2019年6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  時そば
やかん
新らく落語会 新橋・ふぐ 鰻割烹 新らく  
文治メモ 【時そば】有楽町線で有楽町へ出て、山手線でひと駅新橋のSL広場で保育さんと待ち合わせ。保育さんはたまプラーザで落語会をやっている席亭さん。落語会の世話人さんが新橋の生まれで、知り合いが鰻屋さんをやっていて、鰻屋の大将の友達が蕎麦屋さんをやっている。鰻と蕎麦の落語会が実現した。僕も蕎麦と鰻の噺を演る。趣のある鰻屋さんで人数も定員以上のお客さん。先ずは「時そば」を演る。「頭の中で真冬を想像して下さい」と言って噺に入る。久々にさらったのでよく出来た。
【やかん】休憩をちょっととって、後半は「やかん」にする。鰻が何処で出てくるかはお楽しみにという噺。鰻が出た処で拍手も起こる。サゲまで演る。終わって、お客さんと記念撮影会、質問コーナーがあり、お待ちかねの鰻と蕎麦が出てくる。蕎麦屋さんの名前は「ときそば」というそうで、福井県の蕎麦粉を使用して十割蕎麦でバカうま!鰻はお弁当になっていて、新らくの親方が数日掛けて作ったもの。肉や魚、野菜のバランスも良く最高の食事。新らくの親方夫妻が中村橋に住んでいるというのも驚いた。楽しく美味しい仕事だった。皆さんのご縁に感謝感激。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 ラーメン屋 第70回 稲田つつみ寄席 【場所】中野島会館
【木戸銭】:全自2,200円 前2,000円
【問合せ・ご予約】:久美乃屋酒店 044-911-4475
春風亭昇也
林家喜之輔
笑福亭茶光
文治メモ 副都心線で武蔵小杉に出て、南武線で中野島へ。中野島のひと駅手前が登戸。あの無差別殺傷事件があった場所だ。献花に訪れる方も後を絶たないそうだ。中野島の駅や看板にもカリタス小学校の看板があった。悲しく許せない事件だ。中野島の会館でつつみ寄席。故南治師匠が始めた落語会で、今は息子さんが仕切っている。何と七十回目の記念落語会で、茶光さんの「手水廻し」、昇也さんの「庭蟹」、喜之輔さんの紙切り、僕の「ラーメン屋」でお開き。近くで事件があった皆さんだからどうかなと思ったが、ことのほか感激してくれたようで良かった。「ラーメン屋」に来た若者も同じ境遇。尤も続かないが、若者は働いていた。ラーメン屋の夫婦みたいな方に逢っていたら変わったかも知れない。打ち上げの料理も美味しく、楽しい話で賑やか。喜之輔さんと立川へ出て帰って来る。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休みなので、家でのんびり過ごす。「雨乞い源兵衛」を覚えるが、なかなか覚えられない。前座の頃は聴いただけで覚えられた。歳はとりたくないね。夕方からパチンコに行く。なかなか当たらないが、一円パチンコは楽しい。リラックスして、明日、明後日は愛知で仕事。張り切って行こう!
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 ラーメン屋 安城落語会 安城市・光徳寺 瀧川鯉昇
三増れ紋
桂 鷹治
瀧川あまぐ鯉
文治メモ 軽く軽食をとって、二時半過ぎの新幹線で三河安城へ。改札で鯉昇兄さんと曲独楽のれ紋さん、鷹治、前座のあまぐ鯉さんと待ち合わせして、迎えの車で会場のお寺へ。襲名の時以来の安城落語会。美味しい鰻をご馳走になり、満員のお客さんで始まる。あまぐ鯉さんの「熊の皮」、鷹治の「代脈」、鯉昇兄さんの「船徳」でお仲入り。色紙の抽選会とお仲入りの後はれ紋さんの曲独楽、僕の「ラーメン屋」でお開き。入門の思い出話で笑って貰い、本題へ入る。だんだんお客さんが真剣になってくるのが分かる。いい雰囲気でお開き。打ち上げはいつも行く料理屋さんで、黒ムツや鯨の竜田揚げ、締めのカレーを頂き大満足。堀尾先生や世話人さん、お客さんに鯉昇兄さんに感謝。明日は名古屋の白鳥庭園だ。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜     白鳥庭園  
文治メモ 【鈴ヶ森】十時にホテルをチェックアウトして、三河安城から金山へ出る。林先生と待ち合わせして、タクシーで白鳥庭園に向かう。きれいで大きな庭園。こちらのお茶室のような素晴らしい会場で落語会。セットや高座を確認して、昼は冷やしきしめん。二時から開演で、満員御礼のお客さん。林先生の挨拶、白鳥庭園の森さんの挨拶、林先生の笑いの勉強。この会は落語だけでなく、勉強もする会。その後、「鈴ヶ森」を演る。満員のお客さんたから笑いのボリュームも違う。気持ちよく演らせて貰う。
【ラーメン屋】仲入り後は「ラーメン屋」。マクラは少な目に「ラーメン屋」に入る。泣き笑いのいい噺に巡り会えた。初めての会場で、お客さんや雰囲気、全て上手くいったが、帰りにクレーマーが大騒ぎ。勉強に来てくれた講釈の隣林さんにも嫌な思いをさせてしまった。ごめんね。名古屋では有名なクレーマーらしい。次回からは入れないことだ。終わって、熱田神宮近くの蓬莱軒でひつまぶしをご馳走になる。此処の鰻は美味い!昨日の安城の鰻も美味かった。好きだから毎日でもいい。手銭では食べないからね。林先生と足立さんには本当にお世話になった。感謝感謝。帰りはぐっすり寝てしまう。明日は病院で早いんだ。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 鈴ヶ森 上席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春風亭柳之助
文治メモ 今朝は早起きして、お茶の水の病院でMRIを撮影して貰う。結果は良好で安心する。お茶の水から高円寺へ出て、バスで羽沢へ帰って来る。稽古をして、昼飯を食べて、夕方バスで赤羽へ向かう。赤羽から浅草へ行き、ジロリと遊んで楽屋入り。今日は「鈴ヶ森」。前のお客さんは明るいが、後ろが陰気。一所懸命やって起こす。サゲは二丁目落ち。バスで池袋へ出て帰宅。ライフで惣菜を買って、おまんまを炊く。独身生活を謳歌してるね。
7 時間   イベント名 会場 共演者
18:00上がり 代書屋 上席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春風亭柳之助
文治メモ 今朝も早起きして、バスで成子坂下の花伝舎で理事会。勇退される師匠がおられるので、新しい理事を選挙で決める。理事会が終わり、バスで帰宅する。夕方バスで赤羽へ出て浅草に向かう。ジロリと遊んで楽屋入り。今日のお客さんもはっきりしないので、一所懸命「代書屋」を演る。桃太郎師匠も「今日は陰気だね」とこぼしていた。ノリが悪いとツイストもやらない。バスで池袋へ出て帰宅する。今日もずいぶんバスに乗ったなぁ。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 木曽義仲 上席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春風亭柳之助
文治メモ 今日はゆっくり寝られた。稽古をして、昼飯を食べて、いつもよりちょっと早くバスで王子へ出る。明日のチケットの指定をして、御徒町の床屋さんでさっぱり。久々にアロマさんで一服する。まだプラムジュースはやっていないようだ。今日のお客さんは若くて明るい。「義仲」で二日間のストレスをぶつける。バスで池袋へ出て帰宅。芝楽さんを呼んで、相棒で夕食。よく通った相棒も今月二十七日で閉店するそうだ。重宝で美味かったのに、とても残念だ。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 源平盛衰記 笑福亭松喬 独演会 【場所】兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
【木戸銭】:A席 4,000円、B席 2,500円
【問合せ】:芸術センター・チケットオフィス 0798-68-0255(Pコード490-285)
笑福亭松喬
暁あんこ
文治メモ 九時半に昇吾さんと待ち合わせして、新大阪へ向かう。新大阪から西宮北口駅近くの兵庫県立芸術文化センターへ。松喬兄さんの独演会。八百人の会場が満員御礼。凄いね!喬介さんの「天狗さし」、松喬兄さんの「鳥屋坊主」。「蒟蒻問答」や「万金丹」が混ざった噺。独立して「万金丹」になったのかな?その後、僕の「源平盛衰記」を聴いて貰う。西宮の皆さんにも喜んで貰えて良かった。仲入り後は暁あんこさんの足芸。足で樽や傘、襖を回すという凄い芸。木下大サーカスに所属していたそうだ。おしまいは松喬兄さんの「次の御用日」。「しゃっくり政談」だ。とてもためになった会だった。打ち上げに誘われたが、繁昌亭近くのワーズカフェが七時までだったので、そちらへ行きたく泣く泣く辞退する。兄さんとは今月、岐阜と仙台で二人会があるからね。兄さんに感謝。昇吾さんと南森町へ出て、改装中の繁昌亭を見る。ワーズカフェへ行くと月亭天使さんと笑福亭呂翔さん親子が居て、色々話して、マスターらと一緒に写真を撮る。新幹線で東京へ。楽しい一日だった。西宮や大阪は晴れていたが、東京は雨だね。しかも寒い!嫌な季節だ。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00上がり 親子酒 上席後半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】春風亭柳之助
文治メモ 今日は朝から強い雨。バスを待っていると濡れてしまうので、電車で浅草へ向かう。雨でお客さんは少ないかなと思ったが、ずいぶん入っていた。しかも、明るいお客さんだったので「親子酒」を演る。よく笑ってくれるお姉さんがいて助かった。時間がないので、早めに酔っ払う。その後、昇也さんと昇吾さんに「肥がめ」の稽古。聴きながら笑っていた。桃太郎師匠のツイストにも出て、昇也さんと昇吾さんと一杯。くだらない話で盛り上がる。
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休みだが、芝楽さんに運転して貰って板橋へ。芸大の友達、望月集さんの個展に顔を出す。二ツ目時分からの友達でスキーにも行った仲。椿や梅、蓮、桔梗などを描いた陶器が素晴らしい。芝楽さんもしきりに感心していた。どっしりとした湯呑みを買う。真打ち昇進や襲名で貰ってばかりなので、たまには買わなくてはいけない。高座で使わせて貰う。帰りに芝楽さんと食事をして帰宅。環七のトンネルを出た所でいつもでネズミ獲りをしている。何故 、トンネルの前で注意をしないかな?罪を犯させて捕まえる。みんな正義感に溢れて警察に入った筈だ。組織に染まれば汚くなるね。池袋事故の爺さんは結局うやむやだ。警察も北海道の児童相談所も面倒臭いから対応しなかったんだ。母親も快楽に溺れ、子供をつくり、快楽が欲しいからろくでもない男と一緒にくらす。子供が可哀想だ。産んではいけない母親が子供をつくると悲劇が起きる。僕にはその心配がない。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  風呂敷 百笑寄席 百笑の湯 瀧川鯉丸
文治メモ 十二時前の新幹線で三島、三島から大仁へ向かう。新横浜から鯉丸さんが乗って来る。大仁から迎えのバスで百笑の湯へ。三時から温泉落語会。沢山のお客さんで、鯉丸さんの「金明竹」、僕の「風呂敷」を聴いて貰う。「風呂敷」は何年振りかな?らくごカフェで演るのでさらっていた。お客さんがいいので、余裕が出来る。お客さんに感謝。写真や動画を撮り、配信している人がいるので注意する。終わって、温泉に浸かり、マッサージをして、地ビールや料理をご馳走になり帰って来る。つくづく噺家とはいい商売だ。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ 学校公演 河口湖北中学校 瞳ナナ
春風亭昇りん
文治メモ 今朝は早起きして、九時半過ぎのバスで河口湖へ。バスタから初めて乗った。瞳ナナちゃんからの依頼で、前座の昇りんさんと一緒。休憩なしで二時間弱で河口湖に到着。バスタもバスの中も河口湖も外人でいっぱい。異常だね。迎えの車で河口湖北中学校へ。こちらで学校公演。校長先生と一緒に給食を頂いたのだが、これが美味い!一時半から公演開始で、僕の解説と体験コーナーをやる。生徒さんに小噺をやって貰い、校長先生に蕎麦を食べて貰う。昇りんさんの「転失気」、ナナちゃんのマジック、僕の「牛ほめ」を聴いて貰う。素直な生徒さんで、ご近所のお年寄りにも喜んで貰えた。素直が一番!お礼の言葉をいただいた。校長先生にも喜んで頂き失礼する。帰りもバスで、ぐっすり寝てバスタまで。今日も楽しい一日だった。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は一日のんびり。住民税や保険料を払い、クリーニングに作務衣を出したり、たまっていた用事を片付ける。メダカを世話して、観察する。卵を産んでくれないんだよね。カブトムシはもう少し成虫には掛かる。梅雨の休みにゆったり出来る幸せ。明日は中野の独演会だ。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:00〜 妾馬
やかん
春のらくご長屋
一期一会・文治独演会
【場所】なかの芸能小劇場
【木戸銭】:全自 2,700円
【問合せ】:オフィス10 03-6304-8545
柳亭芝楽
文治メモ 【妾馬】朝からひどい雨。何で今日なの?タクシーもダメで、練馬へ出てタクシーを待つ。何とか間に合って良かった。この雨ではお客さんは少ないかなと思ったが、まぁまぁの入りで良かった。芝楽さんの「だくだく」、僕の「妾馬」を聴いて貰う。楽しんで貰い、仲入りで身のある噺をする。
【やかん】仲入り後は、軽く「やかん」を演る。おしまいは軽く演った方がいい。今日はそっくり演る。五時完全撤収で、ギリギリになる。KATOREのママさんがタクシーで送ってくれて、相棒で打ち上げ。相棒も間もなく閉店。二十六日の平治会の予約を入れる。ママさんや後援会女性部にお世話になる。相棒を出ると雨は上がっていた。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり 親子酒 中席(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】昔昔亭桃太郎
文治メモ 今日から池袋演芸場。日曜日で満員のお客さんで、明るいお客さん。「親子酒」で楽しんで貰った。トリの桃太郎師匠のツイストにも参加する。これから広小路亭だ!
時間 演目 イベント名 会場 共演者
17:30〜 代書屋 お世話になってる若手達が山遊亭金太郎師匠に恩返し 【場所】上野広小路亭
【木戸銭】:全自 2,000円
【問合せ】:落語芸術協会 03-5909-3080
春風亭傳枝
柳亭芝楽
雷門小助六
春風亭小柳
昔昔亭桃之助
昔昔亭A太郎
瀧川鯉八
山遊亭くま八
マグナム小林
林家 花
鏡味味千代
文治メモ 広小路亭で金太郎兄さんを励ます会。若手の企画で僕も頼まれた。兄さんには俳句の会でもお世話になっているので、喜んで参加する。お客さんも超満員で、噺家や色物さんもお世話になっている方が多く、芸人総勢十二人。みんな短めに演り、オークションもあるので短めに「代書屋」。お客さんは明る過ぎる位に明るい。手拭いや持ち寄りの品を買って頂き、入場料と共に兄さんに差し上げる。おしまいに写真撮影と早い復帰を願って三本締めでお開き。打ち上げも参加して帰宅。兄さんは人気があるね。僕が患っても誰かがやってくれるかな?明日は前座会で早起きだ。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり 風呂敷 中席(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】昔昔亭桃太郎
文治メモ 今朝は早起きして、末廣亭で前座会。早起きも辛くなってきた。前座会で出囃子や踊りの太鼓の稽古。自分で練習するより仕方ない。その後、二階の仏間で昇りんさんの「鈴ヶ森」を聴いて、アドバイスの後で許可を出す。一旦、家へ帰り、再び支度して、池袋演芸場へ出かける。「風呂敷」を演る。大仁の出来が良すぎたからね。もう一度演りたい。桃太郎師匠のツイストに参加して日本橋亭へ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 やかん 第39回 さなぎの会 【場所】三越前・お江戸日本橋亭
【木戸銭】:当日2,000円 前売1,500円
【問合せ】:ご予約 090-4072-2438 事務局
雷門音助「星野屋」
春風亭柳若「棒鱈」
春風亭昇々「堀之内」
文治メモ 池袋から三越前の日本橋亭へ。今日も沢山のお客さんに来て頂いた。開演の挨拶でおまつりの苦情を言ったあと、「親類になったつもりで笑って」とお願いする。南太郎さんの「牛ほめ」、僕の「やかん」を聴いて貰う。二ツ目さんがメインなので短めに演る。楽しんで貰った。仲入りは音助さんの「星野屋」。正統派で勝負。今の世の中、却って正統派の方が目立つかもしれない。言葉の無駄をアドバイス。仲入り後は柳若さんの「棒鱈」。粗削りだが、味がある。鹿児島出身で薩摩弁はお手の物。おしまいは昇々さんの「堀の内」。そそっかしい噺なので、もう少し弾けた方がいいかな?身体に合っていて、若い時しか出来ない。やってる最中に何かあったようだ。とにかく面白い会だ。打ち上げは昇々さんの愚痴を聞いてあげた。好みがあるから大変だ。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:30〜 ラーメン屋 第57回 朝日いつかは名人会 【場所】浜離宮朝日ホール 小ホール
【木戸銭】:全指 2,500円
【問合せ】:朝日ホール・チケットセンター 03-3267-9990(Pコード493-565)
春風亭昇々
春風亭昇吾
春風亭昇りん
文治メモ 今日は池袋は休みで、築地の浜離宮ホールへ。いつかは朝日名人会だ。お客さんは少ないと言われたが、まぁまぁの入りで良かった。昇りんさんの「真田小僧」、昇吾さんの「鈴ヶ森」、昇々さんの「壺算」でお仲入り。仲入り後は、昇々さんと昇吾さんとトーク。ユニットの在り方、頭一つ出るには、会長、副会長の話などお客さんに楽しんで貰った。おしまいは僕の「ラーメン屋」を聴いて貰う。マクラは短めに本題へ。自分では良かったと思う。その後、観に来てくれたKATOREのママさんらと銀座一丁目でお茶をして帰宅。明日はらくごカフェだ。
19 時間 演目 イベント名 会場 共演者
15:10上がり 善光寺の由来 中席(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円
【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】昔昔亭桃太郎
文治メモ 出かけるまでのんびり。池袋のお客さんは明るい。「善光寺の由来」に入ったが、色々なネタを思い付いたので、「聖徳太子仏教伝来」までだった。桃太郎師匠まで残り、ツイストに参加する。明日は岐阜なので今日が千穐楽。その後、御徒町の床屋さんでさっぱりしてらくごカフェへ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 鈴ヶ森
風呂敷
第35回 桂文治 自分のための落語会「らくごカフェの巻」 【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸銭】:当日2,500円、予約2,000円
【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818
ゲスト:春風亭昇々
文治メモ 【鈴ヶ森】三十六回の自分のための落語会。沢山のお客さんで良かった。芝楽さんの「錦明竹」、僕の「鈴ヶ森」を聴いて貰う。普段演らない抜き足や草木も眠るもそっくり演る。本当に陽気なお客さんで、演り甲斐がある。終わって、教えてくれた喜多八兄さんのこと、金遊師匠のことなどを喋る。
【風呂敷】仲入り後は、昇々さんの「社長の娘」という自作。その後、僕の「風呂敷」を聴いて貰う。噺についているマクラを振って本題へ。ちょっと中弛みしたが、乗り切って後半持ち直した。噺は難しいね。終わって、教えてくれた柳桜兄さんのことを喋り、「梨下に冠を正さず、瓜田に靴を入れず」の本文を喋る。最後は芝楽さんと昇々さんも高座に上がり、記念撮影をしてお開き。自分でいうのも何だが、本当にいい会だね。打ち上げは新しいお客さんも加わって賑やか。帰りはKATOREのママさんや芝楽さん、能の高野先生とタクシーで帰って来る。ママさんに感謝。明日は高山だ。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 親子酒
ラーメン屋
久々野寄席 久々野公民館 笑福亭松喬
ジキジキ
文治メモ 【親子酒】十一時前の新幹線で名古屋へ出て、特急ひだ号で高山へ向かう。名古屋で松喬兄さんと合流する。飛騨高山は初めて。甚五郎の故郷。迎えの車で久々野公民館へ。マイクチェックや照明の打ち合わせをして、楽屋で談笑。めおと楽団ジキジキの二人も車で到着。七時から開演で、松喬兄さんとちょっとトークがあり、ジキジキさんも登場して高山地方特有の人形さるぼぼを戴く。僕の「親子酒」を先ず聴いて貰う。分かりいいようにクサく演る。もともとクサいが。その後、松喬兄さんの「初天神」、ジキジキさんの歌謡漫才でお仲入り。
【ラーメン屋】仲入り後は松喬兄さんの「延陽伯」。東京の「たらちね」。おしまいは僕の「ラーメン屋」。主催者の注文で、前半は陽気に、おしまいはしんみりさせたいという。誰も帰らずに笑って、しんみりしてくれた。ジキジキさんは車で東京へ向かい、松喬兄さんと僕は主催者の車で岐阜羽島のホテルへ。意外に早く着いた。今日も楽しい一日だった。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  真田小僧
源平盛衰記
  仙台 笑福亭松喬
文治メモ 【真田小僧】岐阜羽島からひかりで東京へ出て、乗り換えで仙台へ向かう。ずいぶん新幹線に乗ったな。松喬兄さんのお客さんが落語好きで、会社の研修会で毎年落語会をやってくれているそうだ。鹿島道路関係の集まりで、ほとんど男性。短い噺と長い噺というので、十五分のネタと三十分のネタを演る。僕は最初に「真田小僧」を演る。男性が多いので、ちょっと色っぽい噺。前のお客さんは笑ってくれた。松喬兄さんは「手水廻し」。
【源平盛衰記】松喬兄さんの後、再び高座へ上がり、「源平盛衰記」を三十分。お客さんも慣れて来たので、全体的に笑って貰えた。花座のことも話す。仲入り後は松喬兄さんの「花筏」でお開き。その後、懇親会があり、お客さんと色々話をして、抽選会があり中締め。僕はそこで失礼して、兄さんは仙台へ泊まる。兄さんには二日間お世話になって感謝感激。思っていたより早く帰宅出来た。明日は福岡なので、荷物を入れ替えて寝る。テレビが映らなくなった。寿命かな?
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 お血脈
やかん
第20回 瀧川鯉昇 桂文治 二人会 【場所】甘棠館Show劇場(福岡県福岡市中央区唐人町1-10-1)
【木戸銭】:前売 3,500円
【問合せ】:勘尺 050-5582-6039
瀧川鯉昇「鰻屋」「宿屋の富」
文治メモ 【お血脈】今朝は五時半起きで、練馬へ出て池袋に出ようとした。ところが六時半くらいに西武線で人身事故だって。早いね。練馬から副都心線で池袋へ出る。ホテルメトロポリタンからリムジンバスで羽田空港へ。搭乗口で鯉昇兄さんと合流して福岡空港へ。高校の同級生熊埜御堂さんが迎えに来てくれて、唐人町の会館で昼食。それから、いつもの甘党館へ。ここで二十回目の鯉昇・文治二人会。僕も真打ちになって二十年なんだね。超満員のお客さんで、鯉昇兄さんの「鰻屋」、僕の「お血脈」を聴いて貰う。くすぐりを思い出して入れて、サゲまで演る。仲入りと抽選会がある。
【やかん】二席目は「やかん」。時間の関係で「魚」から始める。本当に素晴らしいお客さんだ。お祝いで、すず勘さんの踊りがあり、おしまいは鯉昇兄さんの「宿屋の富」。打ち上げはいつもの処とは違う料理屋さん。同級生の山本さんや高原君、本庄さんが来てくれた。相撲好きの女子が居て盛り上がる。バスの時間があり、途中で中座して、天神のバスターミナルまで本庄さんが送ってくれた。お客さんや世話人さん、同級生に感謝。バスで湯布院に向かう。湯布院では、亀の井別荘の尾崎さんが迎えに来てくれて、ホテルにチェックインして、再びご馳走になる。いつも優しい尾崎さん。繋がりに感謝。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  源平盛衰記
松山鏡
湯布院寄席 亀の井別荘 瀧川鯉昇「ちりとてちん」「船徳」
文治メモ 【源平盛衰記】朝はゆっくり起きて、露天風呂に浸かったあと、高原さんが来てドライブへ連れて行ってくれる。安心院の東椎屋の滝を見に行く。初めてかな?マイナスイオンを沢山浴びて、滝見苑で食事。地鶏の炭火焼きと蕎麦を頂き、鯉昇兄さんが行ったことのないアフリカンサファリへ行く。小学校以来かな?久々に行くと楽しく大騒ぎ。霧島神社にお詣りして、美味しい水を頂く。一旦、ホテルに帰り支度をして亀の井別荘へ。沢山のお客さんで、鯉昇兄さんの「ちりとてちん」、僕の「源平」を聴いて貰う。いつも演らない「倶利伽羅峠」と「鵯越え」から「扇の的」へ。ちょっと噛んだがお客さんに助けられた。
【松山鏡】仲入り後は僕の「松山鏡」を聴いて貰う。鏡のない国から本題へ。金太郎兄さんを励ます会の為にさらったが、時間の関係で「代書屋」になった。さらったのを無駄にしないで良かった。後半はさらっと演る。トリは鯉昇兄さんの「船徳」。打ち上げは湯の岳庵で。亀の井別荘は休館日だが、やって頂いた。同級生の熊埜御堂夫妻も湯布院に来て、落語と打ち上げも楽しんで貰った。美味しい料理と話で大満足。楽しい一日だった。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝も温泉に浸かり、十時半に亀の井別荘の尾崎さんが迎えに来てくれる。一路大分空港へ。尾崎さんにお礼を言って、僕らは羽田空港へ向かう。羽田で鯉昇兄さんと別れて、リムジンバスで池袋へ。雨の予報だったが、晴れてきて良かった。家に帰り、片付けや洗濯、お礼の電話を済ませてゆっくり出来た。明日も休みだ。嬉しいね。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日は休みなので、早く起きて色々やる。テレビがないと時間がたっぷりあるね。稽古して貰った噺をノートに書き写して、「雨乞い源兵衛」の稽古も出来る。芝楽さんを呼んで、蕎麦を食べに行き、いつもの店でアイスクリームで一服。メダカやカブトムシの世話をして、パチンコに行く。芝楽さんが来たので玉をあげると芝楽さんも直ぐに出た。一円パチンコだから罪がない。芝楽さんも僕もお菓子に交換する。明日から浅草だ。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00上がり やかん 下席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 歌春
文治メモ バスで王子へ出て浅草へ。今日は「やかん」にする。前に松鯉先生が出ていたのでネタに入れる。「魚」から「やかん」のサゲまで。終わって、楽京さんの「睨み返し」を聴いて許可を出す。僕の勉強にもなる。トリの歌春師匠まで残って挨拶。大急ぎで帰宅して、栄町会館で落語教室。煙管と煙草盆を持って来てくれた方がいて、実際に体験してみる。その後、居酒屋相棒で平治会。相棒は明日が最後で閉店する。今日平治会が出来て良かった。傳枝、芝楽、柳若、昇市さんらと楽しくお別れ。やはり寂しいね。ありがとう!相棒!
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00上がり 代書屋 下席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 歌春
文治メモ 今朝は早起きして、バスで成子坂下の事務所で総会。昇太会長、柳橋副会長が決まり、新役員の紹介もある。うちの協会も若くなるね。一旦帰宅して、シャワーを浴び、再び浅草へ出かける。満員のお客さんで昨日より明るい。「代書屋」を気持ちよく演る。それから、NHKのジロリとの撮影がある。ひふみんの猫の番組らしい。BSかな?歌春師匠まで残って、これから歌舞伎座。台風のような熱帯低気圧が近づいている。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 お血脈
親子酒
第55回 江戸落語を食べる会
桂文治の「親子酒」を味わう
【場所】銀座 歌舞伎座3階 食事処「花篭」
【木戸銭】:7,000円(食事、お土産付)
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
笑福亭茶光
文治メモ 【お血脈】浅草から東銀座の歌舞伎座へ。三階の花篭で落語を食べる会。何度もお世話になっている。今回は「親子酒」だが、前半に茶光さんの「手水廻し」、僕の「お血脈」を聴いて貰う。いつもこの会は明るいお客さん。サゲまできっちり演る。
【親子酒】仲入り後は「親子酒」。手慣れた噺だが、途中台詞が前後して驚く。お客さんに分からないように修正して事なきを得る。油断大敵だね。終わって、お客さんに料理やお酒が出る。「親子酒」にちなんで、塩辛も膳に乗っている。粋な計らい。お酒は売り切れたそうだ。我々も同じ料理を頂く。勿論、お酒はなし。お囃子の尚美さんも大喜び。りょう治を仕事で初めて使ったが、まだ早過ぎた。まるで気がきかない。もっと楽屋修行しなきゃ使えない。その後、世話人さんと名古屋の呉服屋さんで二次会。七月に呉服屋さんでお世話になる。楽しい話で、時間を忘れた。感謝感謝。明日は浅草だけだ。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00上がり 鈴ヶ森 下席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 歌春
文治メモ バスで王子へ出て浅草へ。毎日ジロリに逢える幸せ。今日も一杯のお客さん。「鈴ヶ森」を一所懸命演る。柳好さんの「目薬」も使い、楽しんで貰った。その後、翔丸さんの「青菜」を聴いて、アドバイスして許可を出す。芝楽さんが車で迎えに来てくれて、青山に師匠の墓参り。健康をお願いする。芸人仲間で体調を崩す人が多くなった。その後、練馬のユニクロでパンツとすててこを買う。籠を置いただけで値段が分かるのには目から鱗だ。帰りに蝠丸兄さんと助六師匠に遭った。一分ずれたら遭えないのに二人の先輩に遭うとは。不思議だね。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00〜
15:00〜
やかん
青菜
  能見台 柳亭芝楽
文治メモ 【やかん】十時前に芝楽さんが家に来て、一緒に副都心線で横浜、京急線で能見台へ向かう。金沢区の多目的センターで落語会。昨年もお世話になって、ウラが返る。一部は一時からで、その前に美味しい手作り弁当を頂く。満員御礼で芝楽さんの「本膳」、僕の「やかん」を聴いて貰う。「浅草の観音さま」からサゲまで演る。昨年に続き素晴らしいお客さん。仲入りでお客さんにお茶とケーキのサービス。仲入り後は芝楽さんのウクレレと手拭いの抽選会。喜んで頂き何より。
【青菜】三時から二部で、こちらも満員御礼。芝楽さんの「ぜんざい公社」、僕の「青菜」を聴いて貰う。昨日のあげで聴いたし、電車の中でさらった。お客さんが引き出してくれたので助かった。仲入りでお茶とケーキのサービス。仲入り後は芝楽さんのウクレレ、抽選会で終了。本当に喜んで頂き、芸人名利に尽きる。スタッフの皆さんと記念撮影をしておしまい。皆さんに感謝。能見台から横浜、横浜から副都心線で帰宅。昇吾さんを呼んで焼き肉で打ち上げ。その後、芝楽さんの引っ越しの手伝いで、テレビを運ぶ。昇吾さんを三鷹まで送る途中、パトカーが無灯火で道の真ん中を走ってきた。スピードが出ていたらアウトだった。どうなってんだ!
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00上がり 木曽義仲 下席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円
【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 歌春
文治メモ 今日もはっきりしない天気。バスで王子へ出て浅草へ。アロマさんで一年振りのプラムジュースを飲む。浅草は日曜日のお客さんだったので「義仲」。前で講釈の松鯉先生が「太田道灌」を演ったので、僕は講釈にもある「源平」を演る。「『義仲』の続きはこの後の鶴光師匠が演ります」と言って下りてくる。鶴光師匠は「袈裟御前」を演ってくれた。これが寄席のいい処。それから御徒町の床屋さんへ行ってさっぱりする。山手線で池袋へ行くが、西武線は止まっていたので、タクシーで帰って来る。池袋のタクシー乗り場が地下駐車場の出口と同じで、信号が直ぐ変わるので大変な列が出来る。並んでいる人はみんな怒っていた。豊島区は考え直して欲しい。六月は今日でおしまい。昇太兄さんも結婚する。防波堤がなくなった。