カレンダーの日付をクリックするとその日のスケジュールまでジャンプします。

1999年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28


入口へ
桂平治全仕事目次へ
前月の仕事 次月の仕事は未製作です。

3(水)
演し物 イベント名 会場 共演者
ふぐ鍋   練馬春日町地区区民館 鏡味正二郎(曲芸)
平治メモ お年寄りに混じって小学生三十名。とてもいい態度。

演し物 イベント名 会場 共演者
死神 定席 お江戸上野広小路亭  
平治メモ これからやろうとさらってみた。寄席はありがたいな。

4(木)
演し物 イベント名 会場 共演者
らくだ 敬老会 高田寿の家  
平治メモ 二人会の為さらう。昨日、今日とお客さまに感謝。

6(
演し物 イベント名 会場 共演者
初天神 浅草上席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ 今日は代演。お客さま立ち見でいっぱい。

7(
演し物 イベント名 会場 共演者
ふぐ鍋 浅草上席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ 研究会の為さらう。この頃こんな事が多い。

8(月)
演し物 イベント名 会場 共演者
牛ほめ 浅草上席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ とてもいいお客さん。名人になったような心持ち。

14(
演し物 イベント名 会場 共演者
死神 第四回 お笑いBOMBステージ なかの芸能小劇場
18:45〜21:00
前売\1800 当日\2000
問合TEL03-3395-9926タカライ企画
神田 北陽
柳家 紫文
鈴々舎 わか馬
平治メモ 自分ではまぁまぁ。照明を作って演出。
小太郎レポート  就職活動やらなんやらで、しばらく落語を聞くのを自粛した。そのせいでもないが、それなりにうまくいって新しい職につき、ほっとしたところで平治さんと神田北陽の二人会があるというので出かけていく。ほんとに久しぶりに、気持ちに余裕をもって落語が聞ける。
 前座に続いて上がった平治さんのネタは「死神」。死神から病人を治す方法を教わった男が医者になる噺で、平治さんで聞くのは二度目だが、この寒い時期にこういう陰気な噺をするのはなぜ?とちょっとだけ思った。
 話しは全般的にテンポがよかった。「ぞっとする」というよりも「笑った」という感じ。本来、死神は、「ぞっとする」噺というよりも、こういうように笑わせるのをポイントに置いたほうがいいだろう。

演し物 イベント名 会場 共演者
らくだ 第四回 お笑いBOMBステージ なかの芸能小劇場 神田 北陽
柳家 紫文
鈴々舎 わか馬
平治メモ お客さんも自分も一体となった感じ。この噺好きだなぁ。
小太郎レポート  北陽さんの講談を二本はさんで、とりに上がった平治さん。いきなり「昔は大きなからだの人をらくだの様な……」と語りはじめた。「待ってました!」と心で叫ぶ。なんと、らくだではないか!しかも、枕を振らずにいきなり噺に入るとなると、きちんと落ちまでやってくれるんだと期待が膨らむ。
 主人公は、らくだとあだ名される男。しかし、噺の始めからこの主人公は死んでいるという珍しい筋書。平治さんで聞くのは3回目、以前はこのらくだで大笑いした。
 見せ場は、大家から酒をもらうために死人に踊らせるカンカンノウ。それと、気の弱い屑屋が酒に酔ってきて、気の強い兄イと立場が逆転するところ。これを平治さんはものすごくうまく見せてくれ、十分笑わせてくれる。特に、屑屋がどんどん酔っていく表情は最高だった!
 ただし、前回聞いた時には、屑屋がやくざの兄イなる人物に、「お前、目つきがよかねえぜ!」といって、自分がものすごく悪い目つきに「ギョロ」と変わるのだが、この表情は前回のほうがインパクトがあったような気がする。一度物にした大ネタを、いろんな工夫を凝らしながら「磨き」をかけているんだな、という心意気が感じ取られた。

16(火)
演し物 イベント名 会場 共演者
味噌蔵   東大泉地区区民館 三益紋之助(曲独楽)
平治メモ ちょっとやり過ぎたかな。ついついのってしまって。

17(水)
演し物 イベント名 会場 共演者
死神 第六回 浜松寄席 割烹「嬉しの」(静岡県浜松市)
\2000
三遊亭 遊馬
平治メモ 毎日満員。幹事の皆さんに感謝!!

演し物 イベント名 会場 共演者
強情灸 第六回 浜松寄席 割烹「嬉しの」(静岡県浜松市) 三遊亭 遊馬
平治メモ 遊馬に花を持たせてサラッとおりる。おなかすいた。
浜松寄席広報担当
鈴木 辰也さん
レポート
2/17の第6回浜松寄席は満員の盛況でした.
「平治ファン」も回を重ねる毎に増え まことうれしい限りです.
当日の出し物は「死神」と「強情灸」でした.
迫力たっぷりの演技でお客さん方も大満足でした.

共演の三遊亭遊馬さんの出し物は「垂乳根」と「蛙茶番」でこれも大変楽しい高座でした.

18(木)
演し物 イベント名 会場 共演者
小言念仏   三郷
平治メモ ちょっと風邪ぎみ。声が鼻声、すみません。

演し物 イベント名 会場 共演者
強情灸 “如月落語会”日本演芸若手研精会(第219回) 18:30〜21:00 国立演芸場
\1000
問合TEL03-3355-1780研精会
入船亭扇治
林家たい平
入船亭扇辰
柳家三三
春風亭朝之助
三遊亭遊馬
柳家小ざる
平治メモ 昨日やっているので楽。二日間遊馬といっしょ。
小太郎レポート  月一のお楽しみはなんといっても研精会。前回トリだった平治さんは、前座の次の浅い上がりで、ネタは強情灸。私が天愚連のころからさんざんやりつくして、今だに社員旅行の折りなどに御披露目する「得意ネタ」。これまで平治さんで聞いていなかったのが不思議なくらいだ。
 私は、このネタがかかると、どうしても自分でやる場合には、どういう工夫をしたらいいのか?という目で見てしまう。小さん師匠の強情灸は、ちょっと私がやっているものとは毛並みが違うが、平治さんのものは、ほぼ私と同じ筋書だった。灸を据えるしぐさ、熱がる表情など、「あ〜、こんなふうにすればいいのか」と勉強してしまう。
 今回だけは、平治さんの噺を堪能するというより、平治さんに対抗意識を燃やしている。つくづく、自分を「馬鹿だな」と思った高座だった。

19(金)
演し物 イベント名 会場 共演者
お囃子教室(パーティー余興) 静岡県御殿場  

20(
演し物 イベント名 会場 共演者
長短   平塚中華百番 春風亭鯉昇
平治メモ 前回にくらべたらいいお客さま。やっぱりなれたのかな。

21(
演し物 イベント名 会場 共演者
道具や 浅草下席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ 今日は初日。NHKの仕事の為、入れかわり。

22(月)
演し物 イベント名 会場 共演者
蟇の油 浅草下席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ 浜松の鈴木さん来ていておみやげ。ありがとうございます。
浜松寄席広報担当
鈴木 辰也さん
レポート
月曜日の昼席なので、ゆったりと見られるかと思っておりましたら「ご招待」のお客さんでほぼ満席の状態.平治さんの出番は、「くいつき」という中入り後の一番手.
(状況わかりますでしょ?休憩時間直後で、客席はまだなんとなくざわついた演者としては少々やりにくい状態.反面ざわつきを収める力の見せ場でもあるが...)
出し物は「がまの油」.
場内の様子は言わずとも分かると思います.....
平治さんの実力を改めて思い知らされた高座でした.

23(火)
演し物 イベント名 会場 共演者
浮世床 浅草下席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ 松井さんより反魂丹もらう。毎日差し入れあり。

演し物 イベント名 会場 共演者
転失気 パイラス寄席   入船亭扇辰
平治メモ らんまん寄席の為にさらう。ちょっと短めにつめて。

24(水)
演し物 イベント名 会場 共演者
牛ほめ 浅草下席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ 招待券でいっぱい。ザワついている。

25(木)
演し物 イベント名 会場 共演者
転失気 浅草下席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ 夕方の為、入れ替わり。短めにつめて、やる。時間調整。

演し物 イベント名 会場 共演者
転失気 富士幼稚園先生の集まり 練馬文化会館  
平治メモ 幼稚園の先生の集まり。年代が若いので「時そば」変更。

26(金)
演し物 イベント名 会場 共演者
ふぐ鍋 浅草下席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ 夜の為、稽古。今日も寄席、立ち見。

演し物 イベント名 会場 共演者
ふぐ鍋 第368回 落語研究会 18:30〜21:00 国立演芸場
指\2200/\2000
問合TEL03-5571-3307TBS内
「双蝶々」桂歌丸
「松山鏡」三遊亭円弥
「つるつる」柳家さん喬
「高田馬場」三遊亭小金馬
平治メモ ちょっと鼻声。まぁまぁかな。

27(
演し物 イベント名 会場 共演者
小言念仏 浅草下席(昼席) 浅草演芸ホール
平治メモ かぜひいてるとついつい楽な噺になっちゃうんだよね。

28(
演し物 イベント名 会場 共演者
転失気 TBSらんまんラジオ寄席
3/14() 20:00〜20:55 TBSラジオで放送
盛岡市 Wエース
三遊亭小遊三
平治メモ 今日は寄席は休み。とてもいいお客さま。新幹線は速いね。