2015年3月 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | |||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | |
30 | 31 |
1 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
19:00上がり | 木曽義仲 | 上席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇乃進 | ||
文治メモ | 今日から三月だが、冷たい雨。今日から寄席にも復帰。夕方、喫茶楽屋で名古屋の落語会の打ち合わせ。その後、楽屋に行くと、仲間が「大丈夫ですか」や「おめでとうございます」などと声を掛けてくれる。仲間は有り難い。やはり「義仲」を演る。勘が戻って来た。初主任の昇乃進さんまで残る。ベテランはいない、若手ばかりの寄席もいいね。打ち上げに誘われたが、酒はいけないので断念。芝楽さんに鞄を持って貰ったので、近所で食事。寄席は楽しい! | |||||
2 | 月 | 時間 | イベント名 | 会場 | 共演者 | |
19:00上がり | 鼻ほしい | 上席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇乃進 | ||
文治メモ | 昼間はのんびり出来た。夕方、末廣亭へ向かう。喫茶楽屋で一服して楽屋へ。今日はお客さんは少なめ。「鼻ほしい」をきっちり演る。ちゃんと笑ってくれるお客さんもいて、自分的にはよく出来た。そんな日ってあるんだよね。終わって、直ぐに帰宅する。芝楽さんが釣り竿を作りに来た。炭を火鉢におこして、木更津で取った竹をのばしていく。曲がっていた竹が熱でのびる。乾燥させて鯊釣りの竿になる。本当に器用だ! | |||||
3 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
19:00上がり | 親子酒 | 上席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇乃進 | ||
文治メモ | 昼過ぎに病院に行き、リハビリの追加を教わる。夕方、出かけて喫茶楽屋で一服。高座は「親子酒」。酒を呑む仕草が大丈夫だったので演る。少なめだが、陽気なお客さんで助かる。楽屋でしゃべっていたら時間が経ち、結局トリの昇乃進さんまで残る。楽屋は楽しい。 | |||||
4 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
19:00上がり | 義眼 | 上席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇乃進 | ||
文治メモ | 今日は久々にバスに乗り、王子へ出て御徒町の床屋さんへ行く。サッパリするのは気持ちいい。喫茶楽屋で一服して楽屋へ。今日はお客さんが陽気なので、さらった「義眼」を演る。後半がダレてしまう。ちょっと若すぎるのかな?今日はまっつぐ帰宅。リハビリをやって「相棒」や「桜田門外の変」の番組を視る。明日は忙しいんだ! | |||||
5 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
牛ほめ | 学校公演 | 銀座中学校 | 桂たか治 | |||
文治メモ | 今日は寄席は休み。昼間は東銀座の銀座中学校の学校寄席。銀座のまん真ん中に中学校がある事に驚いた。一時半から五十分、休憩十分を挟んで五十分。たか治と二人でやる。太鼓の説明や体験とたか治の「初天神」で前半を終える。二部は扇子と手拭いの使い方や小噺体験をやって貰う。盛り上がり、僕の落語は七分になってしまう。「牛ほめ」の「家ほめ」まで演る。素直な生徒さんで助かる。夜は地元の落語会だ。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
18:30〜 | 義眼 | 第9回 桂文治 自分のための落語会 栄町編 | 【場所】:新桜台・栄町会館 【木戸銭】:前売 1,500円、当日 2,000円 【問合せ】:ブティックKATORE 03-3557-0981 |
林家菊丸 桂たか治 |
||
文治メモ | 一旦帰宅して、夕方栄町会館へ向かう。ひと月前に骨折してしまった落語会だ!階段を踏み外した処も確認したが、どうってことない処。うっかりは怖いね。大阪から林家菊丸さんに来て貰った。僕は大事をとって一席だけ。菊丸さんに二席演って貰う。たか治の「初天神」、菊丸さんの「読書の時間」で仲入り。文枝師匠の作品かな?仲入り後、僕の「義眼」を聴いて貰う。何とかものにしたいので集中して演る。栄町会館のお客さんは明るく助かる。終わって、「義眼」の解説をやる。「義眼」と「目薬」の違いやバレ噺のことなどを話す。おしまいは、菊丸さんの「幸助餅」。東京では正雀師匠で聴いた事がある。ビシッと締めてくれる。打ち上げも楽しく、菊丸さんには明日の大泉学園の仕事もお願いしてある。 | |||||
6 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
やかんなめ | 東大泉区民館 | 林家菊丸 | ||||
文治メモ | 今日も寄席は休みを貰う。大泉学園駅で菊丸さんと待ち合わせをして、東大泉地区区民館へ。四年前の東日本大震災はこの会場でおこった。僕は区民館の方に家まで送って事なきをえたが、一緒だったジェミーさんは帰宅困難者になった。忘れられない場所。僕が先に「やかんなめ」を演り、菊丸さんは「動物園」。本当に喜んで貰えた。菊丸さんとは練馬でさようなら。二日間来て貰えて良かった。お客さんも大喜び。また、出て欲しいな。 | |||||
7 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
17:30上がり | 進藤盛衰記 | 上席後半(夜の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】三遊亭圓丸 | ||
文治メモ | 昼間、夢丸師匠の訃報が入って来た。今年の五月に弟子の朝夢さんと夢吉さんの二人が真打ちになる。後少し、後もう少し生きていられたら‥‥ 自分で賞金を出し、新江戸噺を何年も募集して演じていた。話す事が好きだった師匠。本当に残念だ!生きていて欲しい方が生きていられず、生きていてはいけない奴が生きている。一日生きていれば、何人もの人が難儀をするというやつだ!川崎事件の犯人もそうだ。毎日、新しい非道が分かってきている。本当に酷い事件だ。今日もリハビリに行って、夕方、池袋演芸場に向かう。沢山のお客さんで、「進藤盛衰記」まで演る。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
19:00上がり | 木曽義仲 | 上席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇乃進 | ||
文治メモ | 池袋から新宿へ。喫茶楽屋で一服して楽屋へ。末廣亭も沢山のお客さん。「義仲」まで演る。楽屋で夢花さんと会って、夢丸師匠のことを聞く。夢花さんのネタは新江戸噺でものにした「口説き侍」。夢丸師匠の意志はお弟子さんが継いでいく。夢丸師匠、安心して下さいね。トリの昇乃進さんまで残って帰宅する。また雨が降り出した。涙雨だね! | |||||
8 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
17:30上がり | 平林 | 上席後半(夜の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】三遊亭圓丸 | ||
文治メモ | 昼間はのんびりして、夕方池袋へ。今日もよく入っている。迷ったが「平林」にする。桃太郎師匠や彦六師匠、昇吉さんを入れて演る。楽屋で鯉朝さんが笑っていた。桃太郎師匠と五月上席のことで相談する。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
19:00上がり | 善光寺の由来 | 上席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇乃進 | ||
文治メモ | 池袋から新宿へ。喫茶楽屋で一服して楽屋へ。末廣亭もよく入っている。久々に「善光寺の由来」を演る。講談の張り扇が不安で、家でさらった。腕もちゃんと動いてくれた。帰宅して、芝楽さんと久松湯に行く。テレビにもよく出ているので大変なお客さん。人が多くて温泉に入れなかった。お湯に浸かって、リハビリをする。芝楽さんに背中を洗って貰った。食事をして解散。 | |||||
9 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
17:30上がり | やかんなめ | 上席後半(夜の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】三遊亭圓丸 | ||
文治メモ | 夕方、芝楽さんと西武で待ち合わせして、快気祝いを買う。それから、池袋の楽屋へ。今日もまぁまぁの入り。「やかんなめ」を演る。癪の合薬のやかんを仕込むのを忘れて、後から入れた。焦ったなぁ〜。後半は何とかなる。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
19:00上がり | やかんなめ | 上席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇乃進 | ||
文治メモ | 池袋から末廣亭へ。今日は一本遅くなり、喫茶楽屋にはいけなかった。雨の割りに末廣亭も入っている。「やかんなめ」を演る。今度は気を付けて演る。末廣亭の「やかんなめ」は落ち着いて出来た。帰宅して平治会。芝楽さんとA太郎さん、昇々さん、翔丸さんと焼肉店へ。みんなよく食べるね。若さには適わない。明日は落語協会の新真打ちパーティーだ! | |||||
10 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
17:30上がり | 義眼 | 上席後半(夜の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】三遊亭圓丸 | ||
文治メモ | 11時から上野精養軒で落語協会の新真打パーティー。今回は十人が一緒に昇進する。新真打の師匠方にもお世話になっているし、人生で一回だけなので、空いていれば必ず出席する。うちの協会の出席者は少ないし、殆ど同じメンバーだ。情けない。交流する宝を知らない。だから、落語協会で、うちの真打を知らない方が多いのだ。余興の弦楽四重奏も良かった。市馬会長の春の合唱も素晴らしいかった。三本締めでお開き。その後、御徒町の床屋さんでスッキリ。中六日しか空いていなかった。その後、池袋演芸場へ。ちょっと少ないが、常連さんが二人いて、明るい雰囲気。「義眼」も久々に後半もちゃんとウケた。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
19:00上がり | 進藤盛衰記 | 上席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇乃進 | ||
文治メモ | 池袋から末廣亭へ。喫茶楽屋で一服。今日が千穐楽だからご挨拶。末廣亭も明るいお客さん。ちょっと疲れていたので、「源平」で楽をさせて貰う。延びていたので「進藤盛衰記」まで。千穐楽だからトリの昇乃進さんまで残る。明日から浅草だ! | |||||
11 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:20上がり | 鼻ほしい | 中席前半(昼の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭圓輔 | ||
文治メモ | 今日から浅草。バスで王子へ出て、山手線と銀座線を乗り継ぎ浅草へ。アロマさんで一服。鯨やの社長にご馳走になる。浅草のネタは「鼻ほしい」。明日のために演りたかった。マンガにしなければいけない。明るいお客さんに助けて貰う。トリの圓輔師匠まで残って帰宅。バスで西日暮里まで出て帰る。明日は忙しいんだ! | |||||
12 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
牛ほめ | 学校公演(田柄中学校) | 【場所】:浅草演芸ホール | ||||
文治メモ | 今朝は早起き。リハビリをやるので、余裕をもって起きる。浅草演芸ホールで田柄中学校の学校公演。卒業の決まった三年生。マグナム小林さんや漫才の陽・昇さん、紙切りの今丸師匠に僕とよく聴き笑って貰えた。終わって、お茶の水の病院だ! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
15:20上がり | 女給の文 | 中席前半(昼の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭圓輔 | ||
文治メモ | 浅草からお茶の水の病院へ。機械の故障で、お金を払えなかった。機械はこれだから困る。浅草に帰って、翁そばで力蕎麦を食べる。混んでいて商売繁盛だ。浅草のお客さんはまばら。一時まで練馬中学校の団体が百五十人くらいいて、読売招待券も入れなかったようだ。久々に「女給の文」を演る。敢えて挑戦する。遊喜さんに入れ替わって貰い、一旦帰宅してらくごカフェの独演会だ! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
19:00〜 | 鼻ほしい やかんなめ |
第10回 桂文治 自分のための落語会「らくごカフェの巻」 | 【場所】:神保町・らくごカフェ 【木戸銭】:当日2,500円、予約2,000円 【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818 |
三笑亭夢吉 桂たか治 |
||
文治メモ | 【鼻ほしい】夕方、KATOREのママさんが車で神保町へ送ってくれる。らくごカフェで自分のための落語会だ!お客さんも沢山入ってくれる。もう十回目になるんだね。たか治の「子ほめ」の後、僕の「鼻ほしい」を聴いて貰う。昭和三十三年の六人真打ちの思い出をしゃべってから、本題へ。努めてマンガにする。終わって「鼻ほしい」の解説。師匠と北村幾男さんや先代圓楽師匠と「鼻ほしい」などを喋る。 | |||||
【やかんなめ】仲入り後は、五月に真打ち昇進する夢吉さんの「風呂敷」。立派な真打ちだ!おしまいは僕の「やかんなめ」を聴いて貰う。気持ちよく出来た。次回は四月二十三日で「猫と金魚」と「茶の湯」の予定。打ち上げは、いつもの中華屋で一杯。僕はお茶。明日は夢丸師匠のお通夜。夢吉さん、本当にありがとう!お疲れ様! | ||||||
13 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:20上がり | 進藤盛衰記 | 中席前半(昼の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭圓輔 | ||
文治メモ | 今日もバスで王子へ出て浅草演芸ホールへ。楽屋が面白くない。遊喜さんとモアモアさんが頼りだ。上席の末廣亭は楽しかった。ネタは「進藤盛衰記」。陽気なお客さんだった。直ぐに帰宅して病院にリハビリに行く。腕もずいぶん伸びるようになった。毎日家でリハビリをやっているからね。夕方六時に芝楽さんと待ち合わせして、夢丸師匠のお通夜に町屋へ向かう。まだ六十九歳。弟子の真打昇進を二カ月後に控えて、さぞ無念だったでしょう。必ず夢丸師匠は口上にも披露目にも来てくれる筈だ。弟子思いの師匠だったもの。師匠の顔を見たが、ちょっと痩せただけで、髪の毛も沢山あって安らかな寝顔だった。師匠、長い間お疲れ様です!「僕が言うのも何ですが、師匠はよく頑張りました!」と声を掛けて斎場を後にした。また、楽屋が寂しくなる。 | |||||
14 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
崇徳院 | 川根温泉 | 春風亭昇々 | ||||
文治メモ | 東京駅から新幹線で静岡へ出て、東海道線で島田、迎えの車で川根温泉へ。百笑いの湯や天神の湯と同じ系列の温泉施設。きっかけを作ってくれた鯉昇兄さんに感謝。相棒は裕太君。昇々さんの「新聞記事」の後、僕の「崇徳院」を聴いて貰う。「崇徳院」は何十年振りだろう?二人会で演るのでさらった。子供さんもいたが、とてもよく聴いて笑って貰えた。温泉に浸かりリハビリをやる。こだまは車内販売がないので、中野まで帰って来て、昇々さんと食事。「崇徳院」が出来て良かった。収穫のある一日だった。 | |||||
15 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:20上がり | 木曽義仲 | 中席前半(昼の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭圓輔 | ||
文治メモ | 今日もバスで王子へ出て、浅草に向かう。日曜日のお客さんなので、筋ものは無理のようだ。「義仲」を演る。正解だった。帰りもバスで池袋へ出て帰って来る。バスは良いね! | |||||
16 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日と明日は休み。七時半に目が覚めてしまう。手紙や稽古もはかどる。早起きは得だね!お昼に病院へリハビリに行く。ずいぶん動くようになる。「引っ越しの夢」も出来る。相撲を視ようとしたら、国会中継をやっている。いつも相撲の時にやるよね。僕は国会より相撲を視たい。旭天鵬関は後一勝欲しいで幕内残留決定。どんどん記録をのばして欲しい。今、たけしさんの番組で、少年犯罪の実名報道の問題をやっている。僕は新潮社やえなり君に賛成だ。弁護士から政治家になったものが反論している。仕事を捨て、金に転んだ者の言う事は信用できない。 | |||||
17 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日も休み。早起きして、ゆっくりリハビリが出来る。音楽とコラボレーションするネタ「幽霊の辻」をカセットテープに録音したが、失敗して録り直す。二時から喫茶店で、落語教室の打ち合わせをする。二日間は有意義に過ごした。働けばこそ、休みの有り難みが分かる。療養中は毎日休みだから、ずいぶん焦った。明日は雀々師匠のお仕事だ! | |||||
18 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
19:00〜 | 木曽義仲 | 雀々の逸品 | 北沢タウンホール | 桂 雀々「動物園」「らくだ」 | ||
文治メモ | 昼間はのんびりして、夕方下北沢タウンホールへ向かう。雀々師匠の会に呼んで頂く。徹子の部屋をもじった「雀子の部屋」で対談をやり、雀々師匠の「動物園」の後、僕の「木曽義仲」まで聴いて貰う。「動物園」と「らくだ」だから、何か動物を入れてとの師匠の注文だったので、噺の中にワニガメを入れる。お客さんにも喜んで貰えた。仲入りを挟んで、雀々師匠のネタ下ろしの「らくだ」。袖で聴かせて頂き勉強になる。打ち上げも楽しい雰囲気。雀々師匠に感謝。 写真は「変顔の二人」。 |
|||||
19 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
牛ほめ | 学校公演 | 伊奈学園総合高校 | ||||
文治メモ | 今朝は早起き。最近は早起きが苦にならない。年をとったのかな?池袋から湘南ライナーで上尾へ。お囃子の千秋さんとさん光さんと前座のなな子さんと待ち合わせして会場の文化センターへ。午前中に学校公演。紙切りの二楽さんと雀々師匠。楽屋も昨日に引き続き賑やか。さん光となな子さんと千秋さんによるお囃子教室、さん光さんの「平林」、僕の「牛ほめ」で仲入り。久々の高校生だったが、素直な生徒さんで良かった。楽屋で雀々師匠と米朝師匠の話をした。夜、米朝師匠の訃報が入った。不思議だね。今の上方落語の繁栄は松鶴・文枝・春團治・米朝各師匠四天王のおかげ。上尾から御徒町の床屋さんへ行きさっぱりする。高崎線は、熱海や小田原まで行くんだね。寝過ごさないようにする。 | |||||
20 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 十二時からリハビリ。週二回通っている。リハビリが終わって、芝楽さんと食事をとり、風呂の掃除をして貰う。ご恩と奉公の世界だ。カブトムシの土を入れ替えて、農協に行き花を愛でる。サボテンを買う。夜は、大家さんが来て湯船を取り替えて貰うことに。長く使っているからね。九時に芝楽さんと久松湯に行く。今日はお客さんは普通の入りで温泉にも浸かれた。いい休みだった! | |||||
21 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 阿武松 松山鏡 女給の文 |
根津・池之端落語会 第五回 十一代 桂文治の会 | 【場所】:七倉稲荷神社(根津駅出口2、3分) 【木戸銭】:前売・予約 大人2,000円・子供(小・中学生)1,000円、当日 大人2,500円・子供1,500円 【問合せ・予約】:桂文治落語会事務局 050-3497-5500 |
桂たか治 | ||
文治メモ | 【阿武松】今日は根津の独演会。好楽師匠宅しのぶ亭隣の神社。お彼岸でいつもより少ないが、とても明るいお客さん。たか治の「芋俵」の後、思い切って「阿武松」を演る。歌舞伎座の会の前に一度演りたかった。舞台が根津の七軒町でぴったりの場所。横綱の名前や地名の言い立てが不安だったが、何とか出来た。お客さんに感謝。 | |||||
【松山鏡】仲入りで、甘酒のサービス。我々の食事や甘酒は常連さんからの差し入れ。本当に有り難い。この甘酒が評判がいい。「松山鏡」を演る。これまで演ったと思ったが、まだ演っていなかった。噺の中に、大衡村の村長を入れる。あの人はカツラだよね。 | ||||||
【女給の文】「松山鏡」がちょっと短かったので、おしまいに「女給の文」を演る。師匠文治のお父様の作品。今でもウケるから凄いね!終わって、前の鰻屋柏家さんで食事。成田の我妻先生にご馳走になる。ばかうまの鰻に舌鼓。僕はその後、国立劇場に紋松先生の踊りを観に行く。味のある踊り。楽屋にお邪魔して、ご機嫌を伺う。同門のさん喬師匠にもお会いする。今日も有意義な一日だった。 | ||||||
22 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 木曽義仲 | 第十五回 おおとり寄席 特選・華の競演会 | 【場所】:鴻巣市文化センター(クレアこうのす)大ホール 【木戸銭】:S席3,000円、A席2,500円、学生1,000円 【問合せ】:クレアこうのすチケットセンター 048-540-0500 |
林家正蔵 柳家喬太郎 立川生志 林家二楽 |
||
文治メモ | 今日は昼過ぎに池袋から湘南ライナーで鴻巣へ。先日も上尾に行ったばかり。重なるね。クレアこうのすでおおとり寄席。正蔵兄さんとキョンキョン、生志さんにニラニラと豪華メンバー。つる子さんの「やかん」、生志さんの「幇間腹」、僕の「木曽義仲」で仲入り。斎藤実盛の領地が近いので良かった。前橋の病院寄席の仲間や母親の同級生が訪ねて来てくれた。感謝感謝。帰りは湘南ライナーが直ぐに来たのでそれに乗る。ラッキー!明日は、リハビリとお墓参りだ! | |||||
23 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日は午前中にリハビリへ行く。一時に芝楽さんが来て、お墓参りの掛け持ち。青山一丁目の玉窓寺へ行き、師匠のお墓参り。お塔婆もお願いする。健康をお祈りする。青山一丁目から根津へ出て、九代目文治師匠のお墓参りに玉林寺へ。こちらもお塔婆をお願いする。春と秋の彼岸は毎年お参りする。名前を継いだものの使命だ!玉林寺の桜は咲いていた。王子へ出てバスで帰宅。明日は前座会だ! 写真は「玉林寺のヒマラヤスギと大屋根」。 |
|||||
24 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
肥がめ | 下席(昼の部)代演 | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】笑福亭鶴光 | |||
文治メモ | 今朝は早起きして、末廣亭で前座会。基本的な叩き方を稽古する。終わって、持って行った煙草入れや煙管を前座さんに吸ってみせる。見たことのない前座さんが多いからね。それから、喫茶楽屋で食事をして一服。運良く代演があった。お客さんはよく入っていて、ゲラのお客さんがいる。久々に「肥がめ」を演る。正蔵兄さんに稽古を頼まれたので、ちょっと演ってみた。米丸師匠にもお会いしたが、お元気でお洒落。ご長寿の記録をのばして頂きたい。四月六日で九十歳におなりだ。素晴らしい! | |||||
25 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日は快気祝い鍋会。まねき猫さんが早めに来て、おでんの仕込みをしてくれる。僕と芝楽さんと娘さんは買い出しの手伝い。早めに終わったので、四人でトランプ。神経衰弱やババ抜き、七ならべをやる。娘さんは大喜び。夕方、傳枝さんや翔丸さん、事務局の桂さん、武田さん、みち子お姉さんと八人で鍋パーティーの開演。みんな、よくしゃべり、食べて、呑んで盛り上がる。本当にいい快気祝いだった。皆さん、ありがとう! | |||||
26 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
崇徳院 義眼 |
第53回 文治・扇治二人会 | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,200円 【問合せ】:落語協会 03-3833-8563、池袋演芸場 03-3971-4545 |
入船亭扇治「近日息子」「花見の仇討」 | |||
文治メモ | 【崇徳院】昼は稽古をして、夕方の会に備える。後少しで満員だったが、いまいち伸びなかった。入れ替えの時期だから仕方ない。前座さんの「子ほめ」、扇治さんの「近日息子」、僕の「崇徳院」を聴いて貰う。もう二十年近く演ってなかった。初代文治作のネタだからさらった。随分稽古したけど、いくつか台詞が抜けた。腹に入ってないんだね。赤鳥寄席でリベンジだ。 | |||||
【義眼】仲入りを挟んで、僕の「義眼」を聴いて貰う。米丸師匠の話などをしてネタへ。「義眼」は、以前は余りウケなかったが、ようやく笑ってもらえるようになった。何だろう?楽しんで演っているからかな?おしまいは扇治さんの「花見の仇討ち」。次は七月三十一日の末廣亭余一会だ!ゲストは誰にしようかな?有志で打ち上げ。いや〜楽しかったなぁ。皆さんに感謝感謝! | ||||||
27 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
平林 | 下席(夜の部)代演 | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】桂 歌春 | |||
文治メモ | 午前中に病院でリハビリ。今日はちょっと痛かった。乗り越えないとダメだ。夕方、志願して代演。その前に、喫茶楽屋で一服。直しに出してあった神輿が帰って来た。はやい出番だが、ちゃんと演る。出番の役割があるからね。ニュースステーションの解説者がクビになった。安倍が裏から手をまわしたようだ。NHKの人気アナウンサーも安倍に左遷された。自分に逆らう者は排除する。安倍と同じ時代にいる事が不運だ。僕はこんな事を言っても左遷されない。ば〜か!明日は歌舞伎座で「阿武松」だ! | |||||
28 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
16:30〜 | 阿武松 平林 |
第19回 江戸落語を食べる会 桂文治の「阿武松」を味わう | 【場所】:東銀座・歌舞伎座3F花籠 【木戸銭】:全指7,000円(食事・お土産・税サービス料込) 【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500 |
春風亭昇羊 | ||
文治メモ | 【阿武松】昼過ぎに床屋さんへ行ってサッパリする。それから歌舞伎座へ。歌舞伎座の食堂で、落語と料理を味わう会。今日のネタは「阿武松」。先日の根津で演れて良かった。昇羊さんの「初天神」の後、僕の「阿武松」。マクラを振ってからネタへ。言い立てもよく出来た。ちょっといい間違いもあったが、一時間近く演ってしまった。お客さんにのせられた。 | |||||
【平林】仲入りを挟んで、「平林」を演る。四時半に始まり、六時に終わり、それからお料理。「阿武松」が終わったのが五時五十分。だから、後半の一席は短めに。「平林」はもってこい。実がある短めな噺。今日もお客さんは陽気で有り難い。終わって、僕らも同じ料理をいただく。全て凝った料理で大満足。世話人さんや料理人さん、お客さんに感謝。 写真は「阿武松に因んだ料理。真ん中に土俵がある」。 |
||||||
29 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
寿限無 転失気 |
大雲寺 | |||||
文治メモ | 【寿限無】今朝はちょっと早起きして豊橋へ向かう。迎えの彦さんとステーキのぐるっぺへ寄る。ここのステーキはばかうま!老津の大雲寺さんで、お彼岸の集まりでおしゃべり。毎年お客さんが増えている。先ずは、怪我の話から「寿限無」へ。お寺を大雲寺さんにする。赤鳥寄席でも演るので演ってみた。 | |||||
【転失気】続けて「転失気」を演る。間を空けると冷めちゃうからね。短めバージョンで演る。二席とも楽しんで貰えた。終わって、町内の方々が集まり餅まき。凄い量をまく。皆さんは大喜び。終わって、ご住職とお話しをして失礼する。餅もたくさんいただいた。彦さんにも豊橋名物竹輪を買って貰う。毎年毎年感謝感謝! | ||||||
30 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日は一時に湯島の落語協会事務所へ行く。途中で扇蔵さん、事務所で三三さんに会う。正蔵兄さんに「肥がめ」の稽古。先日の鴻巣の会で頼まれた。正蔵兄さんの落語への熱意に感心する。終わって、帯源さんの帯を戴く。「肥がめ」で戴いては申し訳ない。王子からバスで帰って来る。桜は満開。夜、千川通りの桜を自転車で観に行く。 さまざまなこと思い出す桜かな 芭蕉 |
|||||
31 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日はまるまる休み。寄席も余一会で休みだし、仕事もないし、出かける用もないので家でのんびり。弟子も今日は来なくていい休みだ。七時に起きたので、雀に餌をまいて、雀が来るのを待つ。雀や鳩がやってくる。可愛いね。すっかり年寄りになってしまった。早起きすると稽古もはかどる。湯船が傾いていたので、新しい湯船を大家さんが設置してくれた。申し訳ない。工事中に病院へリハビリに行って来る。芝楽さんに留守番をして貰う。新しい湯船は気持ちいい。夜は芝楽さんとお礼の食事会。昨日のニュースステーションを視ていたら、嘘の皮ばかりだ。官房長官も司会者も。もうあの番組は視ない。今日で三月もおしまい。明日から四月だ! |