2014年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 上席前半(昼の部)代演 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭笑三
文治メモ 今日から四月。一日はエイプリルフール。母親の誕生日だ。覚えやすいからね。今日と明日は志願して代演。前半の五日間は暇だった。寄席も入ってない。後半は浅草だが、正規は二日間だけ。なかなか上手くいかないね。客席には子供さんの姿がちらりほらり。春休みなんだね。「転失気」にする。寄席で「転失気」は久し振り。終わって、アロマさんへ行く。捕鯨船の親方にご馳走になる。たけしさんの歌に出てくる鯨やの大将。よくテレビに出ている。鯨の裁判に負けて怒っていた。鯨もイルカも日本の文化なんだよね。鯨は助けて、牛や豚は殺してもいいのか!鯨は肉や骨、油を残す処なく、有り難くいただくんだ。外人は、肉ばかり食いやがって、だからぶくぶく肥るんだよ!この豚野郎!
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 上席前半(昼の部)代演 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭笑三
文治メモ 今日も志願して代演。ナイツさんが終わった処で団体さんが帰ったので、チクリと嫌みを言う。「義仲」を演って喜んで貰えた。終わってから柳若さんの「お見立て」を聴く。とても面白かった。何度も笑ってしまう。終わって、柳若さんと食事。若い二ツ目さんには勢いがある。芸協の未来は明るい。バスで池袋へ出て帰宅する。小保方も悪いが、理研も酷い!監督不行き届きを棚に上げ、何とか法人になりたい為に蜥蜴の尻尾を切った。それこそ目的は利権だ。ズラリと並んだ理研の連中は、ショッカーの幹部みたいだ。嫌だね。銭の亡者は!集団的自衛権も胡散臭くなってきた。戦争に行くのは嫌だよ!選挙で自民党に入れた者だけ行ってくれ!腹の立つ事ばかりだが、明日は平治会の旅行で大仁に行くんだ。旅はいいよね。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は、十時半に平治会メンバーが集合して伊豆へ出発。メンバーとは芝楽さんと傳枝さん、裕太くんに翔丸さん。傳枝さんと裕太くん、翔丸さんが運転出来るので、レンタカーを借りて交代でやって貰う。沼津で高速を下りて、沼津港で食事。かき揚げ丼の大盛など海の幸を堪能する。いつも仕事で行っている大仁の百笑いの湯に一泊旅行。今回は仕事なし。パオのようなホテルに予約して、卓球で盛り上がる。汗をかいて、温泉に浸かる。常連さんもいて驚いていた。出てきて、地ビールで乾杯。マッサージなどもやってまったりする。ホテルに帰り、トランプやUNOを楽しみ就寝。旅は楽しいね。

写真は「金目鯛の煮付けに驚く裕太くん」。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 朝はゆっくり起きて、卓球をやる。はまってしまったね。百笑いの湯の担当者に挨拶をして出発。修善寺の傳枝さん宅に行き、お父様にご挨拶。よく似ている。それから、だるま山に登り、駿河湾を一望する。山を登って浄蓮の滝に向かう。途中霧が凄く怖くなる。安全運転、安全運転。浄蓮の滝で昼食。名物の猪や鹿料理に舌鼓。浄蓮の滝へ下りて滝を観賞する。凄いものだね。鱒釣りが出来るというのでやってみる。僕は釣れたが、途中でばらしてしまう。傳枝さんと芝楽さんが釣って、店の方がさばいてくれる。それから、天城トンネルへ行く。道が悪く怖い。まだ雪が残っていた。夕方、柿田川湧水を見る。湧水から川になるという。富士山の恵みだね。それから、東京に向かう。海老名のサービスエリアで食事。時間内に江古田のレンタカーに帰って来る。みっちり楽しめた。たまには良いもんだ。池波正太郎先生ではないが、人は遊びながら働くいきものだと。蟹江敬三さんが亡くなった。個性派で、時代劇にもよく出ていた。鬼平の粂八ももう見られないんだなぁ。合掌。

写真は「傳枝さんの実家から見た風景」。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  善光寺の由来 上席前半(夜の部)代演 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】山遊亭金太郎
文治メモ 旅の余韻に浸っている間もなく、今日も志願して代演。夜だから昼間はのんびり出来る。夕方バスで王子へ出て浅草へ。夜席のお客さんは明るい。「善光寺の由来」を明日の為に演る。二日喋っていないと、舌が回らない。お客さんに助けて貰う。帰りもバスで池袋へ出る。明日は、浅草の後、らくごカフェだ。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  代書屋 上席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭圓輔
文治メモ 夜の会があるので、昼席に入れ替わり。「代書屋」に挑戦する。この噺はうけるか、けられるかの難しい噺。マクラで貯金して本題に。ドンドン押さないと逃げるお客さん。まぁまぁかな?トリの圓輔師匠まで残ってからアロマさんへ寄り、一服して神保町のらくごカフェへ向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00〜 お血脈
たちきり
第5回 桂文治 自分のための落語会
「らくごカフェの巻」
【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸銭】:当日2,500円、予約2,000円
【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818
春風亭柳若
瀧川鯉和
文治メモ 【お血脈】浅草から神保町のらくごカフェへ。自分のための落語会。お客さんにもよく入って頂いた。鯉和さんの「金明竹」、僕の「お血脈」を聴いて貰う。常連さんが沢山いたので、普段余り喋らない事を話す。ちゃんとサゲまで。当たり前か!終わって、解説をやる。師匠はこの時季よく演っていたなぁ。
【たちきり】仲入り後は、柳若さんの「壺算」、僕の「たちきり」でお開き。余計なマクラは振らずに本題へ。お囃子さんを頼めなかったので、三味線はお客さんの心の中で弾いてくれとお願いする。しっとり聴いて貰う。解説で扇橋師匠の話などをする。伊豆旅日記も話す。打ち上げはお客さんに教えて貰った呑み屋で。料理が美味かった。次回は、六月二十九日だ。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  豆や 上席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂小文治
文治メモ 昼間は北千住の渡井さんのやっている地域振興番組に下谷寄席の世話人さんと出演する。渡井さんには、足立落語会でお世話になって、ご馳走になった。通人で話もよく分かる方。番組は毎週やっているそうで、話の持って行きようも上手い。感謝感激!その後、世話人さんと浅草へ出る。つくばエクスプレスであっという間。アロマさんで一服して、僕は楽屋に入る。夜席の仲入りで「豆や」を演る。家でさらってみた。売り声を少し演ってから本題へ。明るいお客さんで助かる。トリの小文治兄さんまで残り、「蛙茶番」の太鼓をやる。小蝠さんは付け打ち。仲のいい一門だ。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  善光寺の由来 上席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭圓輔
文治メモ 夜、にぎわい座があり、昼席へ入れ替わって仲入りを務める。今日は、絶対「善光寺」を演ろうと思った。四月八日、お釈迦様の誕生日で花祭りだからね。師匠もよく演っていた。時間が足りず、後半急いだ。師匠を思い出して頂ければ、それでいい。寄席の後で床屋さんへ寄ってから横浜にぎわい座へ向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 豆や
お血脈
第五回 市馬・文治二人会 【場所】横浜にぎわい座 芸能ホール
【木戸銭】:前売 3,000円、当日 3,080円
【問合せ】:横浜にぎわい座 045-231-2515 Pコード:435-295、Lコード:32766
柳亭市馬「猫の災難」
桂たか治
文治メモ 【豆や】御徒町の床屋さんでさっぱりして、京浜東北線で一本の桜木町のにぎわい座へ。市馬兄さんとの二人会。お客さんの入りも程々でいい。市馬兄さんと先ず、トークがあり、歌丸師匠の容態やかぼす特命大使の話をする。終わって、たか治の「芋俵」、僕の「豆や」を聴いて貰う。マクラらなしで売り声から本題へ。すっきり演ると気持ちのいいもの。だらだらしたマクラは要らないかもしれない。いい感じで出来る。市馬兄さんの「猫の災難」で仲入り。
【お血脈】仲入り後は、市馬兄さんの「狸賽」、おしまいは僕の「お血脈」。市馬兄さんは二席とも小さん師匠の得意噺、僕は二席とも先代文治の得意噺に偶然なってしまった。市馬兄さんも言ってたけど、小さん師匠とうちの師匠の噺は似ているから仕方ない。「お血脈」も枝分かれはするが、マクラなしでネタに。ちゃんとサゲまで演る。僕も市馬兄さんも普通の寄席みたいに気負わず出来る会だから活き活きしている。楽しい二人会だ。帰りはみなとみらいまで歩き、副都心線で帰って来る。明日はちょっとのんびりだ。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒 上席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂小文治
文治メモ 今日はちょっと早起き。「人形買い」をさらい、「やかんなめ」を演ってみる。喫茶店チャミーさんで食事をして、電気自転車で中野のむし社へ腐葉土を買いに行く。往復で一時間。いい運動になる。家で寛いでいると、小助六さんから電話があって「家の前にいる」とのこと。助六師匠のお客さんの染み抜き屋さんがいて、そちらへ来たついでらしい。チャミーさんでお茶を飲んで別れる。夕方、バスで王子へ出て浅草へ。仲入りらしい噺で「親子酒」を演る。時間がなく急いでしまった。ゆっくり演らないとダメだね。落語会によく来てくれるお客さんが客席にいた。有り難い事。トリの小文治兄さんまで残って、打ち上げに参加する。ありがとうございます。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鈴ヶ森 上席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭圓輔
文治メモ 夜があるので、昼席に入れ替わり。寄席は休まない。ナイツさんの後だから逆手にとって、お客さんを捕獲。「鈴ヶ森」を気持ちよく演る。ぬいぐるみをディズニーランドからフナッシーに変える。北見伸さんからの意見。楽屋でつないで、これから高幡不動だ。夜の仲入りに入れて貰って、二日間しか務められず、寄席にも小文治兄さんにも申し訳ない。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 源平盛衰記
平林
かわせみ寄席 【場所】七生公会堂
【木戸銭】:500円
【問合せ・ご予約】:七生公会堂 042-593-2911
三遊亭萬窓
文治メモ 【源平盛衰記】萬窓さんから頼まれた仕事で高幡不動へ。立川から多摩モノレールに初めて乗った。高くて、景色がよくいいね。公会堂で落語会。圓窓一門で毎月やっていて、評判がいいので、また一年間延長になるそうだ。萬窓さんは一年くらい後輩だが、二ツ目の頃は、同期が集まって会をやっていた。久々だが、話もはずむ。お客さんは満員でこの会に人気があるのが分かる。萬窓さんの「悋気の独楽」、僕の「源平盛衰記」を聴いて貰う。本当に明るいお客さんで助かるわ!
【平林】仲入りで色紙のプレゼントがあり、僕の「平林」を聴いて貰う。司会の方を噺に入れる。名前を訊いて上がった。「源平」が長かったので、短めに演る。トリは萬窓さんの「らくだ」。いろいろ勉強になる。終わって、世話人さんに打ち上げに連れて行って頂く。韓国家庭料理の店で何もかもばかうま!世話人さん、萬窓さん、いいご縁をありがとうございます。帰りも多摩モノレールに乗る。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ 中席(昼の部)代演 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \2,800、シニア \2,500、学生 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】昔昔亭桃太郎
文治メモ 今日から池袋だが、その前に末廣亭の代演。やっている最中に団体が入って来る。そうでなくても重いお客さんなのにイライラする。途中から聴いても分かる訳がない。噺の中でチクリと嫌み。入れる方も良くない。喫茶楽屋でトーストを食べて池袋へ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:50上がり 親子酒 中席(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭茶楽
文治メモ 池袋には、石井さんや前川さん、田中さん、和服の旦那と常連さんが多い。客席も明るいし、とても演りいい。「親子酒」を演る。噺の中に石井さんや前川さんを入れる。末廣亭のモヤモヤを払拭出来た。だから寄席はいいね。トリの茶楽師匠まで残ってご挨拶。NTTのインターネットの勧誘がしつこい。NTTも地に落ちたものだ。小保方さんはみんな吐き出せばいい。理研の怪物達を道連れにすればいい。今、テレビでたけしさんも言っていた。明日は枝光兄さんに札幌でお世話になる。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 お血脈
平林
平成開進亭
四月文治会
【場所】男女共同参画センターエルプラザ3Fホール
【木戸銭】:全自:2,000円
桂 枝光
文治メモ 【お血脈】今朝は早起きして、池袋からリムジンバスで羽田空港へ。バスが遅れて、三十分前到着になる。前は遅くなるなと思えば、高速を降りたりしていた。遅れたら責任問題だからね。今はそんな事もなくなったんだね。羽田空港から新千歳空港へ。枝光兄さんが迎えに来てくれて、会場の札幌駅前のビルへ。地下道もあり札幌駅と直結している。以前お世話になったのは、地下のシアターみたいな処だった。お客さんも沢山入っていて、枝光兄さんは三席。凄いね!枝光兄さんの「寄合酒」の後、僕の「お血脈」を聴いて貰う。子供さんもいて、よく笑ってくれる。サゲまで演る。その後、枝光兄さんの「温泉宿」。文ぶんさんが創った新作かな?とても面白く、楽屋で笑ってしまった。
【平林】仲入りの後は、軽く「平林」。登場人物の一人を、枝光兄さんの演った「温泉宿」のおばあさんにする。よく笑って貰えた。おしまいは枝光兄さんの「らくだ」。先日の萬窓さんの「らくだ」といい、兄さんの「らくだ」といい、とても勉強になった。終わって、前回も行ったお店で打ち上げ。北海道の色んな落語会に来ている方々は、とても落語や噺家に詳しく驚く。二次会はこれも前回行った外人向けのお店。身体が大きく、酔っ払っていて、声が大きい。まるでらくだだ。兄さん、ご馳走様です。明日はばか早なので早く寝なくては。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 豆や
肥がめ
浜松寄席 第46回 桂文治独演会 【場所】サーラシティ浜松 3Fスクエア(多目的ホール)
【木戸銭】:全自3,000円
【問合せ・ご予約】:浜松寄席(ケイ企画内) 053-438-1863
春雨や雷太
文治メモ 【豆や】朝五時に起きて、枝光兄さんが六時に迎えに来てくれる。本当に申し訳ない。新千歳空港まで送ってくれて、挨拶をしてお別れ。兄さんに感謝感謝。飛行機ではぐっすり。羽田空港に着いて、東京駅へ向かい、浜松を目指す。改札で雷太さんと待ち合わせ。世話人さんと会場へ。五十七回目の浜松寄席。足掛け二十年くらいになる。お客さんに感謝。赤兵衛さんの「七度狐」、雷太さんの「噺家と幽霊」。先代助六師匠の落語劇の落語化。僕の「豆や」で仲入り。売り声から本題へ。朝早かったので、本調子ではない気がする。それでも三十五分位はあったかな?
【肥がめ】仲入りを挟んで、雷太さんの「竹の水仙」。一席の後に、かっぽれを踊ってくれた。落語だけより、踊りが入った方が彩りになる。おしまいは「肥がめ」。JAL名人会で演るので、時間を計りたかったが、上がる時間を見るのを忘れる。とにかく、そっくり演る。喜んで貰えた。終わって、色紙の抽選会をやる。打ち上げもあり、世話人さんにご馳走になる。いつもありがとうございます。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:50上がり 平林 中席(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭茶楽
文治メモ 十一時に渋谷のエクセルホテル東急で神田京子さんと待ち合わせ。やはり迷ってしまい、電話して迎えに来て貰う。だから渋谷は嫌いだ!五階の喫茶店で、べん橋さんと京子さん、近藤サトさんと合流して、真打ち昇進披露パーティーの打ち合わせ。近藤さんと僕が司会を務める事に。襲名披露パーティーが一昨年だからアドバイス。とにかく楽しいパーティーにしたいね。打ち合わせの後半、京子さんの師匠である陽子お姉さんが来て、昼食をご馳走になる。ありがとうございます。それから、池袋演芸場へ向かう。今日もよく入っていて、常連さんも沢山いる。時間がたっぷりあったので「平林」を丁寧に演る。今回は前に出た紙切りの今丸兄さんを噺の中に入れる。トリの茶楽師匠まで残ってご挨拶。二日間休んだからね。礼を尽くす。明日は、のんびりだ!
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:50上がり 人形買い 中席(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭茶楽
文治メモ 今日は池袋演芸場だけ。お客さんもよく入って、常連さんも毎日有り難い。数年振りに「人形買い」を演る。後半ちょっと間が狂ったかな?トリの茶楽師匠まで残ってご挨拶。今日は早く帰って来る。パチンコに行くが負ける。博打はパチンコしか出来ない。競馬、競艇、麻雀はルールが解らないから出来ない。パチンコはバカでもチョンとでも出来るからね。カジノを造ればいいんだろうけど、パソコン屋が反対するだろうね。明日は代演を二軒だ!
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  風呂敷 中席(昼の部)代演 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \2,800、シニア \2,500、学生 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】昔昔亭桃太郎
文治メモ 昼間はのんびり出来る。自転車で、氷川台の川沿いを走り、練馬の蝠丸兄さんの家を探したが見つからず、桜台の助六師匠のお宅を見て帰って来る。あまりにいい天気だったからね。夕方、末廣亭の代演。お客さんはまぁまぁの入りで、明るいから有り難い。昨日まで池袋に来てくれた常連さんが、今日は末廣亭にいる。ネタは「風呂敷」。傳枝さんに稽古を頼まれてさらった。独演会でも演るつもりだが、怖くて演ってみる。ちょこちょこ抜いて、十五分に収める。「新さん」を「金さん」と言ってしまい、ずっと「金さん」で通す。これから池袋の代演だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 中席後半(夜の部)代演 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】瀧川鯉朝
文治メモ 末廣亭終了後、喫茶楽屋でお茶を飲み、池袋演芸場へ向かう。今日から鯉朝さんのトリで、かい枝さんにも会えた。かい枝さんから貰ったすててこを穿いて行った。お客さんは寄席の事を知っているみたいなので、「平林」に色々入れて演る。おしまいまで残って、打ち上げを誘われたが、明日は病院なので断念する。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休みだが、早起きしてお茶の水の日大病院に定期検診。今日はMRIを撮る。慣れは怖ろしいもんで、うるさい中で寝られるようになった。終わって、先日の血液検査の結果も一緒に聞く。やはりドキドキするもの。結果は大丈夫!ホッとする。それから、中野へ出て、バスで江古田まで帰って来る。今日もいい天気だからね。三時から傳枝さんに「風呂敷」の稽古。自分の稽古にもなる。終わって、喫茶店で一緒に一服。夜は芝楽さんと食事。色っぽくないね。明日は、末廣亭の代バネだ!
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:00上がり 木曽義仲 中席(昼の部)代バネ 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \2,800、シニア \2,500、学生 \2,200
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂文治
文治メモ 今日は霧雨が降っていて寒い。末廣亭の昼トリ桃太郎師匠の代バネ。代わりにトリをとることを代バネという。お客さんは入っているが、ちゃんと重い。「らくだ」にしようかなと思ったが、時間もなく重いので「義仲」にする。「義仲」で正解だった。終わって、喫茶楽屋でミルクを飲んで、御徒町の床屋さんで頭をやって貰う。その後、浅草へ行き二十日のチケットを購入する。バスで池袋へ出て帰宅。明日は独演会だ!
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 人形買い
風呂敷
青菜
第71回 桂文治独演会 【場所】日本橋社会教育会館8階ホール
【木戸銭】:前売2,500円、当日3,000円 全席自由
【問合せ】:桂文治独演会事務局 050-3497-5500
桂たか治
文治メモ 【人形買い】今日は人形町で独演会。KATOREのママさんが、大家さんと一緒に車で連れて行ってくれる。有り難いね。早めに着いたが、お客さんはもっと先に来ていてくれた。早くから感謝感激。たか治の「道具や」の後、先ずは僕の「人形買い」を聴いて貰う。後半の畳み込みがあるので心配したが、お客さんに助けて貰えた。五月の先取りでやる。物事は先へ先へ。
【風呂敷】一旦袖に引っ込み、再び高座へ。最初の出囃子は「どうぞ叶えて」、二席目は「いやとび」で上がる。代々の出囃子を披露。分かってくれたかな?市馬兄さんの会長就任のマクラを振る。とにかく凄くて、めでたい事。やきもちの噺から「風呂敷」へ。末廣亭の出来が良かったので、ちょっと物足りない感じだが、何かに挑戦する気持ちを忘れないようにする。まだまだやりますよ!
【青菜】仲入りを挟んで、おしまいは「青菜」。今シーズンお初。落ち着いて演ったつもりが、鯉の「白い」と「黒い」を間違って言い訳をする。此処でお客さんと僕の糸が途切れると思ったが、ちゃんと付いて来てくれた。こちらも季節を先取り。三席は大変だが、終わった後の充実感がある。終わって、お見送りをする。不精してはいけないね。「よく喉が持ちますね」とお客さんから心配される。お陰様で、大丈夫なんだなこれが。親に感謝しなくちゃね。終わって、世話人さんとお囃子のみち子さん、成田の我妻先生ご夫妻と打ち上げ。イタリアンに舌鼓。我妻先生にご馳走になる。感謝感謝の一日であった。明日は館林だ!
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 館林東ロータリークラブ記念式典 館林 柳家小蝠
文治メモ 今朝はちゃんと早起きして、北千住からりょうもう号で館林へ。お供は小蝠さん。館林東ロータリークラブの三十周年記念の集まりで落語。落語の後に食事という気の利いた進行。食事の中では、とても聴いてくれないからね。小蝠さんの「鈴ヶ森」の後、「義仲」まで聴いて貰う。男性が多いが、とてもよく聴いてくれた。食事も楽屋でというお気遣い。世話人の応声寺のご住職に感謝。お礼を言って失礼する。夕方には帰って来られる。韓国の船長も酷すぎる。犠牲者はほとんど高校生。まだまだ若いのに。船長や乗組員は全員無事。船長らを安否を心配している家族の中へ放り込んでやればいいんだ。助けて亡くなる苦しみより、逃げて生きた苦しみをようく思い知った方がいい。助かった高校の教頭は、生徒に申し訳ないと首をくくったそうだ。悲劇はまだまだ続く。生きている事を願う。明日から浅草の主任だ!

写真は「看板の前で気取る小蝠さん」。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり らくだ 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 文治
文治メモ 昼間はのんびり噺をさらう事が出来る。バスで王子へ出て、田原町の本法寺さんへ。ご住職のお父様が亡くなったので、お通夜に伺う。毎年、はなし塚まつりや禁演落語の会でお世話になっているからご挨拶。その後、浅草演芸ホールに向かい、初日のご挨拶をする。お客さんは冷たい雨の中、沢山の入り。「らくだ」を演る。前半を乗り越えれば、楽しい後半が待っている。かなり短めに演ったつもりだが、三十五分あった。終わって、残ってくれた楽屋の皆さんと打ち上げ。十人近くで盛り上がる。残ってくれた皆さんに感謝。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり 源平盛衰記 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 文治
文治メモ 昼はのんびり。有り難いね。夕方、出かけに嫌な報告が入る。イライラしながら楽屋へ。仲入りに排除して貰う。雨の中、沢山のお客さん。今日は「源平盛衰記」を演る。「義仲」と「扇の的」をサゲまで演る。途中、桃太郎師匠の悪口を言うと、師匠が高座に出て来てくれた。お客さんは大喜び。打ち上げはいつもご馳走になっている捕鯨船に行こうと思ったが、満席で入れない。居酒屋で六人で盛り上がる。残ってくれてありがとう!
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり 幽霊の辻 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 文治
文治メモ 今日も昼間はのんびり。今日は爽やかないい天気。夕方、バスで王子に出ようとするが、環七は渋滞していて来ない。来ても時間が掛かりそうなので、電車で浅草に向かう。何処かの大統領が来てくれたお陰だ。ゴミ箱やロッカーも封鎖して大変な騒ぎだ。警察も警備している。以前、国立演芸場の帰りに和服で歩いていたら、「変な格好ですね」って言うから、「お前は日本人か」と訊き返した。「この辺りに何があるか知ってるのか」と訊くと、「知らない」と言うので、「知らないで警備がよく出来るな」と小言を言った事がある。間抜けだね。浅草は僕の前に学生の団体さんが帰る。今日はついてないね。それでも、残ってくれたお客さんは明るく陽気なので、「幽霊の辻」を鳴り物入りで演る。今日も桃太郎師匠が僕の高座へ登場。サービス精神に感謝。今日は中日なので、残ってくれた方々と打ち上げ。楽屋話は面白い。高級な寿司よりよっぽど美味い。あの金も税金かな?ふざけた話だね。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり 善光寺の由来 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 文治
文治メモ 今日も昼間はのんびり。あまりの快晴に自転車で練馬近辺を走る。夕方、バスで王子へ出て浅草へ。今日は普通通りだった。相変わらず楽屋は賑やか。「試し酒」や「禁酒番屋」をさらったが、酒の噺が出ていて断念。「お血脈」にする。時間がなくなったので、「善光寺の由来」まで。九時に終わらないと、バスの都合か出て行くお客さんがいる。来てくれた瀧口さんも加わって打ち上げ。小蝠さんも来たが、体調が悪そう。大丈夫かな?明日は米福さんが代バネ。浅草をやって、角座に行くのだ。新真打ちのパーティーもまもなくだ。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30上がり 平林 下席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 米福
文治メモ 昼間は、芝楽さんと食事の約束をして来なかったので、大雷を落とす。夕方、バスで王子へ出て浅草へ。今日は米福さんに代バネをして貰い、六時十五分に上がる。「平林」を前に上がった竹丸兄さんを入れて演る。竹丸兄さんもそれを受けて高座へ登場。芸人は素晴らしい!夜は、角座の深夜寄席があるので、浅草にご挨拶をして新宿へ向かう。五日間、いろいろ勉強になった。「らくだ」や「幽霊の辻」は池袋でも出来る。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:30〜 平林 角座深夜寄席
特選真打ちの会
【場所】松竹芸能 新宿角座
【木戸銭】:一般 1,400円、男女ペア 1,500円
【問合せ】:松竹芸能 新宿角座 03-3226-8081
桂 伸治
笑福亭鶴光
笑福亭羽光
文治メモ 浅草から新宿へ。角座は希光さん、羽光さん、鶴光師匠に伸治兄さんの出番。今日はよく入っていて、全日空機内放送の収録がある。希光さんの「寿限無」、羽光さんの新作落語予告、僕の「平林」を聴いて貰う。お客さんは若いが、よく寄席を知っている。今回は圓丈師匠にする。鶴光師匠は「らくだ」、伸治兄さんは「片棒」だった。終わって、みんな高座に上がり、軽い暴露話。お客さんも大喜び。明日は宮崎だ!

写真は「角座で『らくだ』を演り、会心の鶴光師匠」。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ
木曽義仲
圓心寺落語会 宮崎県日南市・圓心寺 桂右團治
文治メモ 【肥がめ】早起きして、モノレールを使い羽田空港へ。リムジンバスのいい時刻がなかった。搭乗口で右團治さんと待ち合わせをして宮崎空港に。世話人さんの迎えで日南の圓心寺さんに向かう。途中の昼食で伊勢海老をいただく。ばかうま!日南の海で捕れるらしい。圓心寺さんの花まつりでの落語会。今回で四回目。都城の宮脇さんがメンバーを選んでいる。いっぱいのお客さんで、先ずは僕の「肥がめ」。一番目は雰囲気作り。陽気なお客さんで良かった。右團治さんは「狙徠豆腐」だった。よくウケていた。

写真は「日南海岸をバックに右團治さんと記念撮影」。
【木曽義仲】仲入りを挟んで、右團治さんの「お見立て」と踊り。僕のに似ているので、「誰から?」と訊くと、僕が教えた「お見立て」だそうだ。忘れてるね。僕はおしまいに「義仲」。「扇の的」まで演りたかったが、時間の関係で「義仲」まで。本当にお客さんは明るく陽気で、何を演っても喜んでくれるね。終わって、打ち上げも賑やか。都城の皆さんは途中で帰る。いいご縁に感謝。ホテルに温泉もあり、ゆっくり浸かって疲れをとる。いい湯だなぁ〜。明日はばか早だ!
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
    落語芸術協会真打昇進襲名披露 東京会館  
文治メモ 朝五時起きで、ホテルを六時出発。婦人部の皆さんが宮崎空港まで送ってくれた。皆さんに感謝感謝。機内ではぐっすり。羽田空港から東京会館へ。今日は小蝠さんと京子さん、柏枝さんの真打ち昇進披露パーティーだ。僕は、近藤サトさんと司会を務める。早めに入って、着替えや打ち合わせ。披露宴は沢山のお客さんや仲間が駆けつけて、とても賑やか。小遊三師匠や圓歌師匠のご挨拶、米丸師匠の仲締めと素晴らしい!サトさんと振り分けで紹介をする。余興の懐かしの歌や談之助師匠の早変わり懐かしのスーパーヒーロー、京劇とどれも素晴らしく、お客さんも大喜び。サトさんもとても喜んでいた。新真打ちの挨拶があり、遊三師匠の手締めでお開き。一生に一度の事だから、心に残るパーティーを心がける。喜んで貰えたかな?三人に言いたい!これからが勝負だと!今日はおめでとう!
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 鈴ヶ森 JAL名人会 4月 【場所】千代田区立内幸町ホール
【木戸銭】:全席自由1,000円
【問合せ】:キョードー東京 0570-550-799
春風亭柳朝
古今亭駿菊
海原はるか・かなた
三遊亭歌之介
文治メモ 昼間は「鈴ヶ森」の時間を計る。マクラを入れて三十分を目処に演ってみる。夜の為だ。今日も自転車でサイクリング。夕方、内幸町ホールのJAL名人会の収録へ。柳朝さんや駿菊さんに久々に会う。柳朝さんは北海道から帰って直ぐに、駿菊さんは終わって車で東北へ向かった。みんな忙しいね。僕は「鈴ヶ森」。マクラを長めに演って本題へ。ひと月機内放送されるのでしくじれない。仲間が一番聴いているからだ。何とかなったかな?はるか・かなた先生と歌之介兄さんがトリ。途中で失礼して、新宿のお店に顔を出す。友達の誕生日の割前を払って、楽しい会話。明日は代演だ。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  代書屋 下席後半(夜の部)代演 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,500円、学生・シニア 2,000円、小学生 1,100円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 幸丸
文治メモ ワイドショーで、韓国客船の高校生の音声を聞いた。「動かないで」との放送に素直に「はい」と返事をする。その後、みんな犠牲になった。実に虚しく悲しい。何故、隣国に応援要請しなかったのか?村八分だって葬式と火事は付き合う。緊急の時は仲が悪くても手伝うんだ。あの大統領はいつも後生大事にバックを持っているが、何が入ってるんだろう?くだらないプライドとバックは捨てるべきだ。そんな事を言ったら噛み付いてくるかな?パクっだから。今日は師匠のお墓にお参りする。池袋の大入りと小蝠さんの真打昇進興行の成功と健康もお願いする。それから浅草の桃太郎師匠の代演に行く。アロマさんでバナナジュースを飲んで楽屋入り。今日は休日でお客さんは少ない。若い方が多く、ダメもとで「代書屋」を演る。でも、ちゃんと聴いて笑ってくれた。仲入りの時間がないので、少し短めに演る。これも気遣い。バスで池袋まで出て帰って来る。ニュースで武器解禁の事をやっていた。平和主義だと得意げにしゃべっていた岩屋某は田舎の選挙区の奴ではなかったかな?僕が田舎にいたら、絶対に支持しない。外国は好きではないが、戦争は嫌いだ。落語も出来なくなるからね。明日は前座会だ!
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は早起きして、浅草演芸ホールで前座会。楽輔兄さんと新真打の出囃子や味千代さんや小助さんに笛を入れて貰って、口上の太鼓や仲入りの太鼓を稽古する。その後、御徒町の床屋さんへ行き、頭をやって貰い、明日からに備える。外は一日中雨。たまにはいいおしめりだね。明日からは雨だと困るけど。是非、五月上席は池袋演芸場にご来場を。