2013年6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00上がり 鈴ヶ森 上席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春雨や雷蔵
文治メモ 今日から浅草と広小路の掛け持ち。浅草は日曜日で少なめだが、とてもいいお客さん。「鈴ヶ森」を途中まで演る。常連さんも来てくれた。紙切りの今丸師匠の注文で、僕を頼んでくれたお客さんに感謝感謝。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり 天狗裁き 定席 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
【主任】桂小南治
文治メモ 浅草を終えてアロマさんで一服。宮田章二・小天華ご夫妻がいてご馳走になる。ありがとうございます。それから上野広小路亭へ。お客さんは少なめだが、ちゃんと聴いてくれるお客さん。「天狗裁き」を掛け捨てではいけないので演ってみる。お奉行様の「あっ、待て!」が今一つだ。広小路亭は「厩火事」、「品川心中」、「天狗裁き」、「こんにゃく問答」とトリネタばかり。トリの小南治兄さんの「何で広小路は皆頑張るの?」が印象的で大笑いした。明日は浦和だ。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 源平盛衰記
肥がめ
大名跡復活!桂平治改メ十一代桂文治襲名記念公演
桂文治独演会
【場所】市民会館うらわ ホール
【木戸銭】:全指 3,000円
【問合せ】:さいたま市文化振興事業団事務局 048-866-3259
三遊亭小遊三
雷門音助
文治メモ 【源平盛衰記】今日は寄席は二軒とも鯉朝さんに代わって貰う。僕は浦和の市民会館へ。文治襲名の独演会。お客さんもよく入って貰う。音助さんの「たらちね」の後、僕の「源平盛衰記」をサゲまで演る。初めての処なので探り乍ら演る。段々雰囲気がよくなる。四十五分も演ってしまう。後半は短いよ。
【肥がめ】仲入り後はゲストの小遊三師匠が「長命」を演り、僕は「肥がめ」を演る。「鈴ヶ森」をとも思ったが、小遊三師匠の「拭く会長」が使えるので「肥がめ」にする。大塚の幸味亭のご夫妻や埼玉の知人、ちびっこ落語をやる親子、王子の三浦さんも来てくれた。感謝感激!皆に支えられながら生きてるんだね。浦和は湘南ライナーが停まるようになり便利だ。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00上がり 肥がめ 上席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春雨や雷蔵
文治メモ 今日は過ごしいい陽気だ。浅草は沢山のお客さんで、団体さんが僕の前で入ってくる。お弁当を食べているので「肥がめ」。その割に喜んで貰えた。アロマさんへ寄ると捕鯨船の旦那がいらしてご馳走になる。ありがとうございます。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり 酢豆腐 定席 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
【主任】桂小南治
文治メモ 広小路亭は今日も沢山入っていて、掛け声を沢山いただく。「酢豆腐」を久し振りに演る。何となく出来るものだね。小南治兄さんまで残って挨拶。さて、これからさなぎの会だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 富士詣り 第21回 さなぎの会
一人前になるまで育てて下さい
【場所】三越前・お江戸日本橋亭

【木戸銭】:当日2,000円 前売1,500円

【問合せ】:小蝠 03-3893-9133
柳家蝠よし「やかん」
春風亭昇々「強情灸」
柳家小蝠「幽霊タクシー」
三笑亭可女次「猿後家」
文治メモ 広小路亭から日本橋亭に向かう。さなぎの会だ。お客さんもまぁまぁの入り。蝠よしさんの「やかん」の後に、僕の「富士詣り」を聴いて貰う。「富士詣り」はネタ下ろし。以前に権太楼師匠から教わった。なかなか演る勇気と機会がなく、僕も今日勉強させて貰う。何とかおしまいまで行けた。全て自分のため。裕くんの「強情灸」を聴く。パンクブーブーの手法を使っていたが、深夜寄席ではウケただろう。仲入りを挟んで、小蝠さんの「幽霊タクシー」。意外と合っていた。旦那の小噺をもう一つ押せば良かったかな?おしまいは可女次さんの「猿後家」。「自分が言うのはいいんですね」に大笑い。今日はみんな短かった。こんな日もあるよ。打ち上げも楽しく、亡くなった鈴木さん夫人が来てくれて良かった。明日は寄席を二軒だ。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00上がり 代書屋 上席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春雨や雷蔵
文治メモ 浅草は今日も一杯のお客さん。しかしちょっと重い。怖がらずに「代書屋」に入る。段々雰囲気がよくなるが、歳を訊かれるくだりで、「四十五」と答えてしまう。本当は「二十五」と答えなくてはならない。相田みつをを出して上手く誤魔化す。ボッーとしてるとダメだわ。アロマさんに寄ると、また捕鯨船の旦那がいらしてご馳走になった。米多朗さんも一緒に。六月下席のトリでお邪魔しなくちゃいけないね。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり 富士詣り 定席 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
【主任】桂小南治
文治メモ 蔵前まで歩いて「富士詣り」をぶつぶつ。広小路亭で「富士詣り」を演る。固めて演らなきゃ駄目。昨日のネタ下ろしもそうだが、テープに録音する。昨日よりは余裕があったかな?その後、明楽さんに「牛ほめ」の稽古をつける。ポイントを教えて楽屋に戻る。小南治兄さんが僕に合わせて打ち上げをやってくれる。笑松さんと柳若さんに常連さん二人で盛り上がる。気が付いたら五時前から八時まで呑んでいた。兄さん、ありがとうございます。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00上がり 不精床 上席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春雨や雷蔵
文治メモ 今日はチャミー落語会があるので、二本前の米多朗さんの処に入れ替わって貰う。お客さんは少なめだが、一所懸命「不精床」を演る。怖がらない事が一番。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  青菜
肥がめ
チャミー落語会 喫茶店チャミー 柳亭芝楽
文治メモ 【青菜】浅草から帰って来て、直ぐに近くの喫茶店チャミーさんへ向かう。芝楽さんが先に行って支度をしていた。一杯のお客さんで、芝楽さんの「幇間腹」の後、僕の「青菜」を聴いて貰う。喜んで貰えて何より。一旦家へ帰って休憩。芝楽さんに腰を揉んで貰う。上手いんだこれが。
【肥がめ】チャミー落語会の第二部は早稲田大学OBの皆さんの集まり。こちらも満員。芝楽さんの「のっぺらぼう」の後に僕の「肥がめ」を聴いて貰う。後半はウケたが、「天狗裁き」の方が良かったかな?ママさん、いつもありがとうございます。夜は毎月恒例の平治会。今日は傳枝さんも呼んで、芝楽さんにA太郎さん、裕くんに翔丸さんと談笑しながら一杯。おでんが上手いお店だった。芝楽さんが乗ってる電気自転車はいいね!明日は野球観戦だ。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休みだが、昼間は稽古。「明烏」や「小言幸兵衛」をさらってみる。夕方、水道橋の東京ドームへ。交流戦日ハムvs巨人戦を観戦。満員のお客さん。周りは殆ど巨人ファン。日本ハムは東京ドームに弱い。今まで何回も観てきたが、勝った記憶がない。一度はあったかな?今日もランナーを出しながら点がとれない。中田もダメだったし、大谷も打てる気がしなかった。八回に阿部のスリーランで逆転されて勝負あり。やっぱりダメだった。勝てないチームはそんなもんだ。悪い方へ悪い方へ行く。赤信号にやたらつかまるみたいなもんだ。一緒に行った知人二人と三人で春日の小料理屋で残念会。五十年続いてるお店で、全てが美味い。鯨の竜田揚げや和風チャーハンも最高!次回こそは勝ちたいね。

写真は「交流戦日ハムvs巨人戦を観戦。バッターは大谷」。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒   天神の湯 春風亭昇也
文治メモ 今日は新幹線で静岡へ行き、迎えの方の車で天神の湯に。大仁の百笑の湯と同系列で、二時から三時まで落語会。相棒は新婚の昇也さん。おかみさんが着物を縫えるそうで羨ましい。昇也さんの「動物園」の後、僕の「親子酒」を聴いて貰う。「らくだ」と思ったが、「親子酒」の方が良さそうだった。お客さんに合わせるのが一番。終わって、温泉に浸かってリフレッシュして帰る。ちょっと疲れているかな?
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 らくだ 第65回 ひまわり寄席 【場所】上大岡・港南区民文化センター
【木戸銭】:当日3,000円 前売2,500円
【問合せ】:ASA上大岡 045-842-0426
林家正雀「お富与三郎」
桂 歌助「夏どろ」
林家彦丸「きゃいのう」
太田その「寄席の唄」
瀧川鯉○
文治メモ 昼間はゆっくり出来る。御徒町の床屋さんで頭をやって貰う。さっぱりして横浜の上大岡へ。いつもお世話になっているひまわり寄席。彦丸さん、正雀師匠、歌助さんと一緒。僕はおしまいに「らくだ」を演る。サゲまで五十分。あまり出来は良くなかったが、サゲまで出来る処はそうそうない。いい勉強になる。終わって、世話人さんとの打ち上げ。明日は正雀師匠のお仕事だ。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00〜 源平盛衰記 第39回 箱根で落語を聞く会 レインボー寄席 【場所】箱根湯本・湯本富士屋ホテル
【木戸銭】:8,000円(食事、1d、入浴券付)
【問合せ】:湯本富士屋ホテル寄席係 0460-85-5724
林家正雀
柳亭市馬
古今亭菊之丞
文治メモ 十時過ぎのロマンスカーで箱根湯本へ。世話人の正雀師匠と菊之丞さん、お囃子のあやさん。市馬兄さんと弟子の市助さんは別入り。箱根湯本駅前の富士屋ホテルで落語会。長く続いている会で、うちの師匠もお世話になっていた。仲入りの後に、正雀師匠と僕とで対談、噺家の物真似を掛け合いでやる。喜んで貰えた。おしまいは、僕の「源平盛衰記」をサゲまで演る。よく笑って頂ける。富士屋ホテルは有名なホテルで、本当は泊まりたかったが、明日の仕事の為にロマンスカーで帰宅。楽しく面白い落語会だった。

写真は「富士屋ホテル前の朱塗りの橋の欄干で、お囃子のあや姉さんと」。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ 学校公演 田無工業高校  
文治メモ 今日は三鷹の武蔵野文化会館で田無工業高校の学校公演。バスで高円寺に出て中央線で三鷹まで。近いね。工業高校なので男子生徒が殆ど。解説をやった後、貞鏡さんの「扇の的」、僕の「牛ほめ」で仲入り。しっかり聴いて笑って貰えた。おしまいは貞水先生の「怪談江島屋」。一時間もある大作。僕はお先に失礼する。帰りは、保谷へ出て西武線を使う。保谷や東伏見は随分変わってしまった。引っ越して四年過ぎたからね。貞水先生が終わる頃には、家へ帰り着いていた。近くて良かった。明日は総会だ。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 擬宝珠
不精床
第十一回 鯉昇・文治 二人会 【場所】横浜にぎわい座
【木戸銭】:全席指定3,000円
【問合せ】:横浜にぎわい座 045-231-2515 Pコード:428-152、Lコード:31287
瀧川鯉昇「日和違い」「宿屋の仇討」
文治メモ 【擬宝珠】午前中に協会の総会がある。若手も意見を言える総会で出席率も高かった。終わって、おまつりの打ち合わせに参加する。実行委員ではないが、二ツ目の配置を決める。実行委員は大変だよ。一旦家へ帰り、夕方にぎわい座に向かう。副都心線で横浜まで行く。座れたが、長かった。鯉昇兄さんとの二人会。お客さんはそこそこ入っている。鯉和さんの「桃太郎」、鯉昇兄さんの珍しい「日和違い」、僕の「擬宝珠」を聴いて貰う。くすぐりを増やし喜んで貰えた。
【不精床】仲入りを挟んで、僕の「不精床」。鯉昇兄さんの「宿屋の仇討ち」が長いので時間調整。少しやっつけ仕事になったかな?ばかばかしい噺は難しい。鯉昇兄さんの「宿屋の仇討ち」は五十分あった。終わって、打ち上げがあり、県民ホールの世話人さんにご馳走になる。最終電車になり池袋止まり。明日は早いから何時間寝られるかな?
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ 学校公演 松阪工業高校  
文治メモ 今日は早起きして、ラッシュに乗って東京駅に。新幹線で名古屋、近鉄線で松阪へ。独楽の紋之助兄さんと喬之助さんと一緒。松阪工業高校の学校公演。解説と体験コーナーを喬之助さんとやる。上手い生徒さんだった。喬之助さんは「初天神」、僕は「牛ほめ」を演る。とても素直な生徒さん。そういえば、この前の田無工業高校に右左喜兄さんが来ていたと兄さんから聞いた。兄さんの息子さんが通っている学校だったのだ。工業高校の生徒さんは目的があるのでノリがいい。トリの鶴光師匠に挨拶してお先に失礼する。統一球はやっぱり違っていた。交流戦を観に行った知人がおかしいと話していた。白々しいコミッショナーは二三蔵師匠に似ている。天下りは腐っている。このっ、嘘つきめ!明日は休みだ。嬉しいな。

写真は「トリはあまちゃんにも名前が出たご存知鶴光師匠。とても芸に真面目な師匠です」。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休み。外は一日中雨。良かった、休みで。ワイドショーを視ていると腹がたつね。嘘つきのコミッショナーに復興庁キャリアのTwitter。僕と同い年だよ。僕は面と向かって文句や小言を言う。と言いながら書いてるけどね。無口な者は、腹の中ではお喋りなもの。オスプレーも時間外に飛行機している。だから前にも書いた。入れたらダメだって。米国はブラックバスと同じだって。米は米でも米丸師匠は素晴らしい!こんな事を思いながら一日が終わってしまう。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
21:00〜 鈴ヶ森
親子酒
小言幸兵衛
第495回 横浜 井土ヶ谷落語会 【場所】井土ヶ谷・落語スナック元
【木戸銭】:3,000円(要予約)
【問合せ】:落語スナック元 045-741-5673
 
文治メモ 【鈴ヶ森】昼間はゆっくりできたが、夜になって横浜の先の井土ヶ谷へ出かける。帰りはタクシーを誂えてくれるが、サラリーマンの帰宅中に出かけるのはだれる。いつもは土曜日だが、今日は金曜日。親方のおかみさんの命日だった。お客さんは一杯で、「鈴ヶ森」を演る。時間があるのでサゲまで演る。
【親子酒】温まったお客さんが冷めない内に「親子酒」を演る。師匠との思い出を喋りながら「親子酒」へ。お店に貢献しなければ。
【小言幸兵衛】続けて三席目「小言幸兵衛」を演る。久し振りで、らくごカフェで演るのでさらわせて貰う。舌の回らない処があった。サゲまで演らずに「アラー」でおしまい。気が付いたら二時間演っていた。一人休憩なしで。好きだね。終わって、ちょっと呑んで、帰りは朝日新聞の記者の方とタクシーで送って貰う。取材に来ていたのだ。十月で五百回目になるそうだ。明日は早いんだ。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 擬宝珠
小言幸兵衛
第14回 瀧川鯉昇 桂文治 二人会 【場所】福岡ふくふくプラザ ホール
【木戸銭】:3,500円
【問合せ】:内浜落語会 070-5694-4475
瀧川鯉昇「かぼちゃや」「死ぬなら今」
文治メモ 【擬宝珠】今朝は早起きして、池袋からリムジンバスで羽田空港へ。昨日は遅かったので眠い。道が混んでいてギリギリになる。何とか間に合って、鯉昇兄さんと合流して福岡空港へ。同級生が迎えに来てくれて、会場のふくふくプラザへ。毎年恒例の鯉昇兄さんとの二人会。福岡も蒸し暑く、高座も暑い。鯉昇兄さんの「かぼちゃや」の後、僕の「擬宝珠」を聴いて貰う。楽しんで貰えた。
【小言幸兵衛】仲入りの抽選会を挟んで、僕の「小言幸兵衛」を聴いて貰う。ちょっと不完全燃焼。明後日までに何とかしなくちゃ。おしまいの鯉昇兄さんは「死ぬなら今」。今日は珍しい噺が続いた。終わって、いつもの焼き鳥屋さんで打ち上げ。恩師の木部先生や懐かしい同級生も来てくれて、本当に嬉しかった。内浜落語会の皆さんや同級生、お客さんに感謝感謝。帰りのは羽田空港からリムジンバスで池袋へ帰って来る。帰りは三十五分で到着。早かったね。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:00〜 明烏
鈴ヶ森
第1回 銀座落語会 【場所】銀座一丁目・ギャラリーアートグラフ
【木戸銭】:2,000円(定員30名・要予約)、懇親会2,000円(要予約)
【問合せ】:ギャラリーアートグラフ 03-3538-6630
春風亭昇々
文治メモ 【明烏】喫茶楽屋で裕くんと待ち合わせ。時間をみて銀座のギャラリーへ行く。常連さんが世話人の落語会。ちょうどいいスペースで、宣伝不足と言われたが、まぁまぁの入り。先ず裕くんの「ちりとてちん」、その後僕の「明烏」を聴いて貰う。明日の会の為に演ってみる。子供さんもいたが、とてもよく聴いてくれた。一番いい教育だ。
【鈴ヶ森】休憩を挟んで「鈴ヶ森」を演る。今度は子供さん向け。終わって、打ち上げがある。続いて貰えればいいね。その後四谷三丁目の鈴木さん宅へ。旦那さんの追悼の飲み会がある。正雀師匠もいらして、懐かしいビデオを観たり楽しかった。明日は初めてのらくごカフェだ。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 明烏
小言幸兵衛
第1回 桂文治 自分のための落語会「らくごカフェの巻」 【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸銭】:当日2,500円、予約2,000円
【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818
春風亭昇々
桂たか治
文治メモ 【明烏】今日はお初のらくごカフェの落語会。自分のための落語会だ。栄町や中野でもやっていく。今日は「明烏」と「小言幸兵衛」。五時半に出れば、神保町に六時過ぎに着くと思ったら人身事故が二件も発生して最寄の電車は止まっている。おしまいだけは潔く人様に迷惑を掛けたくないもんだ。タクシーを待っていたらカトレのママさんに会い、車で中野まで送って貰えた。感謝感謝。ギリギリ間に合う。お客さんは一杯で、新しいお客さんの顔も。たか治の「芋俵」の後、僕の「明烏」を聴いて貰う。「トリで」と思ったが、先に演る事に。昨日演って、今日もさらったが、余り出来は良くない。駄目だと思うのも自分のため。もう一度、浅草演芸ホールのトリで演ろうかな?
【小言幸兵衛】仲入りを挟んで裕くんの新作、その後僕の「幸兵衛」を聴いて貰う。裕くんの新作が色々訊くもので、ちょっと「幸兵衛」につく。そんな事を話しながら本題へ。何度か前に演って、気を付ける処が分かっていたので良かった。とにかく、勉強が出来た。大きな会もやっていくが、小さな会も精力的にやっていく。打ち上げは内輪で割烹なにわさんで。一旦店を閉じたが、夜逃げをした店があったとかで再開。おかみさんにもその方がいい。次回は八月二十五日。僕の誕生日だ。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記
親子酒
  電気倶楽部 雷門音助
文治メモ 【源平盛衰記】十一時に喫茶楽屋で扇治さんと待ち合わせ。丸ノ内線や銀座線は停電で止まっていた。七月三十一日余一会の打ち合わせ。似顔絵入りのエコバッグを作る事になる。楽しみだ。その後、有楽町駅で音助さんと待ち合わせ。電気倶楽部が入っているビルに向かう。下谷寄席の席亭さんの仕事で、電力会社の会員さんの集まり。音助さんの「たらちね」の後に「源平盛衰記」をサゲまで演る。初めは硬い感じだったので、ちょこちょこ切り崩しながら演る。何とかなるもんだ。
【親子酒】休憩を挟んで、「親子酒」を聴いて貰う。「源平」と「親子酒」は師匠から戴いた財産。くすぐりを入れながら演る。終わって、終演時間ぴったり。お職人だね。電気は大切だ。電気が止まると、電車も動かず、うんこもできない。上手くつくって欲しい。腹が立つのが、自民党の政調会長だ。原発で死亡者はいない発言。うちにテレビが無いのかな?与太郎が権力を持つと質が悪い。歴史的にもそうだ。いずれ辞任しなければならないだろう。終わって、世話人さんと喫茶店に入ると、映画館関係のお客さんにばったり。不思議だね。明日は広島で朝早いんだ。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 広島工業高校  
文治メモ 今朝は五時半起きして、新幹線で広島へ四時間。乗り換えて廿日市へ。長かったわ。飛行機を使っても同じくらいだって。広島工業高校の生徒さんは九百人。二階の生徒さんはよく見えないので、後ろにスクリーンを置いて貰う。僕の解説の後、上方の染雀さんの「子ほめ」と体験コーナー。生徒さんも上手かった。仲入りの後に染雀さんの「珍芸後ろ面」、僕の「転失気」を聴いて貰う。工業高校で「転失気」は久し振りだが、よく反応してくれた。おしまいは歌之介兄さんの「松本君」。生徒さんは、よく笑ってたわ。記念品を戴いて、来た道のりを帰る。やっぱり長かった。明日は石川だ。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ 学校公演 寺井高校  
文治メモ 今朝もちょっと早起きして、羽田空港へ向かう。今日は電車で。小南治兄さんと二楽さん兄弟と合流して石川県の小松空港へ。安宅の関が有名なので、勧進帳のモニュメントが目立つ。森元首相や松井秀喜の出身地。寺井高校の学校公演。今日は解説なしで、上方の文三さんの「動物園」の後、二楽さんの紙切り、僕の「牛ほめ」で仲入り。前の生徒さんのノリが良かった。おしまいは二楽・小南治兄弟の紙切りと落語のコラボレーション。久しぶりに観たが、バージョンアップしていた。文三さんは大阪へ。僕らは東京へ帰る。台風の影響で飛行機も揺れた。僕はリムジンバスで中野下車。三杉里親方のマッサージを受ける。弓取りの話も聞かせて貰う。面白かったなぁ。特製の胡桃も戴く。明日から浅草演芸ホールの夜トリだ。その前に明治大学の講師がある。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  らくだ   明治大学  
文治メモ 一時から明治大学で講義。講義と言っても一時間二十分落語や落語の事を喋っていればいいというもの。生徒さんも年々増えてくる。楽に単位を貰えるからだ。噺家の名前の事をちょっと喋って「らくだ」に入る。サゲまで演る。寝ている生徒さんもいるが、淡々と演る。一時間十五分という丁度いい時間に終わる。汗をびっしりかいたので、一旦帰宅してシャワーを浴びてから出かける。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり 幽霊の辻 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日から二十五日まで浅草演芸ホールの夜トリ。その前に床屋さんへ行き、さっぱりする。雨の中大勢のお客さん。「幽霊の辻」を演る。今日だけしか使えないくすぐりを入れながら演る。終わって、みんなで一杯。まぁ賑やかだったわ。陽・昇さんの昇さんが中日の谷繁に間違えられ大騒ぎ。楽しかった。明日も二軒だ。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 鈴ヶ森 第48回 あさひ亭まねき寄席
平治改メ十一代桂文治襲名披露会
【場所】二俣川・旭区民文化センター
【木戸銭】:当日2,200円、予約2,000円
【問合せ】:045-364-3810
桂 小文治
柳家小蝠
春風亭昇々
文治メモ 副都心線で横浜、相鉄線で二俣川へ。川崎の柳好師匠のお弔いに来た事がある。駅ビルの五階の区民センターでの落語会。満員御礼の盛況振り。たか治の「子ほめ」、裕くんの「ちりとてちん」、小文治兄さんの「船徳」、色紙や手拭いの抽選会で仲入り。食い付きは、ウチの師匠との思い出を一同で対談。小蝠さんの「棒鱈」、僕の「鈴ヶ森」でお開き。「親子酒」を演りたかったが、「棒鱈」が出たので「鈴ヶ森」。笑って帰って貰うのが一番。

写真は「二俣川駅にあった燕の巣。みんな大きくなって、間もなく巣立ち」。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり らくだ 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 平治
文治メモ 二俣川から小蝠さんと裕くんと浅草へ。土曜日は招待券を入れないので少なめのお客さん。しかしよく聴いてくれる。だから、「らくだ」を演る。本当にいいお客さん。逆転の処で台詞が飛んでしまうが、お客さんに助けられて何とか終わらせる。こんな事もあるんだね。終わって、捕鯨船で打ち上げ。捕鯨船の親方にはよくご馳走になるので恩返し。明日はゆっくりだ。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり 擬宝珠 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 平治
文治メモ 今日の昼間はのんびり。ゆっくり休んで英気を養う。バスで王子へ出ると到着前から凄い雨。強行突破で事なきをえる。日曜日の夜と都議選で少ないと思ったが、それ以上にお客さんはいた。こんな夜は珍品に限ると「擬宝珠」を演る。喜んで貰えたかな?終わって一杯。気のおけない者同士は楽しいね。都議選の投票率は悪かったらしい。僕も行かなかった。期待してないからね。昔から出ている者がまだ出ている。潔さが肝心だよね。国会議員から成り下がった者もいる。やっぱり先生と呼んで貰いたいんだろうね。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり 親子酒 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 平治
文治メモ 十時から前座会で太鼓の稽古。厳しく指導してから、明楽さんの「牛ほめ」を聴いて許可を出す。その後、アロマさんで今年お初のプラムジュースを飲む。それから、池袋で航空券を買って自宅へ帰る。用足しをして、バスで王子に出て浅草演芸ホールに。今日は沢山のお客さんで「待ってました!」の声をいただく。気持ちよく「親子酒」が出来る。終わって一杯。今日も楽しい一日だった。明日は二軒だ。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記   飯坂温泉  
文治メモ 浅草の前に福島県の飯坂温泉へ。下谷寄席の席亭さんの仕事。福島は暑いくらいいい天気。飯坂温泉のホテルで東北の空調会社の皆さんに対談や落語を聴いて貰う。男性ばかりだったが、とてもよく聴いて頂いた。ちょっと時間をオーバーしてしまう。すみません!急いで浅草に向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり 禁酒番屋 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 平治
文治メモ 福島から浅草へ。ヒザ前の蝠丸兄さんまでに到着。間に合うんだね。今日も浅草は一杯。「待ってました!」の声を沢山いただく。「源平」にしようと思ったが、地噺が出ていたし、「不動坊」と思ったら「湯屋番」が出ていた。汚ないものを食べさせる「ちりとてちん」が出ていたが、間に数本入っているので「禁酒番屋」にする。携帯電話が二度も鳴り、酔っ払いもいてひどかったが、何とか機転を利かして乗り切る。この五日間は好きなように出来た。打ち上げは蝠丸兄さんが出してくれた。ありがとうございます。明日から福岡だ。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒
鈴ヶ森
  桜坂観山荘  
文治メモ 【親子酒】リムジンバスで池袋から羽田空港へ向かう。今日は混んでいた。福岡に着くと、霧雨が降っていて肌寒い。今日から麻にしたのに。ホテルで休んで、桜坂観山荘へ。見事な料理屋さんで二年前にもお世話になった。二年前は上品な感じだったが、今日は明るくノリがいいお客さん。長年やっているとお客さんも慣れてくるんだね。「親子酒」を聴いて貰う。
【鈴ヶ森】仲入りをとると冷めてしまうので、続けて「鈴ヶ森」を演る。二人のお子さんがいたので、二席目は子供さん向けの噺。こちらも笑って貰えた。終わって、料理を皆さんと一緒にいただく。先ほどの子供さん二人が「寿限無」が言えると言うので、高座に上がって演って貰う。お客さんからも拍手。動物と子供には勝てない。その後、隣のバーで社長さんや世話人さんと夜景を見ながら一杯。芋焼酎のハイボールはいいね。隣には、猿之助さんがいたそうだ。色々な出会いがあり、楽しい一日だった。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気
牛ほめ
  小倉  
文治メモ 【転失気】お昼前に観山荘の若旦那の車で小倉へ。お年寄りの方の高級マンションで落語会。福岡の公演によく来てくれる赤星先生が来てくれる。歩いて五分かからないそうだ。落語の解説をやってから「転失気」へ。今日は小南師匠に教わった通りに演る。
【牛ほめ】続けて二席目。やはり分かりいい「牛ほめ」にする。「牛ほめ」もうちの師匠に教わった通りに演る。一時間ちょっとだが、誰も席を立つ方もなく、よく聴いて笑って貰えた。素晴らしい皆様。スタッフの皆さんにも感謝感謝。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記   観山荘別館  
文治メモ 小倉南区の仕事を終えて早めに観山荘別館へ。楽屋でうとうとする。七時から開演。こちらも早くから完売だったようで嬉しい限り。「源平盛衰記」をサゲまで演る。明るいお客さんで助かる。終わって、持ち時間の一時間十五分だった。職人だね。終わって、皆さんと食事。桜坂の料理とはちょっと違う。今日もお料理を堪能する。お客さんとも沢山写真を撮る。本当に二日間お世話になりありがとうございます。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 福岡の公演は本当に楽しかった。ゆっくり東京へ帰って来る。福岡空港で検査の音が鳴る。虫眼鏡みたいなもので身体中を検査。まるで罪人だ。「ポケットの中は何もありませんか」ってぇから、「和服にはポケットはねんだよ」と言ってやる。「何が原因か」と訊いてやると、「分からねぇ」ってやんの。ふざけんな!おいらがテロリストに見えるか!羽田空港から池袋行きや練馬行きのリムジンバスがなかったので、和光回りの石神井公園行きに乗って帰って来る。やっぱり時間が掛かるわ。明日は昼夜だ。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  擬宝珠
夏の医者
なにわ落語会   春風亭昇々
文治メモ 【擬宝珠】一時からの神保町のなにわ落語会へ行く。なにわさんが復活して、落語会も復活した。会場は神保町の学校の教室。昇々さんの「初天神」、僕の「擬宝珠」を聴いて貰う。喉の調子がよくないが、しゃべっている内に出てくる。みんな「崇徳院」だと思っていたようだ。
【夏の医者】仲入りを挟んで、昇々さんの「産まれる」、僕の「夏の医者」を聴いて貰う。「夏の医者」は今年お初。出かけに、ちょっとさらったのが良かった。お客さんも陽気だったからね。終わって打ち上げ。なにわさんは上と下があるので、昇々さんと上下に別れて参加する。夜の仕事があるので、皆さんより早めに失礼する。ありがとうございます。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30〜 親子酒 キラリ☆風流寄席 【場所】鶴瀬・キラリ☆ふじみマルチホール
【木戸銭】:全指2,500円
【問合せ】:049-268-7788
桜川米七社中
檜山うめ吉
春風亭笑松
文治メモ 神保町を出て、永田町から有楽町線で鶴瀬へ。途中で落語講座の生徒さんに会った。笑点を観てきたそうだ。鶴瀬の鰻やさんで落語会があったり、前座の頃は師匠と敬老会をずいぶん回ったりして馴染みの深い駅。文化会館での落語会。笑松さんの「初天神」、うめ吉さんで仲入り。米七師匠社中のお座敷芸、僕の「親子酒」を聴いて貰う。喉の調子が悪くなり掠れる。「親子酒」は仕草が多いので楽だ。お客さんに助けられた。感謝感謝。笑松さんと翔丸さんを呼び出して焼き肉で一杯。精をつけないとね。夜は蜂蜜や金柑漬けを喉に付けてケアする。早く治りますように。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 親子酒 第2回神田すずらん通り
神保町『すずらん寄席』
三省堂書店神保町本店 桂右團治
桧山うめ吉
山遊亭くま八
文治メモ 神保町に行く前に、青山一丁目に出て師匠の墓参りに行く。先月は工事中だったので久し振りのような気がする。線香をあげて健康をお願いする。それから神保町三省堂の八階で落語会。右團治さんに頼まれた。すずらん通りスポーツまつりで、オリンピック招致を盛り上げようというお祭り。街中でイベントをやっている。先着百名様無料なのでいっぱいのお客さん。くま八さんの「金明竹」、右團治さんの「井戸の茶碗」で仲入り。うめ吉さんの後、僕の「親子酒」を聴いて貰う。喉はまだ駄目だ。「親子酒」は有り難いね。素直なお客さんに助けられた。終わって、一杯誘われたが、大事をとって帰宅。何とかしなくちゃ。