2017年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 落語教室発表会    
文治メモ 今日から十月。十二時から落語教室発表会。沢山のお客さんで、二階から椅子を追加する盛況振り。世話人さんの挨拶から、「転失気」、「寿限無」、「猫の皿」、「初天神」、「動物園」でお仲入り。仲入り後は「道具や」、「幾代餅」、「夏の医者」、「応挙の幽霊」と生徒さんらがやっていく。お客さんも多いのでウケもいい。楽しみながら演っていた。結構結構。おしまいに僕の「平林」を聴いて貰う。豊田真由子や彦六師匠を入れて楽しんで貰えた。僕が終わって、みんなでご挨拶。打ち上げも楽しく、落語や恋愛について盛り上がる。次のネタを選んで、発表会に向けて稽古が始まる。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  ラーメン屋 はるにれ寄席 【場所】豊頃町える夢館はるにれホール 林家木久扇
林家けい木
鏡味正二郎
文治メモ 十時半に家を出て新桜台駅に行くと鎖で閉鎖されている。人身事故があったらしい。最近多いね。慌ててタクシーを拾って、池袋駅西口へ行く。リムジンバスで羽田空港へ。木久扇師匠と弟子のけい木さん、曲芸の正二郎さんと合流してとかち帯広空港へ。そこから一時間のタクシーで豊頃町へ。町主催の落語会。開演前に木久扇師匠が表へ出て、握手やラーメンの販売をする。まめでなければ売れないね。けい木さんの「禁酒番屋」、僕の「ラーメン屋」でお仲入り。「源平」は木久扇師匠が「彦六伝」だろうから出来ないし、「親子酒」は「禁酒番屋」で出来なくなった。とてもいいお客さんなので、「ラーメン屋」にする。高座と客席が近く、とても演りいい。仲入り後は、正二郎さんの曲芸、木久扇師匠は「彦六伝」だった。けい木さんが物まねが得意で楽屋でやってくれた。正雀師匠が絶品。ご祝儀を出す。木久扇師匠は高座を終えると、再び表でお客さんへご挨拶。なかなか出来ないこと。正二郎さんと僕はタクシーで苫小牧へ向かう。約三時間。北海道は広い。明日から金曜日まで学校公演が続く。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 七飯高校 笑福亭喬若
鏡味正二郎
文治メモ 九時にホテルを出て、苫小牧から新函館北斗駅へ。三時間かかる。新幹線のある駅。タクシーで七飯文化会館へ向かう。七飯高校の学校公演。上方から喬若さんも合流して、僕の落語解説、喬若さんの「時うどん」、喬若さんの体験コーナー。生徒さん達にも小噺をやって貰う。仲入り後は、正二郎さんの曲芸、僕の「転失気」でお開き。上方置換、下方置換が解る高校生だった。終わって、新函館北斗駅で二時間つないで、再び苫小牧へ三時間。打ち上げは、近くの居酒屋で、スッポン鍋などで盛り上がる。明日はゆっくりだ。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 恵庭南高校 笑福亭喬若
柳家小太郎
鏡味正二郎
稲葉千秋
文治メモ 朝食をとり、ゆっくりめの十一時にホテルを出発。恵庭駅に出て、恵庭南高校の体育館で学校公演。千人もいる学校で、生徒さんがちゃんと挨拶が出来る。東京から小太郎さんと金の助さん、お囃子の千秋さんが合流する。喬若さんと金の助さん、千秋さんとのお囃子教室の後、小太郎さんの「初天神」、喬若さんの「時うどん」でお仲入り。仲後は正二郎さんの曲芸、僕の「転失気」を聴いて貰う。千人がきちんと聴いてくれた。終わって、お礼の言葉があり、僕もお礼の言葉。ちゃんと挨拶が出来る生徒さんは素晴らしい。勉強は程でいい。東大を出た豊田や山尾とろくな奴がいない。それより、挨拶が出来たり、普通に応対ができる人の方が素晴らしいとお礼の言葉。札幌泊まりで、みんなで打ち上げ。楽しい会話に花が咲く。明日は美唄だ!
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 月形高校・中学校 笑福亭喬若
鏡味正二郎
文治メモ 今朝はゆっくりの十時半にホテルを出て、喬若さんと正二郎さんと美唄に向かう。美唄駅からタクシーで月形町へ。タクシーの運転手が面白い人で、商売は何ですかと訊くので、仕事人だと言っといた。月形高校と月形中学校の合同公演で、体育館に百二十人くらい。このくらいが一番演りいいかな?僕の解説、喬若さんの「時うどん」、喬若さんの体験コーナー、正二郎さんの曲芸、僕の「転失気」と仲入りなしで一時間半。生徒さん達はよく聴き、笑ってくれた。素晴らしい鑑賞態度!美唄から札幌へ。夜は、オフだった小太郎さんと金の助さんと合流してジンギスカンへ。千秋さんは今日はパスだった。美味しいジンギスカンで一杯。本当に美味かった。正二郎さんと喬若さんにご馳走になる。ありがとう!若い人は二次会というので、軍資金をちょっと出す。若いことは素晴らしい。僕はホテルに帰る。明日は最終日だ!
6 時間   イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 千歳高校 笑福亭喬若
柳家小太郎
鏡味正二郎
稲葉千秋
文治メモ 今日もゆっくり十一時にホテルを出て、札幌から千歳へ。文化会館で千歳高校の学校公演。千人の大所帯で、喬若さんと金の助さん、千秋さんでお囃子教室。ドラの名前や締め太鼓の名前の質問で面白い答えが帰って来る。高校生の感性は自由で面白い。小太郎さんの「初天神」、喬若さんの「時うどん」でお仲入り。仲入り後は正二郎さんの曲芸、僕の「転失気」でお開き。千人だが、よく聴いて笑ってくれた。どこの高校生も下方置換、上方置換が分かった。レベルが高いね。千歳空港まで直ぐで、喬若さんは全日空、我々は日本航空なので、お別れ。小太郎さんは一足先に長崎へ向かった。羽田空港から池袋までのリムジンバスがあり、ちょっと渋滞があったが五十分で帰って来られた。明日は清水だ!
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:30〜 幽霊の辻 第5回清水にぎわい落語まつり
清水銀座商店街公演
【場所】GINZAシャル
【木戸銭】:自由席2,000円
柳亭小痴楽
昔昔亭A太郎
春風亭昇也
文治メモ 十時過ぎの新幹線で静岡へ。小痴楽さんとA太郎さんと昇也さん、昇市さんと改札で合流して、タクシーで清水へ向かう。清水出身昇太兄さんプロデュース清水らくごまつり。毎年何かが入っていて行けなかった。三年振りで三回目の出演。カラオケのお店かな?奥行きのある会場で、お客さんも満員。昇市さんの「つる」、昇也さんの「庭蟹」、小痴楽さんの「佐々木政談」でお仲入り。食いつきはA太郎さんの「罪と罰」、僕の「幽霊の辻」でお開き。とても優しいお客さんで、桃太郎、A太郎師弟を入れて楽しんで貰えた。終わって、夜の出演者と入れ替わりに静岡駅へタクシーで出る。小痴楽さんとA太郎さんは品川で降りた。僕は東京まで行き、御徒町の床屋さんでさっぱりする。北海道、清水、明日から名古屋なので、頭が気になって仕方がなかった。親方に無理を言ってやって貰う。申し訳ない。さて、「茶の湯」は大丈夫かな?
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  茶の湯 第6回 岐阜桂文治独演会 岐阜市民会館 桂 鷹治
文治メモ 今日も早起きして、新幹線で名古屋、名古屋から岐阜へ。世話人さんと京都芸大の小林先生、鷹治と待ち合わせして、岐阜市民会館の和室へ向かう。せんい祭やお祭りをやっていて大変な賑わい。和室で京都芸大の講義がある。参加者も昨年より倍に増えた。一時間小林先生の講義があり、休憩後は、鷹治の「桃太郎」、僕の「茶の湯」を聴いて貰う。「茶の湯」は二十年振りかな?しっかり稽古したので、余裕があった。三軒長屋の処は時間の都合で抜いた。お客さんにも楽しんで貰えた。その後、小林先生と鷹治と三人で対談。「茶の湯」の解説や仕草の事などをおしゃべり。皆さんは真面目にメモをとっていた。まだまだ喋りたかったが、世話人さんから終わりの合図が出る。次回に回すことにしよう。打ち上げは、名古屋の円頓寺商店街のスペイン料理店で一杯。美味しくいただき、りんご味のビールも美味かった。皆さん、お疲れ様。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 代書屋
長命
ラーメン屋
第6回 名古屋桂文治独演会 【場所】名古屋 ウィンクあいち5F小ホール1
【木戸銭】:前売 おとな2,800円 こども1,300円 当日 おとな3,000円 こども1,500円
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
桂 鷹治
文治メモ 【代書屋】今朝は十時にホテルへ出て、地下の有名な喫茶店コンパルでエビカツを食べる。世話人の西野さんが並んでくれたお陰だ。アイスコーヒーも自分で甘味を調整して、氷のグラスに入れるという凝ったもの。その後、まだ時間があるので、コメダコーヒーで時間をつなぐ。時間になったので、会場のウインクあいちに入る。西野さんの話では、今年はちょっとお客さんが少ないとの事だった。処が当日券が多く、一杯のお客さん。鷹治の「代脈」、僕の「代書屋」を聴いて貰う。サゲは森友学園。加計学園はハゲの友人だけだから、髪の毛と同じで薄い。森友学園は濃いね。
【長命】二席続けて「長命」を演る。禁演落語で演ったので、こちらも身体に染み込んできた。「はげー」も入れる。まだまだ使える。次を期待したい。
【ラーメン屋】仲入り後は、鷹治の「強情灸」、僕の「ラーメン屋」を演る。前半は賑やかに演ったので、おしまいはしっとり演る。とは言っても陽気に演る。笑いの中にちょっといい噺。色んな噺を教わるべきだ。終わって、直ぐに解散。西野さんや小林先生、アルバイトの皆さん、東京の世話人さん、何よりお客さんに感謝。新幹線では爆睡だった。明日から東京でお仕事だ!
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 昼間はのんびりだが、早くに目が覚める。ずっと朝早かったからね。一時から昇羊さんが「時そば」をあげに来る。食べ方などのアドバイス。その後、ダビングに来ていた芝楽さんと昇羊さんと食事をとる。夕方、水道橋の東京ドームホテルへ出掛ける。小圓歌改め二代立花家橘之助襲名披露パーティーだ。相変わらず、うちの協会の出席者は少ない。来る人は決まっている。若手が来ない。付き合いの出来る人は小助六さんと夢丸さんくらい。付き合いの出来る人はホール落語などで重宝されている。付き合いの出来ない人は顔を覚えて貰えないのだ。三万円を出すのが嫌だから一万円で済ませる。恥ずかしい事だ!パーティーは橘之助お姉さんの登場から始まり、市馬会長の挨拶、小遊三副会長の挨拶、鈴本演芸場社長の挨拶、招木や先代橘之助の鑑札、先代の箱鏡台の授与があり、浅草演芸ホール社長の発声で乾杯。美味しく料理をいただく。寿獅子やマジック、小室等さんの唄。木枯らし紋次郎の主題歌を皆で合唱して感動。住吉踊りも良かった。おしまいに橘之助お姉さんのお礼の言葉にも感動する。湯布院の尾崎さん、あほまろさん、浦口アナウンサーや赤荻アナにも逢えた。素晴らしいパーティーで、帰りにお姉さんとも話が出来た。これで三万円は安いよ。後輩よ、ちゃんと付き合いをしろ!
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 長命 第34回 さなぎの会 【場所】三越前・お江戸日本橋亭
【木戸銭】:当日2,000円 前売1,500円
【問合せ】:事務局 080-6257-7157
春風亭昇々「再就職試験」
雷門音助「小言幸兵衛」
春風亭柳若「井戸の茶碗」
文治メモ 今朝もちょっとだけ早起きして、御茶ノ水の日大病院へ。薬を十五日間なくしてしまい貰いに行く。勘定を払おうと、番号が出るまで待つ。処がなかなか番号が出ない。どうなってるのと訊くと、話が通ってなかったようだ。三十分のロス。二席稽古が出来た。一旦帰宅して、稽古や食事、用足しをして、夕方、日本橋亭へ。さなぎの会だ。お客さんにも沢山来て頂いて、僕の挨拶から始まる。パーティーに来ない若手への苦言や今日の薬の話をする。楽ちんさんの「雑俳」、僕の「長命」を聴いて貰う。時間の関係で、悔やみの処を抜いて演る。喜んで貰えた。昇々さんの新作「再就職試験」。新作はよく分からないが、ちょっとだけアドバイス。仲入り後は、音助さんの「小言幸兵衛」。僕は小柳枝師匠から教わった。四代目柳好師匠のギャグ、もちろん小柳枝師匠のくすぐりも教える。おしまいは柳若さんの「井戸の茶碗」。とても良かったが、年齢や資本など現代語が入る。くすぐりの現代語はいいが、噺の中はダメ。侍言葉ももう少し勉強しなければならない。言い替えがきかないからね。とにかく、今日は全体的に良かった。お客さんのお陰。ちょっとだけ打ち上げをやって、四方山話に花が咲く。栃木の木村さんにご馳走になる。感謝感謝。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 中席(夜の部)代演 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三代目桂 小南
文治メモ 今日も早くに目が覚める。年寄りになった証拠。昼前に「らくだ」をさらう。一時に音助さんが「やかん」のあげに来る。しっかりした口調で、鼻濁音もちゃんとしている。その後、一緒に食事をして、夕方、末廣亭に向かう。十一月上席は末廣亭の昼トリなので、パンフレットを貰いに行く。上方から師匠方に来て頂くので、時間の確認やパンフレットを送らなければならない。喫茶楽屋で一服して、池袋の小南襲名披露に向かう。口上と高座の代演。口上では先代の話をする。口上の後の高座は「平林」。上がって直ぐに帰るおじいさんがいる。また、のそのそ遅くて気になったので、それもネタにする。小南兄さんまで残り、打ち上げにも参加。楽しくおしゃべりして、いい時間にお開き。感謝感謝。明日は水沢江刺だ。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜
18:00〜
長命
平林
ラーメン屋
第11回 お達者落語会 奥州増長寺寄席 奥州市 増長寺 橘家圓太郎
春風亭柳若
文治メモ 【長命】今朝も早起きして、大宮から新幹線で水沢江刺へ。圓太郎兄さんと柳若さんと車内で合流。水沢江刺駅へ迎えの方が来てくれて、いつものお蕎麦屋さんで食事。こちらの蕎麦は馬鹿に美味い!それから、増長寺さんへ行き、昼間は檀家さんの集まりで落語会。女性が多く、大変に陽気なお客さん。柳若さんの「熊の皮」、僕の「長命」を聴いて貰う。よく笑って貰えた。柳若さんの「猫の皿」でお仲入り。
【平林】仲入り後は、僕の「平林」を聴いて貰う。真由子や今井と橋本を入れてばかうけ!本当に陽気なお客さんだ。おしまいは圓太郎兄さんの「厩火事」で締めて貰った。終わって、色紙や手拭いの抽選会。記念撮影もずいぶん頼まれた。
【ラーメン屋】昼が終わって、夜まで楽屋で寛ぐ。増長寺さんの兎が死んで、野良猫を飼っていた。まだ懐かないらしいが、みんなで呼んだり、撫でたりしていたら喉を鳴らして、お腹を見せてくれた。来年は馴れているだろうな。おむすびが美味しく、圓太郎兄さんと柳若さんが六つ、僕が五つ食べた。凄い食欲というか、おむすびが美味しいんだね。夜は地元の会社やお店の協賛のお客さん。昼に比べるとおとなしい。柳若さんの「不動坊」、僕の「ラーメン屋」を聴いて貰う。夜のお客さんには聴かせる噺が良かった。「ラーメン屋」に喜んで貰えた。仲入り後は圓太郎兄さんの「大工調べ」を約一時間。三人で二時間半楽しんで貰う。終わって、昼同様、色紙や手拭いの抽選会。その後は協賛のお寿司屋さんで打ち上げ。楽しく、美味しくいただく。旅はお腹が空く暇がない。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 掛け取り 笑福亭福笑独演会「祝・十年目!」 【場所】横浜にぎわい座
【木戸銭】:全指3,100円
【問合せ】:045-231-2515
笑福亭福笑「きょうの料理」「ちしゃ医者」
笑福亭たま
文治メモ 今朝は七時前に起きて、支度も済ませ、朝食を食べて、世話人さんに水沢江刺駅まで送って貰った。毎年毎年感謝感激。そのままにぎわい座へ行くと時間が早いので、一旦帰宅して、荷物を替えてから出掛ける。池袋駅ホームで小遊三副会長とマネージャーさんに逢う。関内ホールで落語会らしい。僕はにぎわい座で福笑師匠の落語会。二階まで入って一杯のお客さん。茶光さんの「動物園」、たまさんの新作「バーテンダー」、福笑師匠の新作「きょうの料理」でお仲入り。食いつきに僕の「掛け取り」を聴いて貰う。狂歌の処まで我慢して貰って、落語好きの布目さんから噺家の声色を楽しんで貰う。柳昇、彦六、圓丈、桃太郎、福笑各師匠をやる。楽しんで貰えた。サゲはいつも通りけんか。福笑師匠の「ちしゃ医者」でお開き。汚い噺だが、お客さんも楽屋もばかうけ。打ち上げにも参加して、師匠との話で盛り上がる。師匠にはお世話になっていて、繁昌亭にも呼んで頂き、十一月上席の末廣亭昼トリにも三日間出て頂く。福笑師匠に感謝感激。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は久々の休み。日曜日に仕事がないとは暇になったものだ。代演も断って一日休むことにする。「日本の話芸」で福笑師匠が「軒付け」を演っていた。面白かったなぁ。そう言えば、夜の「落語研究会」では圓太郎兄さんの「おかめ団子」をやっていた。お世話になった方々に縁があるんだね。「らくだ」をサゲまでさらったり、案内ハガキの原稿を作ったりと、早起きすると色んなことが出来る。夕方、パチンコにも行った。負けた。そういうもんだね。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  掛け取り柳昇 中席(夜の部)代演 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三代目桂 小南
文治メモ 昼間はのんびり。ちょっと熱っぽいかな?休みがあると体調が悪くなる。気が抜けるのかな?何とか体調を整えて、夕方、代演で池袋へ向かう。雨の月曜日に関わらず沢山のお客さん。明るいお客さんで「掛け取り」を演る。狂歌と落語好き、柳昇師匠と桃太郎師匠を出す。市馬会長は「掛け取り美智也」なので、僕は「掛け取り柳昇」とネタ帳に書いて貰う。とても明るいお客さんだったのに、途中で「死神」が出ておとなしくなってしまった。流れだね。口上にも並ばせて貰い、司会を務める。主役の小南兄さんまで残って、明日が早く体調を考えて帰宅。明日はバス旅行だ!
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は後援会の一日バス旅行。八時半に集合して、噺家は芝楽、昇羊、鷹治の四人が同行。総勢二十数名のお客さん。バスで小田原や箱根へ向かう。海老名のサービスエリアで休憩して、風祭のかまぼこの鈴廣さんで蒲鉾作りを体験する。擂り身を板に付けるのでも大変な作業。竹輪も作るが難しい。職人さんは凄いね。それから箱根ホテルでバイキング。お腹いっぱいに食べて、湖畔で記念撮影。それから、箱根神社へお詣りして、おみくじを引く。吉だった。ちょうどいいね。植物園へ行き、湿地帯を散策する。雨も止んで、森林浴をしながら目の保養になる。そこへ自分たちで作った蒲鉾と竹輪が届いて出発。海老名のサービスエリアまでビンゴ大会。我々が持って来たグッズを貰って貰う。海老名サービスエリアで蒲鉾と竹輪を配布して、竹輪を車内で食べたが、やはり美味い!手作りだからね。中野でお客さんを数人降ろし、新桜台で解散。間に合うので、期日前投票に芝楽さんのバイクで行く。沢山の投票者がいた。汚い自民党には絶対入れない。裏切り者にも入れない。城や船と身を供にする政党に入れる。裁判官の審査もあったが、みんなに×を付ける。逢ったこともないし、仕事内容も知らない。高速道路で妨害して、引き吊り出し、死なせた人間を危険運転にしない奴らは信用出来ない。その後、カトレのママさんと数人のお客さんが待っていたので、芝楽さんとご馳走になる。何から何まで、感謝感謝。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  普段の袴 中席(夜の部)代演 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三代目桂 小南
文治メモ 今日の午前中に稽古や用足しをして、バスで王子へ出て、御徒町の床屋さんへ行く。さっぱりして池袋へ向かう。三桐さんで草履を購入する。道がコンクリートだから、すぐに減ってしまう。古くなったものは、おまつりで売る。前は捨てていたのだが、お客さんに喜んで買って貰える。リサイクルだね。池袋はお客さんがよく入っている。今日は「普段の袴」。二十日の会で演るので、演りたかった。前で小夢さんが「看板のピン」のオウム返しだったが演りたかったから演る。明るいお客さんで良かった。小南兄さんのおかみさんがパンを作って持って来てくれる。これが美味しい。お土産までいただく。口上も和やかで、司会を務める。小南兄さんまで残って、打ち上げにも参加する。若手で和気藹々として楽しかった。兄さんに感謝。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 福島東高校  
文治メモ 今日はゆっくりめ十一時の新幹線で東京から福島へ。小太郎さんと一緒。公会堂で福島東高校の学校公演。九百人の生徒さんで、三宅狂言会の皆さんの盆山と棒しばり、我々の落語を聴いて貰う。狂言で笑っていたので大丈夫。小太郎さんの「初天神」、僕の「転失気」を聴いて貰う。鑑賞態度は百点満点。よく聴いて、笑ってくれた。お礼の言葉と花束も戴く。いい気持ちで帰って来る。それにしても雨がよく降るね。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 らくだ
普段の袴
第26回 桂文治 自分のための落語会「らくごカフェの巻」 【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸銭】:当日2,500円、予約2,000円
【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818
柳亭芝楽
春風亭昇羊
文治メモ 【らくだ】今日の昼間は稽古がみっちり出来た。夕方、神保町のらくごカフェに向かう。雨にも拘らず、沢山のお客さんに来て頂いた。芝楽さんの「狸の札」から始まる。前座ではない芝楽さんに笑いが起きる。その後、マクラなしで「らくだ」へ入る。サゲまで五十分。久々の「らくだ」でサゲまでで大家さんのあたりから乗ってきた。終わって解説。華柳師匠から教わったことや圓遊師匠からのアドバイス「兄貴分は下調子で」などをおしゃべりする。
【普段の袴】お仲入りを挟んで、昇羊さんの自作「夏祭りの思い出」を面白く聴かせて貰う。おしまいは「普段の袴」を聴いて貰う。「らくだ」が長いので、敢えて短い噺を選んだ。楽しく聴いて貰えた。終わって解説。兄弟子の蝠丸兄さんから教わったことや殿様と職人の煙管の持ち方、頭と言わないことなどをおしゃべりする。終わって、宇佐の商品の抽選会や写真撮影をしてお開き。帰りはKATOREのママさんが送ってくれて、ご馳走になる。明日から宇佐ツアーだ。ママさんも同行する。明日は早起きだね。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 長命
ラーメン屋
第9回 桂文治独演会 【場所】宇佐市文化会館(ウサノピア)小ホール
【木戸銭】:大人 前売2,500円、当日3,000円 学生(高校生まで) 前売・当日1,000円
柳亭芝楽
マジックジェミー
文治メモ 【長命】今朝は五時半起きで、芝楽さんと池袋西口からリムジンバスで羽田空港へ。スターフライヤーのカウンターでマジックジェミーさんとKATOREのママさんと待ち合わせ。北九州空港へ向かう。高校の同級生山本さんが迎えに来てくれて、車で宇佐のウサノピアへ。こちらで同級生主催の落語会。二年に一度やって貰っている。有り難いね。二年前のこの会は、牡蠣に当たって大変だった。今年は元気いっぱい。選挙の前日の雨だが、お客さんは満員。地元の皆さんや同級生に感謝感激。熊埜御堂さんの挨拶と五年前の笑点での襲名披露口上をスクリーンに映す。これも同級生の発案。喜んで貰えた。その後、芝楽さんの「時そば」、僕の「長命」を先ず聴いて貰う。なるべく分かりいいようにゆっくりしゃべる。ちょっと下の噺だが、とても喜んで貰えた。
【ラーメン屋】仲入りで色紙の抽選会、マジックジェミーさんのマジック、僕の「ラーメン屋」を聴いて貰う。おしまいはしんみりいい噺を演る。受付の同級生に聞いたが、ずいぶんお客さんが泣いていたようだ。その後、芝楽さんの南京玉簾で陽気にお開き。ジェミーさんとママさんをホテルに送り、僕と芝楽さんは家に帰って荷物を置く。それからジェミーさんとママさんを拾って、打ち上げに参加。懐かしい同級生の顔がずらり。恩師の木部先生も元気に参加。昔話に花が咲く。気持ちよく食べて飲む。本当に友達とは良いもんだ。最後に写真撮影をして解散。みんな、ありがとう。これからもよろしくね!
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  初天神 芽豆羅寄席 芽豆羅の里 柳亭芝楽
マジックジェミー
文治メモ 芝楽さんを実家に泊めて、ゆっくりめに起きる。ジェミーさんとママさんが家に来て、支度をして出掛ける。恩師木部先生が、同級生の会の明くる日に作ってくれる芽豆羅の里の落語会。二年前は芽豆羅の宗像先生に入院などで大変お世話になった。今回は院内町の芽豆羅の里で落語会。前は妙見荘といった老人ホームだった。中学生の頃、落語の慰問に行った。今は、宗像先生が管理している。宇佐の芽豆羅に比べると、重度のお年寄りが多い。車椅子のお年寄りの後ろに一般のお客さん。芝楽さんの「寿限無」、マジックジェミーさんのマジック、僕の「初天神」を聴いて貰う。車椅子のお客さんが具合が悪くなったのか、どんどん減っていく。前に一般のお客さん、両脇に車椅子のお客さんの方が良かった。それでも、慰問の時の話や手拭いや扇子の使い方などをやってから「初天神」に入る。仕草で笑って貰えた。おしまいは芝楽さんの南京玉簾。終わって、宗像先生といろいろお話をして失礼する。木部先生に感謝。KATOREのママさんは熊埜御堂さんが中津まで送ってくれた。ママさんの実家は中津。今はお姉さんが住んでいる。その後、ジェミーさんが宇佐八幡宮へ行きたいというので、妹の旦那に運転して貰ってお詣りに行く。今年の健康のお礼を言う。ジェミーさんも喜んでくれた。夜は、近所の方や後援会の皆さんと食事会。沢山の方々と大盛り上がり。田舎はいいね。明日は杵築だ。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒   杵築 備後屋 柳亭芝楽
マジックジェミー
文治メモ 昨日より早めに起きて、家でのんびりする。昼ご飯を食べて、昼寝をして、三時過ぎに家を出る。おじさんの運転で杵築に向かう。母親とは家でお別れ。ジェミーさんが別府と大分の親戚に逢って、杵築駅で五時に待ち合わせ。早く駅に着いたので、杵築城の近くまで行く。城を見ると間に合わないので、そのまま駅に向かう。ジェミーさんとは三十分早くに待ち合わせが出来る。それから、ホテルに入り、父親とおじさんとお別れ。五時半に世話人の広岡先生とホテルで待ち合わせ、会場の備後屋さんへ。こちらの落語会は五年ぶりで、文治になって初めて。大分には帰るのだが、ゆっくり出来なかった。今回は早めに先生に連絡して実現した。沢山のお客さんで明るい。芝楽さんの「錦明竹」、ジェミーさんのマジックでお仲入り。下の楽屋まで二階の笑い声が聞こえる。仲入り後は僕の「親子酒」を聴いて貰う。お客さんの反応がいいので、一時間も演ってしまう。その後は芝楽さんの南京玉簾。陽気なお客さんに感謝。 終わって、広岡先生と同じく世話人の味噌屋の綾部さんと打ち上げ。以前はもっと世話人さんがいたのだが、病気などで先生と綾部さんとで美味しい料理に舌鼓。先生は落語好きで、ネタなども覚えている。今日の「親子酒」は五年前に演ったらしい。これはいけない。ネタ帳を忘れた為だ。気を付けよう。美味しい料理と話でお腹いっぱい。先生と綾部さんに感謝。明日は東京に帰らなければならない。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 早起きして、朝食をとる。十時にホテルを出て大分空港へ向かう。空港内で、お茶や昼ご飯を食べて、東京羽田空港へ。ジェミーさんは一之江、我々は池袋へリムジンバスで帰る。ちょっと寂しい。リムジンバスは直ぐに出発のものがあり、間が良かった。家へ帰り、カブトムシの土の入れ替えやこたつを出すのを芝楽さんに手伝って貰う。本当に心強い。夜はのんびりする。気持ちを入れ替えないといけない。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 岡崎西高校  
文治メモ ちょっと早起きして、新幹線で名古屋、名古屋から岡崎へ。文三さんと駅で待ち合わせをして、岡崎西高校の体育館へ。こちらで学校公演。狂言の「柿山伏」と「棒しばり」を観て貰い、仲入り後は文三さんの「時うどん」、僕の「転失気」を聴いて貰う。千人の生徒さんできちんと聴いて笑ってくれた。よく出来た生徒さん達だ。文三さんと久々に話も出来た。岡崎駅で文三さんと西と東に別れて、僕は豊橋からひかりに乗る。次が新横浜でのぞみといっしょ。有楽町線が不通というので、高円寺に出て、バスで帰る。雨も上がっていた。帰宅して、十一月上席のハガキの宛名を印刷する。九時からお好み焼き屋にて平治会。芝楽、柳若、翔丸、昇羊さんらとわいわいがやがや。いつもママさんから、大学生より食べますねと言われる。明日は病院だ。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝もちょっと早起きして、御茶ノ水の日大病院へ定期検診。それから、浅草へ行き、昼食をとって楽屋へ。久々にジロリと遊ぶ。ジロリの本が出たというので見せて貰う。成金の人気を利用した本だった。本当に猫好きなほたるさんや百栄さんとだけでいい。商売の臭いがぷんぷんする。ジロリはみんなのものだ。楽屋で遊史郎さんの「やかんなめ」を聴いて、アドバイスして許可を出す。その後、御徒町の床屋さんでさっぱりして帰宅。大家さんが部屋の暖房器具をなおしてくれた。冷暖房が使えなかった。業者の方に訊いたら、ガスが出てなかったらしい。有り難いね。五時半から落語教室。先日発表会も終えて、今日からは新しいネタに挑戦。アドバイスするところが多いが、やりがいがある。今日も一日充実していた。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 一関第二高校 一龍斎貞水
一龍斎貞橘
文治メモ 今日も早起きして、大宮から新幹線で一関へ。大宮駅ホームで桃太郎師匠家族と逢った。おかみさんと娘さん、娘婿さんと四人で、くりこま高原へお墓参りに行くらしい。師匠の話では、小助六さんにも逢ったそうだ。僕は一関駅から歩いて、一関文化ホールに向かう。講談の貞水先生と弟子の貞橘さんと僕の三人。一関第二高校の生徒数はかなり多い。僕の解説の後、貞橘さんの「五条の橋」、僕の「転失気」を聴いて貰う。ちょっとおとなしい生徒さんだが、要所要所笑ってくれた。騒ぐ生徒さんはいない。おしまいは貞水先生の「江島屋」だが、夜のにぎわい座があるので、先生に断って、先に失礼する。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記   にぎわい座 柳家権太楼
三遊亭兼好
柳家ほたる
林家正楽
ホンキートンク
文治メモ 一関から東京へ出て、東海道線で横浜、京浜東北線で桜木町へ出てにぎわい座。権太楼師匠のお客さんの会社の落語会。社員サービスで落語会なんて今は珍しい。にぎわい座一杯のお客さんで、ほたるさんの「元犬」、ホンキートンクさんの漫才、兼好さんの「権助魚」、僕の「源平盛衰記」でお仲入り。「源平」は久し振りな気がする。「義仲」と「屋島の合戦」の歯笛まで。初めての方が多いようで、分かりいいように演る。仲入り後は、正楽師匠の紙切り、権太楼師匠の「井戸の茶碗」でお開き。終わって、近くの中華料理店で打ち上げ。権太楼師匠にご馳走になる。師匠に感謝。明日も二軒だ。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:30〜 源平盛衰記
ラーメン屋
平林
本庄駅南落語会 十一代桂文治落語会 【場所】本庄 ゴールドビル2F(辻もと2F) 埼玉県本庄市駅南1-13-1
【木戸銭】:3,000円
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
 
文治メモ 【源平盛衰記】今日もまた、早起きして池袋から湘南ライナーで本庄駅へ。一時間三十分掛かる。鯉朝さんの弟子は此処から通っている。世話人さんと待ち合わせして、駅南側の喫茶店へ。下はお蕎麦屋さんで、そこで昼食をいただく。美味しい蕎麦に舌鼓。喫茶店で二時開演。満員御礼で、先ずは「源平盛衰記」を演る。三席演るので組み合わせを考える。だんだん笑いが大きくなってくる。この感覚がたまらないんだよね。久々にサゲまで演る。
【ラーメン屋】二席続けて「ラーメン屋」を演る。笑いの中に涙あり。よく出来た噺で、此処のところよく掛けている。金語楼先生や今輔師匠、教えてくれた寿輔師匠に感謝。
【平林】仲入り後は軽く「平林」を演る。最初に陽気な「源平」、その後、人情噺っぽい「ラーメン屋」、おしまいは明るく軽く「平林」、これが僕の選択だ。小さん師匠も後半は明るいネタではねるのがいいと言っていたそうだ。豊田真由子や彦六師匠を入れて楽しんで貰う。打ち上げもちょっとだけ参加する。十ヶ月の赤ちゃんがいて可愛い。時間になったので、失礼して本所へ向かう。皆さんのご厚意に感謝する。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 源平盛衰記 第398回下町中ノ郷寄席 本所吾妻橋・中ノ郷信用組合 三増れ紋
柳家小んぶ
三遊亭馬ん長
文治メモ 本所から上野へ出て、本所吾妻橋の中之郷寄席へ。本庄と本所の掛け持ち。中之郷寄席は十二月の四百回で終わる。ずいぶん出させて貰った。雨にも拘らず、沢山のお客さん。馬ん長さん、小んぶさん、曲独楽のれ紋さんでお仲入り。おしまいに僕の「源平盛衰記」を聴いて貰う。「待ってました」の声をずいぶんいただく。「ラーメン屋」は前回、雲助師匠が「夜鷹蕎麦屋」を演っていたので諦める。「ラーメン屋」を古典風にしたのが「夜鷹蕎麦屋」。「親子酒」も出ているので、十年以上前に演っていた「源平」にする。十年前だから、震災もない。進藤さんをやり、思いっきり脱線する。後二回だからね。最後まで笑いが衰えることなく演り切った。終わったのがちょうど九時だった。打ち上げも焼きとんで楽しくやらせて貰う。世話人さんに感謝。後二回か。錦糸町へ出て帰って来る。明日は浜松だが、台風が心配だね。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 長命
ラーメン屋
浜松寄席 第53回 桂文治独演会 サーラシティ浜松3階 スクエア(多目的ホール) 立川吉好
林家喜之輔
文治メモ 【長命】十一時過ぎの新幹線で浜松へ。台風だが、新幹線は動いていた。浜松駅改札で吉幸さんと喜之輔さんと待ち合わせして、世話人さんとタクシーで会場へ向かう。雨が強いからね。台風の中、沢山のお客さんにお越しいただいた。お客様は神様です。天狗連の赤兵衛さんの「時うどん」、吉幸さんの「蜘蛛駕籠」、僕の「長命」を聴いて貰う。おかみさんを豊田真由子にしてやる。楽しんで貰えたみたい。
【ラーメン屋】仲入り後は喜之輔さんの紙切り。速く、弁もたつ。皆さんも喜んでいた。おしまいは僕の「ラーメン屋」。ちょっとしんみりしたので、抽選会で吉幸さんと喜之輔さんに盛り上げて貰う。台風なので、打ち上げは軽くと言っていたが、新幹線が止まっているようで再開まで食べてつなぐ。店を出ると、綺麗な月が出ていた。新幹線で台風に向かっていく。止まることもなく東京へ到着。東京の空にも月が出ていた。通り越してしまったらしい。明日は休みだ。有効に時間を使おう。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休みだが、早起きして、芝楽さんの運転で青山一丁目の師匠のお墓へお参りする。風が強いが、車は関係ない。師匠へ健康でいられることをお願いする。それから、氷川台のドン・キホーテに座椅子を買いに行く。小文治兄さんから貰ったものが壊れてしまった。それでも二十数年使ったからね。家へ帰って「あわてもの」の稽古。「あわてもの」は前座の頃、師匠から教わって、ノートに書いてない。昔のテープを聴いて思い出す。前座の頃は何度か聴いて覚えたものだ。風邪気味なので、早めに寝る。早く治さないと、十一月一日から末廣亭の昼トリだ。
31 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 郡上高校  
文治メモ 今朝も早起きして、鷹治と東京駅に向かう。ちょうどラッシュで京浜東北線が遅れていて山手線はバカ混み。サラリーマンは毎日なんだよね。つくづく噺家で良かった。東京駅で、講談の貞友さんとお囃子の千秋さん、曲芸の雪之介さん、前座の竹わさんと合流。名古屋で上方の喬若さんと待ち合わせして、タクシーで一時間半、郡上市の郡上高校へ。沢山の生徒さんで真面目。鷹治と竹わさん、千秋さんとのお囃子教室、喬若さんの「時うどん」、貞友さんの「怪談鈴の音」でお仲入り。仲入り後は、雪之介さんの曲芸、僕の「転失気」でお開き。よく聴いて笑ってくれた。校長先生が開演前と開演後に挨拶に来てくれた。校長先生は、美濃出身扇治さんの家の近くでご両親とはよく会っているという。世の中狭いね。終わって、一時間半タクシーに乗って新幹線で帰宅。帰りは夕方のラッシュだがばかに空いていた。今日で十月もおしまい。明日から十一月で末廣亭の昼トリが始まる。