2019年8月 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
17:30上がり | 代書屋 | 上席前半(夜の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭笑遊 | ||
文治メモ | 今日から八月。バスで赤羽へ行こうとしたら、バスが来ない。また裏切られた。電車で浅草に向かい、にゅうおいらんずに間に合う。昇太兄さんに昨日のお礼を言う。有り難い先輩だ。日本橋公会堂があるので、五時半に入れ替わり。昼間に比べると少なくなるが、ちゃんと聴いてくれるお客さん。昨日のリベンジで「代書屋」。今日は間も良かった。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
18:45〜 | 幽霊の辻 | 文治 喬太郎 桃太郎三人会 | 【場所】:日本橋公会堂(日本橋劇場) 【木戸銭】:1階指定席 3,600円(当日 4,100円)2階指定席 2,600円(当日 3,100円) 【問合せ】:夕刊フジ営業局 03-3270-4689 |
柳家喬太郎 昔昔亭桃太郎 桂鷹治 昔昔亭全太郎 |
||
文治メモ | 浅草から水天宮の日本橋公会堂へ。桃太郎師匠と喬太郎さんとの三人会。満員御礼で、全太郎さんの「新聞記事」、鷹治の「ちりとてちん」、桃太郎師匠の「春雨宿」でツイストを踊る。喬太郎さんの「頓間の使者」、僕の「幽霊の辻」を聴いて貰う。ツイストや喬太郎さんを入れて楽しんで貰う。仲入り後は三人で対談。「六十過ぎたら上手くならない」「仲間内と出来てはいけない」と怪しい方向へ。時間が来て急に終わってしまう。打ち上げにも参加して、桃太郎師匠と鷹治とタクシーを出してくれた。楽しい会だった。しかし、暑いね。 | |||||
2 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:15上がり | 木曽義仲 | 上席前半(夜の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭笑遊 | ||
文治メモ | 今日も暑い!昼間はのんびりして、「のっぺらぼう」や「看板のピン」をさらう。夕方、バスで王子へ行こうとしたら、道がばかこみ。大和町で降りて、板橋本町から三田線で巣鴨、山手線で浅草へ向かう。何とか間に合った。今日はお客さんもよく入っていて、色々迷ったが「義仲」にする。終わって、昇也さんの「肥がめ」を聴いてアドバイス。トリの笑遊兄さんまで残って、バスで池袋へ出て帰宅。 | |||||
3 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:15上がり | のっぺらぼう | 上席前半(夜の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭笑遊 | ||
文治メモ | 昼間は稽古が出来る。今日は早めに出掛けて、バスで王子に出て浅草へ。トラヤでパナマを買って、アロマさんでプラムジュースを飲む。アサダ先生がいた。浅草はよく入っている。今日は「のっぺらぼう」にする。とてもよく聴いてくれた。トリの笑遊兄さんまで残って、お客さんにご馳走になる。感謝感謝。明日は休みで、ゆめりあだ。 | |||||
4 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
19:00〜 | 肥がめ | 桂文治後援会 夏の集い | 【場所】:大泉学園ゆめりあホール 【木戸銭】:2,800円 【問合せ】:KATORE 03-3557-0981 |
丸一小助・小時 | ||
文治メモ | 夜はゆめりあがあり、昼席はにゅーおいらんずで入れ替わりが出来ないので仕方なく休みにする。昼間はその分ゆっくり出来る。夕方、大泉学園のゆめりあに出掛ける。後援会の夏の集い。一杯のお客さんで、前半は落語教室の生徒さんの落語。三人に演って貰う。途中、地震があったが、生徒さんはネタにして動じなかった。後半は僕の「肥がめ」を聴いて貰う。暫く演っていなかったが、稽古をつけてあげたら演りたくなった。「肥がめ」が分かる年代が多くて良かった。その後、太神楽の小助・小時さんの曲芸を楽しんで貰い、抽選会をやってお開き。暑い最中に感謝感激。江古田に戻り、手伝いの方や生徒さんと打ち上げ。酒場留でコース料理と飲み放題。美味しい料理と話で盛り上がる。よく相棒でやったなぁ。閉店が惜しまれる。 | |||||
5 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:15上がり | やかん | 上席前半(夜の部) | 【場所】:浅草演芸ホール 【木戸銭】:一般 3,000円、学生・シニア 2,500円、小学生 1,500円 【問合せ・ご予約】:浅草演芸ホール 03-3841-6545 |
【主任】三遊亭笑遊 | ||
文治メモ | 昼間はのんびり。ワイドショーでは朝鮮の大統領のことばかり。日本の批判をするのは選挙のためだ。同じ「文」を使う者として許せない。「看板のピン」や「軒付け」を稽古して、バスで王子へ出る。バスや道も空いていた。王子駅で明後日のチケットを買って浅草へ。アロマさんでプラムジュースを飲んでから楽屋入り。ジロリと毎日逢える幸せ。今日は「やかん」にする。最初は食いつきが悪かったが、だんだん笑いが大きくなってくる。高座の後、昇咲さんの「鈴ヶ森」を聴いて、アドバイスしてから許可を出す。トリの笑遊兄さんに断って帰宅。バスで池袋へ出て帰って来る。明日からは早い夏休みで、仕事をちょっとして遊びもする。夏を楽しもう! | |||||
6 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日は休み。朝早くに起きる。勿体無いからね。「看板のピン」や「軒付け」の稽古をして、その後はメダカやカブトムシの世話をしてのんびり。一日を長く使える。明日は温泉の仕事だから、またのんびり出来る。 | |||||
7 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
やかん | 松之湯 | 春風亭昇吾 | ||||
文治メモ | 一時過ぎの新幹線で静岡へ。相棒は昇吾さん。静岡駅からタクシーで松之湯へ。前は天神の湯と言っていたが、心機一転して松之湯に変わった。中もちょっと改装してある。暑い盛りに温泉と思ったら一杯のお客さん。昇吾さんの「鈴ヶ森」、僕の「やかん」を聴いて貰う。小泉進次郎と滝川クリステルの結婚もネタにする。「子供も出来て、夜のおもてなしも凄い」など。仕事の後は食事を頂き、温泉に浸かって身体を癒やす。極楽極楽。江古田に帰って、昇吾さんと焼き肉で一杯。楽しい一日だった。 | |||||
8 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 十時半から成子坂下の事務所で理事会。地元羽沢から新宿行きのバスで三十分。便利な処に住んでいる。新しい役員で活発な意見が飛び交う。真剣に協会のことを考えている。帰りは直ぐに王子行きのバスが来る。間が良いね。食事を喫茶店でとり、冷房の効いた家でのんびり。「軒付け」や「看板のピン」の稽古をする。夕方、パチンコに行く。久々に勝った。今日は運が良い。明日はハゼ釣りだ! | |||||
9 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 十一時半に昇吾さんと昇羊さんが来訪、喫茶店で食事をとる。十二時過ぎに芝楽さんがカーシェアの車で来て、一路、猿江恩賜公園へ。飲み物と餌などを買い、いつもの橋の下へ。幸先よく当たりもあるし釣れる。初心者の昇吾さんも昇羊さんも大喜び。途中から近くに住んでいる米福さんも来る。夕方まで釣って、八十匹くらいは釣れた。芝楽さんが浅草の高座があるので、竿を上げて浅草のROXに車を停めて、高座の間、喫茶店でつなぐ。途中、昇吾さんはカデンツァの話し合いがあるみたいで抜ける。芝楽さんと合流して、墨亭の瀧口さんの家へハゼを持って行く。その日の内に唐揚げで食べたようだ。帰宅して、食事をして解散。楽しかったなぁ。まだまだ行くぞ! | |||||
10 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 軒付け やかん |
第42回 赤鳥寄席 桂文治おさらい会 | 【場所】:目白庭園「赤鳥庵」 【木戸銭】:1,200円 【問合せ】:目白庭園 03-5996-4810 |
柳亭芝楽 春風亭昇々 |
||
文治メモ | 【軒付け】一時に目白庭園の赤鳥庵に入る。今日も暑い!赤鳥寄席だ。今日も暑さに関わらず満員御礼。芝楽さんが浅草へ行くので、最初にトークコーナーをやる。引っ越しの話やハゼ釣りの話をしてから写真撮影会。その後、芝楽さんの「一眼国」、僕の「軒付け」を聴いて貰う。今日はネタおろし。お客さんが良いので、ほとんど間違いなく出来る。福笑師匠から教わって、あげて貰った話、文楽の話をする。 | |||||
【やかん】仲入り後は、昇々さんの「浮世床」の「夢」。僕が教えたそうだ。忘れていた。おしまいは「やかん」を演る。師匠に教わった通りに演る。終わって、講釈のことやきっちり演る人がいなくなったことなどを話してお開き。次回は十二月二十二日に決定。ゆうタンは夜の仕事があるらしく、目白で解散。明日から池袋だ! | ||||||
11 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:10上がり | 鈴ヶ森 | 中席(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】瀧川鯉昇 | ||
文治メモ | 今日から池袋。その前にバスで王子へ出て、御徒町の床屋さんでさっぱりして池袋へ向かう。立ち見のお客さんで、明るいことは明るいが、まるで笑わない人もいる。鯉昇兄さんも嘆いていた。トリの鯉昇兄さんまで残って、南国と千登利と二軒はしご。楽しかった。 | |||||
12 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:10上がり | 親子酒 | 中席(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】瀧川鯉昇 | ||
文治メモ | テレビで戦争の特集をやっている。ガダルカナル島で沢山の若者が戦死した。気が狂った陸軍と海軍の為だ。隊長のせいにした。特攻隊も日本の有能な若者達を散らしてしまった。飛行機を運転出来る有能な若者を亡くしたことで日本は何十年も遅れたと思う。知覧の特攻隊博物館へ行った事があるが、みんなの遺書は字が上手く端的な文だった。若者ばかり戦死させ、気違いの幹部は安全な処に居て、生き延びやがった。処刑されても当たり前だ。僕はいい時代に生まれた。平和でないと噺家や落語は成立しない。再び気違いが現れないことを願う。今日は池袋だけなので、のんびり出掛ける。立ち見のお客さんで「親子酒」にする。今日はとてもいいお客さんだった。トリの鯉昇兄さんまで残って、末廣寿司の常連さん達にご馳走になる。鯉昇兄さんの声掛けで、荻窪の末廣寿司さんには随分お世話になったが、今年閉店してしまった。「親子酒」でも「末廣寿司から貰った湯のみ」と演り、皆さんに喜んで貰った。 | |||||
13 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
13:35上がり | 木曽義仲 | 中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】三遊亭円楽 | ||
文治メモ | 毎日早く目が覚める。歳のせいかな?りょう治が国立用の紋付を取りにくる。有り難いね。軽い鞄を持って国立演芸場へ。圓楽師匠は楽屋入りしていた。ご挨拶をして、高座は「木曽義仲」。客席には常連さんと初心者が入り混じっていたので「義仲」を演る。進藤さんを仕込んでないのに、「進藤さんから始まってた」と言ってしまう。これも歳のせいかな?圓楽師匠や小遊三師匠に断って池袋へ向かう。永田町駅までが暑い! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
15:10上がり | 木曽義仲 | 中席(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】瀧川鯉昇 | ||
文治メモ | 永田町から池袋へ。今日も数人立ち見の客席。国立演芸場のリベンジで「義仲」にする。一度演ったから出来は上々。鯉昇兄さんまで残って帰宅。夜はのんびり出来る。台風が心配だ! | |||||
14 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
13:35上がり | やかん | 中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】三遊亭円楽 | ||
文治メモ | 今日も国立をやってから池袋演芸場へ。国立演芸場は永田町にあるので、街宣車が凄い!明日は終戦記念日だからね。街宣車と同じようなのが、NHKをぶっつぶせの団体。野次を飛ばした人にしつこくついて行く映像がある。マツコ・デラックスの収録現場に行って怒鳴っていたようだ。そんな者を国会議員にしてはいけない。幼少期に何かあったと思う。それで曲がったんだな。僕はNHKにお世話になっているので、あいつらをぶっつぶせに一票。国会演芸場のネタは「やかん」にする。今日も客席には国会演芸場にしか来ないお客さんと落語好きとが混ざっている。ワッと笑わないが、自分ではよく出来た。「魚根問」から「やかん頭」まで。圓楽師匠も元気で声も随分出て来た。毎日喋るって凄いね。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
15:10上がり | やかん | 中席(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】瀧川鯉昇 | ||
文治メモ | 永田町から池袋へ。やっぱり暑い!池袋のお客さんはちょっと大人しい。途中から笑いが増えた。今日は鯉昇兄さんは休みで、柳好さんが代バネ。早めに帰らせて貰う。台風が近付いて大変だ。大分の玖珠町で十数人が川の増水で取り残された。みんな救助されて良かった。 | |||||
15 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
木曽義仲 | 中席(昼の部)代演 | 【場所】:新宿末廣亭 【木戸銭】:一般 \3,000、シニア \2,700、学生 \2,500 【問合せ・ご予約】:新宿末廣亭 03-3351-2974 |
【主任】春風亭昇太 | |||
文治メモ | 今日は終戦記念日。毎年、高校野球放送の途中で黙祷する。今年は台風で高校野球は中止。NHKの番組を視乍ら黙祷する。大事な死なせてはならない命を散らせてしまった後悔、亡くなった方々の上に今の平和があること、平和だから噺家が生きていけることを思う。今日池袋の前に末廣亭の高座。二階も開いて一杯のお客さん。「木曽義仲」で楽しんで貰える。とても明るいお客さんだった。その後、昇羊さんと曲芸のよし乃さんと栄寿司でちらしを食べてから池袋へ向かう。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
15:10上がり | 代書屋 | 中席(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】瀧川鯉昇 | ||
文治メモ | 末廣亭から池袋へ。立ち見のお客さんで、陽・昇さんの漫才でウケてるからいいなと思った。落語はだめみたい。客席に常連さんと初心者が入り混じっている。末廣亭でウケたからいいか。夜は中目黒の劇場へ三沼さんの芝居を観に行く。怪談っぽい筋で面白かった。三沼さんに挨拶をして、Tシャツを買う。釣りへ行くときに役立つ。内田さんも観に来ていたので、一杯やって帰宅。中目黒は近いね。 | |||||
16 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:10上がり | 木曽義仲 | 中席(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】瀧川鯉昇 | ||
文治メモ | 今朝はちょっとのんびり。明日の稽古をする。カブトムシやメダカに食事をやり、まずは池袋へ出掛ける。池袋は満席のお客さんだが、ちょっと重めなので「源平」にする。楽しんで貰えて良かった。トリの鯉昇兄さんまで残って、夜は国立演芸場だ。ちょっと暑さも和らいだ。ちょっとだけね。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
親子酒 | 中席(夜の部) | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】三遊亭円楽 | |||
文治メモ | 池袋を終えて国立演芸場へ。圓楽師匠が疲れて寝ていたので、大きな声を出さないようにする。夜席も満員御礼。僕は「親子酒」にする。夜席は昼席と違って、とても明るいお客さん。気持ちよく出来る。圓楽師匠から鰻弁当を戴く。圓楽師匠は「唐茄子屋政談」を五十分。声もよく出ていた。ボンボンの太郎兄さんと有楽町線で帰る。永田町で東京落語会帰りの尚美お姉さんに遭う。家へ帰って、鰻弁当を美味しく頂く。 | |||||
17 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
14:00〜 | 鈴ヶ森 もう沢山 軒付け |
根津・池之端落語会 桂文治の会 | 【場所】:台東区池之端 七倉稲荷神社内会館 【木戸銭】:前売2,000円(小中学生1,000円)、当日2,500円(小中学生1,500円) 【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500 |
桂りょう治 | ||
文治メモ | 【鈴ヶ森】暑い中、根津の七倉稲荷神社へ。お客さんも暑い中、沢山来てくれた。りょう治の「子ほめ」が最初。まだまだ修行が足りぬ。僕は「鈴ヶ森」を演る。昇太兄さん、小泉・滝川の結婚、あおり運転の事などをマクラにする。あおり運転の奴は悪い顔をしてるね。特殊な人種だね。だんだんエンジンがかかってくる。 | |||||
【もう半分】続けて「もう半分」を演る。この会では演ってなかった。初めは陽気に演って、だんだん怖く演る。最初から怖くしてはいけない。田宮稲荷神社へお詣りをしたので大丈夫。 | ||||||
【軒付け】仲入りで小久保さんからの甘酒のサービス。有り難いね。おしまいは「軒付け」。「軒付け」は演っていて楽しい。お客さんはとても喜んでくれた。暑い中、来て頂いたお客さんに感謝。その後、神社の前の柏家さんで、成田の我妻先生に鰻をご馳走になる。いつも美味しく頂く。感謝感激。帰りは、早稲田行きのバスで、護国寺下車で有楽町線で帰宅。夜はのんびり出来る。 | ||||||
18 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
13:35上がり | 善光寺の由来 | 中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】三遊亭円楽 | ||
文治メモ | 今日も八時過ぎに目が覚める。メダカやカブトムシの世話をして、「看板のピン」をさらって永田町の国立演芸場へ。宮治さんが教えてくれた身体を冷やすスプレーをかけたので涼しい。今日も満員御礼。萬橘さんが時間を間違えて五分早く下りる。楽屋は驚かない。僕も短めに下りようと思ったが、「善光寺の由来」で色々しゃべったので時間通りに下りた。楽屋に伊集院光さんが来ていた。圓楽師匠の元お弟子さんだからね。伊集院さんとは同期で、二ツ目の頃仙台へ仕事に行った事がある。伊集院さんも覚えていた。懐かしいね。これから池袋だ! | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
15:10上がり | のっぺらぼう | 中席(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】瀧川鯉昇 | ||
文治メモ | 永田町から池袋演芸場へ。今日も一杯のお客さん。ネタは「のっぺらぼう」にする。途中まで良かったが、喉に空気が入り、声が出づらくなる。何とか切り抜けた。普段のサゲの先まで演って切る。トリの鯉昇兄さんまで残って帰宅。ゆっくり出来た。 | |||||
19 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
13:35上がり | 鈴ヶ森 | 中席 | 【場所】:国立演芸場 【木戸銭】:大2,100円 学1,500円 シ1,300円 【問合せ・ご予約】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900 |
【主任】三遊亭円楽 | ||
文治メモ | 今日は曇りなので少しは楽だね。郵便物や店賃を払い、ペットの世話をして国立演芸場に。今日も満員御礼。僕は「鈴ヶ森」を演る。明るいお客さんだったので気持ち良く出来た。今日で国立演芸場は終わり。圓楽師匠もだんだんお元気になられて良かった。国立演芸場の皆さんにお礼を言って池袋へ向かう。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
15:10上がり | 看板のピン | 中席(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】瀧川鯉昇 | ||
文治メモ | 永田町から池袋演芸場へ。連休明けの月曜日で一杯のお客さん。しかも明るいお客さんなので、久々に「看板のピン」を演る。何年振りかな?十年は演っていない。ちょっと怪しい処もあったが、何とか出来る。今日出来て良かった。トリの鯉昇兄さんまで残って、銀座ライオンでご馳走になる。米福さんに鯉白さん、途中から紙切りの花さん、弁橋さんも加わり、すっかりいい気持ち。鯉昇兄さんに感謝。 | |||||
20 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
15:10上がり | 善光寺の由来 | 中席(昼の部) | 【場所】:池袋演芸場 【木戸銭】:大2,500円 シ・学・着物2,000円 小1,500円 【問合せ・ご予約】:池袋演芸場 03-3971-4545 |
【主任】瀧川鯉昇 | ||
文治メモ | 今朝は早起きして、末廣亭で前座会。楽輔兄さんと前座さんに太鼓の稽古をつける。全然聞いてない前座がいるので声を荒らげる。前の人のを聞いて覚えなくてはならない。その後、喫茶楽屋で食事。クーラーも直ってとても快適。弁橋さんと蕎麦を食べて、僕はしばらくつなぐ。池袋は三時過ぎの上がりだから。のんびりして、池袋演芸場へ。固そうなお客さんだったので、「善光寺」の由来にする。だんだんほぐれて、いい雰囲気にして後へつなぐ。トリの鯉昇兄さんまで残って挨拶。色々勉強になった十日間だった。 | |||||
21 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 八下は休み。夜は落語教室があるので久々にのんびり。しきりにあおり運転をワイドショーでやっている。あおり運転の罰則がないことに驚いた。前にも高速道路で止まって、因縁をつけて夫婦が亡くなった悲惨な事故があった。それでもまだ罰則を作っていなかったんだ。お上も警察も検事、弁護士もバカだ!有識者は本当に信用出来ない。気象予報士と同じだ。六時前から栄町会館で落語教室。二十五日にデイサービスで発表会があるので、厳しく指導する。欠席もあったが、九時を回ってしまう。雨に遭わずに帰宅出来た。 | |||||
22 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
18:00〜 | 善光寺の由来 | お江戸日本橋亭 柳亭芝楽の会 | 【場所】:三越前・お江戸日本橋亭 【木戸銭】:当日2,000円 前売1,500円 【問合せ】:公益社団法人落語芸術協会 03-5909-3080 |
柳亭芝楽 三遊亭金の助 橘ノ圓満 東京ボーイズ |
||
文治メモ | 昼間はのんびりして「看ピン」と「のっぺらぼう」の稽古が出来る。三時過ぎにバスで赤羽へ出て、御徒町の床屋さんでさっぱりする。ちょっと伸びていたな。それから、三越前の日本橋亭に向かう。今日は芝楽さんの会。昇りんさんの「真田小僧」、金の助さんの「たらちね」、芝楽さんの「鈴ヶ森」、僕の「善光寺の由来」でお仲入り。とても明るいお客さんで、知り合いも数人いらした。食いつきは圓満さんの「かぼちゃや」、東京ボーイズ先生の漫談、芝楽さんの「一眼国」でお開き。その後、柳昇師匠のお客さんの桂さんにご馳走になる。楽屋にお弁当に差し入れもしていただいて、重ね重ね感謝感激。明日は釣りだ! | |||||
23 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | ちょっと早起きして、身体を整え、「やかんなめ」をさらう。九月の頭に演らなくてはならなかった。鷹治とりょう治が誕生日祝いにハガキを持って来てくれた。ハガキが一番のプレゼントだ。ありがとう!十一時半に芝楽さんと翔丸さんが来て、カーシェアの車でいつもの場所へ。ジョナサンで昼飯をとって、橋の下でハゼ釣り。八月の頭よりずいぶん形が良くなっている。引きが全然違う。三人で百匹以上釣り上げる。ハゼは高円寺の芝楽のお客さんに差し上げる。その後、久松湯へ行って湯に浸かり、食事をして解散。明日は学生落語の大会で早起きなんだ。 | |||||
24 | 土 | 時間 | イベント名 | 会場 | 共演者 | |
文治メモ | 今朝は早起きして、新幹線で掛川、東海道本線で金谷へ向かう。馬るこさんと落語評論の広瀬さんと一緒。金谷駅で上方の遊方さんと審査員の先生方と合流。会場の会館へ車移動。打ち合わせをして、昼食をとって時間を待つ。予選審査員の小せんさんが自腹で入場料を払って観に来た。偉いね!十二時半から学生落語の選手権開始。最初は三人聴いていい人を選ぶ。皆さん個性的で面白い。休憩を挟んで、二回戦は二人を聴いていい人を選ぶ。そして、三位決定戦、決勝戦と進んでいく。学生さんも大変だが、我々審査員も大変だ。決勝戦は英語落語とがちがちの「七段目」との対決。こちらは意見が別れて、広瀬さんが決定する。我々も得るものがある。五時間、二十席の落語を聴いて疲れたが、とてもいい疲れだ。最終の一つ前のこだまで掛川から帰る。小せんさんは島田からひかりで帰る。広瀬さんも馬るこさんも遊方さんも泊まる。今日はぐっすりだ。 | |||||
25 | 日 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
やかんなめ | 江古田・デイサービスひまわり | |||||
文治メモ | 今朝はゆっくり起きる。今日は誕生日だ。五十二歳。歳をとったね。昼間は噺の稽古をして、芝楽さんを呼んで、蕎麦を食べに行く。その後、江古田のケーキ屋さんでアイスを食べる。ママさんから違う飲み物のプレゼントがある。三時過ぎに支度して、江古田のデイサービスひまわりで落語教室の発表会。毎月生徒さんは発表しているようだが、全員は初めて。満員御礼立ち見のお客さん。お客さんが喜んでくれると演る方も余裕が出来る。僕はおしまいに「やかんなめ」をやる。前が小学生の生徒さんの「やかん」だった上に、九月に演るネタだからちょうど良かった。終わって 、ひまわりさんからのプレゼント手作りのだるまを戴く。有り難いね。生徒さんとお客さんやひまわりの皆さんにご挨拶。その後、生徒さん達と打ち上げ。ひまわりの皆さんも数人参加して賑やか。生徒さん達からはマッサージ器具を戴く。嬉しい。途中、中座して芝楽さんと豊島園の映画館に「劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜」を観に行く。ずいぶん笑ったね。充実した誕生日だった。皆さんに感謝感謝。 | |||||
26 | 月 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
19:00〜 | 看板のピン のっぺらぼう |
第37回 桂文治 自分のための落語会 「らくごカフェの巻」 |
【場所】:神保町・らくごカフェ 【木戸銭】:当日2,500円、予約2,000円 【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818 |
桂あやめ 柳亭芝楽 |
||
文治メモ | 【看板のピン】昼間は落語協会新真打ちのパーティーに出席する。わさび、左吉、喬の字、ほたる各師の真打ち披露目。余興で登場した新沼謙治さんの歌に感激する。いいパーティーだった。帰宅して稽古をする。夕方芝楽さんと神保町のらくごカフェへ。自分のための落語会だ。誕生日あとの落語会で、沢山のお客さん。芝楽さんの「平林」、僕の「看板のピン」を聴いて貰う。探りながらだが、何とか出来た。ちゃんと仕込んで刈っていくので、仕込みが肝心なんだ。解説でそのような話、蝠丸兄さんから教わったなどの話をする。 | |||||
【のっぺらぼう】仲入りを挟んで、あやめお姉さんの「黄昏に…」。「おっさんずラブ」より前に考えたという自作。お客さんも大爆笑。今にぴったりのネタ。おしまいは僕の「のっぺらぼう」。パンフレットにはネタバレしないように「こんな顔」と書く。こちらは少し余裕があった。切る場所をちゃんと先まで演る。教わった華柳師匠のこと、繰り返しのツボなどを話す。お馴染みの記念撮影と思ったら誕生日ケーキが登場して皆さんにハッピーバースデーを歌ってお祝いして貰う。誕生日プレゼントも沢山戴いたのに。感謝感謝。写真撮影会をしてお開き。いい誕生日会だった。その後、有志の方で打ち上げ。あやめお姉さんを送って、我々もKATOREのママさんに送って貰った。明日は大掃除だ。 | ||||||
27 | 火 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
文治メモ | 今日は平治会の大掃除。毎月ご馳走しているので、八月の誕生日月は後輩が奉仕してくれる。傳枝、芝楽、柳若、翔丸、昇吾、昇羊、昇市、りょう治、鷹治は途中参加。十一時から役割分担して、掃除を始める。僕が指図して家の掃除。芝楽さんとりょう治は外回りの掃除。三分の二終わったら昼食。ラーメンとアイスを食べて後半の始まり。夕方には殆ど終わる。芝楽さんのカーシェアで青山に師匠の墓参りに出掛ける。浅草の高座がある柳若さんは青山一丁目で降ろす。みんなで師匠のお墓参りをして、それから、板橋のさやの湯で温泉に浸かる。今日は久松湯は休み。とてもいいお湯だった。柳若さんが帰って来て、家でスイカを食べて、その後、焼き肉屋さんで賑やかな打ち上げ。面白いメンバーだね。 | |||||
28 | 水 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
子は鎹 | 百笑寄席 | 大仁・百笑の湯 | 三遊亭吉馬 | |||
文治メモ | 十二時前の新幹線で三島、伊豆箱根鉄道で大仁へ。百笑の湯で落語会。相棒は吉馬さん。落雷で新幹線が遅れていたが、いつもの時間に着く。食事を頂き、三時から落語会。吉馬さんは「うなぎや」、僕は「子は鎹」にする。家で一度さらった。出来そうなので演ってみたが、ちゃんと出来た。八女の仕事でも出来るね。終わって、温泉に浸かり、マッサージをして、夕食を頂いて帰って来る。明日の朝は早い。 | |||||
29 | 木 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
19:30〜 | 肥がめ 明烏 |
西新宿ぶら〜り寄席 第19回 文さん、二ツ目を邪魔する会 |
【場所】:落語くらぶ(ミュージックテイト西新宿店内) 【木戸銭】:予約 2,000円、当日 2,300円 【問合せ】:03-5332-6396 |
春風亭昇吾 | ||
文治メモ | 【肥がめ】早起きして、バスで王子へ出て、王子からひと駅の東十条へ行く。駅前ホールへひでや先生に会いに行く。病院があるので、告別式には参列出来ない。でも、一目お顔を見たかった。安らかな顔で、愛用のカツラも数点飾っていた。最後の最後まで芸人だね。やすこお姉さんと会うと涙が込み上げてくる。お世話になったからね。やすこお姉さんはピンでやることもないだろう。もう会えないと思えばひとしおだ。ひでや先生、さようなら。やすこお姉さん、お元気で!御茶ノ水の病院へ行き、その後、御徒町の床屋さんでさっぱり。帰宅して、「明烏」をさらう。ちょっと休んで、夕方西新宿のミュージックテイトへ。昇羊と鷹治の会と重なったので、どうかなと思ったが、形になって良かった。僕が最初に「肥がめ」を演る。寄席サイズで短めの「肥がめ」。教えた昇吾さんに聴いて貰う。続けて、昇吾さんの「鈴ヶ森」でお仲入り。 | |||||
【明烏】仲入り後は僕の「明烏」を聴いて貰う。ちょっとさらっただけで何とかなった。腹に入っているんだね。その後、「肥がめ」と「明烏」の解説。ぽっとん便所の思い出を語る。「明烏」は禁演落語で、落語を自由に出来ない世の中にしてはいけないなどの話をする。続けて昇吾さんに出て来て貰ってトーク。ネタを増やさなければならないと力説する。写真撮影会をやってお開き。昇吾さんと軽く食事をして帰宅。明日も早いからね。 | ||||||
30 | 金 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
子は鎹 | 光友寄席 | 春風亭昇羊 林家花 |
||||
文治メモ | 今朝は六時起きで、支度をして池袋からリムジンバスで羽田空港へ。強い雨が降っていたので傘を持っての旅。羽田空港で紙切りの花さんと昇羊さんと待ち合わせして福岡空港へ。迎えの車で八女に。大雨で心配したが、福岡空港も八女も降ってなかった。毎年お世話になっている。ホテルに入り、一服してかくれ庵で美味しい蕎麦を頂く。本当に美味しい。光友寄席は満員御礼の大盛況。昇羊さんの「長短」、花さんの紙切り、僕の「子は鎹」を聴いて貰う。泣き笑いの噺でお客さんも聴く状態が出来ている。今年九年目の光友寄席だが、僕は十二年前からお世話になっているからね。とてもよく聴いて貰った。打ち上げはいつもの黒豚屋。ネギと黒豚の鍋が最高。お汁も黄金色で締めのラーメンも最高!今日は直ぐに寝た。明日は昼夜だ! | |||||
31 | 土 | 時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 |
肥がめ | 大木町 | 春風亭昇羊 林家花 |
||||
文治メモ | 今朝は十時から打ち合わせがある。八女から広がってくれればいいね。その後、いつものお茶屋さんへ行き、美味しいお茶を頂く。その後、大木町で落語会。こちらも六年くらい続いている。お客さんも沢山で、昇羊さんの「長短」、花さんの紙切り、僕の「肥がめ」を聴いて貰う。明るいお客さんで後半は特に笑って貰えた。毎年呼んで貰えるというのは嬉しい。 | |||||
時間 | 演目 | イベント名 | 会場 | 共演者 | ||
浮世床 | 黒木町 | 春風亭昇羊 林家花 |
||||
文治メモ | 大木町の楽屋に昇羊さんが忘れ物をする。そそっかしいね。係の方に途中まで持って来て頂く。申し訳ない。その後、弓矢職人さんの家を見学する。八女は弓矢や和紙、仏壇、提灯などの職人さんの街だね。その後、黒木町で落語会。こちらも沢山のお客さんで、昇羊さんの「長短」、花さんの紙切り、僕の「浮世床」を聴いて貰う。お客さん参加形の「隠し芸」から「夢」まで。毎回お客さんが増えるというのは嬉しい。会長さんに食事をご馳走になりホテルへ帰って来る。皆さんに支えられて生きていられる。明日は大阪へ向かうのだ。 |