2013年5月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 幽霊の辻 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日から五月。池袋のトリが始まる。その前に、昨日行けなかった師匠の墓参りに行く。予報では雨は降らないと言っていたが、ポツポツきたよ。昨日は雷雨があると言い乍らなかった。天気予報なんていらないよ。海の漁師さんに訊いた方が当たるよ。師匠に身体の健康と池袋の成功をお願いする。それから楽屋入り。お客さんはよく入っていたが、仲入りで帰る方も多い。残ってくれたお客さんが明るかったので、「幽霊の辻」を演る。よく笑って貰えた。終わって打ち上げ。常連さんから心付けを戴き、わいわい盛り上がる。ありがとうございます。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 【場所】曳舟文化センター  
文治メモ 曳舟文化センターで蔵前工業高校の学校公演。太鼓の実演と体験をして貰う。積極的に上がってくれた生徒さんに感謝。「転失気」もよく聴いて笑って貰えた。目的を持っている生徒さんは違う。花さんやれ紋さんは呑みに行ったが、僕と鯉昇兄さんは池袋の出番があるので一緒に池袋まで。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 擬宝珠 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日の池袋はお客さんが随分入っている。陽気なお客さんなので「擬宝珠」を演る。前のネタを入れたりして演る。今日来たお客さんだけの楽しみ。終わって、米福さんと夢花さん、小蝠さんに翔丸さんと鯉昇兄さんにご馳走になる。兄さんには昼夜でお世話になった。感謝感激!
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 不動坊 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日は昼間のんびり出来る。池袋は一杯のお客さん。「不動坊」を演ってみる。気持ちよく出来たし、くすぐりも思い付いた。お客さんのお陰だね。終わって、翔丸さんと東武のトンカツ屋で食事をして帰る。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 源平盛衰記 第133回横浜にぎわい座有名会 【場所】横浜にぎわい座
【木戸銭】:全自3,000円
【問合せ・ご予約】:横浜にぎわい座 045-231-2515
東京ボーイズ
宝井琴調
コント山口君と竹田君
柳亭市馬
近藤志げる
春風亭昇々
文治メモ 今日も池袋までのんびりと思い、「あまちゃん」を視て「お見立て」をさらおうかなとカレンダーをふと見てビックリ!四日、にぎわい座と書いてある。今日はにぎわい座のトリがあったのだ。慌てて支度をして、副都心線の特急があったので良かった。横浜から一駅桜木町へ出てにぎわい座へ。何とか間に合う。副都心線が出来て良かった。以前だったらアウトだね。二階まで入って一杯のお客さん。大入り袋を戴く。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり お血脈 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ にぎわい座から池袋へ。東横副都心線に乗ったら満員で池袋まで座れなかった。JRにすれば良かったな。池袋は昨日程ではないが、沢山のお客さん。「お見立て」を演りたかったが、桃太郎師匠が既に演っていらして代わりのネタが見つからない。仕方なく「お血脈」にする。サゲまで演るが、出来は良くなかった。帰りに、カトレのママさんや大家さんに会ってご馳走になる。連日ありがとうございます。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり らくだ 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日はちゃんとカレンダーを確認して夜に備える。お客さんも一杯で、「らくだ」を演る。サゲまでは出来ないので逆転する処まで。それでも四十分あった。常連さんの息子さんから、らくだにご祝儀を戴く。ありがとうございます。終わって、米福さんと一緒に鯉昇兄さんにご馳走になる。またまたありがとうございます。

写真は「池袋の楽屋は個性的。笑遊、鯉昇、蝠丸各師匠。着物を畳む蝠丸兄さんの弟子蝠よしさん」。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 青菜 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日はゴールデンウィークの最終日。しかも夜なのでお客さんは少ないと思っていたが、沢山のお客さんでほっとする。今日は暑かったので「青菜」にする。くすぐりにも反応して貰った。終わって、大塚の幸味亭で打ち上げ。学光兄さんや兄さんのお客さん、昭島の青柳さんにも参加して頂き、賑やかに打ち上げが出来た。皆さんに感謝感謝。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 蛙茶番 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日は連休明け。世間も気持ちを切り替えるは大変なようだ。池袋もお客さんは少なめ。お世話になっている不動産屋さんご夫妻と一緒に行く。「死神」を演ろうと思ったが、蝠丸兄さんが「死ぬなら今」を演ったので「蛙茶番」に変更。小蝠さんが残っていたので太鼓をやって貰う。鳴り物が入るとやっぱり違うね。終わって、米福さんと小蝠さんと食事をして帰宅。明日は「死神」を演りたいね。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 死神 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日は暖かい。風邪をひいてしまったようだ。昨日は寒かったからね。今日から出てくれるかい枝さんに挨拶。先代文枝師匠によく似ている。今日は「死神」を演りたかったので、蝠丸兄さんのネタが気になる。兄さんは怪談噺が得意だから。幸い兄さんは「坊主の遊び」。「死神」を四十分。お客さんはそこそこ入っていて明るい。連休明けの四日間は覚悟していたのだが。終わって、米福さんと鯉朝さんと一杯。明日は病院だ!
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり たちきり 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日は久し振りに早起きして、お茶の水の病院で定期検診。一年に一度MRIをやるので、次回に予約を入れる。それから床屋さんへ行き、頭をやって貰う。風邪気味だったのでぐっすり。それから飯田橋の厚生病院にお客さんのお見舞い。元気そうで何より。病院の中で、二人の方に文治師匠だと言われた。驚いたね。それから楽屋入り。今日は「たちきり」にする。ちょっと台詞が前後したが、何とかサゲまで行く。たまにこういう噺を演りたいんだよね。今日は打ち上げなしで帰宅。気の緩みかね。風邪をひいてしまったようだ。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 掛け取り 上席(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 平治
文治メモ 起きたら声がガラガラ。蜂蜜や金柑を漬けたもので喉を調える。夕方出掛けて、三日間出てくれたかい枝さんに挨拶。ありがとう!今日は「掛け取り」を演るつもりでいたので決行。狂歌好き、落語好き、芝居好き、喧嘩好きと演る。芝居の処は調子を張るが何とかなった。喉を潰してもいいという気持ちで演る。お客さんへの感謝の気持ち。楽日なので残って頂いた方々と打ち上げ。十日間お世話になりんした。来て頂いたお客様にも感謝感謝。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:30〜 親子酒 第33回 逗子葉山駅前寄席 【場所】逗子文化プラザなぎさホール
【木戸銭】:全指2,500円 前売2,000円
【問合せ・ご予約】:矢島 046-875-7763
桂 歌助
三笑亭夢花
桂 才紫
三笑亭朝夢
鏡味初音
文治メモ 今日は昼前に家を出て、池袋から湘南ライナーで終点逗子へ。葉山と逗子の協同寄席。あいにくの雨だが、お客さんは殆ど満員。朝夢さん、才紫さん、歌助さんで仲入り。仲入り後は口上。朝夢さんが司会をやってくれた。朝夢さんには高座返しや段取りをみんなやって貰って申し訳ない。夢花さん、初音さん、おしまいは僕の「親子酒」。喉の調子がよくないが、「親子酒」は半分が仕草なのがいい。みんなが避けてくれた。仲間は有り難いね。皆さんに喜んで貰えた。打ち上げは沖縄料理に舌鼓。皆さんの協力に感謝感謝。早めに家へ帰って来られる。明日は北柏だが、喉が心配だ。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 死神
鈴ヶ森
第81回 柏落語会 【場所】北柏・たんぽぽホール
【木戸銭】:全自1,300円
【問合せ・ご予約】:柏落語会 04-7133-6280
春風亭昇々
文治メモ 【死神】今日は北柏駅で裕くんとみち子さんと待ち合わせ。迎えの車で会場に移動。お馴染みの柏落語会だ。毎月の落語会は素晴らしく、お客さんも根付いている。裕くんの「産まれる」の後、僕の「死神」を聴いて貰う。喉の調子がまだ悪く、調子を張らない「死神」を演る。しかし、出来はよくなかった。
【鈴ヶ森】仲入りの後は、裕くんの「粗忽長屋」、僕の「鈴ヶ森」でお開き。おしまいは陽気にしてお客さんを帰さなくてはと思い「鈴ヶ森」にする。終演後、楽屋に裕くんのご両親が来てくれて、ご祝儀を戴く。ありがとうございます。落語会の世話人さんにも感謝。みち子さんは南柏でおばさんのお宅へ。裕くんは松戸でご両親に親孝行の為に降りる。僕は寂しく一人で帰って来る。明日はカブトムシとりだ。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は久々の休み。好きな事をやる。カブトムシの幼虫を獲りに行く。瀧口さんの義理のお父様宅にカブトムシの幼虫がいると聞いてお願いする。去年は獲って来て貰ったので、今年は自分の手で探したかった。車で家まで迎えに来てくれて九時に出発。お供は芝楽さん。今日は道が混んでいた。海老名で休憩して、一気に伊豆のお宅へ。海が綺麗だった。お宅へ着いて早速探索。シャベルを使わずに腐葉土を引っくり返すと出るわ出るわ。巨大なカブトムシの幼虫がごろごろ。獲りすぎるといけないので、来年の為に、ある程度で切り上げる。その後、温泉を引いたお風呂を堪能。気持ち良かった。四時に東京に向かって出発。海老名のサービスエリアで長めの休憩をとる。帰りは早かった。帰宅して平治会。瀧口さんにも参加して貰う。いつものメンバーに音助さんも来て焼肉を満喫。精を付けて貰う。瀧口さん、今日は一日ありがとうございます。僕も楽しかった。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00〜 肥がめ 板橋名人寄席
落語四派花の共演会
【場所】大山・板橋区立文化会館(大)
【木戸銭】:全指S3,500円、A2,500円
【問合せ・ご予約】:事務局 03-3579-5666
三遊亭円楽
立川志らく
林家たい平
毒蝮三太夫
文治メモ 昼間はのんびりして、大山の板橋文化会館に行く。板橋名人会だ。四派揃い踏みという事で、圓楽師匠と志らくさんにたい平さん。毒蝮先生と四人の対談で幕開き。蝮先生は客席から出てくるんだね。対談の後は、高座を模様替えして僕の「肥がめ」。時間調整で短めに演る。志らくさんは「親子酒」。仲入り後は、たいちゃんの「愛宕山」、圓楽師匠の「ねずみ」でお開き。帰りはタクシーを使ったが、あっという間に着いた。近かったんだね。明日は相撲観戦だ。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は両国駅で一時に裕くんと待ち合わせをして、両国国技館へ向かう。まねき猫さん夫妻は先に来ていた。知り合いの力士の出番に合わせたそうだ。久し振りの相撲観戦だが、土俵や力士が綺麗だ。十両の前あたりから場内が明るくなる。好きなベテラン旭天鵬に声をかける。旭天鵬は舛ノ山に勝った。一際大きく声をかける。気が付くと、菊之丞さんが居たので、メールをして手を振る。市馬兄さんや南喬師匠が座っている席だ。圓歌師匠もいらした。今日は波乱なし。猫ちゃんの支度してくれたお弁当やお菓子を食べて楽しむ。本当に楽しかった。猫ちゃん、ありがとう!また九月場所に。その後、回向院へ行ったが閉まっていた。裕くんと中野へ出て、僕は三杉里親方の処でマッサージをやって貰う。一時間後、裕くんも親方の処に来て、いろいろ親方と相撲の話をする。その後、二人で打ち上げをして帰る。明日から浅草だ!

写真は「五月場所四日目結びの一番」「国技館入り口でハイタッチをする振分親方。元高見盛」。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
12:45上がり 木曽義仲 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】月夢改め 三笑亭世楽
文治メモ 今日から浅草演芸ホールの後半の寄席だ。いきなり西日暮里で電車が止まり動きそうにないので、浅草までタクシーで向かう。短めの高座だから「義仲」。役割を果たす。それからトラヤ帽子店に行ったが、あいにく休みだった。翁そばで冷やしたぬきを食べて、ブロンディーでコーヒーを飲む。小蝠さんと遭遇する。それから楽屋に戻り、紋付き袴に着替えて口上の司会。新真打の披露目の興行なのだ。世楽、笑好、小助六三名の師匠方に、小遊三、雷蔵、昇太各師匠が並び十名。今までで最高じゃないかな?口上は緊張するわ。おしまいまで残って、楽屋で三本締めの音頭を頼まれる。三人ともお疲れ様!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 源平盛衰記 第30回 南大塚ホール落語会 【場所】大塚・南大塚ホール
【木戸銭】:当1,300円、前1,200円
【問合せ・ご予約】:事務局 03-3946-4301
一龍斎貞鏡
桃月庵白酒
入船亭小辰
柳家いっぽん
文治メモ 浅草から御徒町の床屋さんに行く。近頃のびるのが早い気がする。さっぱりしてから大塚の大塚落語会に。途中から雨が降り出す。折り畳みを持っていて良かった。栄枝師匠が世話人の落語会で長く続いている。小辰さん、白酒さん、講談の貞鏡さんに僕。「源平盛衰記」をサゲまで演る。一杯のお客さん。継続は力なりだね。終わって、軽く食事をして帰宅。明日も昼夜だ。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
12:45上がり 納豆や 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春風亭笑好
文治メモ 橋下は辞める大義名分が欲しいんじゃないかな?辞めて参院選てことはないかな?自分が差別されると怒るけど他は差別するという自分勝手さ。実に面白い。浅草は短めなので久々に「納豆や」。中学校の団体さんもいたが、喜んでくれた。トラヤさんで夏用の帽子を買う。翁そばでざるを手繰って楽屋に。そばが一番いいね。口上の司会を務めて、おしまいまで残る。これから人形町だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 擬宝珠 人形町寄席 【場所】人形町・日本橋社会教育会館
【木戸銭】:無料(要招待券)
【問合せ・ご予約】:商店街協組 03-3666-9064
橘家蔵之助
立川生志
瀧川鯉橋
文治メモ 浅草から人形町へ。今日から三社祭なので、半纏を着た祭好きが集まっていた。人形町寄席へ行く途中で、お世話になっている四ッ谷の鈴木さんの訃報が入った。癌で闘病していた。九日にお見舞いに行ったばかり。その時は元気だったのに…。お世話になりっぱなしだった。人形町寄席では「擬宝珠」を演る。一杯のお客さんで、喜んで貰えた。僕の心は泣いていた。三木男さんと鯉橋さん、文菊さん、生志さん、兼好さんに蔵之助兄さんと落語が七本。飽きずに聴いて貰えるお客さん。人形町の旦那衆に打ち上げでご馳走になる。ありがとうございます。その後、鈴木さん宅に伺って、たけたけと対面。奥様と話をしただけで涙が出る。長い間ありがとうございます。お疲れ様です。ゆっくり休んで下さい。向こうにはたけたけの好きな金馬師匠やうちの師匠がいますからね。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
12:45上がり 不精床 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】花助改メ 雷門小助六
文治メモ 今日も浅草演芸ホールの出番。上がったら団体さんが入って来て、落ち着くまで待つ。映画だとドンドン進んじゃうけどね。「不精床」に入る。ダメかと思ったら意外に大丈夫だった。演ってみないと分からないものだ。夜は静岡での仕事があり、口上の司会は出来なかった。ごめんなさい。時間を見計らって東京駅に向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記 まきのはら寄席   春風亭昇々
文治メモ 東京駅で裕くんと待ち合わせ。新幹線で静岡、東海道線の島田駅下車。迎えの車で大井川を渡り牧之原市へ。保谷に住んでいた時のお客さんの紹介でお世話になる。裕くんの「初天神」の後、僕の「源平盛衰記」をサゲまで演る。とても明るいお客さんで助かる。気が付くと五十分演っていた。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
12:45上がり 木曽義仲 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】月夢改め 三笑亭世楽
文治メモ 島田駅から静岡、新幹線で東京まで帰って来る。裕くんは自宅、僕は浅草演芸ホールへ。今日は後ろへ残される。小遊三師匠の処だからお客さんはがっかりしていた。「義仲」を一所懸命演る。口上の司会は務めるが、今日はおしまいまで残れない。四谷の鈴木さん宅に伺い、亡くなったたけたけに挨拶。今日大分に帰るので、通夜と告別式は伺えない。お世話になったので本当に申し訳ない。さようならたけたけ。それから羽田空港へ向かい大分空港へ。視界不良の場合は引き返すと言っていたが降りられた。迎えの車で院内町へ帰る。明日は早いんだ!
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ
源平盛衰記
  多福院  
文治メモ 【肥がめ】七時に起きて、豊後高田市の多福院さんへ。去年もお世話になったので裏が返る。旧暦の花祭りで落語。お客さんは去年より多いようだ。法要の後、お釈迦様に甘茶をかける。その後僕の落語。一席目は「肥がめ」。「おしりを副会長」などで喜んで貰えた。短縮せずにそっくり演る。
【源平盛衰記】続けて「源平盛衰記」をサゲまで演る。こちらは少しカットして演る。那須の与一の腕前に驚いた処でじぇじぇ!を入れる。みんな視てるからね。終わって、ご住職さんのお友達と食事。詳しい方がいらして、黒門亭をご存知だった。今日はこの後、別の曹洞宗のお寺で会がある。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気
時そば
  泉福寺  
文治メモ 【転失気】多福院さんから国東の泉福寺さんへ。こちらは大きなお寺で九州の曹洞宗本山なのだ。国宝の建物もあり、修行僧も随分いたようで、階段も長く座禅堂もある。階段をふうふういいながら上ると会場の本堂。百人以上のお客さん。初めての方が多かったので、「転失気」で感触を確かめる。

写真は「泉福寺さんの前で撮影。凄い茅葺きのお堂だよ」「奥まで続く階段。風情があるね」。
【時そば】続けて二席目の「時そば」を演る。仕草が入った方がいいと思い、季節外れだが、「時そば」を選ぶ。やっぱり正解だった。終わって、お寺を散策。曹洞宗なので、葷酒山門に入るを許さずの石もあったので、写真に撮る。それから海が目の前のホテルで打ち上げ。温泉ではないが、大浴場で汗を流し食事。びっしり汗をかいたから気持ちいいね。数人のご住職さんと会食をしたが、皆さん話が面白い。落語は仏教から出たのが解る。多福院さんに泉福寺さん、そして親戚で世話人の松月寺さん、ありがとうございます。帰りに、松月寺住職さんの奥様、僕の従姉妹のお見舞いに行く。足を骨折したらしい。直ぐ近くのおば様のうちにも寄る。田舎へ帰っても忙しい。明日は帰京して仕事がある。また朝早いんだ。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 らくだ
幽霊の辻
第296回 県民ホール寄席
十一代・桂文治独演会
【場所】神奈川県民ホール 小ホール
【木戸銭】:全指 3,500円>
【問合せ】:ごらく茶屋 045-242-5697
桂たか治
文治メモ 【らくだ】今日も七時に起きて、松月寺の息子さんに空港まで送って貰う。三日間の運転ありがとう!空港から電車で帰って来て、たまった用事を片付ける。夕方支度し直して関内の神奈川県民ホールへ。うちの師匠と何度もお世話になった落語会。今は弟子とお世話になる。横浜にはお客さんが少なく心配したが、何とか形になった。たか治の後、僕の「らくだ」を聴いて貰う。時間がたっぷりあったので久し振りにサゲまで演る。一時間あった。毛を手で抜く処で「わぁーっ」と言う声がした。喉に毛がひっかかる処が良かったみたい。
【幽霊の辻】二席目は何を演るか迷ったが、「幽霊の辻」にする。最近は仲入りで帰ったお客さんもポックリ逝くと入れている。四十五分あった。高座でありがとうございますと挨拶をして楽屋に帰ろうとすんと、お客さんが前に出てきて、「仲入りで帰ると何てった?」と怒っている。確かにマクラの処で一人お客さんが立った。そのお客さんかな?「今日だけではなく毎回入れているくすぐり。洒落ですから」と一応は伝えた。先日も先輩が「桶川とは違う」と洒落で言ったら「桶川出身だ!バカにするな」と怒り出したお客さんがいて、帰る時に表で待っていたそうだ。調べたら桶川の出身ではない絵描きだったという。だから色んな人がいると思って演らなきゃいけないという事だ。気をつけていなければ。終わって、打ち上げは師匠ともよく行った中華屋さん。全てが懐かしい。世話人さん、ありがとうございます。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  天狗裁き 百笑寄席 大仁 百笑の湯 春風亭昇々
文治メモ 新幹線で三島、伊豆箱根鉄道で大仁。いつもの百笑いの湯へ。相棒は裕くん。お客さんは一杯で、駐車場の車で分かる。裕くんの「厩火事」の後に僕の「天狗裁き」。久し振りにさらって二人会で演る。今日はいい稽古になると思ったが、二月に市楽さんが演っていた。構わず決行。落ち着いて出来た。その後はお決まりの温泉、マッサージ、地ビールの順で満喫。五月は忙しかったのでのんびり出来て良かった。明日はまた大分だ。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記   中津 柳家小蝠
文治メモ 早起きして、池袋からリムジンバスで羽田空港へ。スターフライヤーのカウンターで小蝠さんを待つが、なかなか現れない。連絡すると隣のターミナルで待っていた。慌てて駆け付けて来た。何とか間に合った。一路北九州空港へ。北九州空港は久しぶりだ。迎えの車で中津へ。同級生の友達のお仕事。葬儀屋さんの二十五周年記念のイベントでお世話になる。ホテルの広間に満員のお客さん。小蝠さんの「初天神」の後に僕の「源平盛衰記」をサゲまで演る。喜んで貰えて何より。いつもお世話になっているブティックのママさんのお姉様が来てくれた。会場を変えて祝賀会にも参加する。お腹いっぱいになる。何から何までありがとうございます。スターフライヤーは遅くまで飛んでいるので便利だ。小蝠さんと別れてリムジンバスで池袋まで帰って来る。皆さんは知ってるかな?羽田空港に降りるのに千葉の方をわざわざ回るのは、東京の上はアメリカの空域と言う事を。東京にはアメリカの空しかないんだ。そんな馬鹿馬鹿しい話がある。尖閣諸島や竹島の問題だけじゃないんだ。腹がたつね。明日は富山だ。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 肥がめ 桂平治改メ十一代桂文治襲名披露公演 【場所】オーバード・ホール(富山市芸術文化ホール)
【木戸銭】:全指 S席 5,300円 A席 4,800円
【問合せ】:北日本放送事業局 076-432-5555
林家木久扇
三遊亭小遊三
三遊亭好楽
林家たい平
渡辺正行(友情出演)
文治メモ リムジンバスで羽田空港へ。昨日も使った気がする。搭乗口で木久扇師匠、好楽師匠、たい平さんらと待ち合わせて富山に飛ぶ。会場の隣のホテルに入って休息。時間をみて会場に入る。後の便で小遊三師匠と渡辺正行さんが到着。披露興行の始まり始まり。三日前に、歌丸・文珍・小朝三人会があったばかりで、お客さんはいつもより少なめだったが、とてもいいお客様だった。口上では、お決まり渡辺リーダーのコーラ一気飲みがあり、たい平さんの花火もあり盛り上がる。時間がずいぶんのびていたので、二十分ちょいの肥がめをやる。お尻を副会長は前に出ていたので喜んで貰えた。打ち上げも富山名物をいただき、木久扇師匠と好楽師匠との彦六師匠の思い出話が面白かった。明日は早いので早めに就寝。富山の皆さんに感謝感謝。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記
松山鏡
  三河安城 瀧川鯉昇
文治メモ 【源平盛衰記】朝六時起きで富山から羽田空港へ。羽田空港に帰って来て九時過ぎ。早いね。いい時間のリムジンバスがなかったので、モノレールと電車で帰宅。用足しをして、二時過ぎの新幹線で三河安城へ。鯉昇兄さんと待ち合わせをして、西尾のお寺さんへ。七年ぶりくらいかな?明日が選挙でお客さんは少ないと奥様は言っていたが、よく入っている。鯉昇兄さんの「へっつい幽霊」の後、僕の「源平盛衰記」を聴いて貰う。鯉昇兄さんの演っている時に選挙カーが三度も通った。東京も都議選があるが、またうるさいだろうね。静かに選挙をして欲しいものだ。ネタの中に、あまちゃんのじぇじぇを入れたり、最近片桐はいりが出てない事などを入れる。
【松山鏡】仲入り後は、鯉昇兄さんの「犬の目」、僕の「松山鏡」でおしまい。普段もクサいが、もっとクサく演る。終わって打ち上げ。今、貴重になった鰻の本場で、鰻会社の社長から蒲焼きの差し入れがあった。これが西の焼き方で、つまり蒸さないで焼く。これがバカうま!土用前に送って頂けるとの事。有り難いね。皆さん、お世話になりました。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 下席(昼の部)代演 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \2,800、シニア \2,500、学生 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】橘ノ円
文治メモ 三河安城から東京に戻って来る。その足で末廣亭へ向かう。昨日一緒だった鯉昇兄さんの代演。日曜日のお客さんだから後へ繋げる「義仲」に。常連さんもいるので、久し振りに彦六師匠や小さん師匠の話をする。そのまま喫茶楽屋へ。楽屋の息子さんが三丁目の副会長で、お練りでお世話になった事もあり、花園神社の御輿を担ぐ。宮田先生と小笑さん、翔丸さんと担ぐ。初めて御輿を担いで、しかも花棒といって一番先頭。重くて、肩に当たり大変な思いをする。難しいわ。担ぎたこが出きるのが分かるね。それでもなかなか担げない花棒を担がせて貰い、いい体験をさせて頂く。名誉な事だ。ありがとうございます。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒   東大泉 春風亭昇々
文治メモ 今朝は前座会があり楽輔兄さんと鳴り物を指導する。ちょっとひどすぎるので大小言。自分の弟子も含めて。その後、喫茶楽屋で昨日のお礼と食事をする。それから大泉学園の妙延寺さんの会館で毎年お世話になっている集まりで落語。裕くんの「初天神」の後、僕の「親子酒」。いつもは色物さんだが、気安く頼める方にはお願いし尽くした。終わって、裕くんと江古田へ出て、バスで中野へ出る。カブトムシの土を買って帰る。土を持ってくれて、裕くん、ありがとう!
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 木曽義仲 落語らくご 【場所】国立演芸場
【木戸銭】:当3,000円 前2,500円
【問合せ・ご予約】:事務局 042-649-7635
桂右團治
柳家小蝠
桂 宮治
山遊亭くま八
文治メモ 今日は国立演芸場で右團治さんの会がある。ほぼ満員の盛況ぶり。うらやましいなぁ。くま八さんの「一目上がり」、宮治さんの「だくだく」、右團治さんの「松山鏡」、僕の「源平」を「義仲」まで。明るいお客さんで助かる。仲入り後は小蝠さんの「人形買い」、右團治さんの「御神酒徳利」でお開き。打ち上げにも参加したが、賑やかだった。お客さんの中には、父親の同級生の友達や不動産屋さんのお知り合いもいらしてびっくりする。じぇじぇ!右團治さん、ありがとう!持つべきものは、いい弟弟子だね。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 牛ほめ
天狗裁き
第48回 文治・扇治二人会 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:前売 1,800円、当日 2,000円
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
入船亭扇治「小言幸兵衛」「堀ノ内」
文治メモ 【牛ほめ】今日から梅雨入りだって。何も二人会の日に入らなくてもいいのに。それにも関わらず超満員のお客さん。前座さんの後に、僕の「牛ほめ」。今日弟子に稽古をしたのですらすら台詞が出る。久し振りにちゃんと出来た。扇治さんは「小言幸兵衛」だった。
【天狗裁き】仲入りを挟んで、扇治さんの「堀ノ内」、おしまいは僕の「天狗裁き」。この噺は同じ事の繰り返しだから、如何にだらさないかがミソ。今日はもう少しウケさせなければならなかった。ちょっと間がずれたかな?久し振りに出来た事に感謝。扇治さんは明日の仕事の為に仙台へ向かった。僕はブティックのママさんが車で送ってくれた。おまけに大家さんとママさんに夕食までご馳走になる。ありがとうございます。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記
親子酒
  こいけ(永田町・蕎麦屋)  
文治メモ 【源平盛衰記】オリンピック委員会ってなんだろう?柔道か野球・ソフトボールのどちらかは落とされる。理事を解任されたくないから会長には逆らえない。現地視察も僕には、時代劇のお茶壺道中や関八州回りにしか思えない。幕府の威光をかさにきて破格の接待を受ける。バカバカしいね。夕方、永田町の駅そばの蕎麦屋こいけさんへ。芸団協の方から頼まれた仕事。お店いっぱいのお客さんで、先ず探りながら「源平盛衰記」をサゲまで演る。だんだん雰囲気が出来て来て慣れてくる。
【親子酒】雰囲気が良いので続けて「親子酒」を演る。皆さん終わってから飲食なのでちょうどいい噺。イタリアのお客さんも居たが、喜んで貰えた。終わって打ち上げ。みんなと写真を撮ったりして楽しかった。皆さんに感謝感謝。
31 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 幽霊の辻 第21回 新宿亭砥寄席 “伝説の華柳”落語会 【場所】新宿文化センター小ホール
【木戸銭】:全指 前売3,000円(当日3,500円)、ペア 前売5,000円(当日6,000円)
【問合せ】:ミュージック・テイト西新宿店 0120-277-902
春風亭華柳「人形買い」「子別れ」
三笑亭夢吉
檜山うめ吉
文治メモ 今日は師匠の墓参りに青山一丁目へ行く。しかし墓地の工事をしていて中へは入れない。仕方なく塀の外から「来月も来ます」と挨拶をする。それから東新宿へ出て新宿文化センターへ。テイト寄席で華柳師匠の独演会。久し振りに師匠と会って話をする。師匠もお元気で、「人形買い」をサゲまでと「子別れ」だった。「人形買い」をサゲまで演る方は珍しい。僕も師匠に随分稽古をつけて頂いた。打ち上げも楽しく食べ過ぎ飲み過ぎだ。テイトさんにも独演会をお願いする。