2018年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  代書屋 正月初席(第三部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大3,000円 シ・学・着物2,500円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭茶楽
文治メモ いよいよ新しい年が始まった。午前中に鷹治が挨拶に来る。お年を渡す。弟子には生涯お年玉をやるんだよね。芝楽さんの車で大泉の師匠宅へお線香をあげに行く。息子さんとしばし談笑。その後、三鷹の柳昇師匠のお寺へ墓参り。柳昇師匠の物まねをやっているのでお礼を言う。帰宅して、夕方池袋へ向かう。沢山のお客さんで「代書屋」を演る。五日振りの高座だったからか声が出てない感じ。同じ事を二度言ってしまったが、明るいお客さんに助けられる。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり 掛け取り柳昇 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 池袋から末廣亭へ。六日間掛け持ちが続く。末廣亭も沢山のお客さんがいて、「掛け取り柳昇」を演る。一番早い大晦日ネタだ。柳昇師匠の墓参りに行ってので演らせて頂く。お客さんも陽気で気持ちよく物まねができた。明日も同じコースだ。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  普段の袴 正月初席(第三部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大3,000円 シ・学・着物2,500円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭茶楽
文治メモ 一時から芝楽さんの「尻餅」を聴く。暮れに二回やって上がらなかった。パソコンで台詞を書いているから会話が機械的だった。手で書くように指導すると行間が出てきた。ちょっとアドバイスして許可を出す。一緒に食事をして、夕方池袋へ出かける。今日も昨日位のお客さんだったが、昨日の方が陽気だった。「普段の袴」にする。椅子をガタンとやったり、紙をバラバラしたりとちょっと落ち着かない。初めて寄席に来た田舎者だね。僕も田舎者だが、上品な田舎者だからね。これから末廣亭だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり 親子酒 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 池袋から末廣亭へ。喫茶楽屋に新年の挨拶に行き楽屋入り。今日も沢山のお客さんで、しかも明るいお客さん。今日は「親子酒」にする。本当によく笑って貰えた。終わって、お客さんが何人も楽屋に挨拶に来てくれた。感謝感謝。その後、四ッ谷の紋松先生宅の新年会に伺う。小蝠さんと芝楽さんも一緒。美味しい料理とご飯や雑煮までいただく。感謝感謝。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  鼻ほしい 正月初席(第三部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大3,000円 シ・学・着物2,500円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭茶楽
文治メモ 今日も昼間はのんびりして、夕方池袋へ向かう。池袋で電車を降りる時に、まだ降りていないのに入って来る奴がいる。常識のない奴か?わざと身体でぶつかり強行突破。本当に嫌いな奴だ。時間が十分なので「鼻ほしい」をさらって演った。マクラを振れないので、ちょっと厳しい。放送禁止の噺だから、ほぐしてから入らないといけない噺。ちょっとウケたからいいや。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり 代書屋 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 池袋から末廣亭へ。喫茶楽屋で一服して楽屋へ。時間が延びていたので、短めの「代書屋」を演る予定でいたが、みんなが詰めてくれたので二十分ある。すっかり「代書屋」の頭になっていたので、マクラを長めにやってから「代書屋」を演る。沢山のお客さんが残ってくれて有り難い。陽気なお客さんで良かった。明日は四軒だ!
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00〜 木曽義仲 新春国立名人会 【場所】国立演芸場
【木戸銭】:指3,600円 学2,500円
【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900
【主任】林家木久扇
文治メモ 今日は四軒で、先ず国立演芸場の新春寄席。貞水先生や喬太郎さん、三三さんに会ってご挨拶。大入り袋を戴く。ナイツのツッチーは体調不良だそうで、塙さんとカントリーズさんとで漫才をやっていた。僕は「木曽義仲」。良いかなと思うと引かれるし、駄目かなと思うと良いという感じのお客さん。処々に常連さんがいて、後は年に一度しか来ないようなお客さん。一所懸命演っていい汗をかいた。これから、にぎわい座だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:30〜 ラーメン屋 横浜にぎわい寄席C 【場所】横浜にぎわい座・芸能ホール
【木戸銭】:全指 一般2,800円 シニア2,700円 学生1,500円 こども1,000円
【問合せ・ご予約】:横浜にぎわい座 チケット専用 045-231-2515
桂 鷹治
すず風にゃん子・金魚
柳家花緑
金原亭馬玉
林家 花
文治メモ 国立演芸場からにぎわい座へ。久々ににゃん金お姉さんに会った。花緑さんはにぎわい座の正月興行でよく会う。馬玉さんや紙切りの花さんも今年初めて。お客さんは一杯で明るい。笑わせた方がいいかなと迷ったが、「ラーメン屋」にする。泣き笑いでハッピーエンドだからいいかな?さて、これから池袋だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
  平林 正月初席(第三部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大3,000円 シ・学・着物2,500円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭茶楽
文治メモ 横浜へ出て、湘南ライナーで池袋へ。池袋は昨日よりは少ないお客さんだが、普通の池袋へ戻った。「平林」をコンパクトに十分で演る。桃太郎、彦六各師を出して喜んで貰えた。さて、これから末廣亭だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり 鈴ヶ森 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 本日四軒目ラストは末廣亭。今日から仕事初めということで、昨日までよりお客さんは少なくなったが、ほどよく入っている。ネタは「鈴ヶ森」にする。明るいお客さんで助かる。三部は本当の落語好きが来てくれるので、とても演りいい。知人も沢山来てくれて、高校の同級生もいた。終わって、ちょっと一杯。本当に有り難いね。明日は今まで通り二軒だ。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  寿限無 正月初席(第三部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大3,000円 シ・学・着物2,500円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭茶楽
文治メモ 今日はいつも通り二軒。池袋は普通のお客さんで、「寿限無」をコンパクトに演る。旦那が名前を貰って帰って来た処から演る。不自然ではない。リモコンで殴られたことにして、サゲは「理事解任になっちゃった」にする。今だけできる噺。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり 長命 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 池袋から末廣亭へ。喫茶楽屋で一服して楽屋入り。お客さんはまぁまぁ入っている。有り難いね。色々迷ったが、「長命」にする。男性のお客さんがよく笑ってくれて、雰囲気を作ってくれた。中日なので、小文治兄さんとおかみさんの尚美姉さん、モアモアのしん兄さんと蝠よしさん、鷹治で賑やか。楽屋話に花を咲かす。帰りはタクシーで小文治兄さんが送ってくれた。感謝感謝。夜に大きめの地震があった。昼間は誤報の緊急地震速報があり驚いた。夜は鳴らない。どうなってんだ、気象庁は!御嶽山の噴火レベルや熊本・大分地震の報道。後から前震なんて言っていた。後出しだ。最初の地震で安心して家に戻って亡くなった方は沢山いる。予期出来ないことはやらない方がいい。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  納豆や 正月初席(第三部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大3,000円 シ・学・着物2,500円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三笑亭茶楽
文治メモ 五日まで池袋だったが、もう一日三部の仲入りを務める。今日は延びていたので「納豆や」。先代右女助師匠直伝、五分で出来る。今日は前に上がった京丸・京平兄さんを出す。本当に明るいお客さんだった。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり 松山鏡 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 池袋から末廣亭へ。喫茶楽屋で一服。出てくると青年が近寄って来る。弟子入り志願。僕ではなく福笑師匠へ入門したいという。福笑師匠と仲の良い僕に相談に来たらしい。直に会って、お願いするより仕方ないとアドバイス。入門出来ればいいが。末廣亭のお客さんも明るい。久々に「松山鏡」を演る。ちょっと噛む処があったが、お客さんに助けられた。末廣亭のお客さんもずっと陽気で助かるわ。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり やかんなめ 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今日は早めに家を出て、花園神社へお詣りに行く。処が大変な行列だったので諦める。芸能神社にはお詣りする。僕や助六師匠、菊之丞さん、芸協の玉垣がある。花園神社さんの社務所へご挨拶して、御守りを買う。楽屋に顔を出すと、トリの桃太郎師匠のツイストに誘われ、伸治兄さんや歌若さん、前座さんらと一緒に踊る。それから、喫茶楽屋で繋ぐ。桃太郎師匠にご馳走になる。三部にもお客さんは大勢残ってくれた。「源平」にしようと思ったが、「待ってました」の声が沢山あって、いつもの「源平」では申し訳ないので「やかんなめ」を演る。若いお客さんが多かったが、よく笑って貰えた。小南兄さんが一番前の子供さんに扇子をあげたので、僕は手ぬぐいをあげる。息の長いお客さんだからね。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり ラーメン屋 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今日は末廣亭だけなので、昼間はのんびりして、夜七時に出かける。何か世間に申し訳ない。喫茶楽屋で一服して楽屋入り。正月、連休も最終日で、しかも雨でお客さんは少なくなった。常連さんの石井さんがいたので「源平」では申し訳ない。「ラーメン屋」にする。九時十分ハネになったが、お客さんは誰も席を立たなかった。本当に好きな方が残ってくれるので有り難い。今夜は芝楽さんと帰って食事をする筈だったが、柏枝さんや可風さん、吉好さんが残ってくれたので四人で一献傾ける。芝楽さんはキャンセル。残ってくれる後輩は大事にしなければ。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり うどんや 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今日も昼間はのんびりして、夕方花園神社へお詣りに行く。先日、本殿へのお詣りは出来なかったので今日にする。暗くなっていたが、参詣の方が沢山いた。喫茶楽屋へ行くと、常連の石井さんが今日もいらしていて客席へ行ったとのこと。今日も「源平」は出来ない。さらった「うどんや」を演る。久々の「うどんや」だが、一箇所だけの間違いでまぁまぁだったかな。「荷から火」を「火から荷」と言ってしまった。少な目のお客さんだが、前に来て貰い、ちゃんと聴いてくれるお客さん。そこが夜席の良いところ。今夜は芝楽さんと食事をする。慰安婦問題で韓国は約束を反故にした。仲良くしなくていいんだよ。日本でも青森の南部と津軽、山梨の甲府と大月、福島と山口など戦国時代や戊辰戦争から仲が悪い。戦後七十数年で仲良くなる訳がない。日本ももっと怒らなくてはならない。おとなし過ぎる。だから付け入られるんだ!
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
20:40上がり 鼻ほしい 正月初席(第三部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,500、学生 \3,000、小人 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 文治
文治メモ 今日はいよいよ千穐楽。昼間はのんびりして、夕方、末廣亭へ向かう。喫茶楽屋で一服して楽屋入り。お客さんもまぁまぁの入りで「待ってました」の声を沢山戴く。今日は「鼻ほしい」。マクラで解して本題へ。陽気なお客さんで気持ちよく出来た。この十日間は「源平」を演らなかった。おしまいぐらいはじっくり噺を楽しみたいだろうから。今年の宝物だ。終わって、楽屋のみんなに高座へ上がって貰って記念撮影。盛り上げてくれた笑遊兄さん、お獅子の正二郎さん、味千代さんに小助さん、小時さん、小痴楽さんに昇羊さん、鷹治、山上兄弟の二人。嬉しいね。おしまいは笑遊兄さんの音頭で三本締めでお開き。来て頂いたお客様の宝物。終わって打ち上げも賑やかにやって、この正月興行を終える。来て頂いたお客様や仲間に感謝。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  進藤盛衰記 二之席(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春風亭昇太
文治メモ 今日から浅草。といっても交互なので三日間だけ。バスで王子へ出て、秋葉からつくばエクスプレスで浅草へ。久々にジロリと遊んで楽屋に。嫌いな奴がいて不愉快になる。僕も好き嫌いはある。この芝居は招待券を入れないので、ちょっと少な目のお客さん。時間は十分なので「進藤盛衰記」を演る。昨日までの優しいお客さんとは違い、何かぼーっとしている。「進藤盛衰記」でもきつかった。終わって、御徒町の床屋さんですっきりして帰宅。明日は休みなので楽しみだ。何をやろうかな?
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は一日休み。ちょっと早く起きてのんびりする。天気もいいし最高の休み。「二番煎じ」を縮めて三十分に収められるように稽古。昼間は芝楽さんと焼き肉ランチ。夕方、パチンコに行く。そこへ、弟弟子小蝠の訃報が入った。インフルエンザをこじらせて入院しているとは聞いていたが、まさか…。家へ直ぐに帰って、兄弟弟子に情報を訊く。師匠の蝠丸兄さんと連絡が取れた。透析も内緒でしていたようで、三日前から危篤だったらしい。蝠丸兄さんは三分の差で間に合わなかったようだ。病名は肺炎。糖尿病の怖い処だ。言うことをきかなかったからね。師匠や兄弟子より先に死ぬ奴があるかい。馬鹿野郎!余りにも悲しい後輩、弟弟子の死である。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  二番煎じ   川根温泉 春風亭昇吾
文治メモ 小蝠さんの死を引きずったまま東京駅へ。昇吾さんと改札で待ち合わせ。小蝠さんが亡くなったことを話すと「またまた嘘を」と返された。確かに嘘だと思う。昇吾さんも信じられないと言っていた。静岡で降りて、東海道本線で島田へ。迎えの車で川根温泉へ向かう。いつもの会場は使われているので、今日は大広間で落語会。昇吾さんの「悋気の独楽」と「犬の目」、僕の「二番煎じ」を聴いて貰う。とてもいいお客さんで助かる。三十分に収めたつもりが、四十分になってしまった。終わって、温泉に浸かり、夕食をご馳走になる。お客さんからメロンを戴いたり、夕食の時にビールをご馳走になったりとお馴染みさんも増えてきた。明日は昼夜だ!
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:15〜 木曽義仲
ラーメン屋
むさしの落語会
文治・扇治二人会
【場所】三鷹・武蔵野芸能劇場
【木戸銭】:全自3,000円
【問合せ・ご予約】:オフィス10 03-6304-8545
入船亭扇治
春風亭昇りん
文治メモ 【木曽義仲】高円寺へ出て三鷹へ。駅前の武蔵野芸能劇場で扇治さんと二人会。夜の会があり、入りが心配だったが、よく入ってくれた。扇治さんのおかげ。昇りんさんの「子ほめ」、僕の「義仲」を聴いて貰う。「ラーメン屋」をトリでやるつもりだったので、一席目は陽気に演る。
【ラーメン屋】「義仲」の後は、扇治さんの「叩き蟹」でお仲入り。仲入り後は扇治さんの「道具や」、おしまいは僕の「ラーメン屋」。マクラは振らずにネタへ。ネタが良いので、よく聴いて貰える。三鷹の昼なので中央線沿線の方が来てくれた。有り難いね。さて、これから大泉学園だ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 二番煎じ 桂文治 新春のつどい 【場所】大泉学園ゆめりあホール
【木戸銭】:2,500円
【問合せ・ご予約】:文治後援会 03-3557-0981
コントD51
春風亭昇りん
文治メモ 扇治さんと別れて、KATOREのママさんと昇りんさんとタクシーで大泉学園駅へ。駅直結のゆめりあホールで後援会の新春寄席。会場いっぱいのお客さんで、昇りんさんの「たらちね」、僕の「二番煎じ」を聴いて貰う。昨日演ったので、余裕がある。よく聴いて、笑って貰えた。仲入り後は、コントD51の兄さん方のコントを楽しんで貰う。その後、カレンダーや手拭い、マフラーなどの抽選会でお開き。寒い中、来て頂いたお客さんに感謝。打ち上げは地元新桜台の相棒で。スタッフの皆さんにも感謝感激。昇りんさんの話で盛り上がる。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:30〜 木曽義仲 第11回BXホール落語会
林家たま平二ツ目昇進お祝い落語会
【場所】文化シャッター BXホール
【木戸銭】:前売 自由席3,000円、当日3,500円
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
林家たま平
林家正蔵
文治メモ 昼間はのんびりして、夕方、春日の文化シャッターホールへ向かう。此処で林家たま平さんの二ツ目昇進の落語会。フジテレビの笠井アナウンサーも来てくれて、正蔵兄さんとは家族ぐるみの付き合いらしい。たまちゃんの「反対俥」、僕の「木曽義仲」を聴いて貰う。とても明るいお客さんで気持ちよく演らせて貰う。仲入り後は正蔵兄さんとたまちゃんと三人で口上。正蔵兄さんの司会で、僕は正蔵兄さんやナイツさん芸風の変わっていく様を目撃した話やたまちゃんが「浮世床」をアゲに来た話をする。正蔵兄さんも絡んで大爆笑。アットホームな口上になる。その後は、正蔵兄さんの「鼓ヶ滝」、たまちゃんの「明烏」でお開き。「反対俥」は若い内に演らないといけない売り出し噺で「明烏」は大ネタ。挑戦する姿がいい。華のある好青年だ。打ち上げには参加せず帰宅。正蔵兄さんや僕がいたら、たまちゃんがのびのび呑めないからね。明日は寄席の後、小蝠に会いに行くんだ。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  強情灸 二之席(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春風亭昇太
文治メモ バスで王子へ出て浅草へ。アロマさんに寄り、新年のご挨拶。浅草のネタは「強情灸」。千葉テレビの収録もあったので陽気なお客さんで助かった。放送でお客さんが少なくて、笑わないというのでは困る。楽屋でちょっと話をしてから、あかねやさんと帯源さんに新年のご挨拶。その後、バスで池袋へ出て、三桐さんで草履を購入。ちょっと繋いで、右團治さんと待ち合わせをしてから北池袋のさくら葬祭へ。小蝠さんに逢いに行く。通夜まで此処に預かって貰っているのだ。蝠丸兄さんや傳枝さん、沢山の二ツ目さんも一緒。ちょっと化粧をして、凛々しい顔。安らかな顔だった。透析が辛かったんだろうな。今はその辛さもない。「生まれる時は丸裸 死ぬ時はそれさえも捨ててゆく」相田みつをさんの言葉を思い出す。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  長命
鼻ほしい
チャミー落語会 喫茶店チャミー 柳亭芝楽
文治メモ 【長命】今日は地元で落語会。いつも行っている喫茶店チャミーさんの落語会は年に二回で一月と六月。二時半から町内の皆さんの集まり。芝楽さんの「時そば」、僕の「長命」を聴いて貰う。明るいお客さんで助かるが僕はちょっと不満。言いよどみがあった。その後、芝楽さんのウクレレ漫談、抽選会でお開き。ウクレレ漫談には掴み込みもある。鼻笛は誰もやっていない。
【鼻ほしい】五時からは早稲田稲門会の集まり。芝楽さんの「やかんなめ」、僕の「鼻ほしい」を聴いて貰う。「やかんなめ」に「鼻ほしい」なんて禿げた方には申し訳ない。でもよく笑って貰えた。その後、芝楽さんのウクレレ漫談、抽選会で手拭いやカレンダーをプレゼント。盛況の内にお開き。チャミーさんのご夫婦に感謝。雨が降り出し、夜は芝楽さんと食事。明日は相撲だが、白鵬と稀勢の里は休場も心配だ!
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は相撲観戦。一時に国技館でまねき猫ちゃんと昇吾さんと待ち合わせする。お茶屋竪川さんの女将さんに挨拶をして、地下でちゃんこを食べて中へ入る。その間に小文治兄さんは来ていた。弁当を食べて、ビールを呑んで、大きな声で力士や行司さんにまで声を掛ける。周りのお客さんもそれを聴いて笑ってくれる。ちょっと先に小燕枝師匠に藤兵衛師匠、琴柳先生が居て、落語協会席には正朝兄さん、野球解説の角さんも居た。良い相撲が多く、稀勢の里の時は異常な雰囲気。稀勢の里の勝ちをみんな願っている。相手の嘉風は大分出身でどちらも応援。横綱稀勢の里は負けた。凄いため息が起こる。弓取りに声を掛けておしまい。竪川の女将さんからシャーベットをご馳走になったので挨拶をして帰る。小文治兄さんは今まで幕内から観ていたが、一時過ぎから観るのは初めてで楽しかったと大喜び。兄さんは大江戸線で、猫ちゃんは徒歩、僕と昇吾さんは総武線で帰る。昇吾さんに手伝って貰い、江古田の携帯屋でタブレットを見て貰う。充電が遅く調子が悪い。その後、芝楽さんを呼び、居酒屋さんで軽く一杯。あぁ楽しかった。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 二之席(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春風亭昇太
文治メモ バスで王子へ出て、浅草に向かう。アロマさんで一服して楽屋入り。今日はちょっとお客さんが少なめで、初めての方が多いようなので「義仲」。浅草はその方がいいね。終わって、御徒町の床屋さんでさっぱりする。明日は塩尻と小蝠さんの通夜だ。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 親子酒 第16回 れざん亭 【場所】レザンホール(塩尻市文化会館)中ホール(長野県)
【木戸銭】:全指3,500円
林家三平
柳家喬之助
鏡味初音
文治メモ 新宿からあずさで塩尻へ。タクシーでレザンホールに。れざん亭落語会で、ひしもちさんの「牛ほめ」、喬之助さんの「転宅」、三平さんの「海老名CA」でお仲入り。喬之助さんは白酒さんの代演。白酒さんはインフルエンザらしい。皆さんも気を付けて。仲入り後は色紙や手拭いの抽選会。初音さんの曲芸、僕の「親子酒」を聴いて貰う。仕草ものはもうかるね。終わって、塩尻から新宿、山手線で西日暮里、タクシーで町屋斎場へ向かう。小蝠さんの通夜で、ギリギリ間に合う。初音さんと一緒。遺影のそばにお菓子やアメリカンドックが置いてあるのには笑った。明日は告別式だ。小文治兄さんに車で家まで送って貰った。感謝感謝。明日は早いんだ。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  ラーメン屋 一閑新年会    
文治メモ 今朝は早起きして練馬駅へ行き、小文治兄さんに車で拾って貰う。蝠丸兄さんも一緒で、町屋斎場へ連れて行って貰う。小蝠の告別式。沢山の方に会葬頂いた。棺には、大好きだったアメリカンドックやお菓子、花も添えられた。泣くまいと思ったが、妹さんが「お兄ちゃんあとで読んでね」と棺に手紙を入れた時に涙が溢れ出した。それからは涙が止まらない。最後は「師匠の世話を頼んだよ」と声を掛けて、お互いに好きだった仕事人中村主水風に「また向こうで会おうぜ」で別れる。骨も太く、壺に入らないくらいあった。でも小さくなったなぁ。お清めでご飯をいただき、小文治兄さんに車で家まで送って貰う。伸治兄さんが「弟子が死ぬのはいやでしょ」と蝠丸兄さんに訊くと「こんな思いをするのは二度と嫌だ」と強く言った言葉が胸に刺さる。帰宅して、方南町と末廣亭だ。夕方、方南町の金寿司で一閑の新年会。芸大からの友達望月集さんの陶芸教室一閑の新年会で一席。新年だが、小蝠のことを喋って「ラーメン屋」を演る。お客さんも泣いていた。僕の心も泣いている。いつもは呑み会にも参加するのだが、今日は末廣亭で兄弟子がトリなので弟弟子を偲ばせて下さいと落語だけで失礼する。陶芸も今年は絶対にやると約束する。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 平林 下席(夜の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 小文治
文治メモ 方南町から新宿三丁目へ。喫茶楽屋で一服して、楽屋入りする。日曜日だが、沢山のお客さんで「平林」を演る。仲入りの桃太郎師匠や彦六師匠を出す。大変喜んでもらい、大変陽気なお客さんだった。トリの小文治兄さんまで残って、打ち上げにも参加する。やはり、小蝠の話で献杯をする。帰りは小文治夫妻と一緒だった。一門はいいね。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:15上がり 納豆や 下席(夜の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 小文治
文治メモ 今日は午前中から雪。色々考えて、夜の栄町会館の落語会は中止にした。中止にして良かった。雪はみるみるうちに積もって、夕方出掛ける時には下駄が埋まる位の雪になる。夜の会のために小柳さんと入れ替わって貰っていたので五時十五分上がり。時間は十分だったので「納豆や」。前の青年団さんが納豆会社のコントをやったので、ネタで使う。大雪でもお客さんは二十人くらいは居た。そこまでして落語を聴きたいお客さんなので、よく笑ってくれる。その後、喫茶楽屋に寄って帰宅。副都心線も大変な混雑。それでもすんなり帰宅できた。ニュースを視ると、遅くなると入場規制や故障が起きて大変な事になったようだ。小柳さんは大丈夫だったかな?入れ替わりが幸いした。ちょいちょい外に出て雪を見る。学生時代は雪が降ると学校が休みや出席停止になったので、今でも雪が好きなんだよね。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 木曽義仲 下席(夜の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 小文治
文治メモ 今日はいい天気。昼間は久々に「笠碁」をさらい、「かっぱつり」も演ってみる。柳若さんがさなぎの会のハガキを持って来てくれたので食事を一緒にとる。二時に待ち合わせの芝楽さんにも早く来て貰い、タブレットの更新をして貰う。若い後輩が近くにいると便利だわ。夕方、末廣亭に出掛ける。今日のお客さんは雪のために少なく重い。「木曽義仲」を演るが、一所懸命演らないと逃げられる。今日もまっつぐ帰宅。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記   大和 三遊亭遊雀
文治メモ 新桜台から明治神宮前乗り換えで、代々木上原から小田急線の大和へ。ロータリークラブの集まりで落語会。いっぱいのお客さんで、一猿さんの「松竹梅」、正太郎さんの「五目講釈」、遊雀さんの「初天神」でお仲入り。抽選会の後、お囃子のお姉さんの寄席の唄、僕の「源平盛衰記」を聴いて貰う。義仲と扇の的。年齢層は高かったが、陽気なお客さんで助かる。さて、これから、日本橋亭で小蝠の追悼会だ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 親子酒 お江戸日本橋亭 小蝠前進の会
追悼落語会
【場所】お江戸日本橋亭
【木戸銭】:前売1,500円、当日2,000円
【問合せ】:公益社団法人落語芸術協会 03-5909-3080
桂右團治
春風亭柳若
三笑亭小夢
鏡味よし乃
文治メモ 大和から三越前の日本橋亭へ移動。小蝠の追悼会。あんぱんさんの「小町」、柳若さんの「時アメリカンドッグそば」、小夢さんの「表札」、右團治さんの「長屋の花見」でお仲入り。食いつきはよし乃さんの太神楽、僕の「親子酒」を聴いて貰う。小蝠が真打披露初日に末廣亭高座で号泣したネタ。お客さんも沢山来てくれて、明るいので演りいい。「親子酒」の後は、同期の仲間や後輩が高座に大勢出て、小蝠の思い出を語る。おしまいは小蝠の「掛け取り」の肉声を聴いて貰う。偶然、お囃子さんが録音していたもの。お客さんには小蝠の出囃子で帰って頂く。本当にいい追悼会になった。喜んでくれたかな?打ち上げは十数人で賑やかにやる。小蝠は愛されていたね。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒
初天神
  富里 鏡味味千代
春風亭昇市
文治メモ 【親子酒】今朝は早起きして、京成上野から成田空港へ。味千代さんと昇市さんと一緒。駅に我妻先生ご夫妻が迎えに来てくれて会場へ。今年で九年目の敬老会。今日も一杯のお客さんで、昇市さんの「元犬」、僕の「親子酒」を聴いて貰う。珍しく演ってなかったんだね。一番前のお客さんが「美味しそう」「酒飲みはいつもそう」などの声を発して、それを聴いてお客さんが笑ってくれる。とてもいい雰囲気。
【初天神】お仲入りを挟んで、味千代さんの曲芸、僕の「初天神」を聴いて貰う。今日は本当の初天神で、高座が終わって後で聞いた。一月が初天神とは知っていたが、まさか今日とは知らなかった。偶然、「初天神」を演る。短めに演るが、とても反応のいいお客さん。みんなに楽しかったと言って貰えた。終わって、恒例の食事会があり、みんな
ばかうま!世話人さんや我妻先生ご夫妻に感謝。先生に成田空港まで送って貰った。これから、末廣亭だ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 初天神 下席(夜の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 小文治
文治メモ 西日暮里から山手線で新宿へ。喫茶楽屋でゆっくりして楽屋入り。今日は沢山のお客さんだが、落ち着きがない。コートを脱ぐのに何分も掛かるお客がいる。相撲だと、早く座れと言われる。圓楽師匠を観にきたお客だね。慣れたお客さんもいるので、ちょいちょい笑って貰えるが、富里のお客さんの方がレベルが高い。今日はトリの小文治兄さんまで残って、中日の打ち上げに参加する。大人数で色々な話題が出る。兄さんに感謝。小文治夫妻と一緒に帰って来る。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 鈴ヶ森 下席(夜の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 小文治
文治メモ 今日の昼はのんびり。芝楽さんにタブレットのことでショップに付き合って貰う。夕方、末廣亭へ向かう。今日は団体さんも入って一杯のお客さん。「鈴ヶ森」を演る。今日は普通のお客さんで良かった。帰宅して、芝楽さんと夕食。その後、Wifiを付けて貰った。機械に詳しい後輩が近くにいるといいね。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:30〜 幽霊の辻 第31回鶴川落語会 異協会対決!
大御所に若手が挑戦!【昼の部】
【場所】鶴川・和光大学ポプリホール鶴川
【木戸銭】:前売 一般3,200円 学生1,200円 当日 一般3,500円 学生1,500円
【問合せ】:tsururaku@yahoo.co.jp 090-9974-0972
春風亭三朝
柳亭こみち
桂三木助
文治メモ 副都心線で明治神宮前に出て、小田急線で鶴川へ。和光大学のホールで異協会対決の会。三木助さんの「雛鍔」、こみちさんの「稽古屋」、三朝さんの「やかんなめ」でお仲入り。仲入り後は僕の「幽霊の辻」を聴いて貰う。正月は幽霊の噺は封印していたが、もう大丈夫だと思って演る。初めての会場で、どんなお客さんか分からなかったが、喜んで貰えて何より。僕の後、三人が出て来て対談。割の話や好き嫌いの話、鈴本の話などお客さんにも楽しんで貰えたと思う。楽屋から終了の合図が来たので切り上げる。亡くなった今野さんからの仕事で、喜んでくれたかな?世話人さんやお客さんに感謝。これから末廣亭だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり かっぱつり 下席(夜の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 小文治
文治メモ 鶴川から末廣亭へ。喫茶楽屋で一服して楽屋入り。ネタは「かっぱつり」。二十数年振りかな?出来そうなので、前座の頃のテープを聴いてさらう。前座の頃、鯉昇兄さんから教わった。土曜日のお客さんだが、明るく笑って貰えた。ちょいちょい演ろうかな?トリの小文治兄さんまで残って帰宅。ニュースを視ているが、韓国はまた慰安婦像をオリンピック会場近くに建てた。本当にしつこいわ!後輩が言っていた。韓国人は日本に勉強に来て、日本を嫌いになって帰って行くと。国会議員の松本某が役を辞任した。沖縄を愚弄するヤジがもとだ。討論番組を視ても返答がぐずぐず。あんな与太郎に役をやらせるのが間違いだ。白根山の噴火の時に、亡くなった自衛隊員は一般市民を円陣を組んで守って死んだ。噴石を浴びながら、皆を守った。それを新聞やテレビは殆ど報道しない。何故だ?自衛隊が人を守ってはいけないのか?亡くなった自衛隊員を褒め称え、報道しない奴らを蔑むべきだ。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ 芸術体験ひろば 三鷹公会堂  
文治メモ 羽沢からバスで高円寺、中央線で三鷹、三鷹からバスで三鷹公会堂へ。芸術体験ひろばという子供さん向けの公演。和妻、清元、舞踊、狂言、落語とワークショップもあり、最後にプロの芸を観て貰う。素晴らしい公演。僕はおしまいに落語の「牛ほめ」を演る。十二分で演るので、家で何度か時間を計り、抜ける処は抜いて演る。親御さんと子供さんがお客さんだから、とてもよく笑って貰えた。本当に良い公演だね。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 代書屋 下席(夜の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 小文治
文治メモ 公会堂前からバスで三鷹へ行き、中央線の荻窪で乗り換え、丸の内線で新宿三丁目へ。ちょっと時間があるので、喫茶楽屋に行くと伸治兄さんや圓丸さん、遊喜さん、遊かりさんがいて、伸治兄さんにご馳走になる。高座は「代書屋」。五十点かな?一所懸命演ったからいいか。終わって、直ぐに家へ帰り平治会。芝楽さんに柳若さん、翔丸さん、昇羊さんとお好み焼きで一杯。楽屋話に花が咲く。明日も昼夜だ。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00上がり 木曽義仲 下席(昼の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】三遊亭遊三
文治メモ 夜の小平があるので、昼席の一時に入れ替わって貰う。その前に喫茶楽屋で一服。早い内から二階も開いて、沢山のお客さん。「木曽義仲」にする。段々笑いが大きくなって理想的なお客さん。久々に談之助兄さんと話をする。うちの師匠は談志師匠と仲が良かったからね。夜は小平だ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00〜 木曽義仲 四派よったり競演会 【場所】ルネこだいら大ホール
【木戸銭】:S席 3,500円、A席 3,000円、B席 2,000円
【問合せ】:ルネこだいらチケットカウンター 042-346-9000 Pコード:481-158、Lコード:31713
柳亭市馬
立川志らく
立花家橘之助
三遊亭円楽
文治メモ 夕方、西武線で所沢、所沢から小平へ向かう。ルネこだいらで四派の落語会。楽屋の入り口が分からなく迷う。早めに出掛けて良かった。千三百人の会場が満員御礼。一花さんの「錦明竹」、僕の「木曽義仲」を聴いて貰う。「親子酒」や「鈴ヶ森」が最近出ているが、ルネこだいらへ来るのは十何年振りなので「源平」は演っていない。とても素直なお客さんで楽しんで貰えた。市馬兄さんの「七段目」でお仲入り。志らくさんの「長命」、橘之助お姉さんの「浮き世節」、圓楽師匠の「読書の時間」でお開き。おしまいまで残って聴く。ただで楽しめるんだもん。明日は前座会で朝が早いんだ。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 鼻ほしい 下席(夜の部) 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500
【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】桂 小文治
文治メモ 今朝は十時から末廣亭の高座で前座会。前座さんの太鼓の稽古。楽輔兄さんと鞍馬や春雨を教える。その後、喫茶楽屋で食事をして、御徒町の床屋さんでさっぱりする。再び喫茶楽屋へ帰ってつなぐ。高座は「鼻ほしい」。マンガにして演る。トリの小文治兄さんまで残って、千穐楽の打ち上げに参加する。兄さんに感謝感謝。明日は師匠の命日だ!
31 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 中野ゼロホール 桂小南
林家二楽
文治メモ 今日は余一で寄席は休みだが、中野ゼロホールで学校公演。練馬からバスで中野へ向かったが、ずいぶん時間が掛かった。江古田から行けば良かった。二楽さんと小南兄さんの兄弟と一緒で、京華商業高校の学校公演。僕の解説から始まる。三年生だけで二百人くらい。池袋のような雰囲気。二楽さんの紙切り、僕の「転失気」を聴いて貰う。本当に寄席のような雰囲気で、マクラは寄席でやっているものを使う。「転失気」も要所要所笑って貰えた。仲入り後は小南・二楽兄弟のコラボレーション「死神」だが、僕は先に失礼する。芝楽さんが迎えに来てくれて、青山の師匠のお墓にお参りする。今日は十四回目の命日。健康と小蝠の事をお願いして、小南兄さんからの伝言を伝える。小南治が小南になりましたというもの。今日で一月もおしまいだね。