2014年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 岐阜各務野高校 一龍斎貞友
三増紋之助
桂福團治
文治メモ 今日から十一月。雨の中、新幹線で名古屋、名鉄線で新鵜沼へ。岐阜各務野高校の学校公演で、紋之助兄さんと貞友さんと一緒。大阪から福團治師匠が合流。学校創立十周年記念のイベント。僕の解説、貞友さんの「越ノ海」。ちびまる子ちゃんのお母さんやしんべいをやると異常な反応がある。僕は「転失気」。素直な生徒さんで助かる。仲入り後は、紋之助兄さんと福團治師匠だが、お先に失礼する。これから、床屋さんへ行って池袋演芸場だ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  掛け取り 上席(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂小文治
文治メモ 新鵜沼から東京へ。御徒町の床屋さんへ行きさっぱりする。池袋演芸場へと向かう。間に合う処はちゃんと出る。土曜日でお客さんも沢山いる。「掛け取り」にする。狂歌をやり、落語好きな河村さんを出し、柳昇、彦六、桃太郎各師匠の声色をやる。楽しんで貰えた。入れ替わりだが、夜トリの楽輔兄さんまで残って帰宅。小笠原諸島や伊豆沖の中国船は凄い数だ!さながら源平合戦だよ。殲滅しなくてはいけない。泥棒だもの。しかも畜生ばたらきのね。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:20上がり 松山鏡 十一月上席 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当日:2,000円 シルバー:1,500円 前売:1,800円
【問合せ・ご予約】:永谷 0422-21-1796
【主任】三遊亭金遊
文治メモ 今日は何だか蒸し暑い。御徒町周辺はデモをやっていた。ヘイトスピーチの団体で、警察も沢山出ていて物々しい。広小路亭はちょっとお客さんは少なめ。初めての人が多いようで、分かり易く「松山鏡」を演る。丁寧に演れば分かる。その後、酔っ払いが入って大変だったようだが、僕は楽屋を出た後で知らない知らない。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 上席(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂小文治
文治メモ 広小路亭から池袋へ。お客さんはよく入っているがバカ重。「平林」と思ったが、とてもとても。「義仲」に変更する。後半はだんだん慣れてきた。落語小僧で担当した子供さん美豚君が来てくれて、お土産まで戴いた。ありがとう!高座から紹介した。トリの小文治兄さんまで残って、リムジンバスで羽田空港へ。今日の高速は空いていた。羽田空港から福岡空港へ。博多天神落語まつりは明日の出番だが、前乗りで同級生の家に泊めさせて貰う。その前に、同級生の熊埜御堂さんと山本さんと一杯。懐かしい話に花が咲く。ご馳走になり、ありがとう!熊埜御堂さん宅へ宿泊。奥さんも同級生。持つべきものは友達だね。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
12:00〜 木曽義仲 落語芸術協会昼席(E-1)
六代目三遊亭円楽プロデュース 博多・天神落語まつり
【場所】FFGホール
【木戸銭】:指定5,400円
【問合せ】:キョードー西日本 092-714-0159 博多・天神落語まつりオフィシャルサイト
桂 歌丸
三遊亭小遊三
春風亭昇太
三遊亭笑遊
桂 竹丸
春風亭柳好
文治メモ 昨日は同級生の家でゆっくり寝られた。シャワーや朝ご飯もいただき、会場の福岡銀行まで送ってくれた。本当にありがとう!福岡銀行では芸術協会の落語会でいつもと変わらない雰囲気。前座は使わないので、僕が一番最初に上がる。最初だから「義仲」を陽気に雰囲気作り。昇太兄さんが「初天神」、笑遊兄さんが「幽霊の辻」、小遊三師匠の「崇徳院」で仲入り。竹丸兄さんの「西郷どん」、柳好さんの「宮戸川」、歌丸師匠の「小間物屋政談」でお開き。歌丸師匠はお元気で何より。次はイムズホールだ。

写真は「博多天神落語まつりのサイン色紙。手は小遊三師匠」。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:30〜 のっぺらぼう 東西元気者のフィナーレ(F-2)
六代目三遊亭円楽プロデュース 博多・天神落語まつり
【場所】イムズホール
【木戸銭】:指定5,400円
【問合せ】:キョードー西日本 092-714-0159 博多・天神落語まつりオフィシャルサイト
桂 雀々
笑福亭笑助
笑福亭べ瓶
柳家喬太郎
桂 竹丸
桃月庵白酒
文治メモ 福岡銀行からイムズホールまで歩く。直ぐ側だった。イムズホールは初めてだ。笑助さんの「時うどん」、竹丸兄さんの「石田三成」、べ瓶さんの「ふぐ鍋」、僕の「のっぺらぼう」で仲入り。お客さんは笑い疲れだと思って「のっぺらぼう」にする。白酒さんは「松曳き」、雀々師匠は「代書」、トリは喬太郎さんだが、白酒さんと空港に向かう。空港で花緑さんや文左衛門さんに会う。同じ飛行機だった。帰りはリムジンバスで練馬まで。素晴らしい会に出させて貰い幸せ者だ!圓楽師匠に感謝。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:20上がり 浮世床 十一月上席 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当日:2,000円 シルバー:1,500円 前売:1,800円
【問合せ・ご予約】:永谷 0422-21-1796
【主任】三遊亭金遊
文治メモ 今日は寄席を二軒だけ。広小路亭のお客さんは明るい皆さん。「浮世床」を演り、隠し芸で蛍の唄を合唱する。前の慎太郎さんの時に、バナナを食べてるお客さんがいたので、寝ている半さんを起こす時に、「バナナ一本喰わねえか」とやる。後のモアモアさんも喜んでいた。寄席はいいよね。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 上席(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂小文治
文治メモ 広小路亭を終えて、山手線で池袋へ向かう。電車の中で、爆睡して座席から滑り落ちる女性がいた。隣の方は抱き起こして、具合が悪いのかなと心配していたが、ただただ寝ていただけだ。俗にいうだらしのない女だ。多分山手線をグルグル回るのだろう。池袋は少なめ乍ら常連さんもいて陽気なお客さん。「平林」をくすぐり沢山で演る。トリの小文治兄さんまで残り、小蝠さんと桂花ラーメンを食べて帰って来る。無性に食べたくなる事があるね。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
12:25上がり 時そば 十一月上席 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当日:2,000円 シルバー:1,500円 前売:1,800円
【問合せ・ご予約】:永谷 0422-21-1796
【主任】三遊亭金遊
文治メモ 今日は広小路亭を早上がり。夏丸さんに入れ替わって貰う。お客さんはとても陽気でくすぐりでちゃんと笑ってくれる。御徒町から東京へ出て青梅の河辺へ向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  幽霊の辻   青梅信用金庫 瀧川鯉昇
文治メモ 東京駅で中央線を何本かやり過ごして、青梅特快に乗る。立川で乗り換えずに河辺まで行ける。鯉昇兄さんと待ち合わせをして、青梅信用金庫のホールへ。毎年お世話になっている落語会。お客さんへのファンサービス。僕は「幽霊の辻」をたっぷりと演らせて貰う。きっかけの伊藤社長も噺に入れる。鯉昇兄さんは「味噌蔵」。終わって打ち上げ。青信さんのお気遣いに感謝。拝島で乗り換えて西武線で帰って来る。明日も早いんだ。

写真は「いつもお世話になっている鯉昇兄さん」。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 田村高校 一龍斎貞水
一龍斎貞橘
文治メモ 十時過ぎの新幹線で郡山へ。タクシーで三春町の田村高校へ。三春駒やしだれ桜で有名な処。貞水先生と貞橘さんと一緒。今日は解説なしだから楽たわ。貞橘さんの「海賊退治」。小笠原の中国船退治もやって欲しい。台風で逃げたかな?でも、蛆虫みたいに後から後からわいてでるな。僕は「転失気」。素朴で素直な生徒さんだ。貞水先生は「累」。「かさね」と読む。体育館では「累」で、会館だと「江島屋」。道具や照明の関係だね。先生にお断りして先に出させて頂く。明日も早いんだ。末廣亭の十二月中席のメンバーが決まった。上方から御歴々に来て頂く。是非、十二月中席は末廣亭に。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 修明高校 桂枝太郎
鏡味正二郎
文治メモ 今朝は、昨日より一時間早起き。池袋から大宮へ出て新幹線に乗る。枝太郎さんと正二郎さんと合流して新白河駅へ。タクシーで四十分くらいかけて修明高校の鮫川校へ。分校なのだ。とてもいい感じの学校。天気もよく日向ぼっこができる。解説と一席。枝太郎さんの新作と枝太郎さんの体験コーナーで仲入り。正二郎さんの曲芸に僕の「転失気」。大人しいかなと思ったらちゃんと笑ってくれた。村の皆さんからもお金の援助をして貰っているので、村の方もちらりほらり。なんて素晴らしい学校だろう。心に残る学校だ!素直なままで大人になってね。帰りはタクシーを飛ばして三分前に駅到着。何とか間に合う。僕は大宮で下車して帰宅。明日はもっと早く起きなければならない。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記
親子酒
  中国新聞ホール  
文治メモ 【源平盛衰記】今朝は五時半起きで、新幹線に乗り広島へ。東京駅から新大阪駅まで爆睡。中国新聞のホールに向かう。ケーブルテレビのおまつりで、いろいろな催しの中で落語会。「源平盛衰記」を五十分。だんだん雰囲気が出てくる。
【親子酒】時間が十分残ったので、続けて「親子酒」を演る。温かい雰囲気になっていたので続けて正解。仕草などで喜んで貰えた。広島は今年土砂災害があったので、元気になって貰いたいと呼ばれたのだ。僕は力はないし、長時間は働けない。落語で元気になって貰うしかない。皆さん、お元気で!さて、これから名古屋で独演会だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 松山鏡
のっぺらぼう
味噌蔵
第3回 名古屋 十一代桂文治独演会 【場所】名古屋 ウィンクあいち 5F 小ホール(愛知産業労働センター)
【木戸銭】:前売2,500円(小中学生1,000円)、当日3,000円(小中学生1,500円)
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
桂たか治
文治メモ 【松山鏡】広島から名古屋へ。芸能人並みの忙しさ。大須演芸場でやっていた独演会は、演芸場閉鎖に伴い名古屋駅近くのウインクあいちでやる事に。世話人さんのおかげで満員御礼。たか治の「芋俵」、僕の「松山鏡」。広島で演ったので、口はなめらか。自分の間で出来る。
【のっぺらぼう】「松山鏡」に続いて「のっぺらぼう」。いつも来てくれる子供さんが何人かいて、怖いものが好きそうだから演ってみる。マクラから食い付いて来てくれて、気持ちよく出来る。子供さんも喜んでくれた。
【味噌蔵】仲入りを挟んで「味噌蔵」を演る。先日の鯉昇兄さんの「味噌蔵」を聴いて演りたくなった。僕は鯉昇兄さんに教わった。今シーズンお初だから、ちょっと間がずれたかな?それでも、マイペースで出来た。打ち上げは会場地下のつくね専門店で一杯。世話人さんと会場設定をお手伝い願った小林先生も参加して、楽しい時を過ごす。皆さんに感謝しながら床に就く。明日はゆっくり起きられる。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 掛け取り
親子酒
第1回 岐阜 十一代桂文治独演会 【場所】岐阜市文化センター 3階展示室
【木戸銭】:前売3,000円、当日3,500円
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
桂たか治
ゲスト= 小林昌廣(情報科学芸術大学院大学教授)
文治メモ 【掛け取り】ゆっくりめに名古屋から岐阜へ。岐阜市民センターの一室で独演会。雨の中、沢山のお客さんに来て頂いた。今日はアットホームな感じでいい。たか治の「転失気」、僕の「掛け取り」を聴いて貰う。狂歌好きの大家と落語好きな小林先生を出す。小林先生はトークショーをやる技術科学芸術大学院の先生。東西の落語に精通している方。お客さんも落語好きな方が多くて良かった。
【親子酒】「掛け取り」を終えて、小林先生と公開トークショー。うちの師匠の事や襲名の事についておしゃべりする。お客さんにも喜んで貰えた。仲入りの後は「親子酒」。「幽霊の辻」にしようと思ったが、あまり時間がなかったので「親子酒」にする。こちらも楽しんで貰えた。今日も小林先生や学生さんにお手伝いして貰い、名古屋の世話人さんの奥様にも来て頂いた。皆さんのお陰で大成功!感謝感激!明日は休みだからリフレッシュ出来るな。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休み。一日のんびりする。早く起きると、いろいろ出来る。カブトムシの腐葉土を取り替えたり、植物の土を替えたり。「妾馬」や「二番煎じ」の稽古も早い内に出来た。明日も早く起きようかな?
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 練馬消防署   春風亭昇々
文治メモ 今日も早く起きて、「火焔太鼓」や「だくだく」の稽古が出来る。一時に昇々さんが来て、練馬の会館に向かう。今日は練馬消防署の主催の集まりで落語。消防署に協力した皆さんの表彰式がある。二部は落語会。昇々さんの「初天神」、僕の「義仲」を聴いて貰う。子供の頃に小火を出した事などをしゃべる。僕らも感謝状を戴く。火事は怖い!泥棒は持って行っても高が知れているが、火事は全てを無くしてしまう。みんなも気をつけましょう!明日も早いんだ!
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 宮城中学校 鏡味正二郎
文治メモ 今朝は五時半起きして、大宮から郡山まで。曲芸の正二郎さんと一緒。宮城中学校の学校公演。正二郎さんは三年前に行ったらしい。生徒数も五十人くらいで、うんと前に来て貰う。その方が伝わる。解説と体験コーナー。小噺や蕎麦を食べる仕草を演って貰う。とても素直で、明るい生徒さん。正二郎さんの曲芸、僕の「転失気」でお開き。休憩なしで一時間半。最初から最後まで明るく聴いてくれた。癒されたわ。みんなは小学生の時に震災を体験して、明るく生きている。普通の中学生より強い!今の素直なまま大人になって下さいよと挨拶をした。鮫川分校といい、宮城中学校といい、素晴らしい生徒さんに励まされる。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日はお茶の水の病院で定期検診。泌尿器科へ行き、元気になる注射を打って貰う。早めに終わったので、御徒町の床屋さんへ行く。御徒町駅ホームに上がったら茶色の山手線が来た。東京駅百年記念みたいだ。王子へ出てバスで帰って来る。久々に「だくだく」を演りたいと思う。今度の二人会で演ろうかな?
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  松山鏡
幽霊の辻
  明治大学  
文治メモ 【松山鏡】今日は御茶ノ水の明治大学へ。昨日も病院に来た処。明治大学の学生にも聴いて貰っているが、今日は大人の授業。沢山のお客さんで、一席目は「松山鏡」にする。明るいお客さんに助けられる。
【幽霊の辻】二席目は「幽霊の辻」を続けて演る。紹介者の新田先生を噺に入れて演る。終わって、新田先生とお茶を飲んでから帰宅する。明日は岡山だ。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 鏡野寄席 岡山県鏡野町ペスタロッチ館 江戸家まねき猫
春風亭昇々
文治メモ 今朝は早起きして、池袋からリムジンバスで羽田空港へ。まねき猫ちゃんと裕太君と合流して岡山空港へ。世話人さんの運転で鏡野町へ向かう。途中、山田養蜂所蜂蜜店で生姜蜂蜜を買い、ソフトクリームを裕太君からご馳走になる。三年目、鏡野町の落語会は満員御礼。やっぱり続いて良かった。まねき猫さんの前説、裕太君の「ちりとてちん」、まねき猫さんの物真似、僕の「義仲」でお開き。本当に明るいお客さんで嬉しい!世話人さんに感謝。岡山空港から羽田空港へ。空港で解散。僕は裕太君とリムジンバスで池袋まで帰る。帰宅して、芝楽さんと久松湯で疲れをとる。気持ちいい一日だった。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  真田小僧   南大泉区民館 柳亭芝楽
文治メモ 十二時に保谷駅で待ち合わせ。前の大家さんが迎えに来てくれる。相棒は芝楽さん。以前住んでいた街に今でもお世話になっている。毎年声を掛けてくれて有り難い。お客さんも満員。芝楽さんの「ぜんざい公社」、僕の「真田小僧」を聴いて貰う。前に子供さんもいて、「ダメよダメダメ」で大喜び。おしまいは芝楽さんの南京玉すだれ。以前の町内の皆さんに感謝感激!一旦、帰宅して浅草へ出かける。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 平林 中席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭可龍
文治メモ 夕方、浅草へ出かける。日曜日の浅草は招待券を入れないので少ない。でも、とても明るくっていいお客さん。「平林」を桃太郎、彦六両師匠を入れて演る。トリの可龍さんまで残って、打ち上げにも参加する。楽屋話は面白い。可龍さん、ご馳走様!
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 中席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭可龍
文治メモ 昼間はちょっとのんびり。バスで王子へ出る。そこへ車椅子のお客が入って来る。この男が運転手さんに暴言を吐き放題。一所懸命やってくれたのに「ありがとう」の一言も言えない。車椅子だから何でもまかり通るという気なのかな?流石にイラッときた。お互いに感謝の気持ちを忘れちゃダメだ。浅草を早上がり。始まったばかりなので、雰囲気作りに務める。「義仲」までやってバトンタッチ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:45〜 平林 柳家小蝠真打昇進披露公演
真打昇進口上あり!文治一門でお祝いします!
【場所】日本橋社会教育会館8階ホール
【木戸銭】:全席自由2,800円
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
柳家小蝠
柳家蝠丸
桂 宮治
文治メモ 浅草演芸ホールから都営浅草線に向かう途中で、岐阜の知り合いに逢った。不思議だね。人形町の社会教育会館で小蝠さんの真打ちの披露目。お客さんはちょっと少なかったが、温かいお客さん。たか治の「まんこわ」、宮治さんの「看板のピン」、蝠丸兄さんの「紙屑屋」で仲入り。口上は蝠丸兄さんと小蝠さん、宮治さんの四人で。食いつきに上がり、時間がなかったので「平林」を演る。小蝠さんは「叩き蟹」。打ち上げは塩ちゃんこに舌鼓。久々に蝠丸兄さんと西武線で帰って来る。旭天鵬関は四十歳二ヶ月で勝ち越し。最年長勝ち越しを更新。素晴らしい!僕も一所懸命やらなきゃと思う。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  代書屋 中席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭可龍
文治メモ バスで王子へ出て、アロマさんで一服して楽屋へ。今日も夢花さんに入れ替わって貰う。久々に「代書屋」にする。始まって間もないが、ちゃんと聴いてくれる。夢花さん、二日間ありがとう!これから両国亭だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:15〜 幽霊の辻 第四回 本所落語倶楽部 【場所】お江戸両国亭
【木戸銭】:前売2,200円 当日2,700円
【問合せ】:時蔵 03-3633-7961
神田すず「お富与三郎」
入船亭扇辰「阿武松」
林家時蔵「粗忽の釘」
古今亭志ん吉「代脈」
三遊亭楽しい「黄金の大黒」
文治メモ 浅草から両国の両国亭へ。本当に久しぶり。十年じゃきかないね。墨田警察も移動してしまった。ライオン堂が頼りだ。時蔵師匠の会で、志ん吉さんの「代脈」、時蔵師匠の「粗忽の釘」、扇辰さんの「阿武松」で仲入り。すずさんの「お富与三郎」、僕の「幽霊の辻」でお開き。明るいお客さんに助けられる。「代書屋」に「幽霊の辻」。権太楼dayだった。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
11:00〜
13:00〜
火焔太鼓
火焔太鼓
落語会「落語“火炎太鼓”を楽しむ」 畠山記念館 三笑亭朝夢「茶の湯」
文治メモ 【火焔太鼓】今朝は十時に白金台の畠山記念館前で待ち合わせだが、南北線が遅れに遅れる。朝の電車は信用できない。高級住宅街に素晴らしい畠山記念館がある。松平不昧公の集めた茶器などの展示があり、そこで僕が「火焔太鼓」、朝夢さんが「茶の湯」を演るという企画。十一時から、朝夢さんの「茶の湯」、僕の「火焔太鼓」を聴いて貰う。上品なお客さんだが、ちゃんと笑ってくれる。「火焔太鼓」は久々に演った。
【火焔太鼓】昼食をいただき、一時からお客さんを入れ替えて、朝夢さんの「茶の湯」、僕の「火焔太鼓」を聴いて貰う。一時からの方がちょっと重かったが、喜んで貰えた。終わって、細川の井戸茶碗を見る。初めて見る井戸茶碗。落語に出てくる井戸茶碗。形や色が素晴らしい。他の展示物も素晴らしいものばかり。目の正月が出来る。お抹茶もいただき優雅な気分。夜は浅草だ!

写真は「畠山記念館にて。島津のつづらを紹介する朝夢さん」。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:00上がり 掛け取り 中席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭可龍
文治メモ 畠山記念館の仕事を終えて一旦帰宅する。六時過ぎにバスで王子に出て浅草へ。今日は「浅草お茶の間寄席」の収録がある。「掛け取り」を「落語好き」と「喧嘩好き」を出して演る。終わって、歌春師匠の娘さん、沙織ちゃんのインタビューがある。トリの可龍さんまで残って、バスで池袋へ出て、江古田から帰って来る。明日は、町内の皆さんと大分へ旅行だ。早く寝なきゃ!
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は五時過ぎに起きて支度をし、KATORE落語会ご一行のバスに乗る。KATORE落語会の世話人さんやお客さん有志による旅行会。噺家は僕と裕太君。KATOREのママさんが大分中津出身で黒田官兵衛の末裔、僕が宇佐なので、中津・宇佐一泊二日の旅。バスで羽田空港まで行ってくれるので楽だ。大分空港に着いてもバスで移動。先ずは、耶馬溪へ行き、青の洞門を歩き、昼食をとる。それから、ママさんの実家のお寺に行き、黒田官兵衛と宇都宮一族の話を聴く。お寺の天井絵に感心する。ママさんのお姉様に久々の再会。お元気で何より。一月二十五日に中津の落語会があるということで、文化会館の皆さんにも会えた。福沢諭吉邸を見学して、中津城へ行って天守閣に上る。小学校の社会見学以来かな?きれいな影も見えた。ママさんのお姉様から鶏唐揚げの差し入れがあり、それを頬張りながら別府の宿へ。ご実家の皆さんの心遣いに感謝。ホテルに着き、温泉に浸かり、お待ちかねの夕食。噺家と違って部屋呑みがないので、サッと食べて解散。裕太君も僕も九時には寝てしまう。明日は宇佐八幡宮だ!

写真は「青の洞門の銀杏」「中津城の影」。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ     春風亭昇々
文治メモ 今朝は七時に起きて、温泉に浸かる。男女のお湯が入れ替わり、今日の方が露天風呂もあって気持ちいい。九時にバスで出発!皆さんも元気だ!地獄巡りの竜巻地獄と血の池地獄を見学。恥ずかし乍ら、大分に生まれて地獄巡りは初めて。東京の人が東京タワーに上った事がないのと同じだ。それから、別府のサービスエリアで休憩して、一路、宇佐八幡宮へ。両親やいとこが出迎えてくれた。いとこがガイドさんも付けてくれて、いざ八幡宮参拝へ。久々の宇佐八幡宮。お祓いをして頂き、奥殿まで案内して頂いた。みんな感激していた。いとこの計らいだ。有り難いね。下りて来て、こうした旅館で食事と落語会。食事も豪華で食べきれないほど。宇佐市長さんまで来て頂いた。恐縮する。落語会は裕太君の「お見立て」、僕の「肥がめ」を聴いて貰う。市長さんが一番前で座って、笑って下さる。ご近所の方にも喜んで貰えた。落語会が終わって、バスは大分空港へ。いとこの重兄ちゃん、ありがとう!大分空港から羽田空港へ。ぐっすり寝てしまった。羽田空港へ迎えのバスが来てくれて、至れり尽くせり。新桜台で解散。主催のKATOREのママさんに感謝して、お友達の皆さんにも感謝。大分を十分楽しんで貰えたようで何より。また明日から、東京の生活が始まる。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 木曽義仲
のっぺらぼう
らんらん寄席 文治&ナイツ 【場所】よみうりランド 日テレらんらんホール
【木戸銭】:大人指定3,500円 小学生〜高校生指定2,500円(よみうりランド入場料含む)
【問合せ】:よみうりランド 044-966-1111
ナイツ
桂たか治
文治メモ 【木曽義仲】今日は、たか治と京王よみうりランドへ。ゴンドラに乗ってホールのある場所へ。初めて来たけど広いわ!お客さんは歩いて来るので大変だ。会場が広すぎて、お客さんは前に固まっている。その方が演りいいけどね。ナイツの二人とのトークショーから始まり、たか治の「転失気」、僕の「義仲」で仲入り。会場が暗くて、地噺は演りにくい。師匠もよく言っていた。ナイツさんを三時半に出さなきゃいけないので、時間通りにやる。ぴったりだった。
【のっぺらぼう】仲入りの後はナイツさんの漫才。やっぱり面白いわ。おしまいは僕の「のっぺらぼう」。子供さんも居たので、怖くて笑える噺がいいかなと。ちゃんと聴いてくれるから有り難い。終わって、世話人さんと稲田堤で打ち上げ。世話人さんのお友達で草薙仁さんも参加。名優草薙幸二郎さんの息子さん。僕は悪役好きだから舞い上がって、いろんな話をした。亡くなって八年も経つんだね。懐かしい出逢いもあり、とても幸せな気分で帰って来る。今日の日にありがとう!
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  時そば
のっぺらぼう
やすらぎ寄席 継鹿尾山寂光院  
文治メモ 【時そば】今朝は五時半に起きて、新幹線で名古屋、名鉄線で犬山へ向かう。毎年お世話になっているもみじ寺事寂光院での落語会。十一時から一時間。「時そば」は演ってなかったので、今日演ってみる。陽気なお客さんで笑って貰えた。
【のっぺらぼう】時間が少し残ったので「のっぺらぼう」を演る。こちらも喜んで貰えた。終わって、鮎寿司を頂き帰る事に。同級生のご縁に感謝。とにかく、寂光院は素晴らしい紅葉で凄いにぎわい。航空ショーやモンキーセンターや遊園地が重なり大渋滞。タクシーが車で時間がかかる。夕方までに東京に到着。明日は休みだが、平治会がある。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休みで、しっかり稽古も出来た。昼飯を食べに行こうとしたら、芝楽さんが来たので一緒に行く。そこでご近所の方に会ってご馳走になる。芝楽さんとカブトムシの土を入れ替えたり、庭の手入れをする。夕方、芝楽さんとバスで江古田から中野へ行く。三杉里親方の所でマッサージをやって貰う。その後、目の前の「ゆきだるま」で平治会。九時近くに親方の所に、芝楽さんや傳枝さん、裕太君、翔丸さんが集まり大騒ぎ。「賑やかでいい」と親方は喜んでいた。「ゆきだるま」へまねき猫さんも合流して、裕太君と合同の誕生日祝い。ジンギスカンがバカうま!みんなでワイワイ賑やか。猫ちゃんも平治会に入りそう。明日は前座会だったが、都合でキャンセルになる。稽古を二件はやる事に。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は前座会だったが、手違いでなくなった。十二時に末廣亭の楽屋に行き、竹のこさんの「不精床」、鯉津さんの「真田小僧」を聴いて許可を出す。二人とも個性があっていい。その後、喫茶楽屋で一服して、花園神社の近くのホテルへ行き予約を入れる。十二月中席ゲストの師匠方の宿だ。鶴志師匠や文福師匠、福笑師匠、瓶二さんが出演してくださる。有り難や有り難や。それから、板橋へ行き、芸大の友達の個展を見に行く。みんな、一所懸命やっているなぁ。刺激になるね。明日は大仁で温泉が待っている。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  尻餅 百笑寄席 大仁 百笑の湯 三笑亭朝夢
文治メモ 今日も冷たい雨。出かけに床屋さんへ行き、東京駅で朝夢さんと合流して三島へ。伊豆箱根鉄道に乗り換え大仁へ。久しぶりの百笑いの湯。今日は雨で、ふろの日でもあり、客席は満員。朝夢さんの「かつぎや」、僕の「尻餅」を聴いて貰う。明るいお客さんで助かった。終わって、お湯へ浸かり、マッサージをして、食事をとって帰宅。懐いた猫ちゃんは車にひかれて死んだそうだ。可愛かったのになぁ。楽しみにしてたのになぁ。大仁駅で猫を発見。下に温泉が通っていて温かい場所を知っている。死んだ猫ちゃんの生まれ変わりかな?
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 親子酒 第12回きたぎん落語名人会 岩手県民会館大ホール 柳家権太楼
橘家圓太郎
澤孝子
宮田陽・昇
柳家さん光
文治メモ 早起きして東京駅へ。権太楼師匠と弟子のほたるさんにさん光さん、宮田陽・昇さんと合流して、上野から圓太郎兄さん、大宮から澤孝子先生も乗り込み一座の完成。盛岡へ向かう。権太楼師匠がレギュラーのきたぎん寄席。北日本銀行さんの感謝寄席。今回で十二回目。僕は初回にもお世話になった。満員のお客さんで、さん光さんの「子ほめ」、圓太郎兄さんの「浮世床」の「本」、宮田陽・昇さんの漫才、僕の「親子酒」で仲入り。とても活気がある。仲入り後は、澤先生の浪曲「竹の水仙」、権太楼師匠の「鰍沢」でお開き。終わって、有名店直利庵で打ち上げ。わんこそば大会もあり、賑やかで美味しい料理を楽しむ。楽しい一日だった。権太楼師匠、北日本銀行の世話人さんに感謝感謝。

写真は「きたぎん寄席の打ち上げ風景」「わんこそば大会の風景」。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 代書屋 第113回 人形町寄席 【場所】日本橋社会教育会館8階ホール
【木戸銭】:無料(要招待券)
【問合せ】:商店街協同組合 03-3666-9064
瀧川鯉橋「淀五郎」
三遊亭兼好「辰巳の辻占」
桂三木男「へっつい幽霊」
橘家蔵之助「佃島」
立川笑志「元犬」
古今亭文菊「高砂や」
文治メモ 昼間は何席かさらってのんびり。夕方、人形町寄席に出かける。今日もいっぱいのお客さん。文菊さんの「高砂や」、生志さんの「元犬」、蔵之助兄さんの「佃島」、三木男さんの「へっつい幽霊」で仲入り。仲後は兼好さんの「辻占」、僕の「代書屋」、鯉橋さんの「淀五郎」でお開き。今回はオールメンバーで、終わり時間があるので、僕は時間調整。十分で演る。寄席芸人はこんな事は日常小三治、いや、日常茶飯事だ。終わって、人形町の旦那衆にご馳走になる。人形町の方は粋だね。明日は二人会だ。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 だくだく
味噌蔵
第52回 文治・扇治二人会 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,200円
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
入船亭扇治「火事息子」「時そば」
文治メモ 【だくだく】今朝はちょっと寝坊する。夕方、池袋演芸場で扇治さんとの二人会。土曜日で満員御礼。歌むいさんの「牛ほめ」、僕の「だくだく」を聴いて貰う。「だくだく」は何年振りかな?本当に久々。書くものを増やして楽しんで演る。久し振りに演るといいね。扇治さんの「火事息子」で仲入り。僕は柳橋師匠から教わった。扇橋師匠と柳橋師匠は兄弟弟子だから出元はいっしょだね。三木助師匠だ。
【味噌蔵】仲入り後は扇治さんの「時そば」、僕の「味噌蔵」を聴いて貰う。本当に明るいお客さんで、気持ちよく演らせて貰う。打ち上げは久々に会うお客さんも参加してくれて楽しかった。明日は浜松だ。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 二番煎じ
だくだく
浜松寄席 第47回 桂文治独演会 【場所】サーラシティ浜松 3Fスクエア(多目的ホール)
【木戸銭】:全自3,000円
【問合せ・ご予約】:浜松寄席(ケイ企画内) 053-438-1863
春風亭昇々
文治メモ 【二番煎じ】東京から浜松へ。相棒は裕太君。昇々さんの「湯屋番」、僕の「二番煎じ」を聴いて貰う。明日の会で演るので、一度演ってみたかった。出来はあまりよくなかったが、出来た事に感謝する。
【だくだく】仲入りを挟んで、昇々さんの「お見立て」、僕の「だくだく」でお開き。昨日演ったので、ちょっと余裕がある。終わって抽選会。打ち上げも楽しかった。世話人さん、いつもありがとう!中野へ帰って来て、お茶を飲んで解散。明日はらくごカフェだ。