2016年3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日から三月で、末廣亭初日。お客さんはまぁまぁの入り。久々に「肥がめ」を演る。小遊三・正蔵副会長を楽しんで貰える。時間の関係で途中まで。喫茶楽屋で食事をしてつないで、楽屋に戻り、トリの夢太朗師匠まで残る。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  道灌 上席前半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】春風亭柳好
文治メモ 末廣亭から池袋演芸場へ。今日のお客さんはバカに陽気。こちらも久々に「道灌」を演る。何年振りだろう?お客さんの反応がいいので、乗せられてしまう。いつもこういうお客さんならいいんだけど。トリの柳好さんまで残る。帰宅して芝楽さんと食事をしながら打ち合わせをする。よく食べるわ!
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  豆や 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 行きに喫茶楽屋に寄り、一服して末廣亭の楽屋に。お客さんはちょっと少ない。前のトリ、歌奴さんの時にはお客さんがずいぶん入っていたようだが、どうしたんだろう?今日は「豆や」にする。納豆とさつまいもの売り声を演ってから本題へ。「豆や」を演るのも楽しくなってきた。帰宅して夜は、栄町会館で自分のための落語会だ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 愛宕山
道灌
第15回 桂文治 自分のための落語会 栄町編 【場所】新桜台・栄町会館
【木戸銭】:前売 1,500円、当日 2,000円
【問合せ】:ブティックKATORE 03-3557-0981
瀧川鯉輪
春風亭昇市
文治メモ 【愛宕山】夕方、近所の栄町会館へ向かう。自分のための落語会だ。今日は椅子を追加する程の大入り。落語ブームかな?昇市さんの「桃太郎」の後、僕の「愛宕山」を聴いて貰う。らくごカフェのリベンジで、最初から張り切らずに演る。らくごカフェより良く出来た。汗びっしょりになる。終わって、ポイントと「愛宕山」や「黄金餅」のラリーの話をする。
【道灌】お仲入りを挟んで、鯉輪さんの「天狗裁き」、僕の「道灌」を聴いて貰う。仲入りでまとまった噺を演って、おしまいは軽く。五代目小さんイズムだね。今日は「小町」から「道灌」までそっくり演る。「掛け合いは無駄を省かなくてはならない」や太田道灌の話や「裏切り者は何度も裏切る」等の話をする。終わって、平治会をやった酒場留で打ち上げ。前回とは違ったコースをいただき舌鼓。そこで、落語好きの日芸の先生に会う。僕のくすぐりも知っていて驚く。KATOREのママさんに感謝。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鼻欲しい 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今朝はちょっと早起きして、御茶ノ水の病院で定期検診。終わって新宿へ。ちょっと早いので、喫茶楽屋で一服して楽屋へ。今日はよく入っている。まくらで笑って、本題へ入っておとなしくなる。漫談向きのお客さん。トリの夢太朗師匠まで残って、池袋へ向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鼻欲しい 上席前半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】春風亭柳好
文治メモ 時間が早いので、演芸場上の喫茶店へ入ると、小南治兄さんと米福さんがいた。小南治兄さんにご馳走になる。池袋のお客さんは明るい。末廣亭の仇討ちをさせて貰う。池袋のお客さんは陽気で、返り討ちにあわずにすむ。トリの柳好さんまで残る。前座の中に、小言を言った先輩に呪いをかける者がいるようだ。呪いをかけると自分にもかかるのを知らないんだ。噺家、いや人間失格だ。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鈴ヶ森 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日の末廣亭は「鈴ヶ森」。探りながら、「鈴ヶ森」を選択する。高座を下りると、遊三師匠に「高座で遊んでるな」と言われた。里光さんと喫茶楽屋で食事をして、池袋演芸場へ向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 上席前半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】春風亭柳好
文治メモ 池袋演芸場へ行き、歌丸師匠の芝居を見学。今日は「井戸の茶碗」だった。歌丸師匠に「おすわどん」の稽古をお願いする。その後、喫茶店でつなごうと思ったが、楽屋で話し込んでしまい、結局楽屋でつないだ。今日のお客さんもバカに陽気なお客さん。池袋のお客さんは大好き。こちらも遊ばせて貰う。柳好さんまで残って帰宅。赤鳥寄席の宛名書きをする。国立競技場の聖火台設置の場所を忘れていたようだ。キャリアやプロレスラーは与太郎だね。オリンピックは、味噌がつきすぎている。何をやってるんだろう。こっちはずいぶん税金を取られてるんだ。しっかりしろ!
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ   川根温泉 昔昔亭桃之助
文治メモ 今日は末廣亭も池袋も休んで、静岡の川根温泉へ。相棒は桃之助さん。いつもは三時からだが、宴会があったようで、四時開演だった。お陰で床屋さんへ行けた。桃之助さんの「牛ほめ」、僕の「肥がめ」を聴いて貰う。お客さんは落語好きの方ばかりのようで、よく聴き笑ってくれた。終わって、温泉に浸かり、バイキングの食事をして帰宅。いい養生が出来た。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日も暖かい。喫茶楽屋で一服して、末廣亭の高座は「木曽義仲」。典型的な日曜日のお客さんだから、筋ものは難しい。喜んで貰える。終わって、直ぐに人形町の会計事務所へ確定申告の書類を持って行く。間に合って良かった。夜は雨が降り出した。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日はあいにくの雨。末廣亭のお客さんは雨にも負けない方々で明るい。ゲラのお姉様達が引っ張ってくれる。「平林」にモアモアさんのネタを入れて演ったら、喜んで貰える。喫茶楽屋で蕎麦を食べて、東京駅へ出て、衣笠へ向かう。雨は嫌だなぁ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00〜 親子酒 第10回 衣笠チャリティー寄席
三遊亭小遊三・桂文治落語会
衣笠・横須賀市はまゆう会館 三遊亭小遊三
鏡味味千代
立川吉幸
文治メモ 末廣亭を終えて、喫茶楽屋で食事をし、東京駅へ出て、横須賀線で衣笠へ。遠いね。はやゆう会館で衣笠商店街のチャリティー寄席。着くと、大変な行列で五百人の会場が満員御礼。商店街会長の挨拶、竹わさんの「たらちね」、吉幸さんの「蜘蛛駕籠」、僕の「親子酒」でお仲入り。久々だったので、家でさらった。演ってみないと不安だからね。商店街を宣伝して、小泉さんも入れる。小泉進次郎さんの地元だからね。仲入り後は味千代さんの曲芸、小遊三師匠の「鮑のし」でお開き。沢山の笑いに包まれた。小遊三師匠を見送り、他のメンバーで打ち上げに参加する。マグロの頭焼きに舌鼓。魚介類の浜焼きという処で、芸人は中座。今出ないと電車に間に合わない。もったいないもったいない。商店街の皆さんやお客さんに感謝。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  善光寺の由来 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 出かけに喫茶楽屋へ寄ってから、末廣亭楽屋に。今日のお客さんは手強い。下りてくる芸人さんが「今日は重いよ」と言っている。「善光寺の由来」にする。なるほど、手強いわ!一所懸命演ると何とかなるもんだ。終わって、広小路亭の代演に。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  笠碁 定席(代演) 【場所】お江戸上野広小路亭
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
 
文治メモ 末廣亭から広小路亭へ。広小路亭のお客さんは明るい。噺家も色々、お客さんも色々。時間が二十分あるので、「笠碁」を演る。要所要所返ってくる。今日の代演を受けて良かった。明後日、にぎわい座で演るからね。王子からバスで帰って来る。今日は暖かいというか、暑かった。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  寿限無 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日は冷たい雨。冬に逆戻り。冬用のコートを着て出掛ける。喫茶楽屋で一服して、末廣亭楽屋に。お客さんは入っているが、はっきりしない。「寿限無」か「道灌」か迷ったが、「寿限無」を選択。何とかついてきて貰い、おばあさんの処で絶頂。今日は雨なので、帰宅してのんびりさせて貰う。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日も寒い。夜には雪の予報も。末廣亭はゲラのお客さんもいて、今日は明るい。「扇の的」を演りたかったが、時間配分を間違えてサゲまで行けなかった。ビックリポンを使えるのは、あとわずかだからね。「義仲」で楽しんで貰った。喫茶楽屋で食事をする。蔵之助兄さんが居て、いろんな話をする。楽屋に戻り、トリの夢太朗師匠まで残る。千穐楽だからね。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 肥がめ
笠碁
第九回 市馬・文治二人会 【場所】横浜にぎわい座 芸能ホール
【木戸銭】:全指3,100円
【問合せ】:横浜にぎわい座 045-231-2515
柳亭市馬「締め込み」「雛鍔」
柳亭市丸
文治メモ 【肥がめ】新宿三丁目から副都心線で馬車道まで行き、歩いてにぎわい座まで行く。意外と近い。今日は市馬兄さんとの二人会。寒い中、沢山のお客さんに来て頂き、有り難く思う。オープニングトークで市馬兄さんと父親が似ている話になる。次回は写真が必要かな?市丸さんの「錦明竹」、僕の「肥がめ」、市馬兄さんの「締め込み」でお仲入り。こちらも明るいお客さんで助かる。
【笠碁】仲入り後、市馬兄さんの「雛鍔」、僕の「笠碁」でお開き。柳家のお家芸を市馬兄さんの後で演らせて貰う。僕は権様から教わった。やっぱり柳家だ。お客さんにも喜んで貰えて嬉しかった。横浜のお客さんの嬉しい訪問もあった。帰りはちょっと霙が降り出した。急いで帰宅して、ツイキャス動画のツイートをして貰う。明日は休みで、今から楽しみだ。東日本大震災から明日で五年だ。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休み。あの震災から五年目。あの日は、東大泉の区民館で三時からの仕事だった。着替えようかなと思ったら、あの揺れがあった。中止かなと思ったら、その後、僕は余震に怯えながら「女給の文」をマジックジェミーさんはマジックを短めにやった。近くの方々で家の様子を見に行って、会場へ帰って来た。主催者側もギャラを払いづらかったんだろう。我々も何もやらずに貰いづらい。演芸が終わって、帰ろうとしたら西武線はシャッターを降ろして、早々に運転を取り止めた。山手線もそうだった。その後、批判される事になる。区民館の方が新桜台の自宅まで送ってくれた。だから帰宅難民にならずにすんだ。何と優しい方だろう。それに比べて西武線は…。ジェミーさんはバスを乗り継ぎ、浅草から都営線が一番早く復旧したので、二時過ぎに帰り着いたそうだ。都営線は素晴らしい。それに比べて西武線は…。あの津波を見て映画だと思った。九月十一日もそうだった。海は優しいけど怖い。二時四十六分に黙祷した。それにしても、復興が遅い。何で復興庁を東北に移さないかと思う。文化庁も京都に移るんだから。東京にいては何も分からない。お上のやる事は間が抜けている。国立競技場の聖火台も同じだ。芸人は皆ネタにしている。役人のバカさ加減を。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 鈴ヶ森 第16回 おおとり寄席 四派競演らくご会 【場所】鴻巣・クレアこうのす(大)
【木戸銭】:全指S 3,000円、A 2,500円、高校生以下 1,000円
三遊亭好楽
柳亭市馬
立川談笑
宮田陽・昇
文治メモ 池袋から湘南ライナーで鴻巣へ。会館でおおとり寄席。お客さんもよく入っている。好也さんの「子ほめ」、談笑さんの「堀ノ内」、市馬兄さんの「長屋の花見」でお仲入り。仲入り後は、僕の「鈴ヶ森」、宮田陽・昇さんの漫才、トリは好楽師匠。「鈴ヶ森」より「親子酒」が良かったかな?ドカンという笑いがなかった。好楽師匠にお断りして、終わって直ぐに帰宅。明日の赤鳥寄席の準備をする。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 幽霊の辻
豆や
第32回 赤鳥寄席 桂文治おさらい会 【場所】目白庭園「赤鳥庵」
【木戸銭】:1,000円
【問合せ】:目白庭園 03-5996-4810
春風亭昇々
文治メモ 【幽霊の辻】今日は赤鳥寄席。お客さんは超満員。落語ブームなんだね。昇々さんの「雑俳」、僕の「幽霊の辻」を聴いて貰う。初めての方が多いようで、食いつきそうで、食いつかない処もある。「父(てて)追い橋」で食い付いた。面白いね。終わって、権太楼師匠の話や小佐田先生の話をする。
【豆や】仲入りを挟んで、「豆や」を演る。売り声から本題へ。うちの師匠のこだわりやオリンピック聖火台問題、ディズニーランド神隠しの話をする。次回は八月。終わって、目白庭園を散策して、四ッ谷で紋松先生にご馳走になる。いつも感謝感謝。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 十時四十五分に上野駅公園口で待ち合わせで、俳句の会吟行。俳人誠子先生を頭に、松鯉先生や金太郎兄さんのベテラン、僕らの初心者も含めて十三人。上野公園の大仏や東照宮、不忍池弁天堂を散策。雨でなければ良かったなぁ。浅草の喫茶店へ移動して、食事がてら句を作る。兼題の卒業を含めて五句無記名で投稿。その中からそれぞれ五句選んで発表する。誠子先生に特選をとって頂いた。自分で作った句を詠んで貰うと嬉しいね。勉強にもなり、笑いありの句会は楽しい。終わって、傳枝さんとバスで池袋まで出て帰宅する。ちょっとゆっくりして、八時から栄町会館でツイキャス動画の撮影。芝楽さんと質問に答えたり、これからの方向ややる時間帯を公開放映。こちらも楽しかった。ご近所の方もお客さんで来てくれたので、終わって食事会。雨は止まなかったが、有意義な一日だった。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  やかんなめ 中席前半(夜の部)代演 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 幸丸
文治メモ 今日は志願して代演。その前に、バスで王子へ出て、御徒町の床屋さんでサッパリ。バスで浅草六区へ。大分の団体さんが入っていて、宇佐出身をアピールする。ネタは「やかんなめ」。家でさらって演ったが、時間が気になったせいで不完全燃焼。テイトではしっかり演ろう。終わって、円福さんに「親子酒」の稽古をつける。代演だが、トリの幸丸兄さんまで残って、打ち上げにも参加する。その後、翔丸さんに付き合って貰い二丁目の店に行く。今日は久々に呑んだね。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭笑三
文治メモ 環七が混んでいたので、王子行きバスを諦めて、来た赤羽行きバスに乗る。事故で混んでいたのだ。途中で三台の追突事故を見た。何とか間に合う。今日は「鼻ほしい」を演りたかったが、前から聴いて、ちょっと違うと見て「平林」にする。「平林」で正解だった。帰りにアロマさんに寄って一服する。バス停に向かう途中で、足立の渡井さんご夫婦と小助六さんに逢う。渡井さんに食事を誘われたが、野暮用があり断念する。申し訳ない。明日のネタをさらいたかったからね。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鼻欲しい 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭笑三
文治メモ 今日もバスが遅れて来た。早めに出るので、高座には間に合う。今日は昨日より陽気そうなので、「鼻欲しい」を演る。楽しんで貰った。トリの笑三師匠まで残ってご挨拶。夜はテイトだ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:30〜 鼻欲しい
やかんなめ
西新宿ぶら〜り寄席
文さん、二つ目を邪魔する会 Vol.9
【場所】落語くらぶ(ミュージックテイト西新宿店内)
【木戸銭】:予約 2,000円、当日 2,300円
【問合せ】:03-5332-6396
春風亭昇々
文治メモ 【鼻欲しい】浅草をトリまで残り、翁蕎麦で食事をする。池袋行きのバスに乗り、居眠りをして池袋から大久保へ出て、ミュージックテイトへ。九回目の二つ目を邪魔する会。お客さんも沢山来てくれた。先ずは、僕の「鼻欲しい」を聴いて貰う。最初、喉がカラカラに乾いて、喋り難い。遅れているお客さんが来るまでつなぐ。噺に入ると、いつも通りになる。トップバッターは緊張するのかな?前座の気持ちを忘れてはいけないね。「鼻欲しい」を終えて、春の風景や差別ではない事をお喋りする。差別だと言ってる人が一番差別しているものだ。
【やかんなめ】僕の後は、昇々さんの新作でお仲入り。仲入り後は僕の「やかんなめ」を聴いて貰う。余計な事は言わずに本題へ。こちらはとてもよく出来た。終わって、教えてくれた喜多八兄さんの事や長虫や網虫の事などお喋りする。終わって、有志の方々と焼き肉を食べて帰宅。毎日刺激があっていい。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭笑三
文治メモ 今日は一本早いバスで王子へ出て、浅草の楽屋に。伸力さんに「寿限無」の稽古をつける。終わって、高座は「木曽義仲」。鶴光師匠の前で地噺は御法度だが、ちょっと風邪気味だったので楽をさせて貰う。終わって、岩手の方と落語会の打ち合わせ。色んな話をさせて貰う。打ち合わせ終了後、バスで池袋へ出て、西武線江古田下車で帰宅する。家で養生させて貰う。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:30〜 やかんなめ 第46回 都民寄席 瑞穂公演 瑞穂ビューパーク・スカイホール 大ホール 柳亭こみち
解説:矢野誠一(演芸評論家)
東京ボーイズ
柳家権太楼
文治メモ 今日は都民寄席で、箱根ヶ崎へやって来た。工程表を貰った時、箱根ヶ崎は何処だと思った。調べたら、拝島の先の瑞穂だと分かる。西武線池袋線で東飯能まで出て、八高線で二つ目だった。タクシーで会場のスカイホールへ。学校公演で来たことのある会場だった。小かじさんの「道灌」、こみちさんの「饅頭怖い」、僕の「やかんなめ」でお仲入り。会場が広く、沢山のお客さんなので、ゆっくり分かりいいように喋る。楽しんで貰えた。仲入り後は矢野誠一先生の解説、東京ボーイズ先生、権太楼師匠の「不動坊」でお開き。楽しい楽屋で、帰りは権太楼師匠とお囃子のあささんと拝島までタクシーで帰る。皆さんはJR、僕は西武線を乗り継いで帰宅。明日は宮崎だ!
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 源平盛衰記
肥がめ
ひむか子供落語十周年落語会『桂文治 落語会』 日向市文化交流センター小ホール 桂 大黒
文治メモ 【源平盛衰記】今朝は早起きして、池袋からリムジンバスで羽田空港へ。宮崎空港へ出て、電車で日向市へ向かう。歌春師匠の元弟子春風さんの迎えで、食事をして会場へ向かう。今日はひむか子供落語会十周年落語会で、市長選にも関わらず、椅子を追加する盛況振り。先ずは春風さん、今は大黒さんの「やかん」の後、僕の「源平盛衰記」をたっぷり聴いて貰う。演りすぎたかな?
【肥がめ】仲入り後は子供落語の「たぬき」、子供漫才の後、僕の「肥がめ」でお開き。「源平」が長かったので、時間調整で「肥がめ」にする。こちらも楽しんで貰えた。終演後、子供さんと親御さんと打ち上げ。賑やかだったね。お開きの後、春風さんのお宅にお邪魔して、二人で近くの温泉で疲れを取る。泊まりは春風さんの家。寝る前に、思い出話をひとしきりして寝る。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 昨日はゆっくり寝られた。今朝は奥さんの手料理で朝食をとり、春風さんの運転でパワースポット巡り。先ずは高千穂の荒立神社にお参りして、芸の向上をお願いする。昼食は高千穂の有名店天庵で美味い蕎麦を手繰る。その後、日向市の馬ヶ背というリアス式海岸を見学して、大御神社へ参拝して、日本一のさざれ石を見る。その後、崖下の鵜戸神宮にお参りする。岩間の昇り龍を見てパワーを貰う。その近くの城にも登ってみる。昇太兄さんも春風さんの案内で行ったそうだ。その後、日向市駅まで春風さんが送ってくれた。本当にお世話になった。これからも落語を愛して欲しい。宮崎空港から羽田空港へ。リムジンバスで池袋まで帰って来る。今日もゆっくり寝られるね。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は九代目とうちの師匠のお墓参りの掛け持ち。芝楽さんに頼んで、バイクの後ろに乗っけて貰った。バイクの後ろは最初怖かったが、慣れてくると楽しい。先ずは根津の玉林寺へ九代目文治師匠のお墓参り。お塔婆とお線香をあげて、玉林寺前の喫茶店で一服。玉川勝太郎先生が常連だったという。 それから、青山一丁目の師匠文治のお墓参り。こちらもお塔婆とお線香をあげて、健康をお願いする。青山一丁目から新宿三丁目、高戸橋から新目白通りで帰るが、新宿三丁目の交差点で、白バイに捕まる。曲がり方が悪かったようだ。四千円の罰金と一点減点。僕の用事で申し訳ない。でも、悪いのは芝楽さんだからね。白バイの警察官は低姿勢だね。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒 百笑寄席 大仁・百笑いの湯 春風亭昇々
文治メモ 今朝は理事会があったので、バスで成子坂下下車で協会事務所へ。新真打ちの挨拶、新しいお囃子さんの挨拶、後ろ幕のデザイン、若手の移籍など白熱した話し合いが続く。僕は十二時過ぎに中座して東京駅へ。新幹線で三島、伊豆箱根鉄道で大仁の百笑いの湯へ向かう。相棒の昇々さんは先に来ている。お客さんも大勢で、とても陽気な方々。昇々さんの「明烏」、僕の「親子酒」を聴いて貰う。終わって、温泉に浸かり、マッサージを受け、食事をして帰る。三島駅でお世話になっている知人の娘さんに逢う。不思議だね。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日はのんびりして、「火焔太鼓」や「芝浜」をさらう。夜は落語教室。皆さん、かなり腕が上がってきたので次の落語を勧める。八月に発表会をやる事にする。打ち上げでは落語の話に花が咲く。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日も昼間はのんびり。二人の死刑執行がされた。狼狽える事はない。それだけの事をした者達だから。執行のボタンを遺族に押させたいくらいだ。昼過ぎにバスで王子へ出て、御徒町の床屋さんでサッパリする。バスの中も散髪の最中でも寝てしまう。春だねえ。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 火焔太鼓
鼻ほしい
平林
根津・池之端落語会 桂文治の会 【場所】七倉稲荷神社内会館(根津駅出口2、3分)
【木戸銭】:前売・予約 大人2,000円・子供(小・中学生)1,000円(当日500円増)
【問合せ・予約】:オフィスマツバ 050-3497-5500
桂たか治
文治メモ 【火焔太鼓】今日もいい天気だ!根津七軒町の七倉稲荷神社の独演会。好楽師匠のしのぶ亭の隣の神社。桜はちょっとだけ咲いていた。お客さんもよく入って頂き、たか治の「つる」、僕の「火焔太鼓」を聴いて貰う。久々に演った。お彼岸のお墓参り騒動記を振り、白バイに捕まった話もする。久々にしてはまぁまぁかな?終わって、ちょっとだけ解説をしてお仲入り。
【鼻ほしい】仲入りで、お客さんからの甘酒とお茶のサービス。有り難いね。時期の噺ということで「鼻ほしい」を演る。まくらは短めにやり、本題へ。「天気伺候」や「剣術」でもう少し受けたかったね。噺が噺だからね。差別ではなく、春の風景を重視して欲しい。そんな解説も付けた。
【平林】時間があるので、もう一席「平林」を聴いて貰う。圓右師匠の話などして、本題に入る。いつもの警察官を白バイの警察官にして演る。今日だけのお楽しみ。終わって、サゲのアドバイスをしてくれた圓太郎兄さんの話をしてお開き。二時間半の落語会。しかも、たか治だけを使って。僕も好きだね。片付けをして、世話人でもある柏家さんで食事会。美味しい鰻をいただいて英気を養う。富里の我妻先生にご馳走になる。いつも感謝感謝。次回は八月二十八日だ!
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 下席(昼の部)代演 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】瀧川鯉昇
文治メモ 今日は、たか治の「寿限無」を聴いて、許可を出す。その後、末廣亭の代演に行く。今日から三日間、竹丸兄さんの代わりに行く。今日の仕事がキャンセルになり、毎日喋らないと調子が悪いので、この代演は有り難い。末廣亭は二階まで一杯。ただ日曜日のお客さんなので、「義仲」にする。喜んで貰えた。サゲは進藤さんオチ。喫茶楽屋に寄ろうとしたら定休日で、桂花ラーメンを食べて帰宅。相撲を楽しみにしていたが、実に呆気なかった。明日は前座会だ!
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 下席(昼の部)代演 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】瀧川鯉昇
文治メモ 今朝は、末廣亭で前座会。楽輔兄さんと笛の鯉斗さんと披露目の片しゃぎりや新真打ちの出囃子の稽古をする。人数が多いから大変だ。その後、喫茶楽屋で食事をして、末廣亭の楽屋に戻る。トリの鯉昇兄さんに挨拶する。その後、傳枝さんと江戸川橋のやぶ宗さんへ。この蕎麦屋さんは、うちの師匠が若い頃から世話になり、落語会もやっていた店。前から行こう行こうと思いながらなかなか行けなかった。傳枝さんから三月いっぱいで閉店と聞いて、これはいけないと傳枝さんと伺った。傳枝さんのおかみさんはやぶ宗さんの近所の出身らしい。親方とおかみさんに挨拶をして、美味しいつまみやそばがき、ざるを手繰る。途中、これも師匠がお世話になっていた印刷屋さんに行きご挨拶。やぶ宗さんの隣だった。帰りに、ちょっと親方とおかみさんとお喋りをする。もう少し早く行けば良かったなぁ。もう一度行きたいな。その後、KATOREのママさんやツイキャス動画の増田さん、落語教室の下村さんとツイキャス動画の話し合い。毎月放送して、一席と質問などを受け付ける。皆さんも視てね。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  浮世床 下席(昼の部)代演 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】瀧川鯉昇
文治メモ 今日は代演最後。末廣亭は今日も沢山のお客さん。「道灌」を演りたかったが、柳橋兄さんが「子ほめ」だったので断念する。遊吉兄さんが「浮世床」の「本」を演っていたので、続きの「夢」を演る。今日は明るいお客さんだった。昨日とは大違い。寄席は面白いね。その後、喫茶楽屋でボンボンの繁兄さんにご馳走になる。テレビでは、安保法施行の事ばかりだ。自衛隊は困った人を助けるのが似合う。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30上がり 道灌
笠碁
第55回 文治・扇治二人会 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,200円
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
入船亭扇治「厩火事」「道具や」
文治メモ 【道灌】昼間はのんびりして、夕方池袋演芸場へ。扇治さんとの二人会。お客さんにもよく入って貰う。小たけさんの「二人旅」。師匠の小里ん師匠そっくり。前座はそれでいい。その後、僕の「道灌」を聴いて貰う。努めて無駄を省いて演る。お客さんもよく着いて来てくれた。扇治さんの「厩火事」でお仲入り。
【笠碁】仲入り後は、扇治さんの「道具や」。典型的な前座噺を二人で演る。柳家と文治一門は滑稽噺が主体だからね。おしまいは僕の「笠碁」。またまた柳家のネタ。「笠碁」は演っていて楽しい。今日は仲直りで拍手が来た。此処で拍手がくると嬉しいね。次回は、七月三十一日。今日は打ち上げなしで帰宅する。
31 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 昼過ぎに、江戸川橋で翔丸さんと待ち合わせして、再びやぶ宗さんへ。今日が本当の最終日。お決まりのそばがきやごまだれそばに舌鼓。親方とおかみさんに挨拶をして帰る。師匠に義理を尽くしたかなと思う。右團治さんも八王子からお別れに来たそうだ。うちの一門は義理堅い人が多い。義理も筋も通さない者が一門に入るらしい。そんなに噺家になりたきゃ前座からやり直せ!帰りに、猫八師匠の訃報が入る。びっくりする。早すぎるね。旅で一緒になると明くる日は、野鳥の会に出席すると一足早めに出立していた。真面目な師匠だった。夜は平治会。傳枝さんに芝楽さん、柳若さん、翔丸さん、それに喫茶楽屋のママさんにも来て貰った。猫八師匠の事で、フジテレビの取材もあったが、使われたかな?焼き肉で大盛り上がり。楽しかったなぁ。三月も今日でおしまいだ!