2017年8月 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
あくび指南 | 定席 | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
【主任】春風亭柳好 | |||
文治メモ | 今日から八月。折り畳み傘を持って、バスで王子へ出て、御徒町の広小路亭へ。「あくび指南」を演る。何年振りだろう?家でさらったので、思い切って演る。よく笑ってくれる女性もいたので、落ち着いて出来た。その後、バスで浅草へ行き、おいらんずに出演中の昇太兄さんに昨日のお礼を言う。それから、直ぐに帰宅した。家へ着いた途端に強い雨が降り出した。セーフ!明日は、扇治さんといわきで二人会だ。 | |||||
2 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:30〜 | 木曽義仲 平林 |
いわき中央台落語の会 主催 桂文治・入船亭扇治 二人会 |
いわき芸術文化交流館 アリオス 小劇場 | 入船亭扇治「堀の内」「抜け雀」 | ||
文治メモ | 【木曽義仲】今日は広小路亭は休みで、上野から特急で福島のいわきへ行く。扇治さんと一緒。扇治さんのおかみさんがいわき出身で、旦那の扇治さんの会を世話人さんがやっている。世話人さんが二人会に来てくれて、是非いわきでという事になった。行事が重なって大入りとはいかなかったが、とてもいいお客さん。扇治さんの「堀の内」、僕の「源平」を聴いて貰う。最終で帰るので、「義仲」まで丁寧に演る。 | |||||
【平林】仲入りで抽選会で色紙をプレゼント。その後、僕の「平林」を聴いて貰う。今井と橋本の間男や豊田真由子を入れて楽しんで貰えた。いい時間に降りて来た。寄席芸人は時間調整が出来るからいいね。扇治さんは「抜け雀」に入った。背中で聴きながら、世話人さんの車で駅まで送って貰う。勝手言ってすみません。また、二人会をやっていただけるようで嬉しい。 | ||||||
3 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
木曽義仲 | 上席前半(昼の部)代演 | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭小遊三 | |||
文治メモ | バスで王子へ出て浅草へ代演に。おいらんず興業で立ち見のお客さんで落ち着かない。「平林」の「一線を越えてない」を演りたかったが、出入りが凄いので「義仲」にする。途中から落ち着いてくる。楽しんで貰えた。これから広小路亭だ。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
不動坊 | 定席 | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
【主任】春風亭柳好 | |||
文治メモ | 楽屋でくつろいで、バスで広小路亭へ出る。今日は「不動坊」を演る。途中で「たらちね」が出ているのに気がつく。始まりが全く一緒なのだ。入っちゃったから仕方ない。軽く流して、お湯屋へ行く事にする。後半はよく笑って貰えた。トリの柳好さんまで残る。打ち上げに誘われたが、風邪気味なので王子からバスで帰宅する。バスは好きだね。ちゃんと養生しなければ。 | |||||
4 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
松山鏡 | 定席 | 【場所】:お江戸上野広小路亭 【木戸銭】:当2,000円 小1,000円 【問合せ・ご予約】:永谷商事(株) 03-3833-1789 |
【主任】春風亭柳好 | |||
文治メモ | 今日もバスで王子へ出て、御徒町の広小路亭へ。沢山の明るいお客さんで、「松山鏡」を演らせて貰う。風邪気味でちょっとリズムが悪かった。陽気なお客さんに助けられた。トリの柳好さんまで残って、王子へ出てバスで帰宅。今日が広小路亭の楽日。明日は二軒掛け持ち。 | |||||
5 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
源平盛衰記 | 東京工業大学同窓会 | |||||
文治メモ | 今日は広小路亭は休みで、副都心線と大井町線を乗り継いで大岡山へ。初めて降り立った駅だが、乗り換えも楽だし近い。駅前の東京工業大学の同窓会で一席。高校の同級生佐藤さんが東工大の出身で、恩師の先生もよく落語会に来てくれる。そのご縁で同窓会で落語をと頼まれた。打ち合わせをして、佐藤さんに大学を案内して貰った。桜も素晴らしいし、大学も古くて風情がある。広い大学で、大学の端が一つ先の駅なのだ。名古屋でお世話になった先生にも会った。「源平盛衰記」をサゲまで演る。初めて落語を聴く方も多く、分かりいいように演る。だんだん笑いが大きくなり、喜んで貰えた。終わって、撮影会もあり、その後は懇親会だが、僕は失礼する。佐藤さんが駅まで見送ってくれた。持つべきものはいい友だ! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
18:00〜 | 扇の的 | 第84回ひまわり寄席 《ひまわりサマーフェスタ》 |
【場所】:港南区民文化センター「ひまわりの郷」 【木戸銭】:前売2,500円、当日3,000円 【問合せ】:ひまわりの郷 045-848-0800 |
春風亭正朝「井戸の茶碗」 三遊亭兼好「権助魚」 古今亭始「いもりの黒焼き」 柳家小多け |
||
文治メモ | 大岡山から大井町へ出て、横浜から京急線で上大岡へ。駅ビルのひまわり寄席。こちらも沢山のお客さんで、小多けさんの「手紙無筆」、始さんの「いもりの黒焼き」、僕の「扇の的」でお仲入り。前々回で「義仲」まで演ったので、続きを今日演る。お客さんの要望らしい。「義仲」をちょっと演ってから「鵯越え」と「扇の的」。昼間演ったので楽に出来る。歯笛も調子良かった。仲入り後は、兼好さんの「権助魚」、正朝兄さんの「井戸の茶碗」でお開きだが、終わって失礼する。ちょっと疲れたね。明日も寄席の前に、根津の会がある。 | |||||
6 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 不動坊 親子酒 |
根津・池之端落語会 第10回 桂文治の会 |
【場所】:台東区池之端 七倉稲荷神社内会館 【木戸銭】:前売2,000円(小中学生1,000円)、当日2,500円(小中学生1,500円) 【問合せ】:桂文治独演会事務局 050-3497-5500 |
笑福亭茶光 | ||
文治メモ | 【不動坊】今日はまた暑くなった。根津の七倉神社の独演会。暑さでお客さんは少ないと聞いていたが、まぁまぁの入りになった。茶光さんの「色事根問」の後、僕の「不動坊」を聴いて貰う。今日は広小路亭のように時間を気にしなくていいので、たっぷり演る。町内の噺家を茶光さんにして演る。とても喜んで貰えた。 | |||||
【親子酒】仲入りの間に甘酒のサービス。毎回お客さんが差し入れてくれる。有り難いね。仲入り後は、僕の「親子酒」を聴いて貰う。ネタを送って貰った時に「親子酒」は入ってなかったのでちょっとさらったら、平治時代に演っていた。「親子酒」を演るつもりで来たので、師匠のくすぐりを入れてフルで演る。塩辛やの親父やスイミングクラブを久々に入れた。成田の我妻先生も入れた。皆さんに楽しんで貰えた。終わって、毎回お茶を差し入れてくれる柏家さんで鰻をご馳走になる。土用でぴったりだった。美味しい鰻に舌鼓。我妻先生にご馳走になる。いつも感謝感謝。これから浅草だ! | ||||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
平林 | 上席後半(夜の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭笑遊 | |||
文治メモ | 根津からタクシーで浅草へ向かう。上野で我妻先生と世話人さんは降りた。浅草はちょっと重い感じなので、「平林」を師匠のエピソードをマクラで振って入る。豊田真由子や間男の今井を入れる。喜んで貰えた。トリの笑遊兄さんまで残り、兄さんのお客さんにご馳走になる。つくづく噺家とはいい商売だね。明日は葬式と天神の湯だ。 | |||||
7 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
木曽義仲 | 天神の湯 | 春風亭柳若 | ||||
文治メモ | 今朝は早起きして、ひばりヶ丘へ出て三鷹の延命寺へ。三鷹のおかみさん、柳昇師匠夫人のお弔い。おかみさんは師匠の葬式や一周忌にも来て頂いた。礼を尽くす。桃太郎師匠ご夫妻や昇太兄さん、一門の皆さんも出席。おかみさんに最後のお別れ。さようなら。それから、三鷹駅で静岡のチケットを買って、東京駅で柳若さんと待ち合わせして静岡へ。静岡は雨だった。天神の湯の落語会。会場は五階から六階に移り、五階はカプセルホテルになっていた。柳若さんの「皿屋敷」、僕の「義仲」を聴いて貰う。会場が変わって、高座が低く、仕草が見えない。「青菜」を演ろうと思ったが出来ないので、仕方なく「木曽義仲」。途中でお客さんの避難勧告音が鳴り出した。台風の影響だ。重ね重ね「義仲」で良かった。沢山のお客さんで喜んで貰えた。その後、食事と温泉を楽しむ。台風が心配で早めに新幹線に乗る。台風の雨から逃げるように帰って来る。その後、緊急平治会。急なことで、翔丸さんと柳若さんと三人でお好み焼きで一杯。雨は降らなかった。 | |||||
8 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
松山鏡 | 上席後半(夜の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭笑遊 | |||
文治メモ | 今日の昼間はのんびりして、バスで王子へ出て浅草へ。五時から昇市さんに「鈴ヶ森」の稽古。その後の高座は「松山鏡」。千葉テレビの収録がある。昼間食べ過ぎて、なかなかお腹が減らない。ちょいちょい言い間違いがある。反省!その後、小助六さんに「ひねりや」の稽古をして貰う。禁演落語の一つで珍しい噺。お礼にご馳走しようと思ったら、他から誘いがあったようで、昇市さんと食事。遊吉兄さんも加わって三人で一杯やりながら盛り上がる。柳橋兄さんや鯉昇兄さんも先々代柳橋師匠の息子さん達と呑んでいた。挨拶をして解散。遊吉兄さんにごちになる。感謝感謝。明日は暑くなるようだ。 | |||||
9 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
代書屋 | 上席後半(夜の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭笑遊 | |||
文治メモ | 今日もバスで王子へ出て、御徒町の床屋さんでさっぱり。今日はバカに暑いが、雨が降り出した。それから、バスで浅草へ出て、アロマさんで一服。ブラムジュースを飲む。美味い!浅草の客席に酔っ払いがいて、お客さんも変な雰囲気になる。困るよね。後ろにはシーメンスの団体がいたが、落語はまるで分からない。その後、吉好さんの「鈴ヶ森」を聴いて、アドバイスして許可を出す。ちょっと楽屋でつないで、中野の三杉里親方の処へ行き、マッサージを受ける。しばらくやってなかったので気持ちいい。おまつりにも親方に来て貰って、大相撲芸協場所をやって貰う。今から楽しみだ! | |||||
10 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
代り目 | 上席後半(昼の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 2,800円、学生・シニア 2,300円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭小遊三 | |||
文治メモ | 今日もバスで王子へ出て浅草へ。夜のテイトがあるので、桃之助さんに入れ替わって貰う。久々に「代り目」を演った。マクラは良かったが、ネタに入るとちょっと引いてしまう。余り浅い出番では演らない方がいいと師匠も言っていた。久し振りに出来たというのが収穫かな? | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
19:30〜 | 代り目 女給の文 |
西新宿ぶら〜り寄席 文さん、二ツ目を邪魔する会 Vol.13 |
【場所】:落語くらぶ(ミュージックテイト西新宿店内) 【木戸銭】:予約 2,000円、当日 2,300円 【問合せ】:03-5332-6396 |
柳亭芝楽 | ||
文治メモ | 【代り目】浅草から西新宿のテイトへ。あてにしていた団体が急に用が出来て、お客さんは少ないかなと思ったら、形になって良かった。芝楽さんのお客さんも大きい。芝楽さんの「バスガール」、僕の「代り目」を聴いて貰う。浅草で演って、雰囲気が分かっていたのでよく出来た。サゲの「お前まだそこに居たのかよ」でドカンと来た。終わって、雷門や雲助師匠の「代り目」、うちの師匠とみんな演り方が違うことや本当のサゲを披露する。 | |||||
【女給の文】仲入り後は、芝楽さんの「つる」、僕の「女給の文」を聴いて貰う。「夏の医者」をさらってきたが、今日は幟の授与式や暑気払いがあるので短めに演る。やっつけ仕事はいけないね。一カ所抜けてしまった。反省!バカバカしい噺ほど難しい。終わって、「女給の文」は師匠のお父様が創った噺であることや「ラブレター」と「女給の文」の違いなどを話す。その後、深瀬さんから芝楽さんへの幟の授与式を行う。僕も戴いて、浅草に使わせて貰った。色使いが最高!早く芝楽さんもトリをとられるようにならなきゃいけない。伊香保ばかりではいけないね。終わって、暑気払いは参加者も多く、賑やかにお開き。色んな出逢いがあった。店を出ると雨が降っていて、カトレのママさんに車で送って貰った。有り難いね。 | ||||||
11 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
親子酒 | 中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】桂 歌丸「語り直して牡丹灯籠/お露新三郎 出逢い」 | |||
文治メモ | 今日から八月中席。国立演芸場は歌丸師匠のトリで満員御礼。大入り袋を戴く。ネタはいろいろ迷ったが、「親子酒」にする。三番目の出番でどうかなと思ったら、ことのほか喜んで貰えた。歌丸師匠はお元気で声も出ていた。約四十五分の「牡丹灯籠」。執念としか思えない。凄い! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
鈴ヶ森 | 中席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇太 | |||
文治メモ | 国立の後は末廣亭で、事務局の高橋さんが車で送ってくれた。末廣亭の前に喫茶楽屋で一服。夜トリは昇太兄さんで、こちらも満員御礼。若い方が多くどうかなと思ったが、「鈴ヶ森」を演る。こちらも喜んで貰えた。トリの昇太兄さんまで残って、その後、打ち上げに参加する。楽しい打ち上げだった。明日は三カ所だ! | |||||
12 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
代書屋 | 中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】三遊亭圓楽 | |||
文治メモ | 今日も昨日と同じ時間に楽屋入り。今日のトリは圓楽師匠で満員御礼。大入り袋を戴く。昨日とはまるで違う雰囲気で、マクラ沢山に「代書屋」へ入る。一所懸命演って、サゲの森友学園でドカンと来た。トリの圓楽師匠まで残り、小南治兄さんと池袋へ向かう。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
平林 | 中席(夜の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】神田 紫 | |||
文治メモ | 池袋へ着いて、僕は三桐さんで草履を買い楽屋入り。池袋は女性講談の怪談噺で、今日は紫お姉さん。お客さんも入っている。持ち時間が十五分なので、「平林」を短めに演る。豊田真由子はまだ使える。さて、これから末廣亭だ! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
平林 | 中席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇太 | |||
文治メモ | 池袋から末廣亭へ。喫茶楽屋で一服して楽屋に。今日も二階が開いて、沢山のお客さん。「平林」を演る。「一線を越えてない」や豊田真由子、彦六師匠を出して、楽しんで貰えた。今日は終わって、直ぐに帰宅。芝楽さんを呼んで夕食を共にする。 | |||||
13 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
木曽義仲 | 中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】桂 歌丸「語り直して牡丹灯籠/お露新三郎 出逢い」 | |||
文治メモ | 今日は一本遅い上がり時間。永田町駅近くの喫茶店で一服して楽屋へ。ネタは「木曽義仲」にする。常連のお客さんも沢山いて、ネタばれしている処もあった。森さんが出て来なくて驚く。アルツハイマーかな?歌丸師匠が終わって、高座に出演者一同が出てお客さんと一緒に誕生日祝をする。明日が本当の誕生日だが、奇数日の出番で一日早くお祝い。仲間も沢山いて、師匠も嬉しそうだった。写真も一緒に撮って頂く。師匠、いつまでもお元気で! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
木曽義仲 | 中席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇太 | |||
文治メモ | 師匠をお見送りして、まねき猫ちゃんと末廣亭へ向かう。猫ちゃんは、おまつりの協力をお願いしに行った。僕は喫茶楽屋で、歌助さんと希光さんと一服して楽屋へ。今日も大入り。昇太兄さんのお陰だ。こちらも「義仲」にする。昼席がしっくり来なかったのでリベンジ。末廣亭は喜んで貰えた。噺家は直ぐにリベンジ出来るから良いね。今日も芝楽さんと焼き肉を食べて帰って来る。明日は、昼間はのんびりだ。 | |||||
14 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
代書屋 | 中席(夜の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】神田 紅 | |||
文治メモ | 今日は池袋と末廣亭なので、昼間は久々にゆっくり出来た。芝楽さんが庭の手入れをしてくれたので、昼飯をご馳走しようと蕎麦屋に行くと休み。ぱっとした店がなく、昨日の焼肉店で定食。ちょっと精がつきすぎるかな?夕方、池袋へ向かう。紅お姉さんがトリで一杯のお客さん。講談のお客さんは落語は嫌い。だから、バカバカしい「代書屋」をやる。ちょっとは笑ってくれたが、まるで解らないお客もいる。そういう人は、紅お姉さんが出てくると「待ってました!紅!」などとアピールするんだよね。あわよか連だ。終わって、直ぐに池袋へ向かう。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
代書屋 | 中席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇太 | |||
文治メモ | 池袋から新宿へ。喫茶楽屋で一服して末廣亭へ。今日も満員御礼。「待ってました」の声を沢山いただく。「代書屋」を演る。落語好きのお客さんは良いね。森友学園でサゲる。帰宅して、芝楽さんと翔丸さんとお好み焼きで一杯。帰りにひどい雨になる。お好み焼き屋のママさんが傘を貸してくれたので助かった。 | |||||
15 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
不動坊 | 中席(夜の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】神田陽子 | |||
文治メモ | 今日も雨。夏の暑さや入道雲は何処へ行ったんだろ?鬱陶しい雨だ。昼間はのんびり出来たが、夕方、大雨洪水注意報が出る。久々に下駄を履いて池袋へ。今日も沢山のお客さん。トリは陽子お姉さん。いろいろ迷ったが、「不動坊」のお湯屋の処まで演る。客席より楽屋がウケていた。紀伊國屋で演るので、ちょっとでも出来て良かった。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
木曽義仲 | 中席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇太 | |||
文治メモ | 池袋から新宿へ出て、喫茶楽屋で一服。末廣亭はこの雨の中も沢山のお客さん。ちょっと息苦しさを感じたので、無理をせずに「義仲」を演る。「進藤盛衰記」は演らずに森前首相を重視する。喜んで貰えた。その後、昇羊んに「時そば」の稽古をつけて、トリの昇太兄さんまで残る。中日の打ち上げにも参加してご馳走になる。仲間は楽しいね。その後、昇羊さんと希光さんと隣町でちょっと一杯。タクシーで二人を送って帰る。誘ったものの基本。 | |||||
16 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
平林 | 中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】三遊亭小遊三 | |||
文治メモ | 今日も雨。夏の日差しと暑さが恋しいね。傘と下駄で国立演芸場へ。今日はお年寄りの団体が多く、なかなかドカンというのがないね。「平林」で豊田真由子とテープレコーダーはドカンときた。変なん頭の秘書がいる限り使える。今日は一旦家へ帰って、末廣亭に出かけることにする。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
擬宝珠 | 中席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇太 | |||
文治メモ | 一旦家に帰り、改めて新宿へ。喫茶楽屋でまねき猫ちゃんと話し合い。その後、楽屋入り。今日も二階も開いている。お盆明けで雨なのに凄いね。久々に「擬宝珠」を演る。国立の帰りに電車でさらってみた。何とか十五分におさめる。喜んで貰えて何より。昇太兄さんに昨日のお礼を言って帰宅。郵便物を作成するが遅くなった。明日は病院なのに。 | |||||
17 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
寿限無 | 中席(夜の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】神田 紫 | |||
文治メモ | 数日前に録画したNHKスペシャルインパールを視た。無駄口だか牟田口だか知らないが、その司令官の誤った情報と体裁で何万人もの兵士の命が奪われた。イギリス軍は武器を持ってないということで、日本兵はインドのインパールを目指した。武器を補給したイギリス軍へほとんど丸腰で攻め入って玉砕された。作戦中止を願い出た軍に、大和魂はあるのかと恫喝され無駄口に却下された。いよいよいけなくなり、作戦中止になった。帰って来る日本兵は餓死や赤痢で戦死した人数より多くの死者を出した。師匠が戦友をアメーバ赤痢で亡くして、おんぼ焼きにしたと言っていた。悲惨だね。作戦中止直後に、無駄口は大本営から日本に帰った。瀕死の側近をも置き去りにした。亡くなったのは二十代の若者ばかり。無駄口は七十七歳まで、イギリス軍を苦しめたという自負を持って生き続けた。終戦の時に死ぬべきだった。亡くなった兵士に代わって言ってやりたい。大和魂はあるのかと。見捨てられた側近は生きて帰って来た。涙ながらに言っていた。上層部には兵士は捨て駒に過ぎないと。あまりに腹が立ったので書かせて貰った。今朝は早く起きて、お茶の水の病院へ定期検診。血液検査の結果を聞いた。貧血気味らしい。全然感じないんだが。気をつけよう。後はみんな大丈夫。それから、御徒町の床屋さんでさっぱりして一旦帰宅。夕方、池袋へ向かう。紫お姉さんがトリで沢山のお客さん。「寿限無」をくすぐり沢山に演る。よく笑って貰えた。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
寿限無 | 中席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇太 | |||
文治メモ | 池袋から新宿へ。喫茶楽屋で一服して末廣亭楽屋に。二階も開いているが、今日は池袋より重かった。昇太兄さん目当てだろう。要所要所笑って貰えたからいいかな。終わって、音助さんに「やかん」の稽古をつける。師匠の「噺家のかたち」という本も貸す。「やかん」の速記が載っている。それから、トリの昇太兄さんまで残って、ボンボンの太郎兄さんと一緒に帰る。明日は三軒だ! | |||||
18 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
松山鏡 | 中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】三遊亭小遊三 | |||
文治メモ | 今日は三軒。先ず国立演芸場へ。今日も大入り袋を戴く。「松山鏡」を演ってみたが、最近では一番良かった。自己満足かな?次は池袋で、楽屋でつなぐ。今日は上村学園と明豊の九州対決の高校野球をテレビ観戦。負けると思っていたが、九回まで五対二。いけるかなと思ったら、同点に追いつかれて延長戦。十二回に三点をとられて万事休すと池袋へ向かう。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
擬宝珠 | 中席(夜の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】神田陽子 | |||
文治メモ | 池袋の楽屋に着いて、試合結果を見るとサヨナラ勝ちしていた。野球は分からないね。池袋も沢山で明るいお客さん。「擬宝珠」を演る。「『崇徳院』じゃぁない」がよくウケる。池袋ならでは。気持ちよくサゲまで演る。前の可龍さんと新宿へ向かう。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
扇の的 | 中席(夜の部) | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇太 | |||
文治メモ | 喫茶楽屋はお休み。子供さんが古式泳法をやっていて、長野で大会があるようだ。末廣亭も沢山のお客さんだが、バカに重い。力で持っていかないと飲まれてしまう。今日は「扇の的」を演る。歯笛はいい音が出た。後の桃太郎師匠の「結婚相談所」を聴いたが、余り反応がない。聴いていて面白いのにね。桃太郎師匠も今日が一番重いとこぼしていた。それから、帰宅する。明日はバカ早なので、支度をして寝なきゃいけないが、今日だけ早く寝られない。スポーツニュースを視て、明豊の試合に興奮する。寝られないな。 | |||||
19 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今朝は四時起きで、新幹線で名古屋、名古屋から岐阜へ。毎年お世話になっている落研大学生の大会。今日は予選で、三会場に別れて噺を聴く。僕は遊方さんとまねき猫ちゃんと地元の宮崎さんと審査。約四十席の落語を休憩や昼食を挟んで聴く。さすがに疲れるわ。全ての予選が終わり、本会場で決勝進出者の発表がある。僕の入れた学生さんが受かっていた。朝の十時から始まって、夕方の六時半まで掛かった。それから、ホテルにチェックインして、噺家とかわら版の佐藤さん、落語ライターの広瀬さんと一杯。梅團治兄さんに遊方さん、花丸さんに小梅ちゃん、東京組は小せんさんに馬るこさん、まねき猫ちゃんと盛り上がる。明日は決勝だ! | |||||
20 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:30〜 | 鈴ヶ森 | ぎふ落語フェスティバル 鈴々舎馬るこ 真打昇進披露公演 |
【場所】:岐阜・じゅうろくプラザ ホール 【木戸銭】:全指3,800円 【問合せ】:チケット専用ダイヤル 080-5145-1636 |
鈴々舎馬るこ 桂梅團治 月亭遊方 林家花丸 柳家小せん 春風亭ぴっかり☆ |
||
文治メモ | 今朝はちゃんと朝食を食べて、決勝会場へ向かう。岐阜は暑いね。東京が雨続きだから余計に感じる。十時から決勝戦の始まり。トーナメント方式で戦って行く。正統派もいれば、新作派や改作派もいて面白い。決勝に残った二人は正統派と改作派。勝者は改作派の岐阜大学の学生。いや、面白かった。地元岐阜大学では初めての快挙。表彰式があり、皆さんの検討を讃える。皆さん、本当に良くやった。夜は審査員の落語会。今年は馬るこさんの真打ち披露。ぴっかりさんの「権助提灯」、遊方さんの新作、僕の「鈴ヶ森」を聴いて貰う。とてもいいお客さんでサゲまで演る。花丸さんの「あくびの稽古」でお仲入り。仲入り後は馬るこさんの口上。出演者全員で口上を温かくやる。その後、小せんさんの「黄金の大黒」、梅團治兄さんに馬るこさんだが、猫ちゃんと先に失礼する。新幹線では二人とも熟睡。ハードだったからね。明日も二軒だ! | |||||
21 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
転失気 | NHK「演芸図鑑」収録 | 柳家喬太郎 海原はるか・かなた タイムマシン3号 |
||||
文治メモ | 十一時過ぎにNHKに向かう。代々木公園から歩こうと思ったら雨が降り出した。新宿からタクシーで行くことにする。処が今までの場所にタクシー乗り場がない。探すとバスターミナルの上にあった。運転手さんが「変な処に作った」と怒っていた。そういえば、池袋も変な処に作ったせいで信号が変わってなかなか進まない。お上のやることは間が抜けている。演芸図鑑の収録があり、喬太郎さんとはるか・かなた先生、タイムマシン3号のメンバー。リハーサルの後に本番。僕は「転失気」を演る。時間通りに演る。放送は十月らしい。終わって、バスで中野へ出て帰宅。夜に備える。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
18:30〜 | 不動坊 | 第632回 紀伊國屋寄席 | 【場所】:新宿・紀伊國屋ホール 【木戸銭】:全指 3,300円、学生 2,000円 【問合せ】:紀伊國屋ホール 03-3354-0141 |
桂三木男「崇徳院」 金原亭馬好「くやみ」 神田松之丞「怪談真景累ヶ淵 宗悦殺し」 柳家小さん「山田洋次 作 真二つ」 |
||
文治メモ | 帰宅して「不動坊」をさらって一服する。夕方、新宿の紀伊國屋寄席へ向かう。三木男さんの「崇徳院」、馬好師匠の「くやみ」、松之丞さんの「宗悦殺し」でお仲入り。僕は食いつきで「不動坊」。前の松之丞さんを出して楽しんで貰えた。おしまいは小さん師匠の「真二つ」。山田洋次監督の作品だ!明日は休みなのでウキウキ。芝楽さんを呼んで夕食をとる。明日は何をしようかな? | |||||
22 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日は八月に入って初めての休み。毎日働いているから得られる休みの楽しさ。早めに起きて、「質屋庫」の稽古をする。しばらく演ってないからね。昼間は高校野球を視て、いい試合に手に汗握る。高校野球も明日で終わり、夏も終わる感じだ。早く起きたので、早く眠くなる。多少は休養できた。 | |||||
23 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:00〜 | 質屋庫 源平盛衰記 |
桂文治独演会 桂文治・50歳誕生日前前夜祭 |
【場所】:人形町・日本橋社会教育会館ホール 【木戸銭】:全自2,500円、当日3,000円 【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500 |
三笑亭夢丸 笑福亭茶光 |
||
文治メモ | 【質屋庫】昼間は稽古をして、夕方人形町へ出掛ける。誕生日前々夜祭の独演会。お客さんもまぁまぁの入りで、茶光さんの「手紙無筆」、僕の「質屋庫」を聴いて貰う。世話人さんからの注文で「質屋庫」。お土産に栗饅頭を出すので、栗饅頭が出てくる「質屋庫」。久々に演ったが、これといった間違いもなく出来た。お囃子さんと相撲太鼓も入れる。 | |||||
【源平盛衰記】仲入り後は、夢丸さんの「てれすこ」、僕の「源平盛衰記」でお開き。最後は笑って貰いたかった。人形町の独演会は今日が最後。次回からは家の近場でやることにする。 終わって、ちゃんこ屋さんで打ち上げ。誕生日プレゼントも戴き、お客さんと楽しい会話。帰ってくると、零時を回っていた。後一日で四十代もおしまいだ。 | ||||||
24 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今朝はちょっと早起きして、上野精養軒へ向かう。落語協会の新真打ち披露パーティー。久々に三木助、志ん五が復活して、こみちさんはそのままで真打ち。市馬会長の挨拶から始まり、笑いの多いパーティーだが、うちの協会の出席者はひとテーブル。情けないね。出席する人はいつも同じ。仕事があれば仕方ない。僕は空いていれば出席する。落語協会に顔を知られてない芸術協会の人は多い。お金は使わなければ、入ってこないんだけどね。余興は早稲田大学の応援団。爽やかで、時間も短く、とても良かった。馬風師匠の手締めでお開き。帰りは小文治兄さんが車で送ってくれた。感謝感謝。そう言えば、うちの一門はパーティーの出席率が高い。帰宅して一服。夕方は落語教室。生徒さんの落語熱に感心する。十月一日に発表会があり、ずいぶん固まってきた。順番を決めてお開きになる。後数時間で五十歳だ! | |||||
25 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
19:00〜 | 転失気 あくび指南 |
第25回 桂文治 自分のための落語会「らくごカフェの巻」 | 【場所】:神保町・らくごカフェ 【木戸銭】:当日2,500円、予約2,000円 【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818 |
柳亭芝楽 春風亭昇々 |
||
文治メモ | 【転失気】今朝は早起きして浅草で前座会。楽輔兄さんと太鼓の稽古をする。ぎっちょうと新二ツ目の出囃子をやる。終わって、直ぐにバスで西日暮里へ出て帰宅。「転失気」と「あくび指南」をさらって、夕方、芝楽さんとカトレのママさんがタクシーで神保町まで送ってくれた。誕生日の落語会で満員札止。嬉しいね。芝楽さんの「ぜんざい公社」、僕の「転失気」を聴いて貰う。小南師匠に教わった通りに演る。楽しんで貰い、解説をする。小南師匠の稽古風景やうちの師匠と小南師匠などを話す。 | |||||
【あくび指南】仲入り後は、昇々さんの自作「待ちぼうけ」、僕の「あくび指南」を聴いて貰う。お客さんが陽気なので、何を言っても喜んでくれる。終わって、解説は喜多八兄さんの話や歌丸師匠が「あくび指南」を演らない訳等をおしゃべりする。お決まりの写真撮影の前にケーキを戴き、芝楽さんと昇々さんとみんなで記念撮影。終了後、有志の方々とらくごカフェで打ち上げ。楽しい会話に花が咲き、みんなで誕生日を喜んでくれた。皆さんにお祝いして頂いて幸せ者だ!来年もやろう! | ||||||
26 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
親子酒 | レストランオリーブ | 柳亭芝楽 | ||||
文治メモ | 昼間はのんびり出来た。風邪気味でちょっと声がおかしい。蜂蜜などを飲んで調整する。夕方、芝楽さんと自転車で練馬のレストランオリーブへ向かう。毎年声を掛けて貰っている会。食事と落語の会。民進党の藤井都議も来ていた。不利な民進党から出て当選した勇気ある人。民進党を見限り、保身の為に都民ファーストへ寝返った議員も多い。そういう輩は嫌いなのだ!国政を狙っている日本ファーストのメンバーは、長島、細野、渡辺など裏切り者ばかり。絶対受かって欲しくない奴らだ。落語は芝楽さんの「粗忽の使者」。もう少し商売を考えた方がいい。最初に「粗忽の使者」は考えられない。もっと陽気な噺がある筈だ。僕は「親子酒」を演る。声のことも考えて、半分は仕草の親子酒にする。楽しんで貰えた。終わって、ステーキをいただく。パンや混ぜご飯もいただいて、誕生日祝いもやって頂いた。皆さんのご厚意に感謝する。 | |||||
27 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 親子酒 | 第36回 赤鳥寄席 桂文治おさらい会 | 【場所】:目白庭園「赤鳥庵」 【木戸銭】:1,200円 【問合せ】:目白庭園 03-5996-4810 |
柳亭芝楽 春風亭昇々 |
||
文治メモ | 今日は目白庭園での赤鳥寄席。今日も満員のお客さん。風邪気味で声の調子がおかしく一席でご勘弁願う。芝楽さんを頼んでおいて良かった。昇々さんの「お見立て」、僕の「親子酒」でお仲入り。陽気なお客さんで助かる。終わって、「親子酒」の解説。師匠の最後の高座が「親子酒」だったことや呑み方についておしゃべりする。仲入り後は、芝楽さんの「疝気の虫」と玉簾。その後、昇々さんと高座へ出て、この夏に得たもの失ったものをおしゃべりする。一席しかできなかったお詫び。終わって、おとなしく解散。明日はハゼ釣りの予定。 | |||||
28 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日はハゼ釣り。体調も良くなったような気がする。干潮が二時過ぎなので、朝早くでなく十時に芝楽さんが迎えに来る。車で大井競馬場前の運河で釣り。遊里さんと明楽さんも合流する。型は小さいが、当たりがあって釣れるので楽しい。殆ど初心者の明楽さんもよく釣れていて良かった。夕方までやり、帰宅してハゼを芝楽さんが捌く。四人で久松湯に行き、汗を流す。桜台の中華屋さんへ行き、打ち上げ。その後、家のハゼを唐揚げにして食べる。また、体調が悪くなり、薬を飲んで寝る。 | |||||
29 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 朝起きたら、熱があり、身体がだるい。今日は平治会メンバーが、誕生日月の恩返しに家の掃除をしてくれる日だった。連絡してキャンセルして、再び寝る。汗をびっしりかいて起きると、外で声がする。メンバーが庭の掃除をしてくれている。お礼を言って、中の掃除をするという。僕は病院に行き、点滴をうって貰う。二時間掛かる。家へ帰って来ると、まだ掃除中で再び寝る。今日はよく寝るね。起きると終わっていて、僕は行けないが皆で呑んで帰って貰う。傳枝さん、芝楽さん、柳若さん、遊里さん、鷹治、ありがとう! | |||||
30 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
13:00〜 | 親子酒 | 豪華!夢の爆笑寄席 | 【場所】:相模原市民会館 【木戸銭】:全指ダイヤモンドシート4,800円、シルバーシート3,500円 【問合せ】:夢グループ 0570-064-724 |
柳亭市馬 マギー司郎 三増紋之助 宮田陽・昇 桂宮治 ケン正木 鏡味仙成 |
||
文治メモ | 今日は仕事があり、体調を整えて出掛ける。高円寺までバスで出て、八王子まで行き、横浜線で相模原へ。相模原市民会館で夢グループの寄席。市坊さんの「子ほめ」、宮田陽・昇さんの漫才、紋之助兄さんの曲独楽、ケン正木さんのマジック、僕の「親子酒」。声が出るか心配だったが、鼻水と咳が気になる。何とかごまかす。仕草が多い「親子酒」は風邪の時は便利だね。仲入り後は、仙成さんの曲芸、宮治さんの落語、マギー司郎先生のマジック、市馬会長の落語だが、お先に失礼させて貰う。夕方には帰って来られたので、ゆっくり精養出来る。 夕食はカトレのママさんから貰ったお粥を食べる。有り難いね。 | |||||
31 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日は、田原町の本法寺さんのはなし塚法要に参加して、懇親会があるのだが、風邪の為に休ませて貰う。師匠の墓参りと髪の毛ものびて気になっていた。芝楽さんに頼んで、車で青山の師匠の墓に連れて行って貰う。健康をお願いする。健康ほど大事なものはない。その後、御徒町の床屋さんに連れてって貰う。芝楽さんには頭をあたってもらってる間は繋いで貰い、一時間後に迎えに来てもらう。ありがとう。お礼に焼き肉をご馳走する。僕も精をつけて風邪を吹き飛ばす。今日で八月もおしまい。今年の夏は短かった。 |