2017年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:45上がり 代書屋 上席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭栄馬
文治メモ 今日から六月。バスで王子へ出て、秋葉原からつくばで浅草へ。一杯のお客さんで「待ってました」の声を沢山いただく。今日は「代書屋」にする。要所要所で笑ってくれた。浅草は大衆的で良いね。一旦帰宅して、夕方、らくごカフェに向かう。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 壺算
ラーメン屋
第24回 桂文治 自分のための落語会
「らくごカフェの巻」
【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸銭】:当日2,500円、予約2,000円
【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818
柳亭小痴楽
桂竹わ
文治メモ 【壺算】夕方支度をして神保町のらくごカフェへ。二十四回目の自分のための落語会だ!今回はお客さんも多く、明るいので演りいい。竹わさんの「寿限無」の後、僕の「壺算」を聴いて貰う。一箇所間違いがあったが、後は落ち着いて出来た。終わって、「壺算」の解説をする。お金の噺はさらわないと怖いや教わった南なん兄さんの話、お客さんにもわかってないという話をしてお仲入り。
【ラーメン屋】仲入り後は、小痴楽さんの「磯の鮑」。垢抜けして、口調も良い。東京生まれの特権だね。おしまいは「ラーメン屋」。筋が良いので、よく聴いて貰った。歌助さんの言い回しを使わせて貰う。いい噺だし演っていても良いなと思う。「ラーメン屋」の解説は教わった寿輔師匠のアゲの話や伸びしろのある話等おしゃべりする。最後に写真撮影。お客さんに最後まで楽しんで貰うのが自分のための落語会だ!次回のらくごカフェは誕生日公演。お祝いの打ち上げはらくごカフェでやらせて貰うことになった。芝楽さんも来て、いい店を探そうと思った最中に嬉しい。KATOREのママさんに芝楽さんと地元でご馳走になる。感謝感謝。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:45上がり 鈴ヶ森 上席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭栄馬
文治メモ 今日もバスで王子へ出て、秋葉原からつくばで浅草へ。今日は「鈴ヶ森」にする。「待ってました」の声を今日も頂く。一所懸命演って、二丁目落ちで下りてくる。終わって、たま平さんの「浮世床」を聴く。言葉の間違いや陰陽を教えて許可を出す。やはり垢抜けしているね。その後、三四郎さんの「鈴ヶ森」を聴く。稽古の掛け持ちだ。大阪弁も面白い。上方では「崇禅寺馬場」という。「鈴ヶ森」ではなく「崇禅寺馬場」を勧める。楽屋で寿輔師匠に「ラーメン屋」の報告をしていただいたお礼を言う。昨日の「ラーメン屋」は随分反響があった。アロマさんへ寄って、田原町から日本橋へ出て、東西線で高円寺へ。バスで帰って来る。ちょっとした旅を楽しむ。明日は仙台だ!
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:30〜 親子酒 祝7周年記念特別公演
魅知国仙台寄席
【場所】東京エレクトロンホール宮城
【問合せ】:BBIチケットセンター 022-353-5586
ニードル
まつトミ
神田松之丞
コント山口君と竹田君
丸一 小助・小時
ストロングスタイル
東京ボーイズ
六華亭遊花
文治メモ 今日は浅草は休みで仙台へ行く。コント山口君と竹田君先生と松之丞さんに曲芸の小助・小時さん、事務局の武田さんと新幹線に乗車。仙台の広い会館で魅知国仙台寄席の七周年記念公演。三越のフードコートから始まり、あの震災の時もやった。毎月休みなく七周年。凄いね!地元の芸人さんのまつトミさんのコント、ニードルさんの漫才、松ちゃんの講釈「和田平助」、やまたけ先生のコント、僕の「親子酒」を聴いて貰う。沢山のお客さんで、広い会場だから大間で喋る。楽しんで貰えて何より。仲入り後は、曲芸の小助・小時さん、地元のストロングスタイルの漫才、東京ボーイズさんの歌謡漫才、おしまいは東北の有名人遊花さんの「丸一豆腐」。「徂徠豆腐」のアレンジ。今日は打ち上げはなく帰るつもりだったが、主催の白津さんに誘われて参加する。残っていた小助・小時さんと武田さんも一緒にご馳走になる。厚い牛タンや鱧の天ぷらなどを頂く。残っていて良かった。帰りは大宮下車にする。魅知国仙台寄席が長く続くことを祈りながら。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:45上がり 木曽義仲 上席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭栄馬
文治メモ 昨日から風邪っぽい。バスで王子へ出て、秋葉原からつくばで浅草へ。日曜日のお客さんだから「義仲」にする。始めははっきりしなかったが、だんだん笑いが大きくなる。これが嬉しいよね。終わって、アロマさんで一服する。常連さんにご馳走になる。噺家で良かった。それから御徒町へ出て、床屋さんが五時予約なのでつなぐ。おまんまを食べて、喫茶店を探したが一杯。空いてる処があったが、店員がまごまごしているので、じれったくて出た。こっちは気が短いんだ。早めに床屋さんへ行き、居眠りしたりしてつなぐ。さっぱりして帰宅。薬を飲んで早く寝た。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:45上がり 平林 上席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三遊亭栄馬
文治メモ 今朝は早起きして、バスで成子坂下の事務所花伝舎で理事会。総会が月末にあるので、話し合いをする。色んな意見が交わされた。それは内緒。読売新聞を読んで貰いたい。理事会が終わる前に失礼して、都庁前から浅草へ向かう。団体さんが二つも入っているせいで活気がある。「平林」を、彦六師匠と前に上がったぴろきさんを入れて演る。ひとネタやって喜んで貰う。終わって、楽ちんさんに「寿限無」の稽古をつけ、翁蕎麦で昼食をとり、アロマさんで一服する。あほまろさんにご馳走になる。噺家は良いね。バスで池袋まで出て、西武線で練馬経由で帰宅。しばらくすると雷雨がある。良かった早く帰って。明日は大阪でお世話になる。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 定席(昼の部) 【場所】大阪・天満天神繁昌亭
【問合せ】:天満天神繁昌亭 06-6352-4874
 
文治メモ 今日は東京から大阪へ。繁昌亭に出させて貰う。以前にも会ったことのある朝太郎師匠や三風兄さんや団朝さん、初めて会う文太師匠や米二師匠、皆さんによくして頂く。団体さんが四つも入っていて、大入り袋を戴く。ネタは「木曽義仲」。大阪のお客さんにも喜んで頂く。文太師匠ではねた後、表でお見送りをする。夜は居続けで夜席にも出演する。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 鈴ヶ森 第2回 生喬・文三ふたり会 【場所】大阪・天満天神繁昌亭
【木戸銭】:全自3,000円
【問合せ】:天満天神繁昌亭 06-6352-4874
笑福亭生喬
桂 文三
文治メモ 夜は生喬・文三二人会のゲスト出演。生喬さんや文三さんには学校公演でよく会うし、僕がトリの時にも二人にはゲスト出演して貰っている。その縁で呼んで貰った。嬉しいね。三人の対談から始まり、文三さんの「次の御用日」、僕の「鈴ヶ森」でお仲入り。明るいマニアックなお客さんで楽しんで貰えた。仲入り後は、生喬さんの「天王寺詣り」、文三さんの「青菜」でお開き。楽屋に「幽霊の辻」の作者小佐田先生や元吉本興業の野山さんがいらして、打ち上げでもおしゃべり出来た事が何よりの宝物。生喬さんや文三さんのおかげ。二人に感謝感謝。ありがとう!また、大阪に行くぜ!
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 早く目覚めた。ホテルには温泉があり、ゆっくり浸かってぐっすり寝られたからね。大阪は雨で、ひどくならない内に新大阪駅に向かう。チケットはお二人から貰っていたので、時間を決めるだけ。二人に感謝。新幹線は居眠りをしながら東京まで帰って来る。午後はのんびり過ごしたいが、「井戸の茶碗」をさらう。ちょっと風邪気味かな?
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ まだまだ風邪気味で声の調子が良くない。それでも「井戸の茶碗」の稽古はしなければならない。二時過ぎに芝楽さんと蕎麦をたぐり、国立小劇場へ紋松先生の踊りを観に行く。僕は電車で芝楽さんはバイクで向かう。田螺というコミカルな踊りで笑いもあり、先生の個性が活きた踊りだった。声をかけさせ貰った。打ち上げに誘われたが、風邪がひどくなるといけないので帰宅。四ッ谷へ出て、高円寺からバスで帰って来る。仕事終わりの芝楽さんと夕食も共にする。もちろん酒は抜いてね。僕は芝楽さんのおだんだ。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒 定席(昼の部)代演 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
 
文治メモ 今日は志願して広小路亭。何も演らないのが怖いだけ。バスで赤羽へ出て御徒町へ。広小路亭もよく入るようになった。今日は喉の調子を考えて「親子酒」。仕草が半分だからね。時間がなくなったので、途中で倅を帰って来させる。サゲ間際でお客さんがよろよろ出て行ったので、それもネタにする。帰りは王子へ出てバスで帰る。三十分で着く。バスは便利だ。俳優の小出某が淫行で騒がれている。慢心もあったのだろうが、ハニートラップにかかったのかも知れない。芸能界にはよくあるらしい。宗教を勧められ、断って罠に掛かったのが極楽とんぼだ。怖いね。噺家で良かった。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  酢豆腐 後援会交流会 鶯谷「笹乃雪」  
文治メモ 十二時から鶯谷の笹乃雪で後援会幹部の皆さんと交流会。笹乃雪は元禄時代から続く老舗中の老舗。豆腐料理で有名な店。前をよく通るが、入ったのは初めて。別館には立派な舞台もあり、交流会の前に「酢豆腐」を演る。営業妨害にはならないよね。楽しんで貰えた。終わって、豆腐料理のフルコースを頂く。僕は豆腐が大好きなので、豆腐アイスまで堪能する。皆さんのおかげで楽しく暮らせる。感謝感謝。終わって、若手の皆さんでこれからの後援会の運営などを話し合う。本当に有り難い。帰りは会長KATOREのママさんがタクシーで送ってくれた。嬉しいね。一所懸命やって報いねばならない。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:30上がり 木曽義仲 定席(昼の部) 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
【主任】桂 竹丸
文治メモ 今日から上野広小路亭。バスで赤羽へ出て御徒町へ。今日は日曜日で沢山のお客さん。日曜日には珍しく明るいお客さん。前の枝太郎さんがウケていたので、一所懸命「義仲」を演る。負けたくないもの。その後、同級生の佐藤君と待ち合わせして一杯。佐藤さんの大学の先輩の先生も一緒に打ち合わせ。八月に同窓会で落語を頼まれたので、その打ち合わせ。打ち合わせ以外に玉虫やカナブンなど虫の話で盛り上がる。楽しいひと時だった。仕事もきっちりやるよ。持つべきものは友達だね。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:30上がり 青菜 定席(昼の部) 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
【主任】桂 竹丸
文治メモ 今日もバスで赤羽へ出て御徒町へ。今日は昨日より一杯のお客さんで満員御礼。明るいお客さんなので「青菜」を演る。昨年は演らなかったかな?久々にさらったので演ってみる。陽気なお客さんにも助けられ、いい形になった。帰りは王子からバスで帰って来る。行きにバス停で逢った木久扇師匠の知り合いの方に王子のバス停でも逢った。不思議だね。家のご近所さんらしい。帰りに喫茶店チャミーのママさんから西瓜を戴く。本当に有り難いね。ポストに金馬師匠からのハガキが来ていて、何かしくじったかなと思いながら読んでみる。先日の「やかんなめ」を見て下さり、「明るくて面白かった」とお褒めいただいたハガキだった。本当に嬉しく励みになる。一所懸命やったご褒美だ。金馬師匠に感謝する。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:30上がり 肥がめ 定席(昼の部) 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
【主任】桂 竹丸
文治メモ 今日は生憎の雨。傘を持って出掛ける。バスで王子へ出て、御徒町の床屋さんでさっぱりして、広小路亭へ楽屋入り。ラリーのお客さんも入っていて満員御礼。今日も陽気なお客さん。久々に「肥がめ」を演る。覚えているもんだね。サゲまで演る。トリの竹丸兄さんまで残る。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 女給の文 第33回 さなぎの会 【場所】三越前・お江戸日本橋亭
【木戸銭】:当日2,000円 前売1,500円
【問合せ】:事務局 080-6257-7157
春風亭柳若「もぐら泥」
春風亭昇々「茶の湯」
雷門音助「三方一両損」
文治メモ 広小路亭から日本橋亭へ。永谷さんの掛け持ち。三十三回目のさなぎの会。前回は大入りだったが、今回はちょっと減った。慢心と雨のせいかな?オープニングトークで、金馬師匠からの手紙の紹介や噺のちょっとした解説をする。べん橋さんの「十徳」、僕の「女給の文」を聴いて貰う。「女給の文」も久々で、こちらも覚えているもんだ。勢いで持って行く。僕の後は、音助さんの「三方一両損」。お奉行様は正面を向いてやるのが本当ということを伝える。仲入り後は柳若さんの「もぐら泥」。亡くなった喜多八兄さんに教わりたかった噺。お金の単位と二円のアクセントなどをアドバイス。おしまいは昇々さんの「茶の湯」。いつもはじける昇々さんだが、ちょっと元気がなかった。山の作り方が難しい噺だね。僕も十月に演らなきゃいけない。とにかく、この会のお客さんは優しい。お客さんに助けられた。打ち上げはいつもの坦々麺の店が一杯だったので、日本橋亭並びの蕎麦屋に入る。閉店間際だったので、店主が早く帰ってくれとレジをバタバタ叩いている。他に行く処がないから入ったんだ。何回か行ってるが、オヤジの態度が最低だ。だったら九時に閉店しろ!お客さんにご馳走になったのに申し訳ない。気分転換に昇々さんと柳若さんと二丁目で一杯呑んで帰宅。明日は山梨だ。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記
代書屋
  山梨・韮崎 春風亭べん橋
文治メモ 【源平盛衰記】今日は寄席は休み。昼過ぎに郵便局へ税金を納めに行く。高い税金がちゃんと使われているのか?都知事が魚市場決定を引き伸ばし、決定は都議選の切り札に使うに決まっている。選挙の為に血税を使われちゃ困る。都民ファーストには一票投じたくない。といって非道な自民党にも入れたくない。強行採決ばかりする者達の行く末は地獄だ。こんなことを書くと逮捕されるのかな?出来るもんならやってみろ!そんなことを思いながら山梨の韮崎へ。柳橋兄さんの大学の先輩からのお仕事。柳橋兄さんの弟子べん橋さんの故郷。お蕎麦屋さんでの落語会。べん橋さんの「狸の鯉」、僕の「源平盛衰記」を聴いて貰う。「鵯越え」を抜いて、「義仲」から「火牛の計」、「扇の的」まで演る。一時間楽しんで貰えた。
【代書屋】帰りの電車が九時なので、仲入りはとらずに「代書屋」を演る。お客さんは陽気になっているので、どんどんついてきてくれる。サゲは森友学園。加計学園では役不足なんだよね。森友学園は役所が揃っていた。加計学園のゴルフハゲおやじではインパクトが弱い。ちょうどいい時間に終わり、電車には間に合う。新宿までは行かず、立川で降りて高円寺から帰って来る。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:30上がり 酢豆腐 定席(昼の部) 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:当2,000円 小1,000円
【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789
【主任】桂 竹丸
文治メモ いつものようにバスで王子へ出る。すると、京浜東北線が人身事故で止まっていた。最近多いね。扉を全部つければ減るだろうに。予算がないというんだよね。ただケチなだけだ。広小路亭に着くと前の枝太郎さんが高座に上がっていた。申し訳ない。ネタは「酢豆腐」。駆け上がりだから出来は悪い。共謀罪のせいだ。トリの竹丸兄さんまで残って帰宅。今日は電車で帰る。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  肥がめ 中席(昼の部)代演 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】春雨や雷蔵
文治メモ 今日は志願して代演。何かやってないと怖いからね。楽屋入りする前に、喫茶楽屋で一服する。客席はちょっと重めな感じ。マクラでほぐしてショートバージョンで演る。一所懸命演れば何とかなる。終わって、すぐに帰宅。芝楽さんが樋のゴミを取ってくれた。有り難い。ワイドショーのネタは尽きない。野際陽子さんの死はショックだった。いい老け役がいなくなった。文科省が内閣府へ逆らって、例の文章があると発表した。絶対に認めないと思っていたので意外だった。ふざけんじゃねぇぞという感じかな?内閣府は認めない。どっちが嘘つきかは分かるよね。自民党の下村が都議選で、都民ファーストばかりになるとイエスマンばかりになると言っている。自分とこだってそうだろうに。安倍に逆らえない奴らばっかりだ。情けねぇな。うちの協会の総会は上に逆らったりする人も多く、意見がばんばん出る。自民党より噺家の方が偉い。それにしても、許せないのはヤンキーバカ議員だ。金に転びやがって。先生は生徒のことを考えていればいいんだ。正直者を罰するなんて、とんでもねぇ驕りだ。バカが権力を持つぐらい厄介なものはない。腹の立つことが多い世の中だ。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 親子酒
寿限無
十一代目 桂文治 ななっく寄席 岩手・盛岡 Nanak(ななっく)7階イベントホール 桂鷹治
鏡味正二郎
文治メモ 【親子酒】今朝は久し振りに早起きして、東京駅から岩手県盛岡へ。二回目のななっく寄席。今回は鷹治と曲芸の正二郎さん。沢山のお客さんで、呉服屋さんが沢山チケットを買ってくれたようだ。鷹治の「ちりとてちん」、僕の「親子酒」を聴いて貰う。昨年より陽気なお客さんで継続と馴れだね。喜んで貰えた。
【寿限無】仲入り後は、鷹治の「つる」、正二郎さんの曲芸、僕の「寿限無」を聴いて貰う。後半はトントンで。和尚が教える時にちょっと間違ったが、ごまかして演る。お客さんの明るさに助けられた。終わって、打ち上げでは食材にこだわった短角牛や根曲がり竹、じゃじゃ麺を食べて、卵を入れてお湯を入れるスープまでいただく。お腹いっぱいの落語会だった。主催者の皆さんに感謝する。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 中席(昼の部)代演 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】春雨や雷蔵
文治メモ 今日も志願して代演。喫茶楽屋で一服して楽屋入り。日曜日で二階も開いている。「義仲」を演る。楽屋に米丸師匠が入っていたので、米丸師匠ネタはカットする。楽しんで貰えた。米丸師匠と話をして、写真まで撮って頂く。米丸師匠には最年長記録をどんどん更新して頂きたい。米丸、歌丸師弟は宝だ。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 井戸の茶碗 花の湯寄席 富嶽温泉 花の湯 春風亭昇吾
文治メモ 今日は昇吾さんと新幹線で新富士へ。迎えの車で花の湯へ到着。沢山のお客さんで、昇吾さんの「犬の目」と「悋気の独楽」、僕の「井戸の茶碗」を聴いて貰う。「ラーメン屋」か「井戸の茶碗」かと迷ったが、久し振りの「井戸の茶碗」にする。舌の回らない処や名前の間違いがあったが、お客さんは一人も帰らずに聴いてくれた。歌舞伎座の会のためになった。終わって、食事や温泉を二人で満喫して、中野で昇吾さんと一杯。約束していた芝楽さんとは連絡がとれず、新桜台ではなく中野で呑む。約束を破る奴はでぇきれぇなんだよ。昇吾さんは面白いね。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 中席(夜の部)代演 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】笑福亭和光
文治メモ 昼間はのんびりできる。夕方、池袋演芸場へ代演。今日は池袋の千穐楽なので、お客さんもだんだん増えていっぱいになる。「平林」を演る。今日は休みの桃太郎師匠や彦六師匠を入れて演る。初心者と常連さんが混ざっていたが楽しんで貰えた。口上も代演。司会をやる。桃之助・和光両新真打ちと小遊三副会長、鶴光師匠、楽輔兄さんで口上。おしまいまで残って、乾杯の挨拶をして、楽輔兄さんの三本締めでお祝い。その後、事務局の桂さんと芝楽さんに里光さんと一杯。嫁の話に花が咲く。明日から浅草だ!
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:15上がり 木曽義仲 下席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ 今日は朝から雨。ようやく梅雨らしくなる。雨の日のバスは怖いので、電車で秋葉原へ出てつくばエクスプレスで浅草へ。出口が演芸ホールの脇なので濡れずに行ける。団体さんが入っていて一杯だが、始まったばかりで雰囲気に慣れてない。この後、地元の喫茶店の落語会があるし、二日休むので出られる処は出ておかないと。前の昇乃進さんに一本入れ替わって貰う。雰囲気作りに「義仲」を演る。随分明るくなったつもり。終わって、直ぐに帰る。雨はひどくなってきた。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  チャミー落語会 ラーメン屋
井戸の茶碗
喫茶店チャミー 柳亭芝楽
文治メモ 【ラーメン屋】浅草から大急ぎで帰宅して、支度をして喫茶店チャミーへ。年二回の落語会。一部はご近所の皆さんの集まりで、雨にも拘らず沢山のお客さん。芝楽さんの「錦明竹」、僕の「ラーメン屋」を聴いて貰う。お姉様方が多いので、よく聴いて笑って泣いて貰えた。雨風が強くなってきた。
【井戸の茶碗】五時からは練馬稲門会の集まりで落語会。女性は二人で殆どが男性。芝楽さんの「錦明竹」、僕の「井戸の茶碗」を聴いて貰う。先日の花の湯よりよく出来た。演った程だね。一部も二部も喜んで貰えた。チャミーさんや雨の中、来て頂いたお客さんに感謝する。うちへ帰って芝楽さんにアドバイス。落語をしっかりやることが一番の金儲け。それが分かってない。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:15上がり 代書屋 下席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ バスで王子へ出て、秋葉原から浅草へ。王子駅で師匠のファンの女性に逢い、ひとしきり思い出話をする。浅草の高座は「代書屋」にする。マクラでほぐして本題へ。サゲは森友学園。加計学園は今いち役者不足。終わって、バスで池袋まで帰って来る。久々に三桐さんへ寄り草履を購入。帰宅してちょっと休み、栄町会館へ落語教室。五時半から九時十五分までみっちり稽古。生徒さんの熱心さに感心する。その後、緊急平治会開催。傳枝さんと柳若さん、翔丸さんと焼き肉で一杯。仲間で呑むのは最高!明日は浅草と床屋さんだ。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:15上がり 肥がめ 下席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】三笑亭夢太朗
文治メモ バスで王子へ出て、秋葉原からつくばで浅草へ。末廣亭で久々に演ったので、浅草でも演ってみる。ちょっと落ち着かないお客さんだが、だんだん調子が出てくる。新聞紙でドカンときたので、「水持って来てやれ」で切る。終わって、アロマさんへ寄り、プラムジュースを飲んで、御徒町の床屋さんへ寄り、さっぱりして帰宅。明日から福岡と湯布院だ!
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 ラーメン屋
代書屋
第18回 瀧川鯉昇・桂文治 二人会 【場所】唐人町商店街 甘棠館Show劇場(福岡県)
【木戸銭】:前売3,500円
【問合せ】:内浜落語会 勘尺 050-5582-6039
瀧川鯉昇
文治メモ 【ラーメン屋】今朝は早起きして、池袋からリムジンバスで羽田空港へ。鯉昇兄さんと待ち合わせして福岡空港へ。同級生の熊埜御堂さんが迎えに来てくれて、会場へ向かう。雨の中、沢山のお客さんに来て頂いた。鯉昇兄さんの「長屋の藤見」、僕の「ラーメン屋」を聴いて貰う。おやじさんが千円払ってお願いする処を飛ばしてしまい、慌てておばあさんに言わせた。お客さんに助けられた。
【代書屋】仲入り後は抽選会があり、その後、僕の「代書屋」を聴いて貰う。前半だけで一時間半あったので、短めの「代書屋」。サゲは森友学園。おしまいは鯉昇兄さんの「茶の湯」。打ち上げも楽しく、同級生の山本さんや本庄さん、池田さんも来てくれた。友達は有り難いね。僕と鯉昇兄さんは中座して、天神のバスターミナルから湯布院へ向かう。本庄さんが案内してくれた。バスは便利だね。湯布院へ着くと、亀の井別荘の尾崎さんが迎えに来てくれて、その上、ご飯までご馳走になった。感謝感謝。今日は亀の井別荘は一杯だったので、会員制のホテルへ泊まる。広くて良いホテルだ。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  ラーメン屋
寿限無
瀧川鯉昇・桂文治 二人会 亀の井別荘 瀧川鯉昇
文治メモ 【ラーメン屋】朝はホテルの露天風呂へ入り、高原さんが迎えに来てくれて、鯉昇兄さんの行きたいという高崎山へ連れて行ってくれる。高崎山は四十二年ぶりかな?猿は見ていると面白く、餌やりも見学した。その後、海たまごへ行き、セイウチの腹筋や歌のパフォーマンスを見る。巨大なセイウチによく教えたものだ。クラゲやダイオウグソクムシなどを見て、大鳴門のごぼ天肉うどんをご馳走になる。高原さんに感謝。亀の井別荘に帰り、部屋で寛ぐ。和室の素晴らしい部屋で、内風呂や露天風呂もある。六時から落語会。雨にもかかわらず沢山のお客さん。 鯉昇兄さんの「粗忽の釘」、僕の「ラーメン屋」を聴いて貰う。昨日間違えた処はしっかり演る。喜んで貰えた。高原さんや尾崎さんも「ラーメン屋」は初めてだったようだ。
【寿限無】仲入り後は、僕の「寿限無」を聴いて貰う。前半長かったので短めに調整する。鯉昇兄さんとの会は長くなるんだよね。「寿限無」も喜んで貰えた。おしまいは鯉昇兄さんの「茶の湯」。終わって、打ち上げは湯の岳庵で。美味しい料理や焼酎兼八を堪能する。ちょっと呑み過ぎたかな?部屋へ帰ってテレビを視ていたら眠ってしまった。慌てて布団へ入る。温泉に入れなかったのが残念。明日の朝入ろう。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は九時から天井桟敷で尾崎さんと鯉昇兄さんとモーニングをいただく。朝の空気とトーストは美味い!それから、もう一度お湯に入って、支度をして亀の井別荘をあとにする。尾崎さんが空港まで送ってくれた。何から何まで本当にお世話になり感謝感激。良い友達や良い知人がいて幸せだ。羽田空港へ着いて、兄さんと別れ、リムジンバスで池袋まで帰って来る。明日は総会と歌舞伎座の落語会だ。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 井戸の茶碗
代書屋
第33回 江戸落語を食べる会
桂文治の「井戸の茶碗」を味わう
【場所】銀座 歌舞伎座3階 食事処「花篭」
【木戸銭】:会費7,000円(食事、お土産付)
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
桂竹もん
文治メモ 【井戸の茶碗】今朝は早起きして、バスで成子坂の事務所へ。総会で、歌丸会長も出席した。圓楽師匠の客員の発表もあり、その後の意見交換も活発に行われた。バスで帰宅して、夕方、歌舞伎座へ向かう。落語を味わう会で、今回は熊本支援ということで「井戸の茶碗」。沢山のお客さんで、熊本出身の竹もんさんの「平林」、僕の「井戸の茶碗」を聴いて貰う。お客さんが明るいので、久々のネタでも引き出してくれる。四十分近く演ったかな?終わって、サプライズゲストのくまモンが登場して、お客さんは大興奮。しかも、噺家バージョンの衣装で、高座でツーショットの写真撮影会。皆さんは乗り出して来た。本当にくまモンは可愛い。元気をくれる。くまモン、いつもありがとう!
【代書屋】仲入り後は、さらりと「代書屋」を演る。皆さんの食事もあるので、十数分、森友学園で終わる。その後は、お食事会で熊本の食材を味わって頂く。我々も同じものを楽屋でいただく。みんな美味しく完食。素晴らしい催しだった。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 下席後半(昼の部)代演 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 歌春
文治メモ 今日は志願して代演。浅草昼席の食いつき。沢山のお客さんで女性が多く楽にと思ったら、最初骨が折れた。途中から自分のペースに。行き帰りに、猫のジロリと遊ぶ。ジロリに会いに行っているようなものだ。癒されるね。明日は前座会だ!
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は早起きして、バスで王子へ出て浅草に向かう。浅草の高座で前座会があり、太鼓の稽古をする。幽霊の太鼓や地囃子の稽古をする。大分良くなってきた。その後、楽ちんさんの「寿限無」を聴いて許可を出す。それから晴太さんに「寿限無」の稽古をつけた後で、青山一丁目へ師匠のお墓参り。健康をお願いする。大江戸線で練馬へ出て帰宅。雨にあわず良かった。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記
寿限無
  明治大学  
文治メモ 【源平盛衰記】一時前に明治大学に到着。毎年お世話になっている。新田先生の肝煎りで学生さんに講義。もう九年になるが、今年でおしまいだそうだ。上が代わると、全てが変わってしまう。抽選で選ばれた生徒さんの前で、「源平盛衰記」を演る。大人とは違う。笑ってくれる生徒さんもいれば、寝ている生徒さんもいる。これで単位を貰えるんだから良い講義なんだがね。聴いてくれる生徒さんの為にサゲまで演る。
【寿限無】「源平盛衰記」を終えて、時間が残っていたので「寿限無」を演る。お馴染みの「寿限無」なので良く聴いてくれた。一所懸命演ったので、汗をびっしょりかいてしまった。一旦、家へ帰り、夜は武蔵野音楽大学ベートーベンホールへ。武蔵野音楽大学は改築され、御披露目の会にご招待頂く。副学長の福井さんと福井さんが
尊敬するケマル・ゲキチさんとのピアノ二重奏。福井さんの息子さんが落語教室の生徒さんで招待して頂いた。凄い人で、舞台にもお客さんがいた。昔の寄席のようだ。眠くなるかなと思っていたが、ピアノに聴き入りおしまいまで楽しめた。本物は凄い!一緒に行ったカトレのママさんにご馳走になる。有り難い。今日で六月も終わりで、今年ももう半年終わってしまった。