2017年3月 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日から三月。休みなので「らくだ」や「お見立て」をさらい、「ラーメン屋」の台詞をノートに書き写す。休みだとのんびり稽古できる。明日は大分だから準備をして寝る。 | |||||
2 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:30〜 | らくだ 寿限無 |
第34回 大分わらおう会 桂文治独演会 |
【場所】:九州電力大分支社 二階大ホール 【木戸銭】:無料 【問合せ】:大分わらおう会事務局 080-6426-7699 |
柳亭芝楽 | ||
文治メモ | 【らくだ】九時に家を出て、芝楽さんと池袋へ行きリムジンバスで羽田空港へ向かう。わずか三十分。便利だね。大分空港に世話人の高原さんが迎えに来てくれて、お寿司をいただく。その後、大分市内のホテルへチェックイン。夕方、会場の九州電力大分支社の大ホールへ行き、音合わせや打ち合わせをする。後援会の皆さんが団体で来てくれたので、挨拶をする。会場一杯のお客さんで、芝楽さんの「本膳」、僕の「らくだ」を聴いて貰う。とてもとても明るいお客さんで、芝楽さんもばかうけしている。こういう時はもっと笑わせようと思うと、意外にしくじるもの。だんだん笑いが生まれる「らくだ」を演る。とても喜んで貰えた。 | |||||
【寿限無】仲入りで抽選会があり、色紙をプレゼント。仲入り後は、僕の「寿限無」を聴いて貰う。「らくだ」が長く、後半はさらりと「寿限無」。この形を最近よく演っている。仲入りでしっかり、トリはさらりが一番良い。僕の後は芝楽さんのたますだれでお開き。終わって、九州電力の皆さんと打ち上げ。もつ鍋でとても楽しい時を過ごす。ベテランと若い方が一緒に手伝ってくれるというのが良い。また、行きたい落語会だ。お客さんや世話人さんに感謝。ホテルへ帰って、最上階の温泉に浸かり、身体を癒やす。明日は早起きなんだ。 | ||||||
3 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
19:00〜 | お見立て | 桂文治・桂鷹治親子会 | 【場所】:神保町・らくごカフェ 【木戸銭】:全自3,000円 【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818 |
桂 鷹治 | ||
文治メモ | 今朝は六時起きで高原さんに大分空港まで送って貰う。朝早くから申し訳ない。一時間で空港へ到着する。高原さんに感謝。羽田空港からリムジンバスで池袋へ帰って来る。混んでいたようで、地下は通らなかった。うちでちょっと休んで、KATOREのママさんの車で神保町のらくごカフェへ向かう。鷹治との親子会。お客さんは僕の知り合いが多く、もっと独演会をやって自分のお客さんを増やさなくてはいけない。鷹治の「桃太郎」、僕の「お見立て」を聴いて貰う。乾燥している為か、一ヶ所喉に詰まるアクシデントがあった。何とかごまかして続ける。朝日名人会のいい稽古になった。冒険はしなくてはいけない。仲入り後は鷹治の「千早」。終わって、気がついた処を教える公開稽古とネタを増やして、独演会をやれという公開小言。何人かでやると、責任の押っつけっこで勉強にならない。帰りもママさんに送って貰い、食事までご馳走になる。感謝することが多い。 | |||||
4 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
長屋の花見 | 上席前半(昼の部)代演 | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】三遊亭圓遊 | |||
文治メモ | 今日は志願して代演。池袋のお客さんは、土曜日ながら明るいお客さん。久々に「長屋の花見」をさらったので演る。そっくりだと長いので、猫を食べたくだりは省いて演る。「酒柱」で切る。良いお客さんだった。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
木曽義仲 | 定席(代演) | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
【主任】三遊亭とん馬 | |||
文治メモ | 池袋から広小路亭へ。こちらも代演。こちらはドサのお客さん。上がってから席を移動するわ、携帯は鳴らすわで落ち着かない。しかも、笑い処が分からない。前の真理姉さんが早く降りたのも分かるわ。邪道だが、お客さんをいじりながら演る。後半にようやく笑うようになってきた。池袋が良かっただけに余計にきつく感じる。その後、床屋さんでさっぱりして帰宅。明日は落語教室の発表会だ。 | |||||
5 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
幽霊の辻 | 落語教室発表会 | |||||
文治メモ | 今日は落語教室の発表会。人数が増えて、二部興行になる。十二時からと二時三十分から。僕は十二時から客席で聴かせて貰う。寄席の昼席を観た感じ。お客さんも沢山来てくれて、よく笑ってくれるので、生徒さんものびのびやっていた。落語愛を感じる。おしまいに僕の「幽霊の辻」を聴いて貰った。生徒さんも噺の中に入れて楽しんで貰えた。終わって、打ち上げも楽しく、次の噺の話題も出ていた。落語のことを楽しく話している生徒さんを見て、僕も嬉しくなってきた。本当にみんな良かったよ! | |||||
6 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
長屋の花見 | 上席後半(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】桂 歌春 | |||
文治メモ | 今日から池袋後半だが、仲入りの寿輔師匠の処へ上がってくれと言われる。沢山のお客さんで、明るい女性が多く、バカに陽気。今日も「長屋の花見」を演る。楽しんで貰えた。さて、終わった後は衣笠へ向かう。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
18:00〜 | 時そば | 第12回衣笠チャリティー寄席 笑福亭鶴光・桂文治落語会 |
【場所】:横須賀市はまゆう会館 【木戸銭】:全自2,000円 【問合せ】:衣笠商店街サービスセンター 046-853-8686 |
笑福亭鶴光 ナイツ 桂 鷹治 笑福亭茶光 |
||
文治メモ | 湘南ライナーで逗子、乗り継いで衣笠へ行く。はまゆう会館でのチャリティー落語会。鶴光師匠やナイツさんが出るので、今回が一番の入り。早くに完売したそうだ。茶光さんの「動物園」、鷹治の「初天神」、ナイツさんの漫才でお仲入り。僕は食い付きで「時そば」を演る。仕草ものは儲かる。トリの鶴光師匠も「試し酒」だった。終わって、鶴光師匠とナイツさん以外の出演者で主催の商店街の皆さんにご馳走になる。美味しい刺身や豚しゃぶを堪能する。感謝感謝。 | |||||
7 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
時そば | 世田谷ロータリー | |||||
文治メモ | 今日は寄席は休みで、渋谷の高いビルで世田谷ロータリークラブの集まりで一席。渋谷はいつ行っても分からないし怖い。会員の島田さんに毎年一度は声を掛けて頂く。有り難いね。夏が多かったせいで「時そば」はまだ演っていなかった。仕草ものは本当に儲かる。そろそろ「時そば」もおしまいの季節になってきた。世田谷ロータリークラブの皆さんに感謝感謝。 | |||||
8 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
やかんなめ | 上席後半(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】桂 歌春 | |||
文治メモ | 昼過ぎに人形町の会計事務所に確定申告に行く。今年は遅くなってしまった。今は電子申告なので、判子もいらない。後は税理士さんにお任せ。それから池袋で蕎麦を手繰って、早めに楽屋入り。今日のお客さんは手強そうだ。今日は「やかんなめ」を演るつもりだったので演る。要所要所笑ってくれた。出来て良かった。その後、池袋演芸場二階の喫茶店で岩手の仕事の打ち合わせ。プロレスや震災の話をして、日にちも決めた。復興はまだまだのようだ。忘れないことが一番だね。 | |||||
9 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
つる | 上席後半(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】桂 歌春 | |||
文治メモ | 十二時から京王プラザホテルで、桃之助・和光両師の真打ち昇進の記者会見。小遊三師匠と米助師匠、それぞれの師匠、桃太郎・鶴光両師匠と雛壇に並んで質問を受ける。昇太兄さんの代わりに僕も呼ばれた。挨拶をして、殆ど新真打ちへの質問。二人の記者会見だからね。昼食もいただく。ご馳走様。その後、池袋へ向かう。今日もお客さんはよく入っている。コントDB51の兄さん方の出身地、香川県まんのう町のお客さんもいて大盛上がり。ネタは「つる」にする。楽しんで貰えた。トリの歌春師匠まで残りご挨拶。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
18:30〜 | 長屋の花見 やかんなめ |
第21回 桂文治 自分のための落語会 栄町編 | 【場所】:新桜台・栄町会館 【木戸銭】:2,000円 【問合せ】:ブティックKATORE 03-3557-0981 |
三遊亭遊子 桂 竹わ |
||
文治メモ | 【長屋の花見】池袋から帰宅して、一服して栄町会館へ。自分のための落語会だ。お客さんもよく入ってくれた。竹わさんの「元犬」、僕の「長屋の花見」を聴いて貰う。マクラで先日の日帰り旅行の話をして、本題へ入る。よく笑って貰えた。その後、「長屋の花見」の解説。教わった若馬師匠の話や三べん稽古の話をする。 | |||||
【やかんなめ】仲入り後は遊子さんの「錦明竹」、僕の「やかんなめ」を聴いて貰う。楽しみ乍ら演らせて頂く。終わって、教わった喜多八兄さんの話をたっぷりさせて頂く。今日は若くして亡くなった先輩から教わった噺二席になった。終わって、お洒落な酒場留でご馳走になる。世話人さんやお客さんに感謝する。 | ||||||
10 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
木曽義仲 | 上席後半(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】桂 歌春 | |||
文治メモ | 今日の午前中はのんびりできた。池袋はよく入っているが、分かる方と分からない人の差が激しい。「寿限無」か「平林」と思ったが、「義仲」にする。トリの歌春師匠まで残りご挨拶。ちょっと楽屋でつないで、夜はにぎわい座だ! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
19:00〜 | つる らくだ |
第11回 市馬・文治二人会 | 【場所】:横浜にぎわい座 芸能ホール 【木戸銭】:全指3,100円 【問合せ】:横浜にぎわい座 045-231-2515 |
柳亭市馬「天災」「長屋の花見」 柳亭市若 |
||
文治メモ | 【つる】池袋から横浜にぎわい座へ。市馬兄さんとの二人会。今日は大分出身の後輩三朝さんの個人パーティーを帝国ホテルでやっているが、大分の先輩二人が欠席で、しかも市馬兄さんは落語協会会長。先に入っていたから仕方ないと二人で慰め合った。二人のトークショーから始まる。新真打ちの話をして、市若さんの「寿限無」。途中で絶句する場面があったが、これもご愛嬌。今の前座さんは度胸がいいのか忘れたり、間違えるというのがなくなった。懐かしい風景で、お客さんも温かく見守ってくれた。僕は掘り返した「つる」を演る。共産党がウケる。演っていて楽しい。市馬兄さんの「天災」でお仲入り。前半の三席はみんな隠居が出てきた。 | |||||
【らくだ】仲入り後は、市馬兄さんの「長屋の花見」。僕も最近演っているので勉強になる。先代小さん師匠直伝だね。僕はおしまいに「らくだ」。マクラは振らずに噺に入る。落ち着いて出来た。お客さんもどんどんついてきてくれた。約一時間、気持ちよく出来た。明日から浅草だ! | ||||||
11 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
木曽義仲 | 中席前半(昼の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】雷門 助六 | |||
文治メモ | 今日は東日本大震災から六年目。あの日のことは忘れない。大きな揺れに余震、テレビで視た津波。あの頃はみんな優しかった。六年も経つと、自分のことだけを考えている気がする。自分もそうだが。バスで王子へ出て、浅草へ向かう。団体さんが沢山入っていて、立ち見の方も沢山いる。景気が良いね。「義仲」を演る。よく笑って貰えた。「義仲」は池袋より浅草の方が良いね。終わって、湯布院の高原さんご夫妻とアロマさんでお茶する。昨日の三朝さんのパーティーに出席したのだ。浅草の客席で聴いて頂いて、その後、アロマさんへ。おかみさんとは久々の再会。地震の話や市馬兄さんの話、三朝さんのパーティーの話などをする。楽しい時を過ごす。今日泊まって、明日帰るそうだ。いつものご厚意に感謝。 | |||||
12 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:00上がり | お見立て 親子酒 |
たんぽぽ寄席 | 春風亭柳若 | |||
文治メモ | 【お見立て】十二時半前に北柏駅改札で、民江姉さんと柳若さんと待ち合わせ。世話人さんの迎えで会場のたんぽぽへ。毎年のようにお世話になっている。今日もいっぱいのお客さんで、世話人さんの挨拶、東日本大震災の皆さんに黙祷して、柳若さんの「熊の皮」、僕の「お見立て」を聴いて貰う。昨年の十一月に菊之丞さんが演っていたが、今日はどうしても演りたかったので強行突破作戦。今朝は稽古出来なかったので、ちょっと間が違った。お客さんに助けられた。 | |||||
【親子酒】仲入り後は、柳若さんの「壺算」、僕の「親子酒」を聴いて貰う。「親子酒」は最近楽しく出来る。お客さんもどんどん付いてきてくれるので、遊びながら出来る。終わって、抽選会で色紙のプレゼント。世話人さんやお客さんに感謝しながら帰って来る。それにしても、森友学園の理事長だけでなく、おばはんも倅も狂っている。自民党からの圧力で撤退したのだろう。これ以上しゃべると暗殺されるね。それこそ、蜥蜴の尻尾切りだ。アッキード事件をうやむやにしてはいけない。 | ||||||
13 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
寿限無 | 中席前半(昼の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】雷門 助六 | |||
文治メモ | 今日の王子行きのバスは空いていた。浅草は立ち見の盛況ぶり。「寿限無」を森友を入れて演る。喜んで貰えた。高座の後で竹千代さんに「鈴ヶ森」の稽古。喜多八兄さんから教わった通りに演る。その後、竹千代さんとアロマさんで一服して、池袋行きのバスで帰って来る。草履の三桐さんで二足買って帰宅。ちょっと風邪気味だ。花粉症ってこともないと思うが。気をつけよう。 | |||||
14 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
代書屋 | 中席前半(昼の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】雷門 助六 | |||
文治メモ | 今日もバスで王子へ出て浅草へ。団体さんが入っているが、初心者も初心者。うろうろするおじさんがいて、後の金遊師匠の時には、友達の処まで行ってずっと話をしていたそうだ。僕が言うのも何だが田舎者だね。他のお客さんはよく聴いてくれた。それから、翁そばで昼食をとり、アロマさんで一服する。捕鯨船の旦那にご馳走になる。その後、御徒町の床屋さんでさっぱりして、日生劇場へ正蔵兄さんが出ている芝居「音楽劇 マリウス」を観に行く。柄本明さんや今井翼さんも出ていて、みっちり三時間。芝居は大変だ。落語は一人だから良いね。終わって、楽屋見舞いに行く。兄さんは寄席が恋しいと言っていた。楽屋から出ると、今井翼さんのファンが沢山並んでいた。寒いのにファンは有り難い。明日、明後日と熊本だ。 | |||||
15 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
17:15上がり | 時そば | 慰問落語会 | 南阿蘇・陽ノ丘荘 | 桂 竹丸 鏡味正二郎 桂竹もん |
||
文治メモ | 今日は寄席は休み。早起きして、池袋からリムジンバスで羽田空港へ。竹丸兄さんや曲芸の正二郎さん、竹もんさんと事務所の武田さん、赤穂さんと待ち合わせして熊本へ。芸団協の宮川さんのレンタカーで南阿蘇の老人施設陽ノ丘荘へ慰問に行く。竹もんさんの「平林」、僕の「時そば」、正二郎さんの曲芸、竹丸兄さんの「牛ほめ」を楽しんで貰う。仮設住宅があり、山が崩れていたりと地震の大きさがうかがえる。その後、市内のホテルにチェックインする。 窓から熊本城が見える。夜は打ち上げで、馬刺や辛子レンコンで一杯。その後、仕上げの桂花ラーメンを竹丸兄さんにご馳走になる。本場の桂花は一味違うね。明日も復興寄席だ。 | |||||
16 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
寿限無 | 南阿蘇を復興する会 | 桂 竹丸 鏡味正二郎 桂竹もん |
||||
文治メモ | 十二時にチェックアウトして、みんなで熊本城へ行く。どうしても行きたかった。石垣が壊れ、瓦が落ちたり、無惨な姿が目に入ってくる。涙が出そうになる。タモリさんの珈琲の宣伝の場所、清正神社へお参りをして復興をお願いする。その後、一万円で熊本城主になれる申請をする。僕らにはそれしかできない。その後、昼食をとり、ほうじ茶アイスぜんざいを食べる。これがばかうま。その後、ホテルに一旦戻り、荷物を持って、ホテルキャッスルの会場へ向かう。南阿蘇を復興する会の集まりで、旅館の関係者の集まり。地震で旅館やホテルも大変なのだ。竹もんさんの「味噌豆」、僕の「寿限無」、正二郎さん、竹丸兄さんの落語を楽しんで貰う。竹丸兄さんのネタは楽屋番があり聴いていない。終演後、僕と武田さんはリムジンバスで熊本空港へ向かう。僕と入れ替わりに圓馬さんが熊本入り。明日は昼夜らしい。夕食をとって、羽田空港へ。僕は池袋行き、武田さんは新宿行きのリムジンバスで帰宅。一日も早い復興を願う。四月にも熊本へ行く。 | |||||
17 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:50〜 | つる らくだ |
第72回 特撰落語会 文治・扇辰二人会 |
【場所】:人形町 日本橋社会教育会館8Fホール 【木戸銭】:全指3,000円 【問合せ】:080-1327-5615 |
入船亭扇辰 春風亭昇市 |
||
文治メモ | 【つる】昼間はのんびり稽古ができる。夕方、水天宮前から日本橋社会教育会館へ。扇辰つぁんとの二人会。研精会からの同士で、久々に会って色んな話を楽屋でする。昇市さんの「桃太郎」、僕の「つる」を聴いて貰う。最近よく演っている。明るいお客さんで楽しんで貰えた。扇辰つぁんの「三方一両損」でお仲入り。 | |||||
【らくだ】仲入り後は扇辰つぁんの「紫檀楼古木」で、珍しい噺。おしまいは僕の「らくだ」を聴いて貰う。マクラは振らず本題へ。お客さんにも喜んで貰えたようだ。サゲまで演ると長くなるので、逆転する処で切る。「つる」と「らくだ」と動物特集だった。終わって、世話人の瀧口さんらと一杯。楽しい打ち上げだった。来週の今日は扇治さんとの二人会で、扇橋一門との会が続く。 | ||||||
18 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | お見立て | 第167回 朝日名人会 | 【場所】:有楽町朝日ホール 【木戸銭】:全指:4,300円 【問合せ】:朝日ホール・チケットセンター 03-3267-9990 |
柳亭市馬 柳家喬太郎 春風亭三朝 |
||
文治メモ | 今日は久々の朝日名人会。前半は、朝也改め三朝さん、僕、市馬会長と大分出身の噺家ばかり。たまたまかプロデューサー京須さんの悪戯かは不明。駒六さんの「錦明竹」、三朝さんの「粗忽の釘」、僕の「お見立て」を聴いて貰う。凄く落ち着いて出来た。お客さんも楽しんでくれた。京須さんにも「良かったですよ」と言われた。非常に嬉しい!市馬兄さんの「御神酒徳利」でお仲入り。トリは喬太郎さんの長講「錦の舞衣」。楽屋でキョンキョンと三朝さんとウルトラマンや怪獣の話で大盛上がり。市馬兄さんが下りる前に失礼して、青山の師匠の墓へお参りする。お彼岸だからね。お塔婆を頼んで、健康を師匠にお願いする。明後日は九代目の墓参りだ。 | |||||
19 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 親子酒 | さくら亭寄席vol.16 林家木久扇・桂文治・林家二楽 落語&紙切り |
【場所】:武蔵村山市民会館 小ホール 【木戸銭】:2,800円(全指) 【問合せ】:武蔵村山市民会館 042-565-0226 |
林家木久扇 林家二楽 |
||
文治メモ | 西武池袋線新桜台から所沢へ出て、西武新宿線へ乗り換えて小平、西武拝島線へ乗り換えて東大和市へ。木りんさんと合流して武蔵村山市民会館へ向かう。一杯のお客さんで、木りんさんの「動物園」、僕の「親子酒」を聴いて貰う。ちょっとどさなので、分かりいいようにゆっくり喋る。倅が倒れ込む処がウケたので、ちゃんと分かってくれたということ。仲入り後は紙切りの二楽さんでトリは木久扇師匠。お断りして、先に失礼する。帰りは西武新宿線の鷺ノ宮へ出て、バスで中村橋へ出て西武池袋線で帰宅する。鷺ノ宮へは小南師匠に稽古をつけて頂くためにバスで通ったものだ。 | |||||
20 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
進藤盛衰記 | 中席後半/代演 | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
||||
文治メモ | 今日は志願して代演。その前に九代目の墓へお参りに行く。バスで王子へ出て、西日暮里から根津の玉林寺さんへ。お彼岸で、沢山のお参りの方がいる。この時期は寺町の根津は大変な賑わい。九代目の墓は墓地の一番奥。「お見立て」のようだ。健康をお願いして浅草へ。浅草も大変な賑わい。若い方が多く、「源平」の頭の処で時間が来てしまう。よく笑って貰えたからいいか。バスで西日暮里へ出て、王子からバスで帰って来る。明日から新宿だ! | |||||
21 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:30上がり | 鼻欲しい | 下席(昼の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】笑福亭鶴光 | ||
文治メモ | 今日から末廣亭だが、生憎の雨。喫茶楽屋へ寄って一服する。ボンボンの繁二郎兄さんにご馳走になる。雨にもかかわらず、客席は満員で二階も開いていた。米丸師匠に入れ替わりを頼まれ、仲入りの出番で「鼻欲しい」を演る。漫画にしないといけないネタなので、ばかばかしく演る。サゲ間際に歌舞伎調になるので、演っていて気持ちいい。サゲもどか〜んと来た。トリの鶴光師匠に挨拶をして、お先に失礼する。これから日暮里だ。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
木曽義仲 | 環境フロンティア21 | |||||
文治メモ | 末廣亭の後は日暮里のサニーホールのホテルで環境フロンティア21の集まりで一席。ほとんど男性だったが、「義仲」で喜んで貰えた。竹とんぼのプレゼントも嬉しい。よく飛ぶんだ。その後、懇親会にちゃんと参加して、楽しい話を伺う。その後、もう一軒飲み会があり、ちょっと呑みすぎたかな? | |||||
22 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:30上がり | 鈴ヶ森 | 下席(昼の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】笑福亭鶴光 | ||
文治メモ | 末廣亭の前に喫茶楽屋で一服して、末廣亭の楽屋へ。今日も沢山のお客さんで、久々に「鈴ヶ森」を演る。アサダ二世先生がウケたので、寄席ファンが沢山いるということ。二丁目オチで切る。トリの鶴光師匠まで残ってご挨拶。その後、御徒町の床屋さんでさっぱりして、夜は緊急平治会。傳枝さんと芝楽さん、翔丸さんと焼き肉で一杯。お腹も話題も一杯だ!明日は前座会。 | |||||
23 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:30上がり | 木曽義仲 | 下席(昼の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】笑福亭鶴光 | ||
文治メモ | 今朝は早起きして、末廣亭で前座会。「じんじろ」と「藤娘」の踊りの太鼓をうめ吉さんに来て貰ってやる。「藤娘」は亡きさくら師匠の出囃子だったが、今の前座は耳慣れない。聴くことが一番。その後、傳枝さんの「蛙茶番」を聴いて許可を出す。その後、喫茶楽屋で傳枝さんと竹三さん、二ツ目昇進の幸之進さんと食事とコーヒーを飲む。小天華お姉さんや繁二郎兄さん、真理姉さん、常連の石井さんと仲間ばかり。蔵之助兄さんも来て賑やかだ。高座は「義仲」。前から聴いて、ちょっと陰気かなと思ったので「義仲」にする。雰囲気よく後へ繋げたと思う。鶴光師匠にご挨拶して、一旦帰宅。五時から落語教室。生徒さんも増えて、今回から新しい噺を演り始める。皆さんが楽しそうに演っているのが嬉しい。九時までみっちり稽古する。明日は二人会なので、おとなしく帰宅。 | |||||
24 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:30上がり | 寿限無 | 下席(昼の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】笑福亭鶴光 | ||
文治メモ | 今日も末廣亭の前に喫茶楽屋で一服して楽屋へ。今日は若い人が多く、古い形の僕には合わない。それでも「寿限無」を一所懸命演ったら中手が来た。さて、これから二人会だ! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
18:30〜 | 鼻欲しい 試し酒 |
第57回 文治・扇治二人会 | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,200円 【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
入船亭扇治「崇徳院」「長屋の花見」 | ||
文治メモ | 【鼻欲しい】夜は池袋演芸場で扇治さんとの二人会。今日のお客さんはとても明るい。前座さんの「手紙無筆」、僕の「鼻欲しい」を聴いて貰う。放送禁止の噺だが、やはり残さなくてはいけない噺。遠山の金さんなどもやって、梅毒を説明する。思いっきり漫画にする。楽しんで貰えた。扇治さんの「崇徳院」でお仲入り。 | |||||
【試し酒】仲入り後は、扇治さんの「長屋の花見」、おしまいは僕の「試し酒」を聴いて貰う。 マクラなしで本題へ入る。酒を呑む仕草で拍手を何度も頂く。池袋は演りいいね。ただサゲまで三十秒という処で一人お客さんが帰って行った。後ちょっとなのにと思う。電車の時間があったかな?昔は嫌みなお客さんが沢山いたものだけど。とにかく、今日は良いお客さんだった。テレビではずっと国会の話題だ。夢も絶たれ、詐欺罪に問われる男が嘘をつくかな?役人は嘘をつく。ばか嬶ァも喚問するべきだ。僕は籠池氏を信じる。 | ||||||
25 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
木曽義仲 | 富士宮 | 春風亭柳若 三遊亭金かん |
||||
文治メモ | 十時過ぎの新幹線で新富士へ向かう。柳若さんと金かんさんと一緒。新富士から迎えの方と富士宮へ。温泉落語の花の湯さんのご紹介で、目の不自由な方々の集まりで落語会。世話人の志賀さんは船旅もするし、ゴルフもやるという社交的な方。うなぎをご馳走になってから会場へ。高座も素晴らしいものを拵えていただく。金かんさんの「道灌」、柳若さんの「お菊の皿」、僕の「義仲」を聴いて貰う。目の不自由な方はほとんど居なくて、一般公演と変わらない。明るいお客さんで助かる。何から何までお世話になり、世話人さんをはじめ、スタッフの方々、お客さんに感謝する。また、お邪魔したいな。明日は根津の落語会だ! | |||||
26 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 寿限無 肥がめ 試し酒 |
根津・池之端落語会 第9回 桂文治の会 |
【場所】:台東区池之端 七倉稲荷神社内会館 【木戸銭】:前売2,000円(小中学生1,000円)、当日2,500円(小中学生1,500円) 【問合せ】:桂文治独演会事務局 050-3497-5500 |
|||
文治メモ | 【寿限無】今日は朝から冷たい雨。季節は冬に逆戻り。それでも、根津七倉神社の落語会には沢山のお客さんが来てくれた。行きがけにお客さんに逢い、「寿限無」の話をする。また客席には子供さんがいたので、金かんさんの「道灌」の後、「寿限無」を演る。森友や寿輔師匠を入れて喜んで貰えた。 | |||||
【肥がめ】続いて「肥がめ」を演る。今日は「肥がめ」と「試し酒」に決めていた。最初に「寿限無」を演ったので、そっくりではなくショートバージョンの「肥がめ」を演る。「肥がめ」は久々に演ったなぁ。今は「肥がめ」も分からない若い方もいる。新聞紙が出てくる文朝形。 | ||||||
【試し酒】仲入りを挟んで、小久保さんからの甘酒、前の柏家さんからのお茶が振る舞われる。ご協力に感謝。昔の便所の話をして、「試し酒」に入る。二人会で「試し酒」を久々にさらったので、身体へ染み込ませなくてはならない。じっくり演る会で良いネタだ。終わって、我妻先生と世話人さんと鰻で打ち上げ。二日連続でも鰻は大丈夫。美味しくいただき、我妻先生にご馳走になる。これから、末廣亭の夜席だ! | ||||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
木曽義仲 | 下席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】桂 伸治 | |||
文治メモ | 根津から末廣亭へ。根津で燃え尽きたような感じ。客席も初めての人が多いのかな?笑いがちょっと遅れる。「義仲」にする。要所要所笑って貰えて何より。帰って、「ダーウィンが来た」やアガサクリスティーの録画を視て「ウルトラセブン」や「浅草お茶の間寄席」、「鬼平犯科帳」を観る。ハードスケジュールだね。 | |||||
27 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
鼻ほしい | 天神の湯 | 春風亭昇羊 | ||||
文治メモ | 今朝は理事会があったので、バスに乗って向かうがばか混み。普段は三十分の処を今日は雨で一時間近く掛かる。活発に意見が出る開かれた理事会。桃之助、和光両師の挨拶もあった。終わって、東京駅へ行き、新幹線で静岡の天神の湯へ。先に行っていた昇羊さんと合流。今日も満員のお客さんで、昇羊さんの「初天神」、僕の「鼻欲しい」を聴いて貰う。女性が多く、とても喜んで貰えた。終わって、温泉に浸かり身体を癒やす。東京へ帰って来て、中野のういんぐビレッジで餃子を堪能する。翔丸さんも呼んで賑やかにいただく。明日は寄席だけだ! | |||||
28 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:30上がり | 代書屋 | 下席(昼の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】笑福亭鶴光 | ||
文治メモ | 今日は末廣亭だけ。米丸師匠にお会いしたいと思って早く出かけたが、早上がりだった。今日も二階が開いていた。春休みのお客さんもいるので、マクラで解して「代書屋」に入る。一所懸命演る。サゲを学習院でなく森友学園にすれば良かった。鶴光師匠まで残って、四ッ谷の店でご馳走になる。仕上げは餃子でビール。お腹いっぱいで帰宅。鶴光師匠に感謝。雪崩で亡くなった高校生達は、本当にかわいそうだ。親御さんの悲しみは言葉では言い尽くせない。若い人が亡くなるのはもったいないし悲しい。 | |||||
29 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:30上がり | 下席(昼の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】笑福亭鶴光 | |||
文治メモ | 芝楽さんとバスで王子へ向かう。十一時王子駅集合で俳句の会の吟行。沢山の参加者で、王子稲荷神社へ行き、願掛け石を持ち上げ、狐の穴を見学。その後、名主の滝へ行き癒される。飛鳥山へ登り、御徒町の喫茶店で句を作り、味千代さんに句を託し、僕は末廣亭へ向かう。米丸師匠はお元気で何より。今日も二階が開いている。「平林」を演るが、学生さんに訊いて、「それはひらばやし」と言ってしまう。本当は「たいらばやし」。言い直して噺を続ける。一番前に子供さんがいて、とても良く笑って貰えて、他のお客さんもつられて笑っていた。トリの鶴光師匠まで残って帰宅。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
親子酒 | 阿佐ヶ谷・あかね雲 | |||||
文治メモ | 一旦帰宅して、再び阿佐ヶ谷へ向かう。世話人さんと待ち合わせして、あかね雲というお店へ向かう。同級生の佐藤さんと友達で、あかね雲の常連の佐藤さん、W佐藤さんの世話でお店で落語会。以前、打ち合わせに行った日本酒の美味しいお店。天狗連の独楽太さんの「かぼちゃや」、僕の「親子酒」を聴いて貰う。マクラの処でむせてしまう。水を貰って、「親子酒」に入る。日本酒好きのお客さんが集まっているので、ぴったりなネタ。楽しんで貰えた。終わって、宴会の始まり。落語や楽屋の話をしながら、美味しい料理とお酒を楽しむ。すっかりいい気持ちになる。マスターや女将さん、世話人さん、お客さんに感謝する。 | |||||
30 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:30上がり | つる | 下席(昼の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】笑福亭鶴光 | ||
文治メモ | 今日は末廣亭だけ。昼間はのんびりして、末廣亭へ出かける。喫茶楽屋で一服して楽屋へ。米丸師匠と撮影会をする。師匠と一緒に写真を撮らせて頂く。とても光栄なことで嬉しい。今日も二階まで入っているお客さん。ネタは「つる」にするが、ちょっと間が違ったかな?反省!トリの鶴光師匠まで残ってご挨拶。明日は休みなので、ウキウキしている。また、三月も終わってしまうね。 | |||||
31 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日は余一と言って、十日間交代なので三十一日のある月は一日余る。それで余一という。今日は休みで一日のんびり過ごす。「二十四孝」、「やかんなめ」、「ラーメン屋」の途中まで稽古する。ネタに追われてのんびり出来ない。でも、何も演らない方が怖い。夕方、息抜きにパチンコに行く。出ないね。明日から四月。明日は母親の誕生日だ。 |