2022年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

                                                  
1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は九時に起きる。身体をゆっくり起こして「ラーメン屋」や「お血脈」をさらう。チャミーさんへ昼食に行ったが、休みだった。桜台のあだちやさんも休みで、久々に松月庵で梅そうめんを食べる。江古田駅前のべべに行き、盥を買う。べべは雑貨屋さんで、引っ越した時もこちらで揃えた。あとはカブトムシやメダカの世話をする。水草とメダカを盥に移す。台風の影響で雨が降ったり止んだりで、ずっと家で過ごす。早く眠くなったので、十一時半には寝てしまう。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30~ お血脈
ラーメン屋
かめあり亭第65弾 桂文治・神田伯山二人会 【場所】亀有・かめありリリオホール
【木戸銭】:3,800円
【問合せ】:かめありリリオホール 03-5682-3333
神田伯山
神田梅之丞
文治メモ 【お血脈】今朝は八時半に起きる。身体をゆっくり起こして「ラーメン屋」をさらう。チャミーさんで昼食を摂り、三時半に芝樂さんが来たので車でかめありリリオホールへ向かう。環七をまっつぐ。音や照明の打ち合わせをして、開演を待つ。伯山さんは既に打ち合わせが終わっていた。かわら版にサインをして、六時半開演。梅之丞さんの「出世の春駒」、僕の「お血脈」を聴いて貰う。広い会場に満員のお客様。「善光寺の由来」から「石川五右衛門」の件まで演り、京都慕情を熱唱する。伯山さんの「お岩誕生」でお仲入り。袖で聴いたが、やっぱり怖い。
【ラーメン屋】仲入りを挟んで、伯山さんの「三方一両損」、僕の「ラーメン屋」を聴いて貰う。機嫌良く出来た。伯山さんのお陰だ。伯山さんは台風の最中、明日は沖縄へ行くと言う。大丈夫かな?出口で伯山さんを撮影する馬鹿者がいた。お金を払ったお客さんでもなく、写真だけ撮りに来たらしい。けしからん。サインをもらったりや写真を撮っただけで、客席に入らない者は多い。ネットで売るらしい。写真は破棄して貰った。げん馬さんは西新井、梅之丞さんは豊島園だったので、車で送って帰る。気持ちのいい夜だ。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は九時過ぎに起きる。本当は上方落語協会の彦八まつりに行く予定だったが、中止になったので暇になる。池袋演芸場で演りたい「茶金」や「水屋の富」をさらう。チャミーさんで昼食を摂ったあとはカブトムシやメダカの世話をゆっくり出来る。明日は福島だ。安倍の国葬で揉めている。ただ、長くやっただけで、悪いことの方が目立つ。岸田も引くに引けなくなった。国葬の費用をコロナや景気向上に使えばいいのに。何だったら統一教会葬にすれば良い。日本から韓国にずいぶん金を流したんだから。ご愁傷様!
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00~ 親子酒 第十回笑門来福四人会 in ふくしま 【場所】福島・パルセいいざか コンベンションホール
【木戸銭】:S席 6,000円、A席 5,000円
【問合せ】:福テレ音声ガイド 024-536-8011
三遊亭小遊三
笑福亭鶴光
春風亭昇太
文治メモ 今朝は七時過ぎに起きて、支度をして東京駅に。前座の壱福さんと世話人さんと待ち合わせして、新幹線で福島へ。タクシーで飯坂の会館へ。こちらで笑門来福四人会。鶴光師匠や昇太兄さんが到着した後、小遊三師匠も到着。まずは小遊三師匠に謝る。師匠と一緒の仕事で空治が二度もコロナ感染してしまった。さいわい小遊三師匠は大丈夫でホッとする。沢山のお客さんで、壱福さんの「つる」、僕の「親子酒」を聴いて貰う。鶴光師匠が「試し酒」かなと思って訊いたら「紀州」と言う事だったので「源平」を引っ込めて「親子酒」にする。明るいお客さんで楽しんで貰えた。鶴光師匠の「紀州」でお仲入り。小遊三師匠や昇太兄さんに断って、先に鶴光師匠と失礼する。大宮下車で帰宅する。明日は休みだが、傳枝さんに「豆や」の稽古がある。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は八時半に起きる。身体をゆっくり起こして「茶金」や「豆や」、「鰻の幇間」をさらう。一時に傳枝さんが来て「豆や」の稽古。売り声から本題へ。要点も細かく教える。それからチャミーさんで一緒に昼食。世間話や楽屋話が愉しいんだなぁ。後はのんびりとメダカやカブトムシの世話。メダカは増えて、カブトムシは少なくなってきた。秋だからね。夜は京都の番組を視る。また、行きたいね。明日から池袋演芸場だ!
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:05上がり 茶金 9月上席後半(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:一般 2,800円 他
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三遊亭遊馬
文治メモ 今朝は八時半に起きる。ゆっくり身体を起こして「茶金」や「寿限無」、「水屋の富」をさらう。支度して、チャミーさんで昼食を摂ってから池袋演芸場へ。思ったより沢山のお客さん。マクラなしで「茶金」に入る。とても良いお客さんだが、ちょっと噛みすぎた。素敵なお客さんだったのに勿体ない。トリの遊馬さんまで残る。帰りに明日のチケットを買って帰宅。台風は嫌だね。国葬も嫌だね!桂歌若みたいな官房長官も見るに堪えない。まだまだ費用は嵩むね。そのお金を看護師さんにあげれば良いのに。韓国に金を流した者に何故、大金を使うの?まさに、売国奴だね。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  お血脈   【場所】ライフケア久方 柳亭芝樂
文治メモ 今朝は七時半に起きる。いろいろ支度して、九時に芝樂さんが来て、一緒に東京駅から名古屋へ。名古屋駅にちょっと早目に着いて、芝樂さんは赤福の新作を買いに高島屋へ。白黒餅というのがあるんだね。財布を家に忘れて、SUICAで買ったそうだ。粗忽者め!高校の同級生東さんが迎えに来てくれて、ライフケア久方近くの古民家で鰻を頂く。前、こちらはランチの良い店だったが、コロナで閉店した後に鰻屋さんになった。ひつまぶしを堪能する。会場は利用者の皆さんや近所の方々でいっぱい。芝樂さんの「つる」、僕の「お血脈」を楽しんで貰う。認知症の方も居るが、とても良く聴いてくれた。お終いは芝樂さんの玉すだれ。東さんには本当に良くして貰う。コロナ禍でも呼んで貰って十七年。有り難いね。持つべきものは友達だ。名古屋駅まで送って貰ってから帰宅。毎年、ありがとうね。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:05上がり 水屋の富 9月上席後半(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:一般 2,800円 他
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三遊亭遊馬
文治メモ 今朝は七時に起きて、支度をして、御茶の水の病院へ。MRIを撮り、診察をして貰う。脳下垂体が少し大きくなっているが、僕に変わったことがなければ大丈夫とのこと。もう手術は嫌だ。その後、池袋演芸場で「水屋の富」を演る。明るいお客様で気持ち良く出来る。中村皮膚科に行くつもりで、楽屋でつないで行ったが臨時休日だった。残念!夕方、昇市さんが来て「寿限無」を稽古。その後、一緒に松乃実さんで夕食。色んな話をする。明日は池袋演芸場に床屋さん、十年目の宴がある。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:05上がり 三年目 9月上席後半(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:一般 2,800円 他
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三遊亭遊馬
文治メモ 今朝は八時半に起きる。身体を起こし「三年目」や「鰻の幇間」をさらう。チャミーさんで昼食後、池袋演芸場に向かう。遊馬さんが怪談を連続で演っている事に触れてから「三年目」に入る。お客さんが椅子を倒して大きな音を立てたことや遊馬さんが怪談を演るのに幽霊を出していい等のくすぐりを入れて楽しんで貰う。高座のあと、芝樂さんが迎えに来てくれて、御徒町の床屋さんでサッパリ。帰宅して、運転を空治に交代してもらって池袋リビエラへ。九月九日は重陽の節句。十年前の今日、文治を襲名した。その記念のパーティーを後援会が開いてくれた。嬉しい計らい。コロナの中、沢山のお客様で、後援会会長の本幡ママの挨拶、武蔵野音大学福井学長にも挨拶を頂き、乾杯してお食事。味千代さんの曲芸もあり、僕も傘を回す。傘が重いんだよね。ママは強い。鷹治と空治の謎掛けもあり、僕の謝辞、吉原商店会長不破さんの木遣りと手締めでお開き。皆さんに僕は生かされている。それに報いるには稽古をして、一所懸命落語を演り、楽しんで頂くことしかない。感謝感激の宴だった。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:05上がり 鰻の幇間 9月上席後半(昼の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:一般 2,800円 他
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】三遊亭遊馬
文治メモ 今朝は八時半に起きる。身体を起こし、軽く「鰻の幇間」をさらう。支度して、銀座から帝国ホテルへ向かう。落語協会の新真打ち一蔵、小燕枝、扇橋各師匠のパーティー。市馬会長、米助師匠、鈴本社長の挨拶、浅草社長の乾杯、圓歌兄さんの中締め。池袋があるので、魚まで食べて退席。賑やかで温かいパーティーだった。おめでとう!池袋は「鰻の幇間」にする。楽しんで貰えた。トリの遊馬さんまで残る。「牡丹灯籠お札はがし」を聴かせて貰う。十二月まで大好きな寄席は休み。しばしの別れだ!
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は九時に起きる。ちょっと寝坊かな?支度をして、芝樂さんが十一時前に来たので、車で国立大劇場に向かう。藤間紋松先生が出る踊りの会を観に行く。一番前で観ると迫力がある。酔っ払いはいつもの先生だった。その後、四ツ谷で打ち上げ。懐かしい方々に逢う。先生とも話が出来て良かった。その後、お湯に入ろうと中野の江古田湯、桜台の久松湯に行くが、一杯だったので諦める。先日行った和光の「おふろの王様」へ行く。こちらも混んでいたが、広いから大丈夫。子供さんにお父さんと間違えられた。可愛いね。明日はらくごカフェだ。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00~ 三年目
鰻の幇間
第54回 桂文治 自分のための落語会 神保町編 【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸銭】:当日2,800円、予約2,300円
【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818
桂 空治
文治メモ 【三年目】今朝は八時半に起きる。ゆっくり身体を起こし「三年目」や「鰻の幇間」をさらう。中村皮膚科に行くが、午前中の診療は終わっていた。メダカの餌を買いに行くが、昼休みだった。間が悪い。伊藤印刷さんにお金を払い、クリーニングを頼み、チャミーさんで昼食。少し休んで、中村皮膚科とメダカの餌を買いに行く。支度をして、空治が迎えに来て車で出掛ける。本幡ママを迎えに行ってから、らくごカフェへ。沢山のお客さんで、空治の「権助魚」、僕の「三年目」を聴いて貰う。恋愛話から本題へ。この夏に掘り起こして良かった。終わって、志ん朝師匠の「三年目」と「百年目」の勘違い、三遊亭の根多などをおしゃべり。
【鰻の幇間】仲入りを挟んで、空治の「寿限無」、僕の「鰻の幇間」を聴いて貰う。自分で愉しく出来る。終わって、権太楼師匠から教わり直した事やどんなに社会人落語で優勝しても噺家の匂いがない、市川中車さんも歌舞伎役者として匂いがない等の話をする。匂いはお茶出しや太鼓、気遣いが出来て身体に着いてくる。修行しなければ匂いが出ないということ。歌舞伎座のチケットをお客さんにプレゼントして、写真撮影をしてお開き。次回は十月一日。本幡ママを送り帰宅。さて、次は「尼狐」の稽古だ。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は八時に起きる。のんびり寝られないね。身体をゆっくり起こして「茶金」や「つる」をさらう。郵便局へ行ったあと、チャミーさんで昼食。旅支度をして、東京駅へ。明日の為の前乗りで豊橋へ。チケットは夕方だったが、新幹線からの景色を見たいので、四時前の新幹線にする。豊橋は以前、老津大雲寺さんの仕事で毎年お世話になった。ご住職が亡くなりご縁が切れた。懐かしいね。ホテルに入り、夕食を買い込んで明日に備える。香川照之の事はワイドショーは扱ったが、巨人の坂本の事は何も扱わない。ミヤネ屋でもそうだ。木下ほうかや映画監督のセクハラもそうだったが、何の力が働いているのかな?
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ
牛ほめ
学校公演 豊橋南高校 一龍齋貞橘
三増紋之助
文治メモ 【牛ほめ】今朝はホテルで七時に起きて、支度をして、朝食を食べる。カレーのお代わりもする。独楽の紋之助兄さんと講釈の貞橘さんと待ち合わせして会場へ向かう。学校公演の前に吹奏楽の演奏や校長先生の挨拶はあいみょんの歌。僕の解説、貞橘さんの「牛若丸と弁慶」、紋之助兄さんの曲独楽、僕の「牛ほめ」を聴いて貰う。要所要所笑って貰う。
【牛ほめ】昼食に弁当を食べて、一時半から三年生。同じく校長先生の歌、僕の解説、貞橘さんの「牛若丸と弁慶」、紋之助兄さんの曲独楽、僕の「牛ほめ」を聴いて貰う。笑わないかなと思ったが、要所要所笑ってくれた。諦めてはいけないね。タクシーで豊橋駅から新幹線で帰宅。明日から仙台花座の一門会だ。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00~ 肥がめ 桂文治 一門会 in 仙台 vol.3 【場所】魅知国定席:花座
【木戸銭】:3,000円
【問合せ】:花座 022-796-0873
桂 鷹治
林家喜之輔
桂 空治
文治メモ 今朝は八時に起きて、支度をした処で空治が九時半に来る。東京駅から新幹線で仙台へ。鷹治は大宮から乗り込み、紙切りの喜之輔さんは東京から。花座で一門会。事務所に挨拶して、楽屋で一服。一部は二時からで、沢山のお客様。嬉しいね。空治の「新聞記事」、鷹治の「壺算」でお仲入り。喜之輔さんの紙切り、僕の「肥がめ」でお終い。壺算で瓶が出てくるので利用する。毎回、ご祝儀を下さるお客様も来て、また戴く。有り難いね。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30~ 鰻の幇間 桂文治 一門会 in 仙台 vol.3 【場所】魅知国定席:花座
【木戸銭】:3,000円
【問合せ】:花座 022-796-0873
桂 鷹治
林家喜之輔
桂 空治
文治メモ 二部は夕方六時半からで、入りが心配だったが、沢山のお客様。空治の「権助魚」、鷹治の「ねずみ」でお仲入り。喜之輔さんの紙切り、僕の「鰻の幇間」でお開き。一部、二部と本当に明るくて、楽しんでくれるお客様。気持ちよく終えて、焼肉で打ち上げ、〆はラーメン。明日は昼席のみ。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
11:00~ 三年目 桂文治 一門会 in 仙台 vol.3 【場所】魅知国定席:花座
【木戸銭】:3,000円
【問合せ】:花座 022-796-0873
桂 鷹治
林家喜之輔
桂 空治
文治メモ 宿舎で七時半に目覚めて、シャワーを浴びて支度する。九時過ぎに皆んなで宿舎を出る。洗濯物を持って花座へ。神田の蕎麦を食べて十時半一番、十一時開演。お客様は少なかったが、ちゃんと聴いてくれて、笑ってくれる。空治の「たらちね」、鷹治の「ねずみ」でお仲入り。喜之輔さんの紙切り、僕の「三年目」でお終い。「たらちね」と付く処がある。また、一件台詞を抜かしてしまった。反省!お客様に感謝。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00~ お血脈 桂文治 一門会 in 仙台 vol.3 【場所】魅知国定席:花座
【木戸銭】:3,000円
【問合せ】:花座 022-796-0873
桂 鷹治
林家喜之輔
桂 空治
文治メモ 一門会最終回は二時から。沢山のお客様で良かった。空治の「鈴ヶ森」、鷹治の「稲川」でお仲入り。紙切りの喜之輔さん、僕の「お血脈」でお開き。四回目も陽気なお客様で「京都慕情」を熱唱してサゲまで。支度して、花座さんに挨拶して、新幹線で帰宅。新幹線ではぐっすりだった。また、三月に一門会か独演会をやりたいね。花座の皆さん、お客様に感謝。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は八時に起きて、支度をして御徒町の床屋さんでサッパリ。まだ良いかなと思ったが、明日は晴れの日だからね。帰宅して、チャミーさんで昼食。栄町会館で明日の支度をしているので、チラシや後ろ幕を持って行く。後援会有志の皆さんでチラシの折り込みをしてくださる。鷹治も来て手伝ってくれる。大量のチラシなので時間が掛かる。皆さんに感謝。後は家で一服して「水屋の富」「三年目」をさらう。台風が心配だが、なるようにしかならない。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00~ 水屋の富
三年目
吉例眞福寺落語会 【場所】眞福寺(東京都世田谷区用賀4-14-4)
【木戸銭】:無料(ご浄財をお願いします)
【問合せ】:安藤 090-1034-0864
柳家権之助
桂 空治
文治メモ 【水屋の富】今朝は八時半に起きて、身体をゆっくり起こして「肥がめ」をさらう。空治が十一時に来たので、車で用賀真福寺さんへ向かう。着いた時には凄い降りだったので、少し車で待つ。権之助さんに声を掛けて頂き、毎年呼んで頂いている。嬉しいね。ご住職夫妻から十周年のお祝いも戴く。台風の最中にも拘わらずお客さんは来てくれる。空治の「やかん」、権之助さんの「幽霊の辻」、僕の「水屋の富」でお仲入り。口籠る処もあったが、きっちり出来た。「幽霊の辻」のくすぐりも入れる。
【三年目】仲入りを挟んで、僕の「三年目」を聴いて貰う。花座で抜けた処に気を付けて演る。くすぐりを増やして演ると面白い噺。権之助さんの「百川」でお開きだが、僕と空治は先に出させてもらった。ご住職夫妻や権之助さん、世話人さんの気遣いに感謝。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00~ 肥がめ 十一代桂文治襲名十周年記念落語会 【場所】半蔵門・国立演芸場
【木戸銭】:全指 4,000円 前売 3,800円(オリジナル記念品付)
【問合せ】:桂文治後援会 本幡 090-8007-7894
笑福亭福笑
桂 文我
柳亭小痴楽
春風亭昇々
柳亭芝楽(南京玉すだれ)
桂 鷹治
桂 空治
文治メモ 用賀から国立演芸場へ。お気遣いで早めに到着。後援会の皆さんや芝樂さん、鷹治は早めに来て支度をしてくれる。文我兄さん夫妻も車で到着して、チラシの折り込みをしていただく。小痴楽さんや福笑師匠も到着して、談笑しながら渡すものを渡す。皆さんのお陰で満員御礼。とっても嬉しい。空治の「たらちね」、鷹治の「悋気の独楽」、小痴楽さんの「真田小僧」、福笑師匠の「葬儀屋さん」でお仲入り。開演から爆笑の嵐。特に福笑師匠の「葬儀屋さん」は大好きな噺。仲入り後は昇々さんも到着して、口上を行う。和気藹々とした口上で、僕も突っ込みを入れる。その後は昇々さんの「最終面接」、文我兄さんの「音曲質屋」、芝樂さんの南京玉すだれ、僕の「肥がめ」でお開き。プログラムが盛り沢山だったせいで持ち時間が二十分。運のつくように「肥がめ」のショートバージョン。最初から最後まで爆笑しっぱなし。出演者が皆んな「いいお客さんだね」と言ってくれた。温かい落語会になった。お客様、噺家仲間、後援会の皆さん、国立演芸場の皆さん、全てが上手く噛み合って出来た業。嬉しい気持ちで、家路につく。
19時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00~ 鰻の幇間
水屋の富
向じま墨亭 桂文治の会 【場所】曳舟・向じま墨亭
【木戸銭】:2,500円(限定14名)
【問合せ】:ぼんが 080-1327-5615
桂 空治
文治メモ 【鰻の幇間】今朝は八時半に起きる。身体をゆっくり起こして「鰻の幇間」と「水屋の富」をさらう。昨日、まねき猫ちゃんから貰った助六寿司を食べた処で、十二時半に空治が来たので、車で出かける。途中、本幡ママを乗せて、向島墨亭へ向かう。駐車場に停めたら凄い雨。朝は晴れていたのに。尻を端折って墨亭へ急ぐ。この台風の最中、満員御礼。空治の「たらちね」の後、僕の「鰻の幇間」を聴いて貰う。空治は昨日「たらちね」の言い立てを間違えたらしい。リベンジで上手くいって、拍手を貰っていた。「鰻の幇間」は演っていて面白い。九月いっぱいは大丈夫かな?
【水屋の富】仲入り後は、空治の「権助魚」、僕の「水屋の富」を聴いて貰う。同じ繰り返しだが、段々弱っていく。人によっては怖い噺と言う方もいる。人間の業だね。帰りは雨も上がって良かった。明日はヤマノミュージックの落語会。僕も好きだね。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00~ 鰻の幇間
尼狐
目黒の秋刀魚
ヤマノミュージックサロン 桂文治獨演會 【場所】ヤマノミュージックサロン池袋
【木戸銭】:予約 2,800円 当日 3,000円
【問合せ】:桂文治後援会 本幡 090-8007-7894
桂 空治
文治メモ 【鰻の幇間】今朝は八時半に起きる。身体をゆっくり起こして「目黒の秋刀魚」や「尼狐」を数回さらう。二席とも久々の根多だからね。一時に志ら門さんが稽古に来たので「鈴ヶ森」を聴いて、直して、許可を出す。チャミーさんで一緒に昼食を摂る。一服して「鰻の幇間」をさらう。夕方、家を出て池袋山野楽器へ向かう。本幡ママさんが受付をやってくれる。いつも有り難い。今日はお客様が少ない。毎日満員とはいかない。空治の「つる」、僕の「鰻の幇間」を聴いて貰う。少ないが、とてもいいお客様。「鰻の幇間」は九月いっぱいまでにしよう。
【尼狐】仲入りを挟んで「尼狐」を聴いて貰う。何年振りかな?「七度狐」の一部で、喜多八兄さんが寄席用に整えた。狐を先に出すとネタ割れしてしまうからね。久し振りで、どうなるかと思ったが、淀みなく出来た。また、寄席で出来る。
【目黒の秋刀魚】「尼狐」の後は、空治の「権助魚」、僕の「目黒の秋刀魚」を聴いて貰う。「秋刀魚」も久々で秋だからさらった。こちらも楽しんで貰えて、僕も嬉しい。気持ちよく帰る事が出来る。帰りは、本幡ママさんがタクシーで送ってくれて、美味しいお寿司も頼んでおいてくれた。何から何まで行き届いた事で感謝しかない。明日は相撲見物だ!
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は七時に目を覚まし、布団の中でもそもそ。八時に起きる。身体をゆっくり起こし「笠碁」をさらう。忘れてるね。ノートを引っ張り出して、台詞を思い出す。昼に芝樂さんが来たので、車で両国へ向かう。いつもの豚カツ屋で昼食を摂ってから、国技館へ。お茶屋堅川さんに顔を出して、席に案内して貰う。今場所は二階の一番前の椅子席。楽だね。熱戦が沢山あり、ご贔屓の輝、竜電、玉鷲、佐田の海各関取は勝った。御嶽海関は関脇に陥落。稽古をしないとこうなる。噺家も同じだね。抽選会もあったが、外れてまねき猫ちゃんと黒部先生と別れる。芝樂さんと和光のおふろの王様に行く。芝樂さんは白い泥パックを顔に塗ると横溝正史のスケキヨだ。明日は山梨だよ。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  転失気 学校公演 【場所】甲斐清和高校 三増れ紋
林家 花
稲葉千秋
桂 空治
文治メモ 今朝は七時に起きる。急に寒くなる。昨夜は布団を一枚重ねた。支度して、九時に空治が来て車で出発。中央道に乗るまで混んでいて、中央道に乗っても混んでいる。甲府の会館に到着して、音合わせに間に合った。紙切りの花さんは久しぶり。曲独楽のれ紋さんとお囃子の千秋さんと一緒に甲斐清和高校の学校公演。先ずはお囃子教室。太鼓を生徒さんにも叩いて貰うが、吹奏楽をやっているので、リズム感もあって上手い。空治の「鈴ヶ森」、花さんの紙切りでお仲入り。仲入り後は、れ紋さんの曲独楽、僕の「転失気」を聴いて貰う。時間が延びていたので、短めに演る。僕の上がり時間が、終わる時間。寄席に出てると時間調整が出来る。生徒さんから謝辞とお土産も戴く。花さんやれ紋さん、千秋さんは電車で往復。我々は車で帰るが、往きよりも混んでいる。中央道は駄目だね。空治はヘトヘトだ。明日も運転して貰わなければならない。頼むよ!
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  木曽義仲 9月下席(昼の部)代演 【場所】新宿末廣亭
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:新宿末廣亭 03-3351-2974
【主任】昔昔亭桃太郎
文治メモ 今朝は八時半に起きる。身体を起こして「明烏」や「雨乞い源兵衛」をさらう。十二時に空治が来たので、車で根津へ出かける。お彼岸なので、九代目文治師匠の墓参りで玉林寺へ。正岡容先生の墓がなくなっていた。お線香をあげて、お礼を言う。その後、根津の柏家さんで鰻重を食べる。空治は昨日の運転で疲れただろうからね。美味しく頂き、青山の師匠のお墓のある玉窓寺へ。お線香をあげて、健康をお願いする。誰かが先にお参りに来たとみえて、花と線香がまだ燃えていた。それから、末廣亭近くまで送って貰い、僕は末廣亭へ。空治は一旦、帰宅して夜席へ。その前に、喫茶楽屋で一服。柳好さんが居て、久々に談笑する。その後、一矢先生も来て、相撲談義。それから、本当の楽屋へ。祝日で沢山のお客さん。前は常連さん、後ろや桟敷は初心者という雰囲気。「木曽義仲」を一所懸命演る。喜んでもらえて何より。トリの桃太郎師匠まで残る。お客さんから兵庫のひっぱりタコ飯を戴く。帰宅して、食べたが美味い!夜は雨が強くなる。台風にも困ったもんだ。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00~ 雨乞い源兵衛
お血脈
第231回 長崎寄席 桂文治独演会 【場所】東長崎・ひびきホール
【木戸銭】:全自 3,000円 前売 2,700円
【問合せ】:藤井 080-3386-2952
柳家小菊
桂 空治
文治メモ 【雨乞い源兵衛】今朝は九時前に起きる。ちょっと寝坊。テレビを視ながら身体を起こす。「雨乞い源兵衛」と「明烏」をさらう。チャミーさんで昼食を摂ったあと、伊藤印刷さんへ印刷代を払いに行く。ちょっとのんびりしてから、夕方、空治の車で東長崎の長崎寄席へ。一月の予定だったが、コロナに罹ってしまったせいで九月に延期して貰えた。台風の中、沢山のお客様。空治が帯を忘れてしまったのだが、お客さんで和服の方が居て、帯を貸して貰えた。お客さんに感謝。空治の粗忽者め!空治の「つる」、僕の「雨乞い源兵衛」を聴いて貰う。久々だが、何とか出来た。お客さんにも参加して貰う。
【お血脈】仲入りで、抽選会。小菊お姉さんの粋曲、僕の「お血脈」を聴いて貰う。いつも演らない処も演って「京都慕情」を熱唱。打ち上げはなしで帰宅する。世話人さんの努力で長く続いている。継続は力なり。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:50~ 明烏 京都芸術大学提携講座 江戸吉原ゆかりの落語 【場所】下谷・ホテルみかさ
【木戸銭】:3,500円(定員50名)
【問合せ】:オフィスマツバ 050-3497-5500
飯田ひとみ
不破利郎
桂 空治
文治メモ 今朝は九時前に起きて、身体を起こして「明烏」をさらう。十二時前に空治が来たので、車で吉原へ。吉原会館の場所が分からずに迷っているとソープランドの若い衆が丁寧に教えてくれた。こちらで京都芸大の講義。飯田さんの説明の後、空治の「権助魚」、僕の「明烏」を聴いて貰う。よく知っている方と初めての方が入り混じる客席。分かりいいように演る。その後、吉原商店会長の不破さんと対談。面白く、また勉強になる。質問をうけてお開き。ちょっと時間が延びてしまう。その後、お寿司屋さんで一杯やって、気持ちよく帰宅する。来年の七月には大イベントがある。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は八時半に起きて、身体をゆっくり起こす。「尼狐」や「つる」をさらう。メダカやカブトムシの世話をする。カブトムシはあと一匹だけ生きている。チャミーさんで昼食を摂ってから、支度して、空治の運転で静岡富士宮駅前のホテルへ。明日の学校公演の前乗り。ちょっと一服して、近くの居酒屋で夕食。同じ静岡でも清水区は台風の影響で断水が続いている。飲み水やトイレ、お湯にも入れないと言う。死んだ人より生きている人を大事にしないと。来日する人も大物は来ない。岸田はドジだ!僕はドジと無粋は嫌いだ。終わった後が大変だよ。岸田の首相寿命はそう長くはない。死んでも国葬に出来ない。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ
牛ほめ
学校公演 富士宮市民会館(富士宮北高校) 三増紋之助
雷門音助
桂 空治
文治メモ 【牛ほめ】ホテルで七時に起きる。支度をして、朝食も二膳食べる。カレーはそそるね。九時に音助さんと空治と待ち合わせて、車で会場の富士宮市民会館へ。曲独楽の紋之助兄さんは既に来ていた。富士宮北高校の学校公演。午前中は一年生と二年生。僕だけ解説、音助さんの「転失気」、紋之助兄さんの曲独楽、僕の「牛ほめ」を聴いて貰う。仲入り無しで三人の芸を観て貰う。「牛ほめ」も後半、大人しくなる。僕も台詞を間違えた。反省!
【牛ほめ】お弁当を頂き、一時半から午後の部。今度は三年生。僕の解説、音助さんの「転失気」、紋之助兄さんの曲独楽、僕の「牛ほめ」を聴いて貰う。最初はあまり笑わなかったが、だんだん笑いが生まれる。良かった。終わって、紋之助兄さんは清水へ。音助さんは新幹線に、僕らは車で帰って来る。最初は順調だったが、地下の高速から渋滞が発生。国葬のせいだ。やるんなら山のてっぺんでやるがいい。税金を掛けて、人に迷惑を掛けてはいけない。空治は携帯のLINEを見ながら、運転している。誰に連絡しているのか?大体危ない。国葬は視る気もなかったが、ニュースでやっていた。国葬なのに、英語で語る馬鹿もないもんだ。本当に岸田はドジだね。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は八時に起きる。テレビを視ながら身体を起こす。「尼狐」や「つる」をさらったあと、十一時に芝樂さんが来る。車で御徒町の床屋さんへ行く。サッパリしたあと、上野広小路の丸赤さんへ向かう。此処は有名な魚屋さんで、権太楼師匠の好物。「鰻の幇間」のお礼に鮭の塩っぽいものを買う。真福寺さんの落語会で、権之助さんに権太楼師匠の好みを訊いたので。権太楼師匠は寄席だというのでおかみさんにお渡しする。おかみさんにお会いするのも久しぶり。お元気で何より。芝樂さんに予定があるので、そのまま帰宅する。夜は京都の番組を視て、早めに寝る。明日は栄町会館だ!
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30~ 鰻の幇間
源平盛衰記
第53回 桂文治 自分のための落語会 栄町会館の巻 【場所】桜新台・栄町会館
【木戸銭】:当日2,800円、予約2,500円
【問合せ】:本幡 090-8007-7894
春風亭弁橋
桂 空治
文治メモ 【鰻の幇間】今朝は八時に起きる。身体をゆっくり起こして「鰻の幇間」や「源平」をさらう。チャミーさんで昼食を摂ったあとはのんびり時を待つ。五時過ぎに栄町会館へ行って、高座や客席の準備をする。今回は沢山のお客さん。空治の「権助魚」、僕の「鰻の幇間」を聴いて貰う。夏の噺なのでこれが今年最後かな?終わって、権太楼師匠から教わり直したことや師匠へのお礼の品物のことなどを話す。
【源平盛衰記(木曽義仲まで)】仲入り後は弁橋さんの「千早ふる」、僕の「源平盛衰記」を聴いて貰う。普段演らない保元・平治の乱から木曽義仲まで。丁寧に演り過ぎたので、九時を超えてしまう。高座の後で、芝落語会に頼まれて地噺を始めたこと、建礼門院の墓参りや義仲の倶利伽羅峠に行った事、弁橋さんがその昔、子供落語をやっていて、僕がその審査員をテレビでやった事などをおしゃべり。次回は倶利伽羅峠から鵯越、扇の的を演る約束をしてお開き。今夜は慣れた方と初心者の方が混じっていて、一所懸命演ったのでちょっと疲れた。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は八時に起きる。ちょっと腰が痛い。歳だね。ゆっくり身体を起こして「尼狐」や「つる」、「女給の文」をさらう。チャミーさんで昼食を摂ったあとはのんびり。夕方、一大事。圓楽師匠が亡くなった。八月中席、国立演芸場初日に復帰の高座を観て、楽屋で話をしたばかりなのに。色々な思い出があるが、今日はゆっくりお別れしよう。もう肺癌や脳梗塞に苦しむことはない。師匠、さようなら。