2023年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

                                                  
1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:15上がり 善光寺の由来 浅草演芸ホール4月上席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】神田伯山
文治メモ 今朝は九時に起きる。暖かい。身体を起こして「もう半分」や「雨乞い源兵衛」をさらう。「雨乞い」は意外にスラスラ出る。伊藤印刷へ行ったあと、チャミーさんで昼食。メダカの世話をしてから、支度する。バスで王子に出て浅草へ。仁馬さんの「寿限無」を聴いて、悪い処を直して許可を出す。高座は「善光寺の由来」。伯山さんが夜トリで、立ち見のお客さん。「善光寺の由来」の講釈の部分で切る。伯山さんまで残って「太閤記」を聴く。再び幕を開け、三本締めでお開き。圓馬さんの弟子が今日から楽屋入り。高校を出たばかりだ。良いね。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:15上がり お血脈 浅草演芸ホール4月上席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】神田伯山
文治メモ 今朝は九時に起きる。身体を起こして「雨乞い源兵衛」と「もう半分」をさらう。日曜日なので桜台のあだちやさんで蕎麦を手繰る。夕方、有楽町線と大江戸線、つくばエクスプレスで浅草に。昨日ほどではないが、満員のお客さん。昨日の「善光寺の由来」の続き、「お血脈」を演る。政治家と違って約束は守る。帰りはつくばで秋葉原に出て、総武線で高円寺駅、バスで帰って来る。同じ道は飽きるからね。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:15上がり 鈴ヶ森 浅草演芸ホール4月上席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】神田伯山
文治メモ 今朝は九時に起きて、身体を起こして「雨乞い源兵衛」と「もう半分」をさらう。チャミーさんで昼食を摂ったあとは少しのんびり。夕方、バスで王子に出て浅草へ。今日も沢山のお客さん。「鈴ヶ森」を短めに演る。久々の感じがする。後半端折ったので、ちょいと手薄になる。帰りはつくば、大江戸線、有楽町線で。杖をついた人がいるのに、太って前髪がワカメを乗せたような眼鏡の奴がずっとアニメの動画をみている。杖の人は睨みつけている。ワカメ髪をむしってやりたくなる。席が空いたので、杖の方に勧める。「次で降りるから大丈夫。ここは優先席だから」とワカメ男に嫌味。ワカメ男は気付かずにずっとアニメをみている。嫌な気持ちで帰宅する。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00~ 雨乞い源兵衛
もう半分
しのばず寄席 第2回 桂文治一門会 【場所】お江戸上野広小路亭
【木戸銭】:予約 2,500円、当日 3,000円
【問合せ】:お江戸上野広小路亭 03-3833-1789
桂 鷹治
桂 空治
文治メモ 【雨乞い源兵衛】今朝は九時に起きる。身体を起こして「雨乞い源兵衛」や「もう半分」をさらう。チャミーさんで昼食を摂って、ちょいとのんびり。待ち合わせ時間に空治が遅れる。本当に駄目だ!だらしがない!大目玉!車で本幡ママや今井先生やお友達を乗せて、上野広小路亭へ。開場ギリギリになる。遅れた分は全て遅れる。少ないと思われたが、お客さんのお陰で何とか形になった。空治の「権助魚」、僕の「雨乞い源兵衛」を聴いて貰う。空治には噺家のにおいがなくなってきた。「雨乞い」はお客さんにも雨をやって貰う。殆ど間違えずに出来た。
【もう半分】仲入り後は鷹治の「ぐつぐつ」、僕の「もう半分」を聴いて貰う。小ゑん師匠の名作「ぐつぐつ」。ある人に盗作疑惑があったが、師匠に謝罪したそうだ。「もう半分」はNHKで収録するので出来て良かった。嫌な気持ちでお帰り願うのは嫌なので写真撮影をしてお開き。お客さんに挨拶も出来て良かった。本幡ママさんから筍ご飯を戴く。美味しく頂いた。感謝感激。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:15上がり 平林 浅草演芸ホール4月上席前半(夜の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】神田伯山
文治メモ 今朝は九時に起きる。身体を起こして「百年目」をさらう。桜台のあだちやさんで蕎麦を手繰って、少しのんびり。バスで王子に出て、浅草に向かう。日暮里から常磐線で南千住、つくばで一駅で浅草へ。この方が秋葉原からつくばで浅草へ行くより安い。アロマさんへ寄ったら、ボンボンの繁兄さんやアサダ二世先生に会う。浅草は「平林」。「たいらばやし」を「ひらばやし」と言ってしまう。「人間だもの」で誤魔化す。小痴楽さんや彦六師匠を出して愉しんで貰う。「三方一両損」を二階の楽屋でさらう。伯山さんまで残って「中村仲蔵」を聴く。末廣亭でも聴いたが、やはり凄い!伯山さんが芸協、いや、演芸界の仲蔵だ!最後は楽屋一同で三本締めでお開き。伯山さん、いつもありがとう!バスで池袋に出る。前に乗っていたお客さんに「『平林』楽しかったですよ」と言われて、気持ち良く帰宅。伯山さんから貰った井泉のサンドイッチを食べる。明日は、歌武蔵兄さん宅へ稽古だ。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は九時に起きる。身体を起こして「真田小曽」や「蛙茶番」をさらう。チャミーさんで昼食を摂って、ママさんやお客さんに広小路亭の会のお礼を言う。有り難いお客さんだからね。二時過ぎに鷹治と空治が来たので、バスで中野坂上へ。歩いて、歌武蔵兄さん宅へ伺う。一門で「猫の皿」の稽古をつけて貰う。笑いを堪えるのが大変。今度は僕の「肥がめ」を兄さんや鷹治に稽古。兄さんが笑うので、僕もおかしくなる。その後、兄さん行きつけのお寿司屋さんでご馳走になる。愉しい話と美味しいお寿司で嬉しいひと時。兄さんに感謝感激。早く覚えよう。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は九時過ぎに起きる。風が強い。身体を起こして「百年目」をさらう。支度して、チャミーさんで昼飯を食べて、バスで王子に出て、御徒町の床屋さんへ。さっぱりして、再び王子からバスで帰宅。久々にパチンコに行く。一円パチンコだが、出ないね。北朝鮮のミサイルのネジくらいは作ったかな?夜は「猫の皿」をノートに書き写す。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  親子酒
お血脈
京都芸術大学客員教授 【場所】京都芸術大学外苑前キャンパス  
文治メモ 【親子酒】今朝は八時半に起きて、身体を起こして「猫の皿」をノートに書き写す。時間になったので支度をする。チャミーさんで軽食を摂って、車で信濃町へ向かう。お囃子のみち子さんを拾ってから、京都芸術大学外苑前キャンパスへ。今まで通過していた場所。今日が京都芸術大学客員教授の初仕事。宮先生とオフィスマツバの飯田さんと合流する。打ち合わせをして、一時二十分からzoomで講義。挨拶のあとで「親子酒」を演る。高座前には誰もいないので、マイペースで演る。
【お血脈】二席目は「お血脈」。今日は寄席もないので「お血脈」は出来ないかなと思ったが、こちらで出来るとは思わなかった。しっかり京都慕情も歌ってサゲまで演る。その後、質問を受ける。十分休憩して、宮先生とオフィスマツバの飯田さんと対談。楽屋の事や落語を聴き始めた時の話、飯田さんは落語会の作り方を話す。十分休憩してから、みち子さんとお囃子教室。終わって、リクエストを聴いて、出囃子を叩く。長丁場だったが、とても愉しく出来る。宮先生は明日入学式があるそうで、これから京都に帰るらしい。良いね。明日は王子だ。ロレックスの時計はいくらするのかな?空治は持っている。怪しいね。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00~ お血脈 第34回 きたくなるまち区民寄席 【場所】北とぴあ さくらホール
【木戸銭】:全指 1階席 3,800円、2階席 2,800円 他
【問合せ】:(公財)北区文化振興財団 03-5390-1221(平日9:00~17:00)
立川談春
マギー司郎
柳家わさび
柳家吉緑
文治メモ 今朝は八時半に起きて、身体を起こす。今日はいい天気だ。「幽霊の辻」をさらう。昼に車で北とびあのさくらホールへ。十年ぶりかな?長く続いているのは東京ボーイズの仲八先生と北区、お客さんの賜物。沢山のお客さんで、空治の「やかん」、吉緑さんの「夏泥」、僕の「お血脈」を聴いて貰う。空治は「やかん」の「カン」をお客さんに言わせたりしているので小言。生意気でも前座らしくしなければならない。その割に魚の名前を訊く順序が間違っている。雰囲気を作るのが役目。吉緑さんはきっちりウケている。僕は「辻」か「お血脈」かと迷ったが「お血脈」を選択。良かった。京都慕情も歌えて、サゲまで演る。談春さんがトリだから、談春ファンばかりかなと思ったが、そうでもなかった。仲入り後は、わさびさんの自作「MCタッパ」。面白い。マギー司郎先生は相変わらず、穏やかに爆笑。談春さんに余一会のお礼を言って、少し話をする。前に仕事があったのでギリギリの楽屋入りで、高座後、また何処かへ急いで行った。忙しいね。ネタは「紙入れ」だった。仲八先生にお礼を言って帰って来る。明日はミュージックテイトだ。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00~ 百年目
幽霊の辻
西新宿ぶら~り寄席 桂文治 噺の秘密 【場所】新宿西口・自主盤倶楽部
【木戸銭】:予約 2,300円、当日 2,500円
【問合せ】:03-5332-6396
桂 空治
文治メモ 【百年目】今朝は八時半に起きて、身体を起こす。「百年目」をさらって「猫の皿」をノートに書き写し終わる。チャミーさんで昼食を摂った後は少しのんびり。夕方、空治が来たので、本幡ママさんを迎えに行って西新宿ミュージックテイトへ。また道に迷う。空治の「やかん」、僕の「百年目」を聴いて貰う。空治に公開小言を言ったあと、修行の話から奉公から本題へ。柳橋を向島を間違えるが、後はお客さんのお陰で何とか出来る。終わって、教えてくれた栄馬師匠の話、スター作りが下手な芸協の話などをする。
【幽霊の辻】仲入り後は空治の「たらちね」の途中まで、僕の「幽霊の辻」を聴いて貰う。講釈師の「この後が面白くなる」を振ってから噺に入る。「今日はこの後が」で切る。小佐田先生の話やお化け屋敷のサゲの話をする。僕はお客さんとちょっと一杯。空治は本幡ママさんを送って先に帰る。呑んで、帰って来るとお湯を沸かし、布団を敷いてくれていた。「百年目」が効いたかな?
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:30上がり 幽霊の辻 池袋演芸場四月中席前半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:一般 2,800円 他
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】春風亭昇々
文治メモ 今朝は九時に起きる。身体を起こして「猫の皿」を稽古。チャミーさんで食事をして、空治に衣装を持って行って貰う。三時に家を出て明治座へ。遊雀さんからチケットを貰ったので、昇吾さんを誘って観劇。明治座へ行くのも久々で、歌舞伎も久し振り。幸四郎丈が悪役でずいぶん人殺しをしていた。芝居だからね。芝翫丈は不倫騒動もあったからか、拍手が少ない。講釈の鯉花さんにも会った。途中で失礼して、池袋演芸場夜席へ。トリは昇々さん。若い女性客も。トリが新作派なので、新作が多い。僕も新作「幽霊の辻」。昨日も演ったように「この後が」と時間で切る。昇々さんまで残ってから帰宅する。頭がボーッとして眼の奥が重い。花粉症かな?高血圧かな?
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:30上がり 木曽義仲 池袋演芸場四月中席前半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:一般 2,800円 他
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】春風亭昇々
文治メモ 今朝は九時に起きる。体調はあまり良くない。何とか身体を起こして「蛙茶番」や「猫の皿」を稽古。チャミーさんで昼食を摂って、後はのんびり。夕方、池袋演芸場へ。今日はお客さんは少ないが、明るい雰囲気。「義仲」を演る。昇々さんまで残り、昇々さんの車に乗せて貰い帰宅。黄砂が凄いらしい。中国からロクなものが来ない。黄砂やコロナ。明日は華柳師匠宅へ行くんだ。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:30上がり 扇の的 池袋演芸場四月中席前半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:一般 2,800円 他
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】春風亭昇々
文治メモ 今朝は七時半に起きる。身体を起こして支度する。芝樂さんが九時に来て、車で町屋の春風亭華柳師匠のお宅へ伺う。もう引退されるとの事で、衣装をあげたいとのこと。寂しいね。師匠は理事騒動で責任をとって協会を辞めた。その後も師匠宅へ伺い、ずいぶん噺を教えて頂いた。お宅も久し振りで、師匠も元気で何より。認知症になったと言いながら、昔の話を沢山聞かせて貰えた。羽織は僕は合わなかったので、芝樂さんが貰う。僕は帯と巾着を戴く。昔話は衣装より貴重だ。また伺うことを約束して失礼する。芝樂さんとチャミーさんで昼食を摂り、芝樂さんは末廣亭へ。僕はちょっと一休みしてから「もう半分」をさらって、時間を計る。途中でエホバの商人が来たので厳しく断る。夕方、家を出て池袋演芸場へ。お客さんは少ないが、今日も明るい。鯉八さんや僕も一所懸命演る。少ない時ほど一所懸命演らなくてはならない。昨日の続き「鵯越」から「扇の的」まで。高市早苗とは違って、約束は守る。昇々さんに昨日のお礼を言って、先に失礼する。黄砂かな?鼻水が出る。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:30上がり 蛙茶番 池袋演芸場四月中席前半(夜の部) 【場所】池袋演芸場
【木戸銭】:一般 2,800円 他
【問合せ】:池袋演芸場 03-3971-4545
【主任】春風亭昇々
文治メモ 今朝は九時に起きる。昨日はよく寝られなかった。身体を起こして「蛙茶番」や「もう半分」をさらう。チャミーさんで昼食を摂って、後は少しのんびり。夕方、四谷三丁目のお岩稲荷にお参りする。「もう半分」を演るからね。それから丸の内線で池袋へ。時間がたっぷりあるから。今日が一番の入り。羽光さんがエロ落語、僕が「蛙茶番」、トリの昇々さんがおしっこを我慢する噺。下ネタが続くが、明るいお客さんで助かる。今日が僕の千穐楽。明日は紋松先生の踊りの会に床屋さん、向島墨亭だ。
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00~ 蛙茶番
肥がめ
向じま墨亭 桂文治の会 【場所】曳舟・向じま墨亭
【木戸銭】:2,500円
【問合せ】:ぼんが 080-1327-5615
桂 空治
文治メモ 【蛙茶番】今朝は九時に起きる。身体を起こして「蛙茶番」をさらう。十二時に空治が来たので、衣装や太鼓を持って、車で国立劇場に向かう。紋松先生が出る踊りの会。蕎麦を食べて、紋松先生の出番の前から観劇。お終いの「あたま山」に先生、コミカルな踊りで愉しい。先生には挨拶が出来なかったが、常連の桃太郎、おかげさまのご夫妻や金駒のお母さんに会う。それから御徒町の床屋さんへ。サッパリして、向島墨亭へ。三味線は入らないので、太鼓だけでもとおおどを持って行く。「蛙茶番」の打ち合わせしたら、〆太皷が墨亭にあったので、一番、二番は生で演る。冷たい雨の中に来て頂いたお客様に感謝。空治の「狸札」、僕の「蛙茶番」を聴いて貰う。華柳師匠の話や歌舞伎の話をしてから本題へ。何となく出来て良かった。
【肥がめ】仲入り後は空治の「寿限無」、僕の「肥がめ」を聴いて貰う。「蛙茶番」を一時間演ったので、少し息が上がっている。しっかりと笑って貰って、最後にトイレ事情をしゃべってお開き。疲れたが、今日も充実した一日だった。明日はNHKで「もう半分」だ。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  もう半分 NHK「日本の話芸」収録    
文治メモ 今朝は九時に起きる。身体を起こして「もう半分」をさらいながら、時間を計る。十二時に空治が来たので、車でNHKに出掛ける。車内で軽食を摂る。「日本の話芸」の収録で、お客さんも二十数人入っている。メイクをして、収録する。一箇所抜けたが、落ち着いて出来た。最初は明るく、後半は暗く演る。僕の後は談四楼師匠の「一文笛」。その後の方にはお会い出来なかったが、帰りに一朝師匠に会う。雹が降ったようだが、車は大丈夫だった。空治は池袋演芸場へ。僕は一服して「百年目」をさらう。明日はらくごカフェだよ。
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00~ 真田小僧
百年目
第58回 桂文治 自分のための落語会 神保町編 【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸銭】:当日2,800円、予約2,300円
【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818
桂 空治
文治メモ 【真田小僧】今朝は九時に起きる。身体を起こして「百年目」と「真田小僧」をさらう。昼食をチャミーさんで摂ったあと、持っていく物を鞄に入れる。夕方、空治が来て、チケットを作って貰おうとしたが出来なかったので、仕方なく千社札を何枚かをポチ袋に入れ、チケット代わりにする。本幡ママを迎えに行って、らくごカフェへ。今日もご来場のお客様に感謝。空治の「狸札」のリベンジ、僕の「真田小僧」を聴いて貰う。分かっていても笑って貰えるのは有り難い。南なん兄さんから教わった事やこの噺には続きがあるという事を説明する。
【百年目】仲入りを挟んで、空治の短目の「錦明竹」、僕の「百年目」を聴いて貰う。明るいお客様だったので落ち着いて出来た。終わって、内弟子だった事や教わった栄馬師匠の話をする。最後に記念撮影したが、同級生の佐藤治さんが来てくれていた。本幡ママさんが、明日病院ということで、そのまま帰宅。明日は久々の休みだよ。
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は九時に起きる。身体を起こして「猫の皿」を稽古。昼過ぎに空治が来て「蟇の油」を聴く。駆け引きや酔っ払いの仕草がまだまだだが、許可を出す。一緒にチャミーさんで昼食を摂る。その後、僕はのんびりして、メダカの世話をする。夜、芝樂さんが来て、らくごカフェのチケットの原稿を作ってもらう。有り難い。明日は松本だ。
19時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30~ お血脈
幽霊の辻
第555回 松本落語会 【場所】松本市中央公民館6階ホール 桂 空治
文治メモ 【お血脈】今朝は九時に起きる。身体を起こして「百年目」をさらっとさらう。空治が昼に来たので、車で松本へ。談合坂サービスエリアで一服して、一気に松本。世話人の百瀬会長と待ち合わせして、小高い丘の蕎麦屋さんで蕎麦を手繰る。十割蕎麦で美味い!この蕎麦屋さんへ来るのは何年振りかな?それから、中央公民館へ。お寺ではコロナでまだ出来ないらしい。音合わせをして、六時半開演。沢山のお客さんで、空治の「鈴ヶ森」、僕の「お血脈」でお仲入り。世話人さんが「初めてのお客さんが来るので陽気な噺を」と言うので「百年目」はやめて「お血脈」を演る。明るいお客さんだよ。
【幽霊の辻】抽選会や仲入りの後、空治の「たらちね」、僕の「幽霊の辻」を聴いて貰う。空治は「たらちね」のサゲ間際の台詞を間違える。「幽霊の辻」でそれをネタに入れる。笑い過ぎくらい笑って貰えた。打ち上げは久々のお店。世話人さんから「師匠が笑いの春を運んでくれました」と言われる。百瀬さんと二次会のお寿司屋さんへ。久し振りに二時まで呑んだ。皆さんに感謝。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ ホテルで八時半に目覚める。昨日の酒が残っているが、身体を起こせば、良い天気で良い気持ち。十一時にロビー待ち合わせで、空治の運転で東京へ。途中、境川SAで定食や信玄餅ソフトを食べて、無事に帰宅出来る。運転、ありがとう!それからは、洗濯をしたり、メダカの世話をしたりするが、暑いね。明日の支度をして、早目に寝る。久々の学校公演がある。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
10:30~ 牛ほめ 学校公演 【場所】真岡・いちごホール(真岡北陵高校) 雷門音助
桂三四郎
鏡味正二郎
文治メモ 今朝は久々に早起き。五時半に起きて、支度して、電車で大宮へ。東上線の運転見合わせがあって西武線もあおりをくらう。普通に電車は来たが、ドア側の女が携帯電話をいじって、入ってくる人を妨げている。大宮から新幹線で小山へ。上方の三四郎さんと音助さん、曲芸の正二郎さんと合流して、タクシーで真岡のいちごホールへ。十時半から学校公演。三四郎さんの解説、音助さんの「転失気」、三四郎さんの新作でお仲入り。仲入り後は正二郎さんの太神楽、僕の「牛ほめ」を聴いて貰う。要所要所笑ってくれて、素晴らしい鑑賞態度。終わって、直ぐにタクシーで小山駅へ。一本逃すと一時間来ない。皆んなは東京駅、僕は大宮下車で湘南ライナーで帰って来る。しかし、暑いね。明日は師匠のお墓参りだ。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は八時半に起きる。身体を起こして「禁酒番屋」や「猫の皿」を稽古。チャミーさんで昼食を摂ったあと、ちょっとのんびり。三時に芝樂さんが来たので、車で師匠のお墓参り。着いたら、ご住職がちょうど門扉を閉めようとしていた処だった。我々を見て「どうぞ」と待ってくださる。毎月お参りしているからね。師匠に早目のご挨拶。帰宅して、押し入れの中を探り、おまつり用の品物を探す。懐かしい物が出てきた。平治時代にこしらえた暖簾や師匠の手拭いなど。今度、押し入れ整理YouTubeを撮ることに。今年はおまつりには参加出来ないので、YouTubeと品物で協力。夜は芝樂さん親娘と焼き肉。娘さんは大きく綺麗になった。今年は高校受験だって。ホルモンも食べていた。子供の成長は早い!僕が歳をとる訳だ。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00~ 蛙茶番 桂文治一門会 vol.19 【場所】江古田・ギャラリー古藤
【木戸銭】:2,500円
【問合せ】:本幡 090-8007-7894
桂 鷹治
桂 空治
文治メモ 今朝は九時に起きて、身体を起こす。「蛙茶番」と「禁酒番屋」をさらう。昼過ぎに鷹治と空治が来たので、ふく本で蕎麦と思ったが、一杯だったので線路脇の蕎麦屋で蕎麦を手繰る。その後、ギャラリー古藤さんへ。沢山のお客さんで、新しいお客さんも来てくれた。蕎麦屋さんを出て、声を掛けてくれたカップルやルネこだいらや北とぴあに来てくれたお客さんも。空治の「蟇の油」、鷹治の「開帳の雪隠」でお仲入り。仲入り後は僕の「蛙茶番」を聴いて貰う。太鼓なしで演るが、明るいお客さんだったので愉しく出来た。その後、昼食を摂った蕎麦屋の前の居酒屋赤べこで打ち上げ。空治は愛媛のお客さんが東京に来ているそうで、そっちに行く。お客さんが白粉を付けているかも。とても良い店で大満足。和歌山の皆さんは常識がある。大分は大丈夫かな?銀座のママが当選した。情け無い。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は九時に起きて、身体を目覚めさせる。「猫の皿」を稽古したあと、十二時に昇りんさんが来る。「松山鏡」を聴いて、ちょっとだけ直して許可を出す。一緒にチャミーさんで昼食を摂る。話をしながらの食事は美味い!泊まりの支度や衣装を揃えて、空治を待つ。車で浜松へ。相変わらず凄い運転。浜松に着いて、食事をして、ホテルへ。早目に着いたので、のんびり出来る。お湯に浸かりながら「猫の皿」をさらって、早目に寝る。明日は静岡文化芸術大学非常勤講師初日だ。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:40~   静岡文化芸術大学非常勤講師 【場所】静岡文化芸術大学 桂 空治
文治メモ ホテルで八時半に目覚めるが、モソモソして、十二時にチェックアウト。ホテル近くの店で昼食。浜松寄席の打ち上げでよく行った店。浜松寄席がなくなり、これからは縁がないかなと思ったので、ホテル近くだから立ち寄る。ランチを食べて、駅でお囃子のみち子お姉さんと待ち合わせして、静岡文化芸術大学へ。担当の先生や学長さんにご挨拶して、二時四十分から一度目の講義。学生さんもノリが良く、話やお囃子教室、空治の「寿限無」を聴いて貰ってお終い。十分休憩して、二度目の講義。こちらの学生さんもノリが良く、九十分が早く感じる。お囃子教室や空治の「寿限無」を聴いて貰う。次回は鷹治が講義してくれる。空治の運転で帰宅する。大変だと思うが、これから何回かよろしく!明日は前座会で早いのだ。
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:45上がり 真田小僧 浅草演芸ホール4月下席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂南なん
文治メモ 今朝は六時半に起きて、支度をして、空治の運転で浅草へ。前座会で太鼓の稽古。楽輔兄さんと厳しく優しく指導。終わって、アロマさんでトーストとコーヒー。浅草は早上がりして「真田小僧」を演る。子供のマクラは久々なので緊張する。独演会で演ったので、これからも演る。それから、つくばで秋葉原に出て東京へ。芝樂さんと合流して、東京から京都へ。おまつりに参加出来ないので、YouTubeで参加。昼休みに観てね。ホテルにチェックインして、五条の市比賣神社へお参りして、水を飲む。こちらの水は美味しい水。五条大橋を渡り、鴨川沿いを散策して、四条大橋から先斗町を通り、三条、高瀬川へ。偶々、米二師匠のお弟子さん二豆さんに声を掛けられる。こんなことある?それから、れんこんやさんへ行き、美味しいお酒と京のつまみでいい気持ち。五条のホテルへ錦市場を抜ける。万歩計は二万歩越えだった。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝はホテルで七時半に目覚め、支度して、九時に芝樂さんと近くの高木珈琲でモーニングとコーヒー。美味い!京都の喫茶店は名店が沢山ある。繁昌神社にお参りして、一旦ホテルに帰り、支度してチェックアウト。荷物を四条のコインロッカーに預けて、バスで祇園まで。八坂神社を横目に建仁寺へ向かう。前から行きたかった場所。風神雷神図屏風のレプリカがある。中は撮影禁止だが、平気でカシャカシャ写真を撮っている。外人は馬鹿だから仕方ないが、日本人も平気で屏風や庭を撮っている。「撮影禁止じゃないの」と大声で言うとバツが悪そうにしていた。日本人も地に落ちたね。双龍図や細川護熙さんの画を観る。その後、六道珍皇寺へ行って、閻魔像や小野篁像を見て、小野篁が地獄とこの世を行き来した井戸を見る。此処はもっと観光客が来ていい場所。その後、力持に入り、京都グルメ衣笠丼を食べる。子育て幽霊飴を見て、六波羅蜜寺で空也上人像のレプリカを見学。教科書で見たあの像だ。パワースポットが多い場所だ。それから四条通りの伊藤園で冷たい抹茶フロートを飲む。ロッカーの荷物を取ってから、京都駅へ。京都グルメカルネを買い、イノダコーヒーで一服。京都グルメ三選、壱銭洋食や衣笠丼、カルネを食べることになる。新幹線ではうつらうつら。やはり、京都は愉しい。また行くよ。京都!明日から気持ちを入れ替えて、一所懸命稽古だ。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:45上がり 木曽義仲 浅草演芸ホール4月下席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂南なん
文治メモ 今朝は八時半に起きる。身体を起こして「雨乞い源兵衛」をさらい、暴れん坊将軍を視て「猫の皿」を稽古。チャミーさんで昼食を摂ったあと、新桜台から浅草へ。沢山のお客さんで「木曽義仲」を演る。明るいお客さんで助かる。その後、れん児さんの「豆や」を聴く。今回は素直にはアガらなかった。「豆や」は難しいもの。一所懸命演っているので、許可を出す。その後、笑遊兄さんに「お血脈」の稽古。とらやの羊羹を頂く。浅草から帰宅して、郵便局へ行き、葉書を買って、伊藤印刷へ持って行く。明日からゴールデンウィークだね。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:45上がり 火牛の計 浅草演芸ホール4月下席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂南なん
文治メモ 今朝は八時半に起きる。身体を起こして「死神」や「らくだ」をさらう。家でカレーを食べて、電車で浅草へ。昨日の続き、高座は「火牛の計」。森喜朗さんのネタを飛ばして、三分短くする。ゲラのお客さんが居て助かる。トリの南なん兄さんに挨拶したあと、御徒町の床屋さんでサッパリ。隣の味喜庵で蕎麦を手繰り、日本橋亭へ。お囃子の祥子お姉さんが四月で引退。今日が最後の仕事だというので、小南一門会に顔を出す。お姉さんに今までのお礼を言って、商品券を渡す。そのまま帰るつもりだったが、小南兄さんに引き止められ最後まで。紙切りの八楽さんの太鼓や出囃子を叩く。最後の三味線だからね。小南兄さんと一門、僕も高座に上がり、お姉さんを労い、写真撮影をしてお開き。お姉さん、今までありがとう!たまに俳句の会で会えるね。急いで帰宅して「犬神家の一族」を視る。お終いは違う解釈だった。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:45上がり 扇の的 浅草演芸ホール4月下席前半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂南なん
文治メモ 今朝は九時に起きる。身体を起こして「ラーメン屋」をさらう。家で食事を摂ってから、電車で浅草へ。三日に分けて演っている「源平盛衰記」も終盤戦、「火牛の計」から「鵯越」、「扇の的」のサゲまで。ぴったり十五分にまとめる。明るいお客さんで助かる。小南兄さんまで待って、昨日のお礼を言って、浅草を後にする。帰宅して、寛いでいると芝樂さんが来て、メダカの水を取り換える。その後、コジマ電気へ行き、和光のリンガーハットでちゃんぽんを食べる。四月も終わり、明日から池袋演芸場昼トリだ。しかし。お上は馬鹿だ。五月八日の連休明けからコロナを五類に変えるという。連休明けから十日は待つべきだ。連休の人手でどれだけ増えるか分からない。それから状況を見て判断すべきだ。誰が考えても分かる。机の上ばかりで、考えているからだ。官僚も政治家も幼稚園児より頭が悪い。