2016年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ 学校公演 龍ヶ崎第一高校  
文治メモ 今日から七月。末廣亭と池袋の掛け持ちだが、末廣亭は休みで、佐貫から龍ヶ崎文化会館へ行き龍ヶ崎第一高校の学校公演。鳴り物解説を鯉斗さんと千秋さんとでやる。体験コーナーもあり、とてもノリのいい生徒さん。鯉斗さんの「転失気」、楽一さんの紙切り、僕の「牛ほめ」、れ紋さんの曲独楽、鯉昇兄さんの「時そば」でお開き。休憩なしでもちゃんと聴き、笑ってくれる生徒さん。僕と千秋さんと楽一さんは寄席があるので、鯉昇兄さんが上がって失礼する。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  引っ越しの夢 上席前半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 歌助
文治メモ 佐貫から千秋さんは末廣亭、楽一さんは浅草、僕は池袋とそれぞれ散って行く。早めに楽屋入りして談笑。僕は「引っ越しの夢」を演る。普段演らない番頭の売り込みも入れる。右の方に落研らしい学生が数人いた。とてもいいお客さんで、ギャグがはまる。トリの歌助さんまで残って帰宅。明日は三軒だ!
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鈴ヶ森 上席 【場所】半蔵門・国立演芸場
【木戸銭】:一般 \2,100、シニア \1,300、学生 \1,500
【問合せ・ご予約】:チケットセンター 03-3230-3000
【主任】神田鯉栄
文治メモ 今日も暑い。先ずは国立演芸場で神田鯉栄さんの真打ち披露。団体さんも入っていた。僕のネタは「鈴ヶ森」。明るいお客さんで演りいい。口上にも参加しておしゃべりする。何にしてもめでたい。終わって、直ぐに末廣亭へ向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】笑福亭鶴光
文治メモ 国立からタクシーで末廣亭へ。焦らずに早めに着いた。末廣亭は二階までお客さんが入っている。しかし、ちょっと重いお客さん。笑って拍手して欲しいとお願いする。だんだん雰囲気が出来てくる。トリの鶴光師匠まで残りご挨拶。それにしても、見習いの前座ばかり残して仕事へ行くバカ前座が多い。喝を入れなくては!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  火焔太鼓 上席前半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 歌助
文治メモ 末廣亭の後、喫茶楽屋で一服。笑遊兄さんが来てご馳走になる。嬉しい!それから、池袋演芸場へ向かう。夜の仲入りへ入れ替わり。前の陽子お姉さんが時間を間違えて五分短めに下りた。思い切って「火焔太鼓」を演る。明るいお客さんに助けられた。「引っ越しの夢」と「火焔太鼓」と出来て良かった。六日の栄町会館独演会の準備は出来た。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 上席前半(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日から当分はいつもの出番。電車で「酢豆腐」をさらったが、結局「義仲」にする。常連さんがいるので、ちょこちょこくすぐりを変える。客席が明るいからいい。師匠は「地噺は客席が明るくないと演りにくい」とよく言っていた。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  代書屋 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】笑福亭鶴光
文治メモ 池袋から末廣亭へ。喫茶楽屋はお休みだった。末廣亭は二階も開いている。日曜日のお客さんを承知で「代書屋」を演る。一所懸命演る。自分をいじめないといけない。鶴光師匠まで残りご挨拶。帰宅して、メダカやカブトムシに冷たい風を送る。暑さには人間同様弱いからだ。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  夏の医者 上席前半(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日も朝から暑い!いつもの時間に池袋演芸場へ。電車で柳之助さんに逢う。月曜日だが、お客さんはよく入っている。家で「酢豆腐」と「夏の医者」をさらったので、池袋で「夏の医者」を演る。「酢豆腐」の方が、陽気なお客さんだから良かったかな?ネタに入ってからじゃ仕方ない。ちょっと噛んだりしたので、次は気をつけよう。副都心線へ降りるエスカレーターで、また柳之助さんに逢った。世の中、面白いね。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  寿限無 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】笑福亭鶴光
文治メモ 池袋から末廣亭。喫茶楽屋で一服して楽屋入り。末廣亭もまぁまぁの入り。今日は「寿限無」を演る。陽気なお客さんで良かった。トリの鶴光師匠は週刊ポストの取材や撮影がある。おしまいまで残ってご挨拶。帰ろうとしたら物凄い雷雨。夢花さんと里光さんと喫茶楽屋で雨宿り。鶴光師匠が居て、取材を受けていた。仲間の話は面白い。小雨になったので帰宅。雨で少し涼しくなった。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  酢豆腐 上席前半(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 昨日は網戸を開けて寝たら、夜中寒くて目を覚ます。今日は過ごしいい陽気だ。池袋はお客さんの入りがいい。常連さんが居て陽気。今日は「酢豆腐」を演る。今年初の「酢豆腐」だ。糠味噌を抜いて演るとちょうどいい時間。楽しんで貰えた。今日も副都心線で柳之助さんに逢った。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鈴ヶ森 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】笑福亭鶴光
文治メモ 池袋の後は末廣亭。喫茶楽屋で一服して楽屋入り。今日は「鈴ヶ森」にする。さげまで演る。明るいお客さんだった。トリの鶴光師匠まで残りご挨拶。その後、御徒町の床屋さんでサッパリ。王子へ出てバスで帰宅。芝楽さんを呼んで、カブトムシの衣装ケースをなおして貰う。お礼に居酒屋で一杯やる。明日は栄町会館の独演会だ!
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ 上席後半(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 幸丸
文治メモ 今朝はちょっと涼しかったが、だんだんいつもの暑さに戻ってきた。池袋はよく入っている。「肥がめ」を演ったが、おじいさんが多くいまいち。反省する。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】笑福亭鶴光
文治メモ 池袋を終えて、花園神社近くのホテルに予約を入れる。七月下席の上方ゲストの予約だ。ホテルが足りないというが、空いていて良かった。末廣亭のお客さんは陽気。上がって直ぐに、席を移動したり、しゃべったりするお客さんがいたので小言。こちらも「肥がめ」にする。末廣亭ではよく笑ってくれた。鶴光師匠に断って、先に失礼する。夜は栄町会館で二席だ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 引っ越しの夢
火焔太鼓
第17回 桂文治 自分のための落語会 栄町編 【場所】新桜台・栄町会館
【木戸銭】:2,000円
【問合せ】:ブティックKATORE 03-3557-0981
柳亭小痴楽
笑福亭希光
文治メモ 【引っ越しの夢】夕方、支度をして近所の栄町会館へ。自分のための落語会だ。今日も沢山のお客さんで、希光さんの「動物園」、僕の「引っ越しの夢」を聴いて貰う。番頭の売り込みも入れてそっくり演る。終わって、「引っ越しの夢」の解説。禁演落語と二次禁演落語の話もする。
【火焔太鼓】仲入り後は、小痴楽さんの「一目上がり」、僕の「火焔太鼓」を聴いて貰う。「引っ越しの夢」で芝楽さんの話をしたら、仲入り後に遊びに来た。高座返しをやって貰う。知っているお客さんは大笑い。小痴楽さんも驚いていた。「火焔太鼓」もよく笑って貰えた。終わって、師匠文治や志ん生師匠や志ん朝師匠の話をさせて貰う。今日は四席全力でやった。充実感がある。打ち上げも楽しくご馳走になる。感謝感謝。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】笑福亭鶴光
文治メモ 今日は七夕。入れ替わりを頼まれ、末廣亭をやって池袋。末廣亭の前に喫茶楽屋で一服。高座は「平林」にする。久々な気がする。圓丈、彦六両師匠を入れて演る。トリの鶴光師匠まで残ってご挨拶。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  強情灸 上席後半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭遊之介
文治メモ 池袋の夜は昼席より少ないが、ちゃんと聴いてくれる。前が二ツ目昇進の遊子さん。時間を気にしないでいいよとアドバイス。後は僕が調整して「強情灸」。さなぎの会以来かな?我慢する処で拍手も貰った。噺の中に小池百合子を入れる。裏切る者は何度も裏切る。「三国志」や「源平盛衰記」でも分かっている。柳昇師匠に失礼な事をして、お弟子さんは今でも怒っている。池波正太郎先生は鬼平や梅安に、女は行く末も昔もない今だけを生きる生き物だと言わせている。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 上席後半(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】桂 幸丸
文治メモ 明日、明後日と休みなので、今日が池袋の千穐楽。「松山鏡」をさらって来た。マクラを喋っていると何だか話し声がする。お客さんもうるさいと苦情を言ってきた。見ると、おばさん二人が喋っていて、僕がじっと見ているのも気がつかない。30秒くらい経ってようやく気付く。喋るんだったら外で喋ってと小言。「松山鏡」を変えて、「義仲」にする。他のお客さんはちゃんと聴きたいし、僕のお客さんも常連さんもいたのに。せっかく「松山鏡」をさらったのに、僕も不本意だ。イライラしていい噺は出来ない。お客さんにお詫びしたい。寄席だけではない。他の集まりでも喋っているのに喋るのはルール違反だ。どんな育ち方をしたのかな?末廣亭でリベンジだ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  扇の的 上席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】笑福亭鶴光
文治メモ 池袋から末廣亭。いつもの喫茶楽屋で一服する。末廣亭で「扇の的」を演る。歯笛までやってお時間。トリの鶴光師匠まで残ってご挨拶。九日、十日と休みなので、今日が千穐楽。明日から東北の温泉巡りだ!
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒 温泉落語 ホテル大観 桂 三金
文治メモ 今日から三日間温泉落語。今日は盛岡からちょっと入ったホテル大観さん。湯守の温泉で湯の花がある。高座の打ち合わせをして、温泉に浸かり、八時半から落語会。上方の三金さんと始まる前に挨拶をして、三金さん。宿題、僕の「親子酒」を聴いて貰う。沢山のお客さんで活気があり、とてもよく聴いて笑って貰えた。終わって、三金さんと世話人の赤穂さんと食事を食べて、部屋呑みも無く就寝。明日は福島だ!
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記 温泉落語 四季彩一力 桂 三金
文治メモ 盛岡から郡山、磐越西線で磐梯熱海へ。四季彩一力さんで落語会。こちらはウィリアム王子も泊まった旅館で庭も素晴らしい。三金さんのお母様とお姉さんが聴きに来てくれたので、僕が先に上がる。「源平盛衰記」の「義仲」と「扇の的」まで。楽しんで貰えた。三金さんは文枝師匠作の「赤とんぼ」。お母様とお姉さんにもご挨拶する。ぬる湯というぬるいお湯があり、ずっと入っていられる。もちろん普通のお湯もあり満足満足。夜は社長さんと一緒に食事。気さくな社長さんで楽しく料理と日本酒をいただく。明日は天童だ!
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒 温泉落語 天童温泉 滝の湯 桂 三金
文治メモ 磐梯熱海から郡山へ出て、新幹線で山形天童へ。将棋の駒の産地で有名な場所。至る処に駒がある。天童温泉・滝の湯さんへ着き、食事は水車生そばの鶏中華と板そば。鶏のラーメンもそばも美味く、沢山のお客さん。六時半から落語会なので、部屋でのんびり出来る。お客さんも沢山で、今は山形に住んでいる笑福亭笑助さんが勉強に来てくれた。三金さんの「寿限無」の「本場所」、僕の「親子酒」を聴いて貰う。東北のお客さんは温かい。楽しんで貰えた。終わった後の温泉と料理も最高!今日は喜多八兄さんを偲ぶ会だったが出席出来なかった。処が、広重美術館に兄さんが何度も来ていた事をホテルの方から聴いた。感慨深い食事になった。兄さん、今日は行けなくてごめんなさい。合掌。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 朝食を食べて、ホテルの方が天童駅まで送ってくれた。僕は大宮で降りた。三金さん、赤穂さん、楽しい旅に感謝感謝。家へ着くと、やはり暑い!カブトムシとメダカの世話をして、末廣亭主任のハガキを作成する。やることが多い。四日分だからね。明日は浜松の静岡芸大だ!
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  寿限無
笠碁
小言念仏
SUAC×落語 静岡芸術大学  
文治メモ 【寿限無】昼過ぎの新幹線で浜松へ。毎年恒例の静岡芸大のSUAC×落語。夕方の落語会の前に、生徒さんに講義。和室でアットホームな雰囲気。末廣亭のポスターを持って行き、落語や仕草、寄席文字の話を一時間ちょっとする。ちょっと休憩して、六時二十分から開始。学長さんのプレトークの後、先ず「寿限無」を聴いて貰う。満員のお客さんで笑いにも活気がある。まだまだ要一がウケる。
【笠碁】続いて「笠碁」を演る。一般のお客さんと学生さんがいて、学生さんにはどうかなと思ったが、よく聴き笑ってくれた。仲直りで久々に拍手がきた。
【小言念仏】休憩をとった後で、「火焔太鼓」を演るつもりでいたが、落語終了が八時で後五分しかなくなった。完全な勘違い。八時半終わりだと思っていた。軽く「小言念仏」をやり、抽選会に突入。色紙や手拭い、ティッシュケース、末廣亭のポスターをプレゼント。とても盛り上がった。打ち上げには学長さんにも来ていただき、和やかな雰囲気でお開き。学生さんの手作りの落語会も次回は九回目。再来年には十回記念だ。落語会に関わってくれた学生さんや先生方、お客様に感謝する。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  強情灸 ツイキャス動画    
文治メモ 浜松から東京に帰って来て、御徒町の床屋さんでスッキリする。池袋へ着くと、真っ暗な空。「雨がくるな」と慌てて家に帰る。案の定物凄い雨や風。良かったぁ。五時から落語教室で、今回から二部制。みんなかなり固まってきたので、八月の発表会は大丈夫だろう。九時からツイキャス動画。「強情灸」を演る。「強情灸」も寄席で出来る。羽織をどうして脱ぐの等の質問を頂く。食事をして帰宅。雨が心配だね。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休みだが、芝楽さんの運転で某師匠のお見舞いに行く。車はKATOREのママさんに借りた。途中で都知事選の選挙カーに出くわす。全然報道されないが、増田某は東京電力の役員らしい。知らない事は教えてやらないといけない。叩けば誇りが出るに違いない。ドン・キホーテで水を買って、戸田公園の病院へ行く。お元気で何より。雨にも濡れず車は便利だね。運転は出来ないけど。ガソリンを入れて帰る。芝楽さんと食事をして解散。明日から浅草昼席と練馬の落語会がある。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:30上がり 木曽義仲 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日から浅草の後半の出番。お客さんは沢山入っているが、初めての方が多いようだったので、「木曽義仲」にする。地噺で正解だった。トリの夢太朗師匠まで残ってご挨拶。夜は練馬駅前ココネリでの落語会。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 肥がめ 第1回 桂文治後援会 夏のつどい 【場所】練馬・ココネリ3F大ホール
【木戸銭】:2,000円(要予約)
【問合せ】:文治後援会 03-3557-0981
ボンボンブラザース
柳亭芝楽
文治メモ 浅草からボンボンブラザースのお二人とタクシーで練馬へ向かう。荷物があるし、暑いからという主催者さんの心遣い。練馬駅前ココネリのホールは後援会の方々や友達で満員御礼。芝楽さんの「のっぺらぼう」、僕の「肥がめ」で楽しんで貰えた。休憩後は、ゲストのボンボンブラザース先生の曲芸。相変わらず爆笑。芸術協会の宝だね。その後、質問コーナーと抽選会でお開き。とても和やかな雰囲気だった。主催者のKATOREのママさん、受付の大家さんをはじめとするご近所の方々、椅子や高座作りをやってくれた男性陣の皆さん、ボンボン先生や芝楽さんの仲間、そしてお客様方に改めて感謝する。打ち上げはイタリアのお店で盛り上がる。若い世話人さんの女性とも話ができて幸せ。明日も練馬駅近くの仕事だ!
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:30上がり 代書屋 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日もバスで王子へ出る。飛鳥山公園で蝉の声がする。今年初だ。また暑くなるね。浅草は沢山のお客さんで「代書屋」を演る。後半がちょっとおかしくなった。アロマさんへ行き、プラムジュースを頼んだら、夢太朗師匠と知人夫妻が入って来た。よく浅草を散策して、アロマさんへ来るようだ。不思議だね。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00〜 阿武松 第5回 弁天寄席 【場所】練馬・レストランオリーブ
【木戸銭】:男性5,000円、女性4,500円
【問合せ】:03-5999-3701
柳亭芝楽
文治メモ 一旦帰宅して、相撲中継を視る。元旭天鵬の大島親方と引退した山本昌さんのレジェンド解説だった。二回目のシャワーを浴びて、自転車で練馬駅近くのレストランオリーブへ。食事と落語の会。僕は三度目の出演。芝楽さんの「ぜんざい公社」、僕の「阿武松」を聴いて貰う。笑いが少ないのでどうかなと思ったが、しっかり聴いて貰えた。今日、「阿武松」が出来て良かった。終わって、ステーキ定食をいただく。筍ごはんも合うんだね。感謝感謝。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:30上がり 扇の的 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日もバスで王子へ出る。浅草はよくお客さんが入っているが、ちょっとはっきりしない。あの寿輔師匠が「立ったり座ったり腹が立つね」と仰っていた。なるほど、変なお客さんで、頼りは常連さんだけ。筋ものは無理なので、「扇の的」で歯笛まで演るが、ドカンがない。三日間続けて納得がいかないと気が滅入るね。明日は大丈夫!大丈夫かな?芝楽さんと食事をして、国立小劇場へ踊りを観に行く。お世話になっている紋松先生が出ていて、掛け声も掛ける。おしまいの天地会。普段は鳴り物をやっている師匠方が踊りを踊った。これがばかうけ。おまつりでもやりたいが、衣装代が大変だね。その後、四ッ谷で打ち上げ。帰る時に、喫茶楽屋のママさんの娘さんに逢う。不思議だね。その後、芝楽さんと義理のある店に付き合って貰う。パーティーには行けないので、お祝いを届ける。帰りに、落語会に来てくれるお客さんの息子さんに逢う。またまた不思議だね。息子さんが元で、ご両親が落語会に来てくれるようになった。悲しい事に、お母様が先日亡くなった。今までのご厚意に感謝感謝。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:30上がり 鈴ヶ森 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日はカラッとした暑さ。暑い夏に寄席に通うのは好きだよ。今日はバスで赤羽へ出て、アロマさんでトーストとプラムジュースで一服。「鈴ヶ森」にする。今日は普通のお客さんで良かった。今日は寄席だけなので、バスで鶯谷に出て、電車で帰って来る。相撲を視たが、稀勢の里は突き落としで負けた。もうちょっと見て立てば良かったのに。二敗で並んだら、優勝は難しいかな?
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:30上がり 代書屋 中席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日もバスで王子へ出て、アロマさんでプラムジュースとトーストで一服。今日の浅草のお客さんは陽気だった。出て行くと、沢山の「待ってました!」の声。ビール券までお客さんに戴く。「代書屋」のリベンジをさせて貰う。今日のお客さんに感謝。気持ちよく明日に繋げられる。トリの夢太朗師匠まで残ってご挨拶。バスを乗り継いで帰って来る。明日から末廣亭の主任だ!
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:10上がり 親子酒 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今日から末廣亭主任。初日に雨はいやだね。お客さんは少ないと思ったが、二ツ目に昇進した遊かりさんの後援会の皆さんが沢山来てくれたので、下も桟敷も満員。上方から文我兄さんが来てくれて、楽屋も楽しい。「代り目」が出ていたが、「親子酒」を演る。楽しんで貰えた。終わって、伸治兄さんや文我兄さん、ボンボン先生、里光さんらと喫茶楽屋と呑み屋で楽しくおしゃべり。明日も雨の予報だね。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:10上がり 不動坊 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今日も雨。世間ではポケモン何とかが話題で、世界中が熱狂している。僕はガラケーだから関係ない。それでも、歩くのにまごまごされたら困る。あんなものは、デモや学生運動だとか余計な事を考えさせないように作られたものだ。みんな計略にはまっている。気を付けてよ!末廣亭は雨にもかかわらず、下はいっぱい。昨日よりは陰気。冒険して「不動坊」を演る。それでも、要所要所笑ってくれた。冒険心が大事だね。終わって、文我兄さんや里光さんらと喫茶楽屋で談笑。明日は休みなので、文我兄さんとは今日でお別れ。また、秋に一週間お世話になる。感謝感謝。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  阿武松 京都造形芸大 【場所】蔵前神社(台東区蔵前3-14-11)  
文治メモ 今日は末廣亭は休み。浅草の蔵前神社で京都造形芸大の講師を務める。五十分雑談をする。前座の仕事や末廣亭ポスターを持って行き、解説する。その後、「阿武松」を演る。「阿武松」は蔵前神社の相撲で新入幕を迎えるのでこのネタを選んだ。言い立ても上手く行った。喜んで貰えて何より。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30〜 阿武松
平林
第3回 林家正蔵・桂文治の会 【場所】蔵前神社(台東区蔵前3-14-11)
【木戸銭】:前売 3,000円、当日 3,500円
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
林家正蔵「皿屋敷」「中村仲蔵」
林家たま平
文治メモ 【阿武松】同じ蔵前神社で五時半から正蔵・文治二人会。沢山のお客さんでノリもいい。二人で最初じゃんけんをして出番順を決める。僕は仲入りと食いつき。たま平さんの落語に続いて正蔵兄さんの「皿屋敷」、僕の「阿武松」でお仲入り。ちょっと舌の回らない処もあったが、お客さんに助けられる。
【平林】休憩の後、僕の「平林」、正蔵兄さんの「中村仲蔵」でお開き。「平林」も楽しんで貰えた。僕には滑稽噺が合っている。終わって、打ち上げは兄さんや蔵前神社の関係者の皆さんと。楽しかったなぁ。ご近所の方にタクシーで送って貰い、楽をさせて貰う。明日は国立と末廣亭だ!
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00〜 木曽義仲 第446回 花形演芸会 【場所】半蔵門・国立演芸場
【木戸銭】:一般 \2,000、シニア \1,300、学生 \1,400
【問合せ・ご予約】:チケットセンター 03-3230-3000
昔昔亭A太郎
瀧川鯉橋
カンカラ
立川志ら乃          
鏡味味千代
笑福亭たま
文治メモ 今日は末廣亭の前に、国立演芸場の若手花形演芸会のゲストに出る。満員御礼で年配の方が多いので「義仲」を演る。久々に「進藤三」から演る。最近は紀元前の話から入っていた。楽しんで貰えた。終わって、直ぐに末廣亭へ向かう。国立さんからタクシーを出して貰ったので楽が出来た。感謝感謝。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:10上がり 木曽義仲 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 国立から末廣亭へ天下り。日曜日で二階も開いている。今日からの上方ゲスト福笑師匠もばかうけ。楽屋も大笑い。僕は「義仲」にする。若いお客さんが多いね。「義仲」までで「扇の的」は後日。終わって、福笑師匠やボンボン先生らと打ち上げ。楽しかった。福笑師匠をホテルに送って解散。明日も楽しみだ!
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:10上がり 平林 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今日は末廣亭と日本橋亭。末廣亭のお客さんは、下も桟敷も一杯だった。月曜日なのに。福笑師匠は大好きな「宿屋ばばぁ」だった。「笠碁」を演りたかったが、お客さんが陽気で、子どもさんもいたので「平林」にする。福笑師匠の「ばばぁ」も入れて演る。それから、喫茶楽屋で一服して、日本橋亭へ向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30〜 鈴ヶ森 お江戸日本橋亭定席
日本橋成金
【場所】三越前・お江戸日本橋亭
【木戸銭】:当日2,000円 前売1,500円
【問合せ】:落語芸術協会 03-5909-3080
笑福亭羽光
春風亭昇也
桂 伸三
柳亭小痴楽
文治メモ 末廣亭から日本橋亭へ。二ツ目の会で日本橋成金。みんなネタ出しで、仲入り後に対談がある。羽光さんの「軽業」、昇也さんの「不精床」、僕の「鈴ヶ森」でお仲入り。お客さんの年齢層が幅広いので弱ったが、みんなが昇々ネタを振るので「鈴ヶ森」にする。楽しんで貰えた。対談では、「軽業」の小南師匠の思い出と仕草、「不精床」では軽い噺の難しさと無駄を省く事、「青菜」では若馬師匠の思い出と落語協会と芸協の違い、「大工調べ」では痴楽師匠の思い出や小痴楽さんが弟子だった頃の事、「大工調べ」の大家さんが嫌みにならない事をアドバイス。お客さんも笑ってくれた。その後、伸三さんの「青菜」、小痴楽さんの「大工調べ」でお開き。とてもいい落語会だった。終わって、メンバーと前座と打ち上げをして帰る。明日は末廣亭だけだ。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:10上がり 擬宝珠 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ ラジオを聴きながら寝るが、相模原の殺傷事件が流れてきた。朝になると大変な騒ぎだった。一人で十九人も殺めた。八つ墓村みたいな事件だ。犯人は狂っている。生まれながらに狂っていたのだ。また弁護士が精神鑑定などと言い立て、裁判も長引く。その間、飯などを食べ続ける。バカな話だ。末廣亭の前に、喫茶楽屋で一服する。ボンボンの繁兄さんにご馳走になる。末廣亭の入りはまぁまぁだ。「鈴ヶ森」か「擬宝珠」かと迷ったが、「擬宝珠」にする。今日は「鈴ヶ森」だったなぁ。笑って貰えたが、納得がいかない。明日は納得いく高座をやろう。今日はおとなしく帰って来る。明日は前座会だ。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:10上がり 掛け取り 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今朝は末廣亭で前座会。太鼓の技術が低下しているので、前座の師匠方にも声を掛ける。数人の来てくれた師匠には嬉しく感謝する。他の方にも責任を持って弟子をとって欲しい。朝早くに楽輔兄さんも僕もやっているんだ。あなた方のやらなきゃいけない事を。一旦帰宅して、再び末廣亭へ。団体さんも入って、二階も開いている。景気が良いね。物事は先へ先へと「掛け取り」を演る。狂歌好きと落語好き、喧嘩好きを出す。楽しんで貰えた。明日は定期検診でおとなしく帰宅する。明日から松枝師匠が来てくれる。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:10上がり 鈴ヶ森 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今朝はお茶の水の病院へ定期検診。採血をして終える。それから、青山一丁目の師匠のお墓へお参り。健康をお願いする。健康が一番!バスで新宿三丁目へ出て、世界堂で筆を買う。喫茶楽屋で食事をして楽屋入り。今日からの上方ゲストは松枝師匠。末廣亭は初めてということで感動されていた。僕の今日のネタは「鈴ヶ森」。楽しいネタが一番。終わって、松枝師匠と伸治兄さん、小蝠さん、小痴楽さん、希光さん、ボンボンの繁兄さんと喫茶楽屋で一服して、居酒屋へ移動する。呑めない繁兄さんと伸治兄さんは帰宅。一杯やりながら、松枝師匠から色んな話を聞けた。これが楽しいんだわ。松枝師匠をホテルへお連れして、希光さんと帰って来る。明日も楽しみだ。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:10上がり 扇の的 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今日は末廣亭だけ。お客さんは沢山いるが、ちょっと重い。マクラはいいが、筋に入ると付いてこない。前の先輩を見て感じる。今日は「幽霊の辻」の予定だったが、急遽「扇の的」にする。これがネタ選び。行く先々の水に合わねばだ。歯笛を演ってサゲまで演る。変更して良かった。終わって、松枝師匠と伸治兄さん、米福さん、里光さん、柳若さん、鷹治、遊かりさんと喫茶楽屋でお茶を飲みながら大声で談笑。噺家はうるさいね。末廣亭の北村会長が「うるさいよ」と顔を出す。いやいや楽しかったなぁ。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
16:10上がり 幽霊の辻 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今日は泣いても笑っても千穐楽。今日は土曜日で二階まで割れんばかりの入り。立ち見も出た。今日は「幽霊の辻」を演る。今日のお客さんは明るく、食いつきもいい。米丸師匠を入れてばかうけ。昨日が「扇の的」、今日が「幽霊の辻」で良かった。この芝居はお客さんが沢山来てくださった。上方の噺家さんや昼席の芸人さん、お客様に感謝する。明日も末廣亭だ!
31 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00〜 掛け取り
不動坊
末広亭余一会<昼の部>
文治・扇治二人会 夏の特別篇
【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学\3,000、小\2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
入船亭扇治「皿屋敷」「寝床」
ゲスト:笑福亭鶴光
文治メモ 【掛け取り】今日は四回目の末廣亭余一会。歌丸師匠の休演でキャンセルが多いと思ったが、二階まで開く大入り。今いちさんの「手紙は笑ふ」、扇治さんの「皿屋敷」、僕の「掛け取り」を聴いて貰う。夏の余一会で冬の噺は出来ないので、噺は先へ先へとマクラを振ってから「掛け取り」に入る。狂歌好きと落語好き、喧嘩好きを入れる。喜んで貰えて何より。ゲストの鶴光師匠の「善悪二葉の松」でお仲入り。代わりに来て頂いた鶴光師匠に感謝感謝。
【不動坊】仲入りの後は、僕の「不動坊」を聴いて貰う。ちょっとだれ場があったが、何とか立て直した。おしまいは扇治さんの「寝床」でお開き。受付は扇治さんのおかみさんと息子さん、娘さんがやってくれた。大きくなったねぇ。おかげで助かった。お客さんをお見送りして、今年の余一会もおしまい。来年は月曜日だね。帰宅して、ちゃんと選挙に行く。僕の投票した人と違う人が都知事になった。柳昇師匠に対する無礼は許さない。裏切る者は何度も裏切る。「三國志」や「源平盛衰記」には記載されている。僕は嫌いだ!