2023年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31


入口へ
桂文治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事

                                                      
1 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今日から十月。九時前に起きる。少し寝坊かな?休みだからいいや。身体を起こし「猫の皿」や「引っ越しの夢」をさらう。家で昨日戴いた栗ご飯を食べる。メダカの世話をして、あとはのんびり。夕方、昇吾さんが「青菜」のアゲに来る。その前にカブトムシの腐葉土の入れ替えを手伝って貰う。「青菜」を聴いたが、あと少ししっくりこないので、もう一度聴くことにする。来年の夏にはまだ随分時があるからね。その後、江古田の赤べこへ行って、東北の食材で一杯。平治会も此処でやりたいね。
2 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 親子酒 天満天神繁昌亭 東西交流会 10月公演(夜の部) 【場所】天満天神繁昌亭
【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,500円
【問合せ】:落語芸術協会 03-5909-3081
笑福亭福笑
笑福亭学光
瀧川鯉昇
春風亭昇々
林家 花
桂 空治
文治メモ 今朝は八時半に起床。身体を起こし「松山鏡」や「親子酒」、「茶金」をさらう。旅支度をしたあと、空治が昼に来たので、チャミーさんで昼食。その後、東京駅へ向かう。鯉昇兄さんや昇々さん、紙切りの花さんと合流して新大阪駅へ。繁昌亭で東西交流会。学光兄さんは早い楽屋入りで、遊方さんも遊びに来てくれた。トリの福笑師匠も楽屋入り。お客さんも沢山で明るい。空治の「饅頭怖い」、昇々さんの自作「裸ンナー」、僕の「親子酒」を聴いて貰う。陽気なお客さんで普通に出来る。嬉しい!鯉昇兄さんの「茶の湯」でお仲入り。仲入り後は学光兄さんの「鼓ヶ滝」、花さんの紙切り、福笑師匠の「有馬小便」でお開き。「有馬小便」は生で初めて聴いた。福笑師匠の工夫もあり、大笑い。終わって、福笑師匠行き付けの中華屋さんで打ち上げ。勉強になる話や笑える話と面白い。東西交流会は素晴らしい企画だ。
3 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 お血脈 天満天神繁昌亭 東西交流会 10月公演(夜の部) 【場所】天満天神繁昌亭
【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,500円
【問合せ】:落語芸術協会 03-5909-3081
笑福亭福笑
笑福亭学光
瀧川鯉昇
春風亭昇々
林家 花
桂 空治
文治メモ 今朝はホテルで八時半に起きる。身体を起こし「茶金」をさらう。昼は空治とやっぱりステーキで栄養をつける。ホテルでのんびりして、大浴場に入り、五時に空治と繁昌亭へ。その前にワーズカフェへ寄って、マスターとしばし雑談。繁昌亭は沢山のお客さん。だが、昨日とは違っておとなしめ。寄席はだから怖くて面白い。空治の「たらちね」、昇々さんの自作「お面接」、僕の「お血脈」を聴いて貰う。何とか雰囲気を作りたくて一所懸命演る。京都慕情を歌ってお終い。学光兄さんの「幸助餅」でお仲入り。仲入り後は鯉昇兄さんの「粗忽の釘」、花さんの紙切りの後は、福笑師匠の「桃太郎」でお開き。普通の「桃太郎」ではなく、師匠のオリジナル。僕も演ってくれと言われているが、なかなか出来ない。親類の叔母や従姉妹が来てくれていたが、全然気が付かなかった。一緒に写真を撮って別れる。ありがとうね。今日は鯉昇兄さんにご馳走になり、打ち上げ。あと一日しかないんだね。
4 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 松山鏡 天満天神繁昌亭 東西交流会 10月公演(夜の部) 【場所】天満天神繁昌亭
【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,500円
【問合せ】:落語芸術協会 03-5909-3081
笑福亭福笑
笑福亭学光
瀧川鯉昇
春風亭柳雀
林家 花
桂 空治
文治メモ 今朝は八時にホテルで目覚め、身体を起こして、支度する。空治と京都へ行って、北大路のニトリで布団や炬燵、照明を買う。部屋に備え付けて、先日行った喫茶店で昼食とデザート。空治がよく働いてくれたので、帰りはプレミアムシートに乗る。ホテルへ帰って、大浴場で一風呂浸かると柳雀さんに会う。昇々さんの代わりが柳雀さんだ。支度して、繁昌亭へ向かう。途中で恩狸改め福枝さんに会う。手拭いをくれたので、お祝いを渡す。おめでとう!繁昌亭に楽屋入り。学光兄さんはいつも早い。今日も沢山のお客様。空治の「錦明竹」、柳雀さんの「転宅」、僕の「松山鏡」を聴いて貰い、いい調子で来たが、サゲの処で咳が出そうになる。鯉昇兄さんの「千早ふる」でお仲入り。食い付きは学光兄さんの「東京飛脚」、花さんの紙切り、福笑師匠の新作でお終い。染雀さんも来てくれて、打ち上げも賑やか。福笑師匠らが帰った後、鯉昇兄さんにもう一軒ご馳走になる。上方の仲間や東京の仲間、東西の事務局の皆様に感謝。何より、ご来場のお客様に感謝感激。三日間ははやい。そして寂しい。
5 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ ホテルで八時に目覚める。昨日は呑み過ぎた。支度をして、ホテルを十時に出発。仲間は東京に帰る人、奈良へ行く人とそれぞれ。空治と新幹線で東京へ。さようなら大阪。京都も通過して、富士山は初冠雪。東京に着いた処で、空治は宮城に仕事で行く為に東京駅で別れたので、一人で帰宅する。寒かったのか寿命だったのか一匹残ったカブトムシが死んでいた。寂しい。洗濯や明日の衣装を支度する。夜は風が強く、寒くなる。急だから困るね。夜は一人で食事。寂しいね。昨日までは賑やかだったのに。
6 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00上がり 引越しの夢 十月上席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 伸治
文治メモ 今朝は寒い!八時に起きて、身体を起こし「茶金」と「引越しの夢」をさらう。支度して、新桜台駅から西日暮里駅に出て、バスで浅草へ。間が合えば、これがいいね。浅草には新二ツ目の二人。嬉しいだろうね。お客さんは少ないが、寿輔師匠や笑遊兄さんのお客様が前にいる。「引越しの夢」を何年ぶりに演る。寄席用に短めのもの。夜も演るつもり。今日出来て良かった。一旦、帰宅して、夜は池袋のヤマノ楽器だ。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00〜 茶金
引越しの夢
山野楽器落語の一日(第三部) 桂文治獨演會 【場所】ヤマノミュージックサロン池袋
【木戸銭】:当日 3,000円、予約 2,800円
【問合せ】:本幡 090-8007-7894
桂 空治
文治メモ 【茶金】夕方、再び支度して、池袋駅東口ヤマノミュージックサロンへ。七時開演でお客さんは五人。空治の「芋俵」、僕の「茶金」を聴いて貰う。「茶金」は久し振り。京都に行くと演りたくなる。茶店の親父との掛け合いが上手くいかない。後半は自分で何とかなる。五人は優しいお客様だから良かった。
【引越しの夢】仲入りを挟んで、空治の「やかん」。「芋俵」がつっかえたので、自信のネタを演ったらしい。お終いは僕の「引越しの夢」を聴いて貰う。浅草では出来なかった番頭さんが売り込む処やお使いに遣らせる処も入れてきっちり出来た。優しいお客様。終わって、西武線で江古田へ。電車の中で、白い杖を持って眼の不自由な方がドア側に立っている。皆んな携帯に夢中や見て見ぬ振りの人ばかり。見兼ねた空治が席を譲り、同じ江古田で降りると言うので、肩を貸して上げる。日本も長くないね。仕事で携帯を弄るのは許すが、ゲームをやっている。しかも頭を禿げらかした親父もだ。携帯電話を作った者は日本や世界を滅ぼす為に作ったんだね。赤べこへ寄って、空治と話をする。ヤマノは次回を最終回にすることに。若者はいろいろ考えてるね。
7 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00上がり 木曽義仲 十月上席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 伸治
文治メモ 今朝は八時に起きる。身体を温めて「猫の皿」を何度かさらい、時間を計る。支度して、チャミーさんでトーストとコーヒーを飲む。西日暮里駅に出て、バスで浅草へ。外人の観光客が凄い人数。今日は「猫の皿」を演ろうと思ったが、前に出ていた。断念して「木曽義仲」を演る。ちょっと大人しい顔付けなので、明るくする為に「源平」にする。ようやく客席に火が着いた気がする。役目を果たして、バスで池袋へ。バスも凄い人。池袋の三桐さんで草履を買う。明日は文治寄席と国立演芸場だ。
8 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:30~ 味噌蔵 第4回 文治寄席 【場所】新桜台・栄町会館
【木戸銭】:3,000円
【問合せ】:本幡 090-8007-7894
桂 鷹治
林家八楽
古田尚美
桂 空治
文治メモ 今朝は八時半に起きて、身体を温めて「味噌蔵」と「源平」をさらう。十一時半に鷹治と空治が来て、太鼓や座布団、パーテーションを持って出掛ける。空治は朝ごはんを食べたらしいので、僕と鷹治はふく本さんで蕎麦を手繰る。栄町会館で文治寄席。連休の狭間で、沢山のお客様。空治の「芋俵」、鷹治の「へっつい幽霊」でお仲入り。仲入り後は林家八楽さんの紙切り、僕の「味噌蔵」を聴いて貰う。八楽さんは器用だね。「味噌蔵」はこの秋初めて。若い頃は随分稼いだ根多。五十分演ってしまった。落語を愛してくれるお客様だから。
時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:00~ 源平盛衰記 東西らくご博覧会 【場所】国立演芸場
【木戸銭】:前売 3,000円 当日 3,500円
【問合せ】:上方落語協会 06-6354-7727
笑福亭鶴瓶
林家花丸
桂 三実
桂 空治
おしどり
文治メモ 栄町会館を終えて、荷物を家に置いて、本幡ママさんや内田さん、斉木さんを乗せて、国立演芸場へ。上方落語協会主催、東西らくご博覧会。鶴瓶師匠がトリで、沢山のお客様。空治の「錦明竹」、三実さんの新作、花丸さんの「幇間腹」、僕の「源平」でお仲入り。明るいお客さんで「扇の的」まで三十分。仲入り後はおしどりの音曲漫才、鶴瓶師匠の「芝浜」でお開き。新しい形の「芝浜」を袖で聴かせて頂く。楽屋で色々話をして、勝つぁんのアクセントなど訊かれる。打ち上げにも誘われたので、本幡ママさんには自力で帰って頂く。赤坂の韓国料理屋さんで初めて豚肉を焼いたものを野菜に巻いて食べるサムギョプサルを食べる。師匠とも色んな話が出来て良かった。鶴瓶師匠に感謝。昼夜で働き、素晴らしい一日だった。
9 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00上がり 猫の皿 十月上席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 伸治
文治メモ 今朝は八時半に起きる。昨日、呑み過ぎて、ちょっと起きるのがつらいかな?身体を温めて「猫の皿」をさらう。家でおまんまを食べて、有楽町線や大江戸線、つくばを乗り継ぎ浅草へ。冷たい雨。浅草は沢山のお客様。今日は「猫の皿」を根多下ろしをやる覚悟で。「はた師」を「ごと師」と言ってしまって、つい笑ってしまう。ごと師はパチンコだ。後はお客さんが陽気だったおかげでサゲまでしっかり出来た。トリの伸治兄さんまで残って帰宅する。根多が増えると嬉しい。しかし、寒いね。
10 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00上がり お血脈 十月上席後半(昼の部) 【場所】浅草演芸ホール
【木戸銭】:一般 3,000円 他
【問合せ】:浅草演芸ホール 03-3841-6545
【主任】桂 伸治
文治メモ 今朝は眠い。明日に備えて、四時半に目覚ましを掛ける。消して寝たが、中々寝られない。八時半に再び起きる。身体を起こして「幾代餠」をさらう。チャミーさんで軽食を摂り、西日暮里駅に出て、バスで浅草へ。前に明るいお客さんがいて、引っ張ってくれる。京都慕情も歌って、十二分で収める。寄席芸人だね。終わって、南楽さんの「松山鏡」を聴いて、鏡のアクセントを直す。その後、落語協会に志ん橋師匠の香典を預けて、お花を頼む。京都へ行くので伺えない。床屋さんに行く途中に一蔵さんや一琴さんと会う。一琴さんと暫し立ち話。同い年だからね。床屋さんでサッパリして、王子からバスで帰宅。雨にも合わなかった。明日は四時半起きだ!
11 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  牛ほめ 学校公演 【場所】都城工業高校 桂かい枝
古今亭今いち
柳貴家雪之介
文治メモ 今朝は四時半に起きて、支度をして、六時前の電車に乗り、羽田空港へ。始発だろうが、随分乗っている。羽田空港から宮崎空港へ。タクシーで都城工業高校へ。タクシーの運転手さんの早合点で、都城高専へ行ったが、誰もいなくて焦る。高専の先生が教えてくれる。何とか都城工業高校に着いて、上方のかい枝さんや今いちさん、大神楽の雪之介さんと合流。昨日は長崎で公演があったらしい。かい枝さんの解説と体験コーナーで盛り上がる。今いちさんの「英会話」、かい枝さんの「初天神」でお仲入り。かい枝さんは一本早い飛行機で帰られそうなので、急いで宮崎空港へ向かう。仲入り後は、雪之介さんの曲芸、僕の牛ほめでお開き。体育館で体育座りだが、よく聴いて、笑ってくれる生徒さんたち。ありがとう!今いちさんと雪之介さんは居残りで、僕は宮崎空港へ。宮崎ラーメンを食べて、シャインマスカットシェイクを飲んで時間まで。かい枝さんから電話があり、まだ、宮崎空港にいると言う。一本早くしようと思ったが、変更出来ないチケットで、解約して改めて買うと二万五千円掛かるらしい。しかも、乗る飛行機が一時間も遅れていた。搭乗口で会って、話をして見送ってくれた。かい枝さんは英語落語も演り、公演に大貢献している。変更出来るチケットを与えて欲しい。本当にお疲れ様。羽田空港からリムジンバスで池袋に出て帰宅。今日はたくさんの乗り物に乗ったね。
12 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00~ 幾代餠
猫の皿
第61回 桂文治 自分のための落語会 神保町編 【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸銭】:当日3,000円、予約2,500円
【問合せ】:らくごカフェ 03-6268-9818
桂 空治
文治メモ 【幾代餠】今朝は八時半に起きる。歳をとると二度寝しようと思っても出来ない。身体を起こして「幾代餠」と「猫の皿」をさらう。チャミーさんで昼食を摂り、暫くのんびりする。もう一度「猫の皿」をさらう。五時に空治が来て、車でらくごカフェに向かう。七時開演で、空治の「芋俵」、僕の「幾代餠」を聴いて貰う。「来年の三月の清三」が抜けた。反省!「紺屋高尾」との違いや亡くなった志ん橋師匠の話をする。
【猫の皿】仲入り後は空治の「つる」、僕の「猫の皿」を聴いて貰う。「はた師」と「ごと師」を間違えないように気をつける。サゲをお爺さんが笑いながら頭を下げるようにする。終わって、歌武蔵兄さんから一門で教わったことや「はた師」と「ごと師」を間違えたエピソードをおしゃべり。帰りはご近所の林さんを乗せて帰宅。明日は休みだよ。
13 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は八時半に起きる。身体を起こした処で、空治が十時に来る。早いね。用があるらしい。「甲府い」をさらい、お湯を入れ替え、もう一度「甲府い」をさらう。喜楽館で演りたい。チャミーさんで昼食を摂り、京都の話をする。ママさんも十五日に京都へ行って、山に登るらしい。僕は大学の講義。後はメダカの世話をする。水草が生え過ぎていたので、間引く。明日は最後の国立演芸場の高座だ。
14 時間 演目 イベント名 会場 共演者
13:00~ お血脈 10月特別企画公演 日本の寄席芸 【場所】国立演芸場
【木戸銭】:一般4,000円、学生2,000円
【問合せ】:国立劇場チケットセンター 0570-07-9900
三遊亭萬橘
林家彦いち
ぴろき
昔昔亭桃太郎
五明樓玉の輔
金原亭馬生
鏡味正二郎
神田松鯉
文治メモ 今朝は八時半に起きる。身体を起こして「お血脈」や「笠碁」をさらう。チャミーさんで軽食を摂り、国立演芸場へ。今日が今の国立演芸場最後の高座。萬橘さんの「時そば」、彦いちさんの「遥かなるたぬきうどん」、僕は「お血脈」を演る。彦いちさんが中森明菜を歌い、僕は「お血脈」で京都慕情を歌う。国立の方が照明やミラーボールを回してくれる。最初はお願いしないのにやってくれた。嬉しい心遣い。ぴろきさん、桃太郎師匠は「結婚相談所」で石原裕次郎を歌う。仲入り後は、玉の輔兄さんや馬生師匠、曲芸の正二郎さん、トリは松鯉先生。今日が本当のさよなら公演初日で満員御礼。永田町駅からの行き帰りに思い出を噛み締める。国立演芸場の皆さんにお別れして、家に帰って来る。明日から京都や喜楽館の旅だから旅支度もする。昨日、細田議長の会見を視る。呂律も回らなければ、何を言ってるか分からない。人間、引き際が肝心だよ。そうだよな。爺さん!
15 時間 演目 イベント名 会場 共演者
  幽霊の辻 京都芸術大学講義 【場所】京都芸術大学 桂 空治
文治メモ 今朝は六時半に起きて、支度して、空治が八時に来て一緒に東京駅へ。新幹線で京都に向かう。改札で飯田さんと待ち合わせして、瓜生山の京都芸術大学へ。宮先生がお出迎え。こちらで、ズームで三限に分けて講義。先ず、落語を聴いて貰う。空治の「たらちね」、僕の「幽霊の辻」を聴いて貰う。文学と落語というテーマなので、小佐田先生の作品を聴いて貰う。二限目は宮先生の文学と落語の講義。昔の作家はよく寄席に通い、落語や講釈を聴いて、作品に活かした。漫画でも落語を取り入れている。宮先生の講義は面白くて分かりやすい。飯田さんと僕と宮先生の対談で二限目は終了。三限目は質問コーナー。たくさんの質問が出て、皆さんも興味が湧いたらしい。終わって、宮先生に先斗町でご馳走になる。やはり雰囲気があって、美味しい料理に舌鼓。先生に感謝。飯田さんは東京へ。空治はホテルへ。僕はアパートへ。初めて、京都の住まいに泊まる。いいもんだね。
16 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は九時に起きる。シャワーを浴びて、鴨川へ行って、暫し椅子に腰掛けてのんびり。これがいいんだよね。飛び石を渡り、鴨川には小魚がたくさん。空治が来て、いつもの喫茶店でケーキとコーヒー。御所の中を歩いて、レンタカーを借りて、大原寂光院の紫葉漬けのお母さんの処へ。久々だったのだが、お母さんは胆石で入院するらしい。心配だなぁ。いろいろ話をして失礼する。いつまでもお元気で。その後、昼食を摂り、コジマ電気でテレビと冷蔵庫を買う。それから、嵯峨野大覚寺に行って、福本清三さんゆかりの石橋や大沢の池を歩く。やはり、時代劇の聖地だね。車を返したあと、空治が住まいにテレビを設置してくれる。京タマさんが来る。いろいろお世話をしてくれる親切な方。空治は大阪に友達と飲みに行く。僕と京タマさんはかねよさんで鰻を食べて、喫茶店でコーヒーを飲み、京都をぶらぶらして帰って来る。京都に住まいがある事が僕の宝物だ!
17 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 擬宝珠 喜楽館 東西交流会 10月公演 【場所】神戸新開地 喜楽館
【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,500円
【問合せ】:落語芸術協会 03-5909-3081
柳家蝠丸
笑福亭鶴笑
笑福亭松喬
桂 鷹治
桂 空治
文治メモ 今朝は京都の住まいで八時半に起きる。小声で「甲府い」をさらう。十二時に空治が来た処で、電気屋さんも冷蔵庫を持って来てくれる。段々形になってきた。支度をして、暫しの別れ。枡形商店街で昼食を摂り、いつものSecond houseで一服する。バスで京都駅へ。人が多過ぎる。特に外人が。地元の方はバスから降りられない。観光公害だね。京都から新神戸のチケットを買って、蝠丸兄さんや事務局の中谷さんと改札で合流する。鷹治にしては珍しく新幹線の時間を勘違いしたらしい。新神戸駅から喜楽館へ。二日間、東西交流会。お客さんも程よく入ってくれて、空治の「やかん」、鷹治の「元犬」、僕は「擬宝珠」を演る。とても喜んで貰えた。松喬兄さんの「三十石」でお仲入り。仲入り後は鶴笑兄さんの「あたま山」、蝠丸兄さんの「叩き蟹」でお開き。松喬さんの「三十石」も面白くて、舟唄の合いの手を入れる。鶴笑兄さんの「あたま山」もいつも大爆笑。面白い!その後で蝠丸兄さんに中華をご馳走になる。明日はクルーズ船に乗って、夜は喜楽館だ!
18 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30〜 幽霊の辻 喜楽館 東西交流会 10月公演 【場所】神戸新開地 喜楽館
【木戸銭】:前売 2,000円、当日 2,500円
【問合せ】:落語芸術協会 03-5909-3081
柳家蝠丸
笑福亭鶴笑
笑福亭松喬
桂 鷹治
桂 空治
文治メモ 今朝はホテルで、八時に起きる。支度をして、ロビーに集合して、天満橋へと向かう。上方落語協会の皆さんとのコラボで、顔見せクルーズに参加する。仁智会長や文福師匠、あやめお姉さんや染雀さんなど沢山の皆さんに会える。船に乗り込み、川を上り下りして、お客さんにアピール。今年のテーマは東西落語交流会。鯉朝さんも駆けつけて、仁智会長の挨拶、東京組の挨拶、余興はそめすけさんの物真似、三象さんの踊り、文福師匠の河内音頭、姉様キングスの漫才。初めての体験をさせて貰えた。嬉しいね。クルーズが終わって、再びホテルへ。ちょっと寒気がするので、栄養剤と薬を飲んで寝る。随分体調は良くなる。六時に喜楽館へ。木戸口で、昨日楽しかったので、また来たと言うご夫婦。誉だね。昨日よりお客さんは多く、空治の「鈴ヶ森」、鷹治の「熊の皮」、僕の「幽霊の辻」を聴いて貰う。上方で演るのは久々だが、敢えて挑戦する。お客さんは楽しんでくれた。松喬兄さんの「まんじゅう怖い」でお仲入り。兄さんのギャグが面白い。仲入り後は鶴笑兄さんのパペット落語「時ゴジラ」。またまた面白い。トリは蝠丸兄さんの「浜野矩随」。二日間、お客さんより僕が愉しめた。感謝感激。鉄板焼きで蝠丸兄さんにご馳走になる。明日は早いんだ。
19時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ ホテルで六時に目覚ましを掛けて、支度して、八時前にロビー集合。空治が一番遅かったので朝から小言。前座は待ち合わせ時間の前から来ていなくてはいけない。我々のルールだ。蝠丸兄さんや事務局の中谷さんとタクシーで新神戸駅へ。鷹治はもう少し後にホテルを出て、岐阜へ行くらしい。新神戸駅でオガタマさんに会う。二日間、喜楽館に来てくれて、クルーズにも来てくれた。有り難いね。新幹線の中ではぐっすり。東京駅で解散して、僕は御徒町の床屋さんでサッパリ。二十一日から旅だからね。京都の住まいに泊まっても良かったが、床屋さんの為に帰って来る。高い散髪代だ。自宅に着いて、荷物をとき、洗濯やメダカにエサをやったりする。腰が痛くなり、眠くなったので、六時半から寝る。疲れていたんだね。
20 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝は久々に自宅で八時半に起きる。何と十四時間寝たんだね。まだまだ若いわ。久しぶりに爆睡する。身体もスッキリして、ゆっくりゆっくり起こす。お湯に浸かったあとで「ラーメン屋」をさらう。十二時前に呉服屋さんと空治が来て、紋付や袴の仕立ての準備。その後、空治とチャミーさんで昼食。チャミーのママさんも十五日から京都の伏見や大文字山に登っていたらしい。外人の多さに閉口していた。本当にそうだ。ゴミ箱やバスもいっぱいで、日本人や京都の人が迷惑をしている。ただ儲ければ良いと言うものでもない。規制しないと大変なことになる。富士山もそうだろ。一週間留守にするので、うちや京都の家賃を払い、ハガキの印刷を頼み、志ん橋師匠の花代も払う。旅支度をして、夜は録画したテレビや阪神対広島戦を視る。阪神は三連勝でCS突破。岡田監督は就任一年目で凄い!インタビューも味わいと笑いがある。明日は早く、早目の食事をして寝ることに。おやすみ。
21 時間 演目 イベント名 会場 共演者
11:30〜 ラーメン屋 秋の特選落語競演会2023【昼の部】 【場所】兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
【木戸銭】:A席 5,000円、B席 3,000円
桂弥っこ
桂 塩鯛
桂米團治
桂 吉弥
桂吉の丞
桂 天吾
文治メモ 今朝は五時半に起きて、支度をして、七時に空治が来る。東京駅から新大阪駅へ。大阪に出て、阪急で西宮北口駅を降りて、空治と別れる。僕の勘違いで、反対方向に行き迷う。米朝事務所の方とやり取りしながら、ようやく辿り着く。汗びっしょり。前のまん我さんが上がっていて、慌てて着替えをして、高座へ。米朝事務所のお仕事なので真面目がいいかなと思い、「ラーメン屋」にする。途中から落ち着けた。後の南天さんや南光師匠にもお詫びする。南天さんは「阿弥陀池」。象の件が面白い。南光師匠は「ねずみ穴」。じっくり聴かせて頂く。佐ん吉さんや吉の丞さん、繁昌亭でお世話になった弥っこさん、塩鯛兄さんに京都でお世話になった時の米舞さん、そして、米團治師匠にもお会い出来た。皆さんに心配を掛けたお詫びをして、西宮北口から三宮、新神戸から新幹線で小倉、日豊線で柳ヶ浦駅に帰って来る。迎えの甥の姿がなく、外でずっと待つ。フランスからの外人さんもタクシーがなく、ずっと待っている。三十分くらいして、甥は駅の中に居たらしく、素通りしてしまった。車が大きいので、外人さんをホテルに送って、家に帰って来る。甥はいいことをしたね。家ですき焼きを食べて、早目に寝る。急に寒くなった。
22 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 浮世床
死神
桂文治独演会 【場所】院内交流文化センター 桂 空治
文治メモ 【浮世床】今朝は親元で九時に起きて、近くの院内交流文化センターへ行って、高座や椅子をセットする。後援会の皆さんにも協力して頂いて本当に有り難い。十二時半に支度して、音や照明チェック。二時前に市長さんにご挨拶して、二時開演。二百人近いお客さんが来てくれた。嬉しいね。空治の「やかん」、僕の「浮世床」を聴いて貰う。「隠し芸」と「夢」を演り、皆さんに楽しんで貰えた。
【死神】仲入り後は空治の「まんじゅう怖い」と僕の「死神」を聴いて貰う。照明も打ち合わせしておいたので、効果的だった。本当に素晴らしいお客さん。片付けも後援会や親類がやってくれた。後援会の皆さんと家で打ち上げ。中学の同級生も来てくれて、京都好きと言うので盛り上がる。夜はぐっすり寝られた。皆さんに感謝感謝。
23 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 お血脈
松山鏡
桂文治独演会 【場所】多福院 桂 空治
文治メモ 【お血脈】今朝は家で十時に目覚める。よく寝るね。支度をして、親戚の松月院の御住職が迎えに来てくれて、豊後高田の多福院さんへ。久しぶりの開催。「田舎で仕事があるんだが」と声を掛けると快く引きうけてくれた。手作りな昼食を頂き、二時から御住職の法要、その後、落語会。空治の「錦明竹」、僕の「お血脈」を聴いて貰う。ノリのいいお客様。京都慕情も歌う。サゲまでみっちり演る。
【松山鏡】仲入り後は空治の「たらちね」、僕の「松山鏡」を聴いて貰う。二席とも仏教に関わる噺。喜んで頂き、お茶の支度もしてあったが、飲まずに帰る。打ち上げは石丸謙二郎さんの弟さんの蕎麦屋さんで。こちらの蕎麦が旨い。蕎麦粉のチヂミに蕎麦味噌を乗せると馬鹿に美味い!帰りは多福院の御住職に送っていただく。感謝感謝。
24 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00〜 お血脈
転失気
桂文治独演会 【場所】蓮照寺 桂 空治
文治メモ 【お血脈】今朝は九時に起きる。支度をした処で、同級生の本庄さんが迎えに来てくれる。両親にお礼を言って、家を後にする。同級生の尼子さんが住職の蓮照寺さんへ。昨年のお彼岸にもお世話になった。無理を聞いて貰って有り難い。法要と落語会でたくさんのお客様。空治の「やかん」、僕の「お血脈」を聴いて貰う。「源平」と思ったが、「やかん」が出たからね。明るいお客様。京都慕情で切る。
【転失気】仲入り後は空治の「時そば」、僕の「転失気」を聴いて貰う。お寺で「転失気」を僕はよく演る。喜んで頂いて、噺家冥利に尽きる。尼子さんにお礼を言って、本庄さんに柳ヶ浦駅まで送って貰う。ありがとうね。特急が来たから乗ると大分行きだった。駅員さんに訊こうにも三時で帰ってしまうらしい。何処もかしこも人減らしだね。慌てて、柳ヶ浦に戻って、四十分待つ。間違いなく、小倉に着き、新幹線で広島へ。広島港から船で松山港へ。空治は親類宅へ。僕はホテルへ。後援会旅行会の皆さんを待つことに。
25 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ  
26 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝はホテルで八時半に目覚める。ちょっと喉が痛いので、薬を飲んで、ホテルでまったり。夕方、コンビニへ夕食を買いに行き、ホテルで時代劇や相棒の後半を視る。よく出来ている。明日は後援会旅行会の皆さんと合流するので、早目に寝る。
27 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ 今朝はホテルで七時に起きて、ゆっくり支度して、十時にチェックアウト。バスで坂の上の雲ミュージアムへ。戦争は終わらせるのが難しいと言う言葉は心に残る。日本も過ちを犯し、死ななくてもいい若者や大勢の人を殺してしまった。未だにウクライナやイスラエルではやっている。それから金毘羅さんへ。登る前に神椿という資生堂パーラーがやっている山奥の店でコース料理を頂く。これがバカうま!その後、金毘羅さんにお詣り。前座の頃以来の参拝だ。辞めた二重丸さんも一緒だったね。コントD51のお兄さんの故郷、まんのう町も近い。その後、バスで徳島へ。夕食は魚料理の店で。こちらで初めてうどんを食べた。香川ではなく徳島でだ。しかしモチモチして美味かった。明日はいよいよ最終日。
28 時間 演目 イベント名 会場 共演者
         
文治メモ ホテルで七時に目覚めて、荷物をまとめてチェックアウト。後援会旅行会最終日。九時に出発して鳴門大橋へ。何年か前の旅行会でも行ったが、今のメンバーは数人しかいない。相変わらず、高く渦潮が凄い。ガラス張りも平気で歩ける。自然は凄いね。記念撮影をして、昼食を頂く。その後、大塚国際美術館へ行く。陶版で世界の名画を再現。広くて歩くのも大変だが、有名な絵画を一度に観られる。一日欲しいね。その後、阿波踊り会館で阿波踊りの実演を観て、その場で体験する。面白かった。その後は、屋島を見ながら徳島空港へ。本幡ママさんにご馳走して頂き、羽田空港へ。空港からはタクシーで自宅へ。何から何まで行き届いた旅行会。皆さんに感謝感謝。明日は岩手の一ノ関だ。
29 時間 演目 イベント名 会場 共演者
14:00~ 源平盛衰記 一関ふるさと落語寄席 【場所】一関文化センター 中ホール
【木戸銭】:全自 2,000円
【問合せ】:弘前芸術鑑賞会 0172-40-4082
六華亭遊花
三遊亭遊子
ナオユキ
文治メモ 今朝も自宅で七時に目覚め、身体を温めて、支度をする。空治が九時前に来て、大宮に出て新幹線で一ノ関へ。漫談のナオユキさんと遊子さん、お囃子の舞子さん、仙台から遊花さんが車で駆け付ける。会場は学校寄席で何度も来た処。二時開演で、空治の「錦明竹」、遊子さんの「ぜんざい公社」、遊花さんの「宿屋酒」でお仲入り。仲入り後はナオユキさんの漫談、僕の「源平盛衰記」でお開き。昨日は屋島を見て、今日は一ノ関。義経が名を挙げた戦いの場所から命を落とした場所へ。「源平」は一番合っている。言い立てをずいぶん噛んだ。一度はさらわなきゃダメだね。帰りは遊子さんも大宮下車で池袋まで。遊子さんは椎名町まで歩いて帰ると言う。若いね。明日はゆっくり寝られる。
30 時間 演目 イベント名 会場 共演者
19:00~ 妾馬
引越しの夢
向じま墨亭 桂文治の会 【場所】曳舟・向じま墨亭
【木戸銭】:2,500円
【問合せ】:オフィスぼんが 080-1327-5615
桂 空治
文治メモ 【妾馬】今朝は九時に起きる。久し振りにゆっくりだ。身体を温めて「妾馬」と「引越しの夢」をさらう。チャミーさんで昼食を摂ってから、薬を貰いに行き、買い物をして、振込をする。長旅で用がたまっている。後は一息ついて、メダカに餌をやる。寒いので、少ししか食べない。五時半に空治が来たので、車で墨亭へ。前回は体調不良で休んだからね。今日は少なめのお客さんだが、温かい。空治の「時そば」、僕の「妾馬」を聴いて貰う。空治はまくらで自滅した。僕は井戸替えからしっかり演る。久々だが、よく出来た。
【引越しの夢】仲入り後は空治の「芋俵」、僕の「引越しの夢」を聴いて貰う。ジャニーズ問題から夜這いの話をして、口入屋から「引越しの夢」に。こちらもよく出来た。墨亭は本当に演りいい。ネタ下ろしや新しいネタにはもってこい。次回の墨亭は十一月二十二日。明日は早いので、早めに床に入る。
31 時間 演目 イベント名 会場 共演者
18:30~ お血脈
転失気
第二十一回攝護寺寄席『お寺の爆笑 落語会』 【場所】宮崎県都城市・攝護寺
【木戸銭】:1,000円
【問合せ】:攝護寺 0986-22-0034
瀧川鯉昇
桂 空治
文治メモ 【お血脈】今朝は七時に起きて、旅支度をした処で、空治が八時半に来る。車で師匠の墓参りに青山へ。時間がなかったので、水も線香もあげずにお参りだけ。師匠も許してくれるよね。健康を願う。それから羽田空港へ。空治は車を駐車場に入れ、僕はチケットを受け取る。ANAは携帯からでないと、タッチアンドゴーが出来なくなる。お客さんが全て若い人じゃあないんだよ。鯉昇兄さんと合流して、宮崎空港へ。宮崎空港には取材や人だかり。我々ではなく、巨人軍二軍のキャンプ入りらしい。宮脇さんが迎えに来てくれて、山椒茶屋で昼食。ごぼう天うどんを頂く。量が凄い。その後、ホテルで一休み。五時に攝護寺さんに向かい、音や照明のチェック。新しい本堂が完成して、お披露目を兼ねた落語会。素晴らしい本堂だ。六時半開演で、空治の「やかん」、鯉昇兄さんの「蛇含草」、僕の「お血脈」を聴いて貰う。「死神」をと思ったが、お披露目だから仏教落語の「お血脈」にする。四百人近いお客さんでよく聴いて笑ってくれる。京都慕情で切る。
【転失気】仲入りを挟んで「転失気」を演る。本堂が新しくなり、今日は御住職の誕生日。それもネタにする。少し短めに演って、鯉昇兄さんの「宿屋の富」でお開き。夕食のお寿司は「転失気」の後に頂く。世話人さんや御住職さんらと記念撮影をして、打ち上げ。四年ぶりなので、世話人さんもずいぶん変わった。亡くなった方もいる。コロナが憎いね。ワクチンで儲けた奴、また、儲けさせた奴も憎い。明日はホテルを六時出発で、お腹もいっぱいなので、いつもの久留米ラーメンは諦める。皆さんに感謝さしながら寝る。