度、お聴きを。終わって日本橋亭の隣の蕎麦屋で加藤さんとご馳走になる。ありがとうございます。 | ||||||
13 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
転失気 | 学校公演 | 筑波大付属小学校 | 桂右團治 林家今丸 鏡味初音・八千代 |
|||
平治メモ | 【転失気】鳩山さんが更迭され辞任した。変な話だ。喧嘩両成敗は昔からの習わし。それを曲げた為に赤穂浪士の討ち入りがあったのだ。民主党の議員が言っていたが、悪徳商人を殿様に言上して、訴えた者が切腹を言い渡されたと同じだと。上手い例えだ。あの社長も顔にシミがたくさん出来る年になってまだやりたいかね。潔い斎藤実盛の話をしてやりたい。そんな訳で、今日は右團治さんの仕事で茗荷谷の筑波大付属小学校の公演に行く。10時半からと1時半からの2回公演。森の中にある素晴らしい学校。前半は一年生から三年生までの生徒さんに鳴り物教室と初音・八千代さんの曲芸、うだちゃんの落語、今丸師匠の紙切り、僕の落語。盛り沢山で飽きてるかなと思ったらよく笑ってくれた。三年生までは気を遣うわ。 写真は「二番を叩く八千代さんと雷太さんと出番を待つ右團治さん」。 |
|||||
【転失気】お昼をいただいて、後半の部に突入。今度は四年生から六年生の公演。やはり高学年は違う。ちゃんと理解出来る能力が付いている。こちらもよく聴き、よく笑ってくれる。先生方も喜んでくれたようだ。帰りに午前中の部の生徒さん3人と会い、一緒に茗荷谷駅まで行く。訊くと、3人共、三茶や祐天寺から通って来ていると言う。偉いね!僕が小学校の頃は電車に乗った事はなかった。尤も電車が通ってなかった。茗荷谷駅でちゃんと見送ってくれた。本当に偉い!いい大人がバカな喧嘩をしている最中に心を癒された。うだちゃんありがとう!これから上大岡にいっちくる。可龍風に。近頃、メール来ないな。 | ||||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
18:30〜 | お血脈 | 第41回 ひまわり寄席 | 【場所】:上大岡・港南区民文化センター 【木戸銭】:当日2,500円 前売2,000円 【問合せ】:高村 045-842-1018 |
桂 歌助「三法一両損」 雷門助六「替り目」「あやつり踊り」 松乃家扇鶴 神田 蘭「伊達家の鬼夫婦」 |
||
平治メモ | 茗荷谷駅から池袋へ出て湘南ライナーで横浜、京浜急行で上大岡へ。会場は駅の中にあるホール。4時に着き、早すぎるので、喫茶店でお茶を飲む事に。満員で4人掛けの所しか空いてないので座る。処が暫くすると、やたら家族連れが入って来て、満員と断られ、4人掛けに1人で座っている僕を恨めしそうに見て帰る。いたたまれない。何か悪い事した!落ち着かないので仕方なく楽屋に向かう。案の定、誰も着てない。当たり前だ。少しすると歌助さんが来たので話をいろいろする。おかみさんからレレレのおじさんのTシャツを貰う。ありがとうございます。ひまわり寄席は気に入られて、よく声を掛けて頂く。お客さんは超満員!素晴らしい!宮治さんの「まんこわ」の後は、神田蘭さんの「鬼夫婦」、助六師匠の「代り目」と踊り。仲入り後は僕の「お血脈」。いろいろなくすぐりが浮かび、お客さんもよく反応してくれた。扇鶴先生の音曲のあと、歌助さんの「三方一両損」でお開き。お客さんも大喜び。打ち上げはいつもの中華屋さん。食べ物が美味しい!西武線の助六師匠と扇鶴先生と一緒に帰って来る。京浜急行も早いわ。 | |||||
14 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 源平盛衰記 | 第50回 稲田つつみ寄席 | 【場所】:中野島・中野島会館 【木戸銭】:当日2,200円 前売2,000円 【問合せ】:久美乃屋 044-911-4475 |
神田 蘭 春風亭柳太郎 桂 宮治 |
||
平治メモ | 昼間、漫才の大瀬うたじ先生の息子さんがうちまで暑中見舞いのハガキを持って来てくれる。管轄が変わったが、ノルマがあるようでわざわざ持って来てくれる。申し訳ない。その後、小田急の登戸から一駅、南武線の中野島へ。50回目の稲田づつみ寄席。こちらは故桂南治師匠がやっていらした寄席。南治師匠の死後、途絶えていたが、南治師匠の息子さんに話があって復活した。今回が記念すべき50回目。新聞にも載ったお陰か、いつもよりお客さんが多いと主催者が喜んでいた。宮治さんの「金明竹」の後、神田蘭さんの新作講談。3人は昨日も一緒だった。柳太郎さんの「ちりとてちん」の後、僕の「源平盛衰記」でお開き。桃太郎師匠との2人会や昨日のひまわり寄席にも来てくれたお客さんがいたようで、「青菜」を諦める。「源平」にするが、始めお客さんを笑わせ過ぎて後半僕もお客さんも疲れてしまう。口の回らない箇所が幾つかあった。ペース配分を誤った。それでも喜んでいただけたようで何より何より。打ち上げも和気藹々として、楽しい呑み会。僕以外は仙川で途中下車した。もう一軒行くらしい。若いね!気を張る会が続いたので、ちょっと疲れたかな?明日は鳳志さんが「もう半分」の稽古に来る。 写真は「伸治兄さんの弟子の宮治さん。変な顔。人の事は言えないか」「京王線の中で、蘭ちゃんと南治師匠の息子徹ちゃん」。 |
|||||
15 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
平治メモ | 千葉市長選挙は31歳の民主党の方が当選した。給付金や小沢下ろしも水泡と化した。世の中は変わりつつある。女の局長も逮捕された。いくら偉くなっても罪人になっては何にもならない。勘違いしたんだね。これで傲慢都議と嘘つき議員も危うくなってきた。流れには逆らえない。選挙をするんだったら早くやって貰いたい。花伝舎が投票所になるので、おまつりに影響する。今日は休みだが、クーラーとウォシュレットの設置を電気屋さんがやってくれるので、ゆっくり寝ていられない。ようやく自分の家らしくなってきた。後はカーテンだけ。カーテンがあると言っていたので、まねき猫さんに電話してみようかな?1時に鳳志さんが来る。「もう半分」の稽古だ。鳳志さんは同じ大分県玖珠町出身。しかも遠い親戚になる。落語会にもよく呼んで貰っている。いくらでも稽古するよ。それが僕の恩返し。終わって、近くの喫茶店で食事をしながら色々話をする。また雨が降ってきた。梅雨だね。 | |||||
16 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
13:00〜 | 木曽義仲 | 国立演芸場6月中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,000円(前売1,800円) 学1,400円 シ1,100円 障害者1,100円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
昔昔亭健太郎 林家 花 春風亭柳之助 東 京丸・京平 三遊亭圓遊 −仲 入 り− 北見 伸&スティファニー 三遊亭遊雀 鏡味八千代・初音 主任 桂 平治 |
||
平治メモ | 今日は国立の桃太郎師匠の代わり、しかも代バネ。つまり主任の代わり。国立の永田町には有楽町線で一本。永田町の民主党本部のビルが輝いて見える。今日は3つの団体さんが入っていて真ん中に固まっているので話しいい。此処は間違いのない「源平」にする。今日はちゃんとペース配分したので、「義仲」までいい調子で出来た。「この続きは明後日また来ますので、その時に演ります」に、国立の方もバカうけしていた。客席に飯田さんと蔵前神社の奥様が居らしたので終わってからお茶を飲む。飯田さんに渡す物もあったので。お土産やご祝儀を戴く。ありがとうございます。CDのお金を銀行から振り込むが、今は10万円までしか送れないので、何回かに分けて入金する。不便だね!振り込め詐欺対策で仕方ないんだろうけど。帰って来たら知り合いから引っ越し祝いの帯を貰う。他にも花屋のママさんから鉢植えの花を送って貰ったり、沢山のお祝いを戴いた。感謝感謝!!夜の雨は凄すぎだ!スコールだよ。日本は熱帯になってしまった。いい時に生まれたわ。 写真は「国立の前座さん。昇々ちゃんと昇也さんの昇太チルドレン」。 |
|||||
17 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
平治メモ | 早起きして協会の総会に出掛ける。10時半からなので、うちを9時40分に出かけて10時過ぎに着く。近いね。10時前だが、電車は混んでいる。まだ通勤時間帯なのかな?同じ電車に大神楽の喜楽先生が居た。エスカレーターは左側に避けるが、階段は右側通行だ。思い出して貰いたい!前は左側通行だっただろう。誰が変えたんだ!ぶつかったりトラブルも起きやすい。だったら道路も右側通行にしろってんだ。うちの協会は社団法人からもう少し上の団体になるようだ。その説明や新役員の追加や意見交換をする。その後、事務所でおさらい会の印刷をする。1時までにうちに帰りたかった。風子さんの稽古があるのだ。案の定、早く新桜台に到着したらしく電話がある。しばらく改札で待って貰う。申し訳ない。教えた「平林」を聴かせて貰う。雷蔵師匠が厳しく指導しているので、しっかりしている。終わって行き着けの蕎麦屋さんで食事。明日は国立だ。 | |||||
18 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:00〜 | 肥がめ | 国立演芸場6月中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,000円(前売1,800円) 学1,400円 シ1,100円 障害者1,100円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】昔昔亭桃太郎 | ||
平治メモ | 今日も国立の代演。早めに行って圓遊師匠にお会いしたかったが、間に合わなかった。今日は20分なので、筋ものを演る。三浦さんが一番前に座っていた。お客さんは陽気でなかなかいい雰囲気。ワッとくる「水持って来てやれ」で切る。筋ものを演ってウケると充実感がある。盗賊でいうと、筋ものは真の盗賊、地噺は急ぎばたらき。柳昇師匠が言っていた。「漫談や地噺は普段の倍うけなくてはならない」と。主任の桃太郎師匠まで残ってご挨拶。山形の仕事の飛行機チケットを知り合いに頼む。いつも頼んでいる。ANAのチケットを頼んだらJALの関係の方だった。僕は旅行会社の方と思い込んでいた。こいつぁうっかりだ! | |||||
19 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
転失気 | 学校公演 | 伊勢原高校 | ||||
平治メモ | 今日はロマンスカーと小田急線を乗り継いで伊勢原へ行く。伊勢原は遊吉兄さんの出身地で、仕事でも何度か行っている。それに落語にもある太田道灌が殺された土地でもある。落語の「大山詣り」の舞台でもある。落語に馴染みの深い土地。今日は学校公演。文化会館に800人近い生徒さん。元気がよくて大丈夫かなと思ったら、ちゃんと聴いてくれて、ポイントで笑ってくれた。鶴光師匠と小南治兄さんと二楽さん。ご兄弟は落語と紙切りのコラボレーション。今朝、カブトムシのケースを見て驚いた。幼虫がさなぎになっている。しかも変わりたてで色が白い。こんなの初めて見た。間もなくあめ色になる。 | |||||
写真は「白いさなぎ」「白いアントラー」「鶴光師匠の耳を羽織の紐でコチョコチョ。小南治兄さん撮影」。 | ||||||
20 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
17:30〜 | 青菜 | 魚新落語会 | 【場所】:赤坂 とゝや魚新 【木戸銭】:10,000円(落語、料理、酒1杯付) 【問合せ・ご予約】:赤坂 とゝや魚新 03-3585-4701 |
瀧川鯉橋 | ||
平治メモ | 夕方5時に赤坂見附で鯉橋さんと待ち合わせ。4時半にうちを出れば、副都心線と丸の内線で、赤坂見附に到着。先日、復活した魚新寄席。鯉橋さんが相棒。落語を聴いて食事をして貰う粋な会。鯉橋さんは「かぼちゃや」。鯉橋さんはこの頃めきめき腕を上げている。勉強してるからね。やった分は現われるもの。僕は「青菜」にする。今日は収録も無いので、気負わず出来る。一番前に上品なお子さんが居てちゃんと聴いてくれる。ありがとう!終わって夕食をいただく。それぞれが凝った料理で美味い。鯉橋さんも大喜び。水だと思って飲んだら、お酒だったと鯉橋さん。僕は末廣亭があるので、お酒は鯉橋さんに呑んで貰う。お酒大好き人間だもんなぁ。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
木曽義仲 | 中席(夜の部)代バネ | 【場所】:新宿末広亭 【木戸銭】:一般 \2,700、シニア \2,500、学生 \2,200、小学生 \1,800、友の会 \2,200 【問合せ・ご予約】:新宿末広亭 03-3351-2974 |
【主任】桂 平治 | |||
平治メモ | 魚新さんから僕は末廣亭に、鯉橋さんは池袋の楽日の引っ越しに、赤坂見附で別れる。今日は夜席の代バネ。土曜日とあって代演の嵐。最後は間違いないネタ、急ぎ働きの「源平」。段々盛り上がってくる雰囲気が堪らない。噺の中で深夜寄席の宣伝もする。まぁ、宣伝しなくても沢山入るけどね。9時に終わって9時半には家にに着いている。近いね! 写真は「あっという間に、あめ色に変わった」。 |
|||||
21 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
羽織の遊び 井戸の茶碗 |
葉山寄席 | 逗子 | 春雨や雷太 | |||
平治メモ | 【羽織の遊び】今日は湘南ライナーで逗子駅へ行く。葉山の矢島さんのお仕事。夜の仕事があったのだが、「それでは」と言うので、昼間も寄席を作ってくれた。商工会館での落語会。開演の前に昼食をいただく。海の幸、目鯛のかまの塩焼き。これがばかうま!ご馳走様です。今日は一人だけでなく雷太さんと一緒。二席ずつ四席。雷太さんの「まぬけ泥」の後は、僕の「羽織の遊び」。おさらい会の為にさらわせて貰う。年配の方が多くてどうかなと思ったが、よく笑ってくれた。 | |||||
【井戸の茶碗】仲入りを挟んで、雷太さんの「牛ほめ」の後、僕は「井戸の茶碗」を演る。10年ぐらい演ってないんじゃないかな?こちらもおさらい会で演るので今日演っておく。最初、言い間違いなどあるが、皆さんのお陰でとても勉強になった。ありがとうございます。会場に冷房があるが、汗びっしょりになる。夜は逗子で落語会だ。 | ||||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
親子酒 | 魚勝 | |||||
平治メモ | 昼の仕事から夜の仕事まで時間があるので、矢島さんのお宅で時間をつぶす。着物を干したり、色紙を書いたり。時間になったので、逗子駅近くの寿司屋魚勝さんへ。前に此処で何度か矢島さんにご馳走になっている。『初夏の特別料理と落語』という催しで、料理を食べて、落語を聴いて貰う会。二階のお座敷で高座を高くして貰い、演りいい雰囲気。雷太さんの「牛ほめ」の後、僕の「親子酒」を聴いて貰う。上品な方が多く、硬いかなと思ったが、どうしてどうして、よく聴き、笑い、拍手をくれるお客さん。久し振りの「親子酒」だったが、納得のいく高座だった。終わって特別料理をご馳走になる。地物のネタの寿司に舌鼓。噺家ってのはいい商売だね。美味しいものを頂いてギャラも頂ける。その代わり、ちゃんとした修行と努力が必要だ。 | |||||
22 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
平治メモ | 今朝はちょっと早く起きて病院に行く。新桜台の駅に行くと人身事故があり、復旧の見込みが立たないと言う。仕方がないから池袋までタクシーで行く。病院の方はあっという間に済んだ。血液検査の結果を聞く。コレステロールが高い以外は異常なし。定期的に検査をしていると安心だね。せっかく出て来たので、広小路亭に二人会とさなぎの会のパンフレットを置かせて貰う。その後、アロマさんへ行き、お初のプラムジュースを飲む。美味い!美味すぎる。翁そばで冷やしたぬきを食べた後、浅草の楽屋に行く。こちらにもパンフレットを置かせて貰う。楽屋でしばし歓談した後、バスで池袋まで、西武線で江古田に、歩いて家まで。有楽町線はまだ怪しかったから。今日は家で引っ越し祝いのホームパーティーがある。その支度に部屋を掃除していて、携帯のニュースを見て驚いた。元西武ライオンズの二軍監督や阪神のコーチをやっていた和田博実さんが亡くなったとある。和田監督とは富士見台の洋服屋さんの引き合わせで、呑んで、歌った事もあるし、年賀状のやり取りもしている。直ぐ洋服屋さんに電話して、詳細を伺う。お悔やみ申し上げます。ホームパーティーにはいつもの鈴木さんご夫妻と小蝠さん、笑海さんと謎の方。僕は何もしないで、鈴木さんご夫妻が料理からお酒、紙皿までみんな持って来てくれた。僕は部屋を提供するだけ。その上、お祝いまで戴く。何から何までありがとうございます。宴会は賑やかで、色んな噂話で盛り上がる。宴会は11時半過ぎまで。本当に楽しかった。ありがとうございます。またやりたいなぁと思う。 写真は「綺麗なピンクのプラムジュース」。 |
|||||
23 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
平治メモ | 今日は昼間はのんびり。昨日はたくさんお客さんが来たので、今日はうちの掃除をする。うちが広いと大変。夕方、友達と渋谷に芝居を観に行く。副都心線で渋谷へ。急行なのであっという間。渋谷で2人の友達と待ち合わせ。ハチ公前は久し振り。相変わらず、渋谷は人が多いわ。4人で東急の文化村へ。芝居の前に腹ごしらえ。軽く蕎麦をたぐる。茶そば、十割そばなど4種類を4人で味わう。僕は十割そばで歯ごたえがあり、蕎麦の味が濃く美味い!食事の後、珈琲を飲んで会場へ。勘三郎さんの芝居なので歌舞伎かと思ったら現代劇だった。「桜姫」と言う出し物。落語のまくらにもある清水寺の清玄が迷った女性。勘三郎さんの他は大竹しのぶさんや古田新太さん、勘三郎ファミリーの笹野さん。。前半はだれ場があったが、後半引き付けられる。古田さんは存在感あるわ。後半は勘三郎さんがさらってしまった。でも歌舞伎の方がいいかな。来月は同じ演目を歌舞伎でやるそうだ。終わってキリンシティーで一杯。西武線の3人で芝居談義。帰りも渋谷から副都心線で。楽だね!! 写真は「十割そばと普通のそば」。 |
|||||
24 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
ご同伴 | 下席前半(夜の部)代演 | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】桂 小南治 | |||
平治メモ | 今日は志願して代演。その前にめうがやさんへ肌襦袢を買いに行こうと思い、念の為、電話をしたらお休みだった。何か予感がしたんだよね。アロマさんでプラムジュースを飲む。常連さんの羽鳥さんがいてご馳走になる。お元気そうで良かった。お友達が僕と同じ病気の脳下垂体腫瘍になったそうだ。しばらく会わない人に会って「顔が変わったね」と言われたら注意!それから楽屋に。6時上がりだが、岡山の高校生が入るって言っていたものの、バスが遅れたのか、演っている間は来なかった。今日は「羽織の遊び」を演りたかった。おさらい会の為だ。時間の関係で途中まで。途中で切るとネタ帳には「ご同伴」と書く。「転失気」にネタがつく。後半を何とかしなくてはならない。でも、いい勉強になった。だから寄席が好き。明日は早いんだ。 写真は「イケメン落語家No.1の昇さん」。 |
|||||
25 | 木 | 時間 | イベント名 | 会場 | 共演者 | |
転失気 | 学校公演 | 浅草演芸ホール | ||||
平治メモ | 今朝は早かった。9時半に浅草まで行かなくてはならない。寄席が始まる前に、豊橋の朝日丘中学の3年生に生の演芸を観て貰う。雷太さんと宮田陽・昇さん、紙切りの花さんと僕。素直な生徒さんで最後までよく笑い聴いてくれた。修学旅行で寄席の後は自由行動らしい。楽しんでね。その後、めうがやさんで肌襦袢を買う。此処のが一番合う。その後、御徒町の床屋さんに。今度の親方も話好き。犯罪の話に及び、「誰でも良かった」と親に叱られた腹いせに人を轢いたバカの判決が出た。酌量の余地なしで3年半の刑務所暮らし。余地なしで3年半!人を殺したんだよ!しかも、誰でも良かったと。親方も敵討ち制度に賛成だと言ってた。僕は、昔からそう思っている。足利事件もそうだ。その後、花伝舎で落語講座。熱心な生徒さん達で時間をかなりオーバーしてしまった。本当は夜の講座に入ってくれるよう言われていたのに、忘れて夜、予定を入れてしまった。すみません。夜は秋の仕事の打ち合わせと呑み会。ここでも選挙の話に話題が及ぶ。宮崎の知事が、総裁を条件に自民党から出ると言う話。僕が協会の会長にしろと言っているようなもんだ。絶対に許されない!まだ年金問題もちゃんとしてないし、派遣社員問題はどうしたんだろ?マスコミも全く話題にもしない。選挙だけに目がいってはいけないね。世上のあらは尽きない。 | |||||
26 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
ご同伴 | 下席後半(昼の部)代演 | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭右紋 | |||
平治メモ | 今日もいろいろあった。午前中に呉服屋の山田屋さんが来た。僕の和服はほとんど山田屋さん。しかも家まで来てくれる。麻の長襦袢の直しを持って来てくれて、冬の長襦袢を直しに出す。もう夏だね!!笑海さんがホームパーティーの時にあげた羽織を忘れて取りに来た。その後、師匠のお墓参りに。新桜台から永田町、半蔵門線で一駅の青山一丁目に。行き方も変わって楽になる。お墓の水を入れる窪みに水が溜まって、澱が浮いていたので掻き出し、線香を供え、健康を願う。その後、駅に向かうと、交差点にホンダの本社があり、旗を持った人が群れている。解雇された人が本社に訴えていたのだ。まるで百姓一揆だ。難しい問題だね。噺家になって良かった!その後、アロマさんでプラムジュースとハムサンドを食べているうちに、いい時間になったので楽屋に入る。今日も志願して代演。京太・ゆめ子さんが前だと思ったら、今日から後半の番組で大神楽の初音・八千代さんだった。陽気な京太・ゆめ子さんの後は派手な噺しかないと思っていたが、感心させる大神楽の後は明日の稽古が出来る。と言う事で「ご同伴」。さっき、家で稽古したので、一昨日よりいい。明日はサゲまで。終わって楽屋で歓談していたら、夜の出番の笑海さんが来る。よく会う日だ。それから帯源さんで簡易的な帯を買う。ちょっと表に出る時に便利。さなぎの会の宣伝とチケットを買って貰う。隣のあかねやさんはお休みだったので、帯源の若旦那にお願いした後、帽子のトラヤさんに行き、パナマのリボンを取り替えて貰う。その後、バスで居眠りをしながら池袋へ。西武でカブトムシのエサを買う。蛹になったので買っておかないといけない。西武線の改札が近いので、久々に西武線で練馬、一駅戻って新桜台へ。西武線を使うと料金が多少安い。小竹に出ると、有楽町線の料金が追加されてしまうからだ。でも、便利な方を使ってしまう。明日はおさらい会だ。皆さん、是非、お越しを。 | |||||
27 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 羽織の遊び 井戸の茶碗 |
第四回 赤鳥寄席 桂平治おさらい会 | 【場所】:目白庭園「赤鳥庵」 【木戸銭】:500円(未就学児童はご遠慮下さい) 【問合せ】:目白庭園 03-5996-4810 |
昔昔亭A太郎 お囃子:成田みち子 |
||
平治メモ | 【羽織の遊び】今日は目白庭園にておさらい会。荷物があったのでタクシーで目白まで。近くていい。晴れたのはいいが、暑くなる。にも拘わらず、早くからお客さんが来てくれている。有り難い!今日も大入り、座布団が足りなくなる。A太郎さんが前座で「桃太郎」を演る。ちょっと短すぎて、まだ着替えが間に合っていなかったので焦る焦る、焦るなぁ〜。慌てて上がったので、始めは探りながらマクラを振る。ネタに入ったらまぁまぁだったが、「ご同伴」のくだりは難しいわ。今日もポニーキャニオンの収録がある。何とかなるかな? | |||||
【井戸の茶碗】仲入りを挟んで、二席目の「井戸の茶碗」。一度しかさらえなかったのだが、不安が的中した。途中口ごもったり、マイクに頭をぶつけたりした。多分ダメだろうね。また上手く演ろうと思ったのも間違いだった。ただ茶碗が300両になって、くずやが「3人で100両ずつ山分けしよう」と持ちかけた処、高木さんに「10両貰って人間が変わった」と返されるくだりは、瀧口さんに褒められた。明日、福岡でリベンジしよう。終わって、太鼓を事務所に返しに行き、新宿の大ちゃんとこで打ち上げ。その後、四ッ谷荒木町でもう一杯。仕上げは焼き肉屋さんでおまんまを食べる。鈴木さん、ご馳走様です。明日はちょっと早いなぁ。 | ||||||
28 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 井戸の茶碗 松山鏡 |
第10回 鯉昇・平治二人会 | 【場所】:妙法寺(福岡市中央区唐人町3丁目10−41) 【木戸銭】:前売2,500円、当日3,000円 【問合せ】:内浜落語会 |
瀧川鯉昇「犬の目」「質屋庫」 | ||
平治メモ | 【井戸の茶碗】朝早く起きて、羽田空港へ向かう。福岡唐人町で鯉昇兄さんとの二人会がある。福岡空港へ着くと、同級生の熊埜御堂さんが迎えに来てくれた。息子さんも一緒。車で熊埜御堂さんの家へ行き、ちょっと一服。それから同じく同級生の山本さんも合流して、近所の料理屋さんで食事。ご馳走様です。その後、会場の妙法寺さんへ向かう。内浜落語会の榎本先生やメンバーにご挨拶。内浜落語会はお抱えのお囃子さんがいる。素晴らしい!本堂は改築中で冷房がなく馬鹿に暑い。先に上がってくれた鯉昇兄さんが「犬の目」を演り、大汗で降りて来た。覚悟して上がる。昨日、余り良くなかった「井戸の茶碗」を演る。昨日より力を抜いたのでリベンジ出来たかな?確かに暑い!楽屋は冷房が効いているので、一旦脱いで乾かす。 | |||||
【松山鏡】仲入りを挟んで、再び高座へ。榎本先生の御注文で「松山鏡」。鯉昇兄さんの「犬の目」も御注文。稽古が余り出来なかったので自分的には良くなかったが、笑って貰ったので何より。鯉昇兄さんの「質屋庫」でお開き。二人ともいい汗をかいた。恩師の木部先生が大分から来てくれたり、宮崎の宮脇さんも来てくれた。10月1日に都城でお世話になる。亡くなった後小路先生と落語仲間だった赤星さんも来てくれて、引っ越し祝いを頂く。赤星さんの画と字は味があって素晴らしい!打ち上げは、改装したお店で楽しい時を過ごす。皆さん、いつもありがとうございます。羽田空港に着いた時には雨も上がり、練馬行きのバスが直ぐ来たので1時間でうちに到着。明日も鯉昇兄さんと一緒だ。 写真は「唐人町にある河童の像」「赤星さんの画と文字」。 |
||||||
29 | 月 | 時間 | イベント名 | 会場 | 共演者 | |
らくだ | 安城落語会 | 三河安城 | ||||
平治メモ | 今日は少しゆっくり出来る。10時過ぎまで寝ようかなと思ったが、宅急便が来る。荷物が3つ。岐阜の赤かぶさんから、寄席文字の表札と引っ越しラーメン、山形の安達さんとなにわの親方からさくらんぼが届く。皆さん、ありがとうございます。旅支度をして東京駅へ。新幹線で三河安城に向かう。鯉昇兄さんの仕事で久し振りの安城落語会。メンバーは鯉橋さんと紙切りの花さん、鯉八さん。鯉昇兄さんは浜松の仕事をやって、浜松から合流。忙しいね!お寺さんが会場で改築したので、楽屋が近くなった。食事にうなぎが出る。関西風で蒸さずに焼いたもの。これもまた美味い!雨にもかかわらず、客席は満員。今日は主任になる。ネタは「らくだ」。始めは調子が掴めず、しくじったかなと思ったが、途中からどんどん付いて来てくれた。本当は始めからどんどん付いて来て貰うようにしなければならないんだけど。サゲまで演らせて貰う。打ち上げは近くの料理屋さんで。三河湾の魚に舌鼓。仕上げのカレーもばかうま。まかないで食べていたものが、売り物になったそうだ。噺家は美味いものをご馳走になって、いい商売だね。だからグルメが多く、物の美味い不味いがよく分かる。美味くて愛想のいい店がいい。その後、ホテルの部屋でメンバーでちょっとだけ呑んで寝る。今日も楽しかった。 | |||||
30 | 火 | 時間 | イベント名 | 会場 | 共演者 | |
転失気 酢豆腐 鈴ヶ森 |
静岡文化芸術大学 | |||||
平治メモ | 【転失気】昨日は三河安城に泊まり、今日は浜松で仕事。新幹線で2駅、間のいい仕事もあるもんだ。10時過ぎに浜松の駅で、主催者の方と待ち合わせ。タクシーで静岡文化芸術大学に向かう。日本にも珍しい多分野の芸術専門の大学。こちらの先生が知り合いで、浜松寄席に来てくださって「うちの学校でも」と始まったイベント。友達はたくさん作るべきだ。先ず11時から教室で、落語の事について話す。12時を回ってしまった。昼は学食の蕎麦をご馳走になる。大学には行ってないのでとても楽しい。その後、小岩先生と生徒さんと楽器博物館を見学。世界中には色んな楽器があるもんだ。実際に叩ける体験コーナーもあって面白い面白い!その後、大学内を見学。広くていろんな設備があり、感心する。その後、会場になるギャラリーの楽屋で準備。この企画は生徒さんが手掛け、近所の商店や会社にお願いして、協賛金やポスターを貼って貰い、チケット販売やら会場作りなど、言わば手作りの落語会。エネルギッシュな生徒さんに感心する。この日は浴衣を推進する日にして貰い、スタッフはもとよりお客さんにも浴衣の方がちらほら。生徒さんのおかげで会場は満員御礼。落語解説の後、和太鼓同好会による太鼓の演奏、続いて落語会。高座は浜松寄席の河村さんが協力して作ってくれた。学生さんが7割、一般の方が3割なので、ネタを探る。とりあえず「転失気」なら大丈夫だろうと演った。いや〜よく笑ってもらった。余り悩む事はなかった。 写真は「浜松のシンボル、アクトシティー。ハーモニカをイメージして作ったらしい」。 |
|||||
【酢豆腐】「転失気」がちょっと短かったので、続けて「酢豆腐」を演る。江戸と上方の違いをしゃべってからネタへ。今年初めての「酢豆腐」で、まるっきりさらってなかったが、お客さんのおかげでよく出来た。ただ、サゲの「酢豆腐は一口に限ります」が分からないだろうと思ったので、「ちりとてちん」のサゲを使わせて貰う。 | ||||||
【鈴ヶ森】仲入りを挟んで、もう一席。いろいろ迷ったが、「鈴ヶ森」にする。お客さんも落語に慣れてきたので、ポイントポイントで笑ってくれる。目的のある生徒さんは違うわ。色紙の抽選会の後お開き。イベントは大成功。またやってくれたらいいね。片付けも生徒さん達で。打ち上げもあり、スタッフみんなで乾杯。みんないい顔をしている。新幹線の時間があったので、途中で中座。小岩先生をはじめ、生徒の皆さん、協力して下さった方に感謝します。ありがとうございます。もう6月も終わり、明日から7月だ。早いね〜。 | ||||||
写真は「楽器博物館の楽器。これでも楽器です」「綺麗で派手なジャワ島の楽器」「日本雅楽の楽器。火焔太鼓もある」。 |